X



四十路からのアルバイト part15 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001FROM名無しさan 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ ab5b-/sNf)
垢版 |
2016/11/24(木) 12:26:23.39ID:1fn6bFFN0

今更悲観しても誰も助けてはくれない。生きるなら働くしかない。アルバイトでも頑張ろう

四十路にもなるとアルバイトもなかなか採用されなかったり、採用されても年齢的に職場で浮いたりと苦労も皆あるだろう
・こんなバイトで採用された
・わりと年齢層高めだった
・身元保証人が何人必要だった
・このバイトはこんなにブラックだった
・こんな資格がアルバイト採用に役立った

等、有益な情報の共有や愚痴でも何でも皆で話ができたら良いです。

尚、あまりに専門的で数千円の高時給のアルバイトや派遣・正規・契約社員の話題はスレ違いとなりますので程々にお願いします。
現在アルバイトの方の正社員への就職活動についての話題は皆に有益なのでOKです
ですが基本的にアルバイトのスレです

荒らしは完全スルーで御願いします
面接の際の服についての話題は荒れる原因ですので禁止です
スーツで面接・ジャージで面接・メモ
・ポスティングのくだりは過去スレに散々既出です。
万が一、御自分で判断できないのであればネット検索して下さい

服装・メモ・ポスティングの話題を出されても相手にしないで下さい。荒らし行為です

本業で数十万稼ぎがあり、副業でアルバイトという方は基本的にスレ違いです
このスレはアルバイトがメインの収入の方のスレです
荒らしが続く場合は次スレからIP表示有りに変更します

