X



【日本郵便】時給制契約社員内務Part114【○局】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0704FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/29(土) 17:36:00.70ID:l+tlC+Hi
詳しくは読んでもらったほうがよいけど、長いから
とりあえず要約すると…

・去年の9月頃に新夜勤1人が辞めた理由が、深夜勤3人による
とても陰湿ないじめだった。
・そのいじめの主犯格の1人は、次は誰を辞めさせようかと
言っていた。
・そのいじめの主犯格の1人は、休憩時間もごまかして、規定
より1時間半以上余計に休んでいた。
・いじめによってやめたことを当時の郵便部長は、支社から
コスト削減のため人員を減らすよう指示されていたため、
人が減ってよかったと言っていた。
・そのほかにもいろいろあって、書かれていることが本当なら、
かなり酷いやつらかも…
0705FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/29(土) 17:54:23.69ID:flbAT1Cp
>>704
郵政民営化させた小泉にこの結果を見せつけてやりたい
0706FROM名無しさan
垢版 |
2017/08/03(木) 08:35:09.97ID:LGCdmvpy
昔から郵政は赤字で国庫の負担だったからな。
俺は民営化は正しいと思ってる。無駄に役員と腐れ社員が多いからな。

もはや郵政は必要ない。かなり縮小するか、潰れていい。
過疎地や老害に金を使う必要はない。
0707FROM名無しさan
垢版 |
2017/08/03(木) 20:59:26.59ID:52Ct4i72
民営化しても下っ端が割りを食うだけで
上はいつまでも同じ体質、同じ体制
0708FROM名無しさan
垢版 |
2017/08/05(土) 19:00:39.63ID:FfdKxSDw
古株は5年までとか決めてくんねえかな
使えねーんだよね
0709FROM名無しさan
垢版 |
2017/08/08(火) 20:24:39.32ID:BFuFDs2o
綾瀬が閉店して神奈川西とかいう新設された場所に機転するらしいけど、そんなに手狭だったのあそこ
0711FROM名無しさan
垢版 |
2017/08/24(木) 19:21:51.33ID:NVcqpaf6
人が減らされる
仕事量が増えてイライラする
今までなんともなかった他人の仕事に
ケチをつけ出す
全体的にギスギスする
人が辞める
新しい人が入る
雰囲気の悪さに辞める
これの繰り返し
管理職がバカだから現場は困る
0712FROM名無しさan
垢版 |
2017/08/25(金) 02:35:13.71ID:Juzle0dt
>>711
ほんとこれ
まさにこれ
0713FROM名無しさan
垢版 |
2017/08/26(土) 22:07:15.28ID:Eg56HR4m
こっちでも聞きますが
髪って金髪に染めれるんですか?
0714FROM名無しさan
垢版 |
2017/08/27(日) 03:16:54.77ID:EMalI2ge
>>711
うちの職場にも当てはまりすぎ
0715FROM名無しさan
垢版 |
2017/08/27(日) 10:25:01.43ID:KHo/YhAl
>>713
あれは染めるんじゃなくて抜くんだよ
0717FROM名無しさan
垢版 |
2017/08/28(月) 00:24:13.25ID:8VhI4n+1
うちの局は髪の毛の色なんて何も言われない。
0719FROM名無しさan
垢版 |
2017/08/29(火) 17:09:41.59ID:A/qbXyJr
長髪もスキンも落武者もカッパもいる
0720FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/04(月) 10:12:31.90ID:OXCtglzc
郵便局の仕事って覚える事が多過ぎないですか?
特にゆうパック関係。
0721FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/04(月) 13:10:58.33ID:I9K11E1X
ゆうパックは覚える事少ないだろ
住所も郵便番号上3桁を覚えればいいだけだし
0722FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/04(月) 13:13:54.77ID:JQDaAGLn
>>720
覚える事も多いけど、自分で段取り考えて工夫する事出来ない奴はダメ。
ゆうパックは知らんが、区分機関係は特にそう。
指示待ち人間は論外。
0723FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/04(月) 13:51:02.36ID:ITgf7dRA
後の事考えない仕事してるやつ多いな
区分場所の関係で到着入力した物とかまず2つか3つに分けてそこからそれぞれの町に区分なのに
全部ごっちゃのひとまとめでよこされたりするとこっちでまた分け直さなきゃで二度手間だし時間の無駄
あとは区分機から手区分を出す際に紙札を入れなかったり、受払とか違う場所で処理するものを
通常の手区分のケースにまとめて突っ込んで送ってきたりとかそういうのもある
0724FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/05(火) 16:04:42.23ID:X/P4z+ZF
>>722
自分で考えても気に入らないのか
横から文句ばっかつける古参がいるからなあ
無視できるか、他の人たちがフォローしてくれる
局ならいいね
0725FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/05(火) 17:23:56.00ID:Pe3OH+0H
>>724
うるさいジジイいる
無視してるわ
最小限の事しか喋らん
0726FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/05(火) 17:28:43.03ID:45XAX0Kb