前スレ
四十路からのアルバイト part14
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/part/1477718031/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0914FROM名無しさan (ワッチョイ 6b6b-An5J)
垢版 |
2018/05/07(月) 16:03:57.07ID:OOp2JSBw0
日雇い派遣登録してきた
エントリーシート書いて
担当者と話したが
俺が希望している地域の担当者が
出払っていて結局電話待ち
こういうパターンって
だいたい決まらんのよね
0918FROM名無しさan (ワッチョイ 4a2a-B1Dm)
垢版 |
2018/05/08(火) 15:39:50.96ID:sLiogV6G0
>>917
だよな。
家庭(子供がいる)がある人は昼間に寝れなかったりするからやめた方がいいいとか、
そもそも昼間(特に真夏の昼間)に寝られないような人は夜勤に向かないよな…。
体力以前に、寝不足になると偉く辛いからな。
0920FROM名無しさan (ワッチョイ 46e9-DXnL)
垢版 |
2018/05/08(火) 18:04:13.80ID:9T5DFt/H0
睡眠がちゃんととれるかによるところが大きいか
さすがにそこはやってみないとわからないよなあ
レスありがとう
0922FROM名無しさan (ワッチョイ c6cc-pRpi)
垢版 |
2018/05/08(火) 22:15:25.89ID:Aw18JEev0
一人暮らしならまあ
騒音大丈夫なら完全遮光カーテンでも買えばマシになる
自分は大体何処でも昼も夜も眠れるけど
0923FROM名無しさan (ワッチョイ 0a2a-B1Dm)
垢版 |
2018/05/08(火) 22:44:13.70ID:Ephj5wZM0
真夏の昼間はエアコンの冷風必須だから、エアコンに弱いと厳しいだろうな。
あとはアイマスクと、耳栓して寝ればよっぽどのことが無ければドアチャイム鳴っても起こされないはず。
0925FROM名無しさan (ワッチョイ aa6d-Q4b8)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:15:49.41ID:+FoqHkhg0
エクセルで時給入れて毎月ひかれる額を入れると
毎月いくらぐらい残るかわかるようになるんだが
これが年20円時給アップであと10数年働くと思うと
60までにいくらになるかとかわかっちゃうんだよね。
0926FROM名無しさan (ワッチョイ 8a91-XJxX)
垢版 |
2018/05/09(水) 00:22:36.73ID:kJuhqtgY0
交代制のところで働いてる人に
昼夜入れ替わるときどうしてるのと聞いたら
酒を大量に飲んで強引に寝ると答えたよ
0928FROM名無しさan (ワッチョイ 062a-2k5y)
垢版 |
2018/05/09(水) 03:09:03.03ID:KpaX8eUm0
今年から夜勤始めました もともと不眠症であまり寝なかったので以外と何とかなってます 睡眠薬毎日服用してますがw 休みも連休にしてもらっているので楽かも 交代制はキツそうですね
0929FROM名無しさan (ワッチョイ c6cc-pRpi)
垢版 |
2018/05/09(水) 10:53:45.07ID:/CT9MJBe0
外部の力で強引に切り替えるようならやらない方がいいよ。確実に寿命が縮む
自分は昼でも夜でも外で工事してても寝られるし
インターホンやらで途中で起きて対応してもすぐ寝られるからストレスないけどね
0931FROM名無しさan (ワッチョイ 1e22-Uwsg)
垢版 |
2018/05/09(水) 14:18:42.48ID:+ls4Z8iI0
>>929
その体質ほんと羨ましい
環境変わると寝付けないし、そもそも睡剤で調整してるわ…
0932FROM名無しさan (ワッチョイ 7f24-a7mP)
垢版 |
2018/05/09(水) 14:38:21.81ID:eq/gE/Al0
先の事を考えると、警備ぐらいしかないのかな・・
コンビニや工場なんて、50代になったら切られるやろうし
0933FROM名無しさan (ワッチョイ 53c9-xHPA)
垢版 |
2018/05/09(水) 14:40:02.27ID:P4mH6ub20
>>928
俺も不眠症だは、身体には気をつけてな
0934FROM名無しさan (アウウィフ FFcf-cW2R)
垢版 |
2018/05/09(水) 14:50:46.36ID:ncUqTQztF
>>932
いやいや、今は警備ですら若い人多いよ
むしろ40代以降は警備ですら採用も危ういレベルだと思うよ(*_*)??
0935FROM名無しさan (ワッチョイ 0a2a-B1Dm)
垢版 |
2018/05/09(水) 14:59:26.20ID:q+E/3t9v0
>>934
まぁ警備でも、屋外のスーパーの駐車場とか、工事現場の交通整理みたい環境悪い警備は40代以降でも大丈夫よ。
室内の警備系は若い子も多いけど。
0938FROM名無しさan (ワッチョイ 0a2a-B1Dm)
垢版 |
2018/05/09(水) 17:37:24.00ID:rOMBDJpM0
>>926
俺も1年前までは2交代制で昼夜が3日毎入れ替わる仕事してたけど、
俺はいくらでも寝られるタイプだからそれほど苦労は無かった。
でも明らかに同じ睡眠時間でも昼間睡眠と夜間睡眠だと質が違って、
かえって交代制で夜間睡眠が取れる日がある方が良かったのかもしれない。
ずっと夜勤で昼間睡眠だと逆に寝不足状態が続くとかあるかも。
0940FROM名無しさan (ワッチョイ 0e2a-t2Hh)
垢版 |
2018/05/09(水) 19:52:35.11ID:XhYwyqPS0
どっちもきついよ
0941FROM名無しさan (ワッチョイ 232a-RZDq)
垢版 |
2018/05/10(木) 08:36:00.82ID:mp22yBlp0
>>939
2交代制は連続勤務5日とかだと辛いとは思う。3日がギリギリかな…。
12時間拘束だとほぼ帰って寝る的な感じになって何も出来ないから…。
寝なくても大丈夫な人ならいいけど、俺は6時間は寝たいから余計に時間足りない感覚。
0942FROM名無しさan (ワッチョイ 23e9-P7e1)
垢版 |
2018/05/10(木) 13:54:41.85ID:k7cgcRWq0
二交代の12時間なんて、自動車工場では当たり前のように存在する。
期間工でなく、管理者などの社員が多いが。
派遣や期間工だと、そこまではいかず、9.5時間とかそんなものだろうが、
それでも週ごとのローテーションによる朝夜逆転の勤務は体にきついぞ。
0944FROM名無しさan (スプッッ Sd43-oTio)
垢版 |
2018/05/10(木) 15:07:56.41ID:94rZEilTd
階下の母子家庭がドアバン、窓バン、部屋仕切り戸バンうるさいから夜勤は無理

天気がいい日はキチガイ見たいに布団叩いてるし
0945FROM名無しさan (ワッチョイ 23e9-P7e1)
垢版 |
2018/05/10(木) 20:20:03.33ID:k7cgcRWq0
>>943
日産自動車はそのパターンだったな。
土・日休みの現場は五勤二休で、土・日も稼動している現場は四勤二休。
0946FROM名無しさan (ワッチョイ 0362-27Jw)
垢版 |
2018/05/10(木) 20:37:54.69ID:m3qAju8D0
変則3交代ならやった事あるが
夜勤17時間勤務3勤1休み2週
昼勤9時間勤務5勤又は6勤1休み1週

週中半で夜勤から昼勤だと死ぬ。
0948FROM名無しさan (ワッチョイ b5c8-stld)
垢版 |
2018/05/10(木) 23:00:11.56ID:ja/oUrq90
>>944
団地住まい?
0949FROM名無しさan (ワッチョイ 55c9-A5aB)
垢版 |
2018/05/11(金) 01:43:36.63ID:vOrrhqki0
>>652だが、変な夢を見た
大学の教室みたいな場所に俺がいたのはいいが、左隣が何故か岡田結実
で、隣だから仲良くなる。岡田結実が俺に告白する内容だった
まあ中学時代の俺なら告白されるのも考えられるのだが、今は有り得ないw
今年は同窓会あるから変な夢を見るのか?
0950FROM名無しさan (アウアウウー Sa89-bFqk)
垢版 |
2018/05/11(金) 07:43:33.25ID:8NyU8Oeba
夢の話と言えば、ここのところエッチな夢をよく見る。
何日か前は、俺がシャワーを浴びているとかわいい女の子が裸で入ってきて
そのあとベッドに行ってセクロスする夢だった。
マムコにティムポを挿入した瞬間に目覚まし時計に起こされた。
あのまま夢を見ていたらどういう展開だったのか気になるw
昨日もたぶんエッチな夢を見たと思うのだが内容は思い出せない。
0952FROM名無しさan (ワッチョイ 236d-xDBX)
垢版 |
2018/05/11(金) 22:31:12.58ID:RL3jZw/10
似たような仕事でアルバイトと派遣会社どちらも受かりましたが派遣会社
の方が時給高いです。
傾向は派遣会社の方が従業員に厚遇なのですか?
0954FROM名無しさan (ワッチョイ b5c8-stld)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:07:23.82ID:rs3MIvby0
>>952
派遣は給料が高いんだから、めちゃコキ使われる率が高い
バイトの方がまだぬるいと思う
0955FROM名無しさan (ワッチョイ 236d-xDBX)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:54:08.45ID:RL3jZw/10
なるほどです
>>953 >>954
ありがとうございます。
交通費支給なしです。
派遣担当によると派遣先のアルバイト雇用は派遣に比べて時給安いそうです。
そこで嫉妬があるとか。

上記の
アルバイトは肉体労働メインで2日出勤夜勤で一日休みでまた2日夜勤出勤

派遣は肉体労働は半分くらいで半分室内の勤務で3日日勤で2日24時間泊まり込み。

これからの季節暑いので室内の勤務に魅了を感じて悩んでます。
0957FROM名無しさan (ワッチョイ 236d-xDBX)
垢版 |
2018/05/12(土) 00:33:09.18ID:N6Z20acf0
ありがとうございます。
派遣はすぐ切られるんんですね。
派遣会社担当が入社日を派遣先の入社日にゴリ押しして来て私の希望をあまり
聞かないので完全に派遣先会社に向いて仕事してるのが露骨でした。
客は派遣先なんですね。