俺もそう。ホントはその手のクレーマーは
最小限のことすら話したくもないけどな。
能力低い奴に限って他人の仕事に口ばっか出すんだよ。
0727FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/06(水) 09:36:12.67ID:tUGylAv5
ここの正社員のプライドの高さは何とかならんか?
公務員時代の名残?
0728FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/06(水) 09:49:39.04ID:x9kpK5v/
その社員の真似をして偉ぶるバカ古参
0729FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/07(木) 00:37:57.62ID:b/3fW0eH
>>711
あるあるすぎる…
人が減らされてるのに荷物は前年より増えてるらしく、殺伐とした雰囲気になる時もしばしば
時間内に処理しきれず、トラックの時間に間に合わないこともしばしば
新人に教える暇もないくらい
何が「支社内で運送費用削減ナンバーワンになりました」だよと管理職に言いたい
0730FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/07(木) 10:39:41.80ID:UmmvPfaZ
すみません明日面倒行くのですが、
郵便局の区分仕分けって結構大変でしょうか?
0731FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/07(木) 10:53:53.14ID:aNeFpMUO
>>729
新東京か新大阪ですか?
新東京や新大阪からの差立が遅れて一番困るのは地域区分局の現場です。
何とかして下さい。
0732FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/07(木) 13:32:25.60ID:GR5fS9Dn
晴海やら銀座やらの局って深夜何人くらいで作業するんですか?
新東京だとひとつのフロアに80人くらいいた印象だけど
0734FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/07(木) 19:21:45.90ID:b/3fW0eH
>>730
誰でも出来る簡単な仕事だよ
だけど体力的には結構しんどいよ
0735FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/07(木) 19:22:29.71ID:b/3fW0eH
>>731
新東京や新大阪ではないよ
田舎の地域区分局
0736FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/07(木) 19:41:56.90ID:Z1sB9ngm
>>730
しんどいと言っても3??4時間なら大した事無い
普通に健康なら出来る
0737FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/08(金) 16:50:09.19ID:ITokiUou
新東京でバイトやったとき、休憩時間のほかに休息時間とかいうのがあった
んだけど、あれってどこの局でも同じですか?(休憩は法律でとらなきゃだ
めなんだろうけど
0738FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/08(金) 18:00:28.03ID:4XEePjPX
>>737
九州の田舎地域区分局だけど、休憩とは別に4時間につき15分間の休息があるよ
深夜勤は4時間につき30分間ある
0739FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/08(金) 20:44:25.38ID:J/+4NZwj
深夜8hなら休憩45分+有給休息60分=105分が所定のお休みタイムw
うちは昔はVC専担だからと130分休憩休息w、さすがに本社から行き過ぎとクレーム付いて短縮されたw
民間で有給休息なんてまず有り得ないからなw、民間から流れてくるとびっくりするわw
0740FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/08(金) 21:45:13.07ID:ITokiUou
>>738 >>739
ありがとうございます。郵便局の慣習みたいなもんなんですね
0741FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/09(土) 13:08:46.24ID:K31ffgod
普通の人間なら誰でも出来る簡単な仕事なんだけど普通にほど遠い人間ばかりしか
採用されてこないので誰でも出来る仕事にならないという
なので普通にこなせるだけで自分は有能と勘違いした無能も多いので上手くあしらうべき
0742FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/10(日) 09:21:12.25ID:yor55PZa
いや、責任重大な仕事が多いだろ
0743FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/11(月) 02:37:31.50ID:TwU+G/kB
最近ゆうパックの量が増えてないか?
さすがにキツイぞ。
0744FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/11(月) 09:51:27.27ID:UHfI1WRr
以前までは御中元終わったら御歳暮まで落ちてたのが最近は落ち幅が少ない気はするな
0745FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/11(月) 16:35:21.98ID:tQK4DQX7
田舎の地域区分局だけど、繁忙期終わっても忙しさがあまり変わらない件