肉体労働の経験がないので少しでも室内仕事がある派遣にまだ未練があります。
椅子に座らず立ちぱなしの仕事に自信がないのです。

長文すいません。
0960FROM名無しさan (ワッチョイ 55c9-5prQ)
垢版 |
2018/05/12(土) 05:09:10.64ID:nWVfDRGc0
普通の神経してたらバイトで所帯持とうなんて考えないわな
まず相手の親に挨拶いけねーよ恥ずかしくて
団地住んでるような馬鹿親子ならワンチャン考えるかもだけど、そもそもそんな貧乏臭え女となんか真剣に付き合えねえし
0961FROM名無しさan (アウアウウー Sa89-bFqk)
垢版 |
2018/05/12(土) 06:16:46.77ID:4QkhN1PNa
>>957
> 完全に派遣先会社に向いて仕事してるのが露骨でした。
> 客は派遣先なんですね。
その辺は常識なんで。
0962FROM名無しさan (ワッチョイ 23e9-P7e1)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:18:57.97ID:YgOQ6pZt0
ヤンキーは無職だろうとアルバイトだろうと、「目先が楽しければそれで良い」
から、既成事実を作って無理やり結婚するだろ。
先を見通せる奴はそこまでしないだけの話だ。
0963FROM名無しさan (ワッチョイ 0362-27Jw)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:35:32.66ID:yLI+Mpa/0
>>955
アルバイトだけど嫉妬はないな。
交通費支給なんで時給換算すると100円程度は上がる。

>>957
派遣先が第一。人材は二の次でかき集めるか派遣先との契約が良ければ他の派遣先に回してる人材を割り当てればいいだけ。

派遣先に複数派遣会社から集まっている場合は契約が違うので現場レベルで軋轢が生まれる。

友人のとこは18時以降は分単位で残業代出るが別のとこは30分単位。
18時25分に終わった場合は5分ぐらい付き合って30分に打刻する時もあるが18時3分に終わった場合は30分も待てるかとブチ切れて帰宅。