副部長や課長の話では去年の同時期に比べて2、3割は荷物が増えてるって言ってた
実際、トラック出発時間を過ぎてギリギリに差立できるくらいで、運転手はイライラ気味
俺らはもっとイライラ気味
今は何とか踏ん張ってる状態だけど、人増やさないと回らないよ
0747FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/12(火) 08:57:05.39ID:DP8XiVFz
Amazonらネット通販の浸透と、ヤマトとか他社の値上げじゃない?
ゆうパックも値上げするらしいからどう動くかな
0748FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/12(火) 09:21:09.93ID:eFd/V+Mt
ゆうパックも値上げすれば良いだけ。
ついでに再配達も有料にしろ。
これで荷物が確実に減るぞ。
0749FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/12(火) 13:37:49.90ID:BbrU9fDv
値上げは来春だから、年末は大変になりそう
0750FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/12(火) 15:28:13.95ID:lSd8Vwzj
荷主・送料負担は送り側なんで再配有料はちょっとなあ
年間α件越えたら有料、再配依頼しての居留守は5回分換算、ぐらいマイルドにしないと
0751FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/12(火) 15:35:22.48ID:BbrU9fDv
再配達有料は請求がややこしくなるから、
余計な仕事がまた増えるだろ
宅配ボックスの新設に尽力した方が効果あると思う
0752FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/12(火) 15:59:49.12ID:2hVlu4xU
一度配達して不在だったら、引換券(今の不在票)を入れて郵便局まで取りに行かないといけないシステムにすりゃいい
0753FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/12(火) 17:53:51.23ID:BbrU9fDv
>>752
足腰の悪いジジババはこないぞ
0754FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/12(火) 19:21:32.75ID:32sLwJih
玄関に放置でいいんだよ。貴重なものなら
特約つけて料金増しで手渡し又は宅配box。
海外とか普通に配達員や税関職員が開けてパクったりする。
日本はサービスに対して料金が不釣り合い。
正直料金2倍に跳ね上げてもいいと思うぜ、
配送業界がこんなに利益率が低く酷な社会は無いわ。
0755FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/12(火) 23:48:05.43ID:GOzlL9iV
滅多に使わんけど、よく来る運ちゃんには「テキトーにサインして郵便受け入れといて」と言ってある。
再配につきあってるほどこっちだってヒマじゃないからwin with
0756FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/13(水) 08:34:08.85ID:T1Udlr6G
>>754
しかも異常に料金以上のサービス要求するクレーマー客が多いだろ
料金払ってるのは荷主の方なのによくあんな強い態度できるもんだ
0757FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/14(木) 15:26:23.30ID:GZM/oF4T
質問です。長期のアルバイトって、交通費のために定期のコピーとか
提出する必要あるのでしょうか?
0759FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/14(木) 18:55:43.10ID:kbRcu76r
配置転換はともかく重い責任を負いってのジョークにしか聞こえないな
0760FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/14(木) 19:38:13.40ID:cUWUavua
>>757
そんなもん無いよ
総務が一方的に経路調べて決定するからな
0762FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/14(木) 20:12:28.38ID:ZwHIiFQd
>>758
年末繁忙手当、夏季冬季休暇、計年くらいは認めろよとは思うな。
最近うちは傷害保険勧誘煩いけど、あれだってメイトの郵政福祉加入認めて社員援護保険加入させればいいだけの話。
一私企業の任意団体でしかないんだから、加入阻害の法的根拠なんてないだろ。
メイトを共済組合から排除と同じく、いちいち見下してる証し。
0763FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/14(木) 21:14:32.60ID:cUWUavua
>>762
お前も訴訟起こせや
0764FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/15(金) 07:31:42.77ID:OEIripMG
>>758
民営化前に年末年始の仕分けバイトを1回だけしかしたことないニワカだけど
郵便って単純労働なんだから正規と非正規の仕事内容に差なんてないって認識を持ってるわ
しかも非正規に歳暮・かもメール・年賀状の販売ノルマまで課してるってなれば、そりゃ裁判になったら非正規が勝つ確率高いだろうよ
0765FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/15(金) 07:53:29.28ID:OVhGAuGS
泉州地区の自覚なし

      さかいはひとつ   なので
0766FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/15(金) 16:58:12.50ID:ImqnJURb
アルバイトの面接行ってきました。
郵便局ってなんか固い感じだねw
久しぶりになんかやる気でた
0768FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/15(金) 21:45:11.90ID:0QsPUdQ9
>>760
ありがとうございます。
0769FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/16(土) 07:57:29.85ID:jUIj4P43
郵便局の仕事が決まったけど、貰った書類には締日や支給日が書いてないけど、分かる人います?
0770FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/16(土) 09:44:37.33ID:PdcvhvE2
月末締め→24日支給

賞与は6/30、12/10?
0771FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/16(土) 13:17:53.10ID:/jVK69fv
>>770
今月みたいに土日祝日などが支給日なら前倒し
0772FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/16(土) 21:13:07.67ID:tF68qm/3
他の会社なら末締めだったら15日が支給日が多いけど、郵便局は遅いからな
0773FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/16(土) 21:14:29.42ID:gSB9x6Vk
>>772
えー給料日と言えば25日が圧倒的に多いぞ
0774FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/16(土) 21:16:44.85ID:J0f/XN4t
締めから給料日まで長いよね…
前の会社は15日締めで25日払いだった
0775FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/16(土) 21:20:42.74ID:tF68qm/3
>>773
給料日の話をしてるんじゃねえよ
締め日から支払い日までの日数の話をしてるんだよ
0776FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/16(土) 21:25:23.45ID:gSB9x6Vk
>>772
そんな事は判ってる