お前らが残業代欲しさに半まで暇つぶしするのはお前らの自由だが人巻き込むんじゃねーよ。
それ以来何時に打刻しろとは言われ無いらしいw
0964FROM名無しさan (アウアウカー Sa11-MPY4)
垢版 |
2018/05/12(土) 11:33:13.01ID:1ObjLaTMa
40過ぎてフリーターしてて尚且つ独身だったら完全無欠の負け組だよw
そんな完全無欠の負け組なんかそうそう居らへんやろw
0965FROM名無しさan (オッペケ Sr21-Mv3D)
垢版 |
2018/05/12(土) 11:54:05.63ID:dUcx7UN1r
派遣の現場って国籍不問で○○二世って多い?
自分の現場のオバちゃん達も名前は日本人名だけど、顔を見るとどう見ても南米系かフィリピン人にしか見えないからです。
0966FROM名無しさan (アウアウウー Sa89-bFqk)
垢版 |
2018/05/12(土) 11:55:45.93ID:4QkhN1PNa
そういう感じの人は見たことないなあ。
0969FROM名無しさan (ワッチョイ 55c9-5prQ)
垢版 |
2018/05/12(土) 13:00:26.93ID:nWVfDRGc0
うちは南米ばっかだな
4人一チームなんだが俺以外みんな外人
フィリピンにインドネシア二人だ
みんな陽気だから楽しいよ
それに外人多い職場って色々ヌルイから気が楽だし
鬱気味な俺は精神面でかなり助かってる
0970FROM名無しさan (ワッチョイ 23e9-P7e1)
垢版 |
2018/05/12(土) 13:27:17.89ID:YgOQ6pZt0
深刻な表情をしている日本人よりも、外国人の方が陽気だからな。
0972FROM名無しさan (オイコラミネオ MM2b-oYrX)
垢版 |
2018/05/12(土) 19:32:57.06ID:EfFyLw21M
俺も外人に囲まれて仕事したいわ
0976FROM名無しさan (オッペケ Sr21-Mv3D)
垢版 |
2018/05/13(日) 01:37:53.73ID:5+caZfRyr
派遣で工場で働いているけど、事業縮小で契約満了になるから派遣会社の営業マンは次の所を紹介してくれたけど、今の所よりも時給が落ちるから嫌だなぁ。
0977FROM名無しさan (アウアウウー Sa89-bFqk)
垢版 |
2018/05/13(日) 08:13:17.08ID:oc13dTWDa
>>975
結婚したいとは思わないが、かわいいよねすずちゃん。
0978FROM名無しさan (アウアウウー Sa89-bFqk)
垢版 |
2018/05/13(日) 08:13:34.26ID:oc13dTWDa
>>976
けどが多いな。
0980FROM名無しさan (ワッチョイ 23e9-P7e1)
垢版 |
2018/05/13(日) 10:14:42.39ID:/lW0pYC50
>>976
元々は「企業の調整弁」として間に合わせ人材でしかないことは
理解しているよな?
0981FROM名無しさan (ワッチョイ 3d17-oKRy)
垢版 |
2018/05/13(日) 11:36:33.48ID:1xUAnhxy0
>>979
それはつらいな
まあ、ケガとかはしてないが状況は俺も似たようなもんだ
死ぬまでの暇つぶしとでも思って気楽に生きていこうぜ
0983FROM名無しさan (オイコラミネオ MM2b-oYrX)
垢版 |
2018/05/13(日) 13:10:15.26ID:RboTTvKZM
派遣先は労働者の給料の1.4〜1.6倍を派遣元に払ってるから、真っ先に切られるのは派遣。
同じ待遇なら直バイトの方がいい。
0984FROM名無しさan (ワッチョイ 23e9-P7e1)
垢版 |
2018/05/13(日) 14:23:29.24ID:/lW0pYC50
バイトですら、直で雇ってもらえないから派遣をしているんだろw
ひとつの現場に長くいるなら絶対に直雇用のほうが良い。
渡り鳥タイプの人間は別だが。
0985FROM名無しさan (ワッチョイ 1bcc-bFqk)
垢版 |
2018/05/13(日) 14:26:55.55ID:ec9jRJvO0
派遣と一口に言っても専門職の高度人材派遣、正規雇用の派遣、社員並の責任取らされるけど非正規の派遣、頭数揃えの日雇い派遣までいろいろ
0987FROM名無しさan (アウアウウー Sa89-bFqk)
垢版 |
2018/05/13(日) 14:39:03.33ID:oc13dTWDa
>>985
正規雇用の派遣、非正規の派遣って何?
0988FROM名無しさan (ワッチョイ 1bcc-bFqk)
垢版 |
2018/05/13(日) 14:41:35.97ID:ec9jRJvO0
>>987
派遣元会社の正規雇用社員が派遣先に派遣される → 正規雇用の派遣
派遣元会社の非正規雇用社員が派遣先に派遣される → 非正規雇用の派遣
0989FROM名無しさan (スプッッ Sd03-C4Xt)
垢版 |
2018/05/13(日) 14:45:22.23ID:T6fChxvqd
>>987
言葉道理
日研みたいに工場に放り込まれるのが非正規(派遣先とは直契約結んでない)
紹介予定派遣のように派遣先と雇用契約結ぶのが正規派遣
0990FROM名無しさan (ワッチョイ 1bcc-bFqk)
垢版 |
2018/05/13(日) 14:47:57.87ID:ec9jRJvO0
>>989
紹介予定派遣は紹介されて正規雇用するまで非正規だし
派遣先と正規雇用結んだら派遣社員じゃなくなるので違う

「派遣元会社の正社員」が派遣されるのが正規雇用の派遣社員
0991FROM名無しさan (アウアウウー Sa89-bFqk)
垢版 |
2018/05/13(日) 14:59:41.60ID:oc13dTWDa
>>989
この説明が間違っているのは俺にもわかるw
ついでに言うと、言葉遣いも間違ってる。
0992FROM名無しさan (アウアウウー Sa89-bFqk)
垢版 |
2018/05/13(日) 15:02:13.79ID:oc13dTWDa
>>988
日雇い派遣(紹介ではなく、日雇い派遣の例外規定に該当する日雇い派遣)はどっちに該当するの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 535日 7時間 10分 19秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況