>15日が支給日が多い

15日が多いと言うお前の意見は間違だと言ってんだよ
0777FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/16(土) 21:44:30.18ID:tF68qm/3
わかってねえじゃねえか
>15日が支給日が多い  じゃなくて
>末締めだったら15日が支給日が多い だ
言っておくがバイトの話だからな?バイト板なんだから
0778FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/16(土) 22:00:06.45ID:H+GMuypW
>>>777
正社員、バイトに限らず給料日は25日の会社が多いで
0779FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/17(日) 18:30:58.67ID:XLgFJo8e
給与が15日なのは派遣や下位の下請けだろうな
大抵は25日が多いだろう
自分の前職は20締めの26日だったが
0780FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/18(月) 16:44:37.28ID:sb66Ok8j
アルバイトの研修でスーツ着用って
こんな堅苦しい感じなの?
0781FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/18(月) 19:42:50.92ID:keKKkKmi
それにしても社員の態度が悪すぎ
喧嘩売ってんのか?ネチネチしやがって
0782FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/18(月) 20:00:59.35ID:Q4jFJuZ8
そりゃ代々受け継がれた陰気さですからw
0783FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/18(月) 22:06:22.74ID:mxP4gcxf
うちの内務はそうでもないけどな
外務は社員も期間雇用も感じ悪い奴が多いけど
0784FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/19(火) 01:35:50.70ID:L6wNhjkD
いや、内務は陰湿だよ。外務のほうが全然快活。
特に通常はネクラが多くて会話できないコミュ障ばかり。
0786FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/19(火) 12:21:28.95ID:Z8pHLv/e
他人に厳しく自分には甘い糞上司()
0787FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/20(水) 19:50:40.41ID:vcNkslRF
最近長期になったものです
自分で使うレターパックとか可愛い記念切手とか欲しいんですが、買い方がわからなくて結局窓口で買ってます
レターパック1枚とか切手1シート(=10枚)って、買っても成績になりませんか?
0788FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/20(水) 19:55:39.32ID:n2pWpNOT
最大30キロまでの荷物を区分と書いてあるんだけど30キロなんてそうそうないよね?
0790FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/20(水) 20:12:02.43ID:FljsFsUT
>>787
ゼロじゃないから、いちおう成績になってると思う
窓口じゃなくても課長か計画の人に言ったら教えてくれるんじゃないかな?
0791FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/20(水) 20:14:14.25ID:FljsFsUT
>>788
30kg米袋はしょっちゅうよ
まあ田舎地域区分局のウチでは重いものはレーンに流さずに大物担当のメイトが手区分してる
設備が整った局ではレーンに流すのかもしれんけど
0792FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/20(水) 20:44:49.12ID:vcNkslRF
>>790
課長がどの人かわかんないので、計画の人に聞いてみます

一緒に仕事してる人に聞いたらいいのかもしれないけど、組立なんで朝来たらすぐ忙しくて
そうこうしてるうちに男の人はみんな配達に行っちゃって、一緒にやってるオバサンに聞いても具体的な答えが返ってこなくてね…
0793FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/21(木) 00:45:59.83ID:nVKgZSYR
>>788
コメ、コメ、コメ、コメ、コメ、コメ、コメ
林檎、林檎、林檎、林檎、林檎、林檎、林檎
みかん、みかん、みかん、みかん、みかん

中元、歳暮が始まると
缶ビール、水、缶ビール、水、缶ビール、水

まあこんな感じかな。
「バッカヤロー!!」と皆でパレットに放り投げてたなw
みかん箱のつもりで全力で投げ込んだら、生卵だったwという笑い話がw
0794FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/21(木) 10:24:34.52ID:bM1lQ8lg
漠然とした質問であるのは承知してるのですが。ここってバイトの回転早いですか?
佐川とかだとすぐにいなくなっちゃう人とかいたんですが・・
0795FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/21(木) 11:11:53.03ID:EpEXnvCe
緑エプロン=10年
0796FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/21(木) 12:12:51.05ID:1JKy+SW0
時間帯によるな
ウチは日勤、夜勤帯はそこそこ定着してるけど、深夜勤帯はすぐ雷落とす大ベテランがいるから新人が定着しない
その大ベテランは副部長と総括課長に気に入られてるからやたら強気
たしかに仕事できるし作業も早いんだけどね
0797FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/21(木) 14:48:06.05ID:8Glqb4vM
怒鳴ってもお互いに無意味って事を
この時代になってもまだ分からない馬鹿が
まだいるんだな。(笑)
メリットあんの?
0799FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/21(木) 16:16:45.99ID:4VFkyen/
8月の下旬から働き始めたのですが、冬のボーナスって貰えるんでしょうか?
0800FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/21(木) 16:38:24.20ID:zpyBJcbB
知らんがな
契約書に書いてあるだろ
対象となる実働日数と実働時間がさあ
0801FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/21(木) 16:38:25.61ID:J8dkzNWZ
出勤日数による掛け率だから減るけど出るよ
0802FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/21(木) 19:43:22.60ID:4KImE1be
最近ゆうパックの人手不足がひどい上に昨年比で2、30%荷物が増えてることもあり、通常郵便のメイトがゆうパックの応援に毎日行かされてる
みんな汗だく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています