X



本屋・書店でバイト 151冊目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/09/24(土) 04:22:15.83

本 屋 は 【 接 客 ・ 販 売 業 】 で す 。
  他の接客販売業と同じように、明るく爽やかな接客を心がけましょう。
・ 身なりには最低限の気遣いを。お客さんは店員をよく見ています。
・ 服装髪型は自由な所が多いですが、お店によります。
  化粧品や手に付いた汚れ、血(紙で手を切りやすい)が商品に
  付着しないよう注意しましょう。
  エプロンは時々洗濯してきましょう。ヒモのねじれも気にしましょう。
・ 本や本屋の空間が好きなどの理由で店員になるのもいいですが
  基本は 接 客 業 です。
・ 薄給且つハードな仕事です。よく考えた上で応募しましょう。
・ 体力不足、腰痛・ヘルニア持ちの方には不向きです。
・ 時給や交通費の可否、面接の内容等の質問が多々ありますが、
  それらは全て店によります。
・ 面接で好きな作家等聞かれることがあるとは思いますが、
  勤務日時条件がよければ採用されます。
・ わからないことは速やかに周りに聞き、なるべく早く覚えましょう。
・ 勤務特典は各店によってまちまちですので
  ここで聞いても参考程度にしかなりません。
・ 釣り・荒らしは華麗にスルー。
・ ヲタ叩きはほどほどに。一般から見たら我々もそんな変わりません。
・ 学歴の話はNGです。どんなに高学歴でも同じバイトにすぎません。
・ sage推奨です。

※次スレは>>980さんが立ててください。

前スレ
本屋・書店でバイト 150冊目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/part/1473737011/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0744FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/04(水) 23:15:45.30
オーバーロードっていう小説が文芸部門でめっちゃ売れてる
そんな人気なのこの本
0745FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/04(水) 23:18:42.84
lineわかる
萎える
しかも友達っぽいノリで送ってくるからこっちもそういうノリで考えて返さなきゃならんのがまた面倒
既読スルーしたい
0748FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/05(木) 02:28:20.02
低賃金で頑張ってるんだから
タイムカード切った後は完全に解放してくれ
0749FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/05(木) 10:29:52.07
そうまでしないと人を手配できないほどってなぁ…

今、他がどうだか知らないけどさ
0750FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/05(木) 11:31:55.28
うちも絶賛人手不足、そんなのわかりきってる
お前らバイトとかを使い潰しすぎなんだよ しかも評価もしない 関わってくるときはロクなことじゃない
賃金も安いしな 求められる能力は高い癖に
休みの日にシフト入った時に言われた言葉、一生忘れない 
感謝の言葉一つなく、稼げるのだからいいでしょって だったら書店なんて糞稼げないところで働くかよ 自惚れてんじゃねえよ底辺のなんちゃって小売風情が 
リスクが取れず買い切りにすらいちいち尻込みするやつが何を偉そうに
0751FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/05(木) 12:02:09.89
ガラケーだからLINEとかないわ
電話きても出ないし
週5で出てるんだから仕事に出たときに聞くわって感じ
まあ、誰かの欠員補充とかに出る気もないけど


人がいないなら入り口に
本日人員不足のため問い合わせはご遠慮くださいとか張り紙しとけって話だ
0752FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/05(木) 12:41:24.26
>>750
「稼げるんだからいいだろ」「交代多いし稼ぎ時だよねえ笑」
このへんは最低賃金あるあるというか、書店あるあるというか…
クソだね
0753FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/05(木) 12:57:03.78
>>752
言われた時は失望したね 元々この会社ダメだろうなって思っていた
会社がダメだけど内部の人間はまともかと思っていたが、内部の人間もダメだった
社会人の癖に言っていいことと悪いことの区別がつかないやつって、どこいってもいるんだなと
0755FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/05(木) 13:30:47.37
うちは店長が店に来ないから嫌味も言われないわW

不安すぐるWWW
0756FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/05(木) 15:12:07.06
低賃金なのは仕入れのシステムが変わらない限り改善されないだろうね。
経費削減も徹底しないと意味がない。照明を減らす、どうでもいいBGMはすべて消す。
全員でボイコット、ストライキでもする?
0757FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/05(木) 15:35:52.32
そのまま潰れるだろうから次の仕事見つけないとな
0758FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/05(木) 16:19:54.04
なんとかしようと始める企画が全て現場に厄介をおしつけるタイプなのもうんざり
なんだあの雑誌とっておきとかってアホ企画は
0761FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/05(木) 21:01:34.77
電話にて
「学習指導要領ある?」
「ウチでは取り扱ってないです」
「えっ、もう向かってるんだけど」
じゃ帰れば?としか
0762FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/05(木) 21:03:29.11
ノーベル文学賞でコーナーって作るもの?
担当になって初めてなんだけど
0765FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/05(木) 23:03:28.52
書店はもうだめだな

手段と目的を勘違いしている。

客がほしいのは本であって、書店で買うのは目的ではなく
手段でしかない。

本を買う手段としてはアマゾンのほうが圧倒的に便利なのに
未だに本の流通に主眼を置いている。

その結果売れるものを置けばいいと
売上に着目するあまり、結果としてアマゾンに負けている。

なぜなら皆が明確にほしいものならば、わざわざ書店に行かなくても
数クリックで手に入るからだ。


しかもその流れのせいか低賃金に拍車がかかって
本当に底辺な店員が増えてきてる。
更に書店に足が遠のく。

よくみんな働いてるよね
0766FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/05(木) 23:14:02.18
本が好きだからね…でも本を買いに来る人は好きじゃない、いやむしろ嫌いになった
0767FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/05(木) 23:27:02.99
便利さが当たり前になって店員が何でもできると思って来る客が目立つからね
書店は特に取り次ぎっつー根本的な所が殿様商売で書店の努力でどうこうできる問題じゃないからな
早く欲しいならAmazon、書店員もそうしてるし
0770FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/06(金) 08:02:07.70
本屋が悪いんじゃなくて
もう本が儲かる商材じゃないってことだよね
Amazonだって本で儲けてるわけじゃないんでしょ
利益出ないものを並べて給料貰おうってのが間違ってるんだろうなぁと思ってる
バイトだからやってられるけど
0771FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/06(金) 09:44:54.12
朝の情報番組で早川書房を見る日が来るとは…感涙
0773FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/06(金) 12:01:08.63
商品が届くまで世間が覚えてるといいけどな
どうせ現時点では持っていてもハヤカワ文庫のを一冊とかだろう
0774FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/06(金) 12:12:31.64
ハヤカワサイズのブックカバーたくさん折らなきゃ…
0775FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/06(金) 13:48:30.17
店の規模にもよるけど最低何人くらい店員配置するべきなんだろ
0777FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/06(金) 13:56:47.11
書店の正社員時代は給料は底辺レベルに安かったが夕方6時に早番の社員もパートのオバサンとかも帰って閉店の10時まではバイトの女の子と2人きりでレジメインの仕事になるから気が楽だったな。
0778FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/06(金) 14:43:30.77
中規模以上のとこだと4、5人はいないと店回らなくないか
0779FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/06(金) 16:08:42.28
本社のえらいひと
「その日に来た荷物は全部出して帰れよ」
0780FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/06(金) 17:58:25.09
無理ですし、残業代もロクにでないので辞めます
0781FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/06(金) 18:40:03.16
出来なくてもやらないといけない
できなくても人は増えない
サビ残もしてはいけない
0782FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/06(金) 19:02:28.69
開店前からイシグロの本の問い合わせの電話がひっきりなしにかかってきた
日系人が受賞したからかボブ・ディランのときより数倍反響が大きい 
日本人ってミーハーな人が多い
0783FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/06(金) 19:34:57.30
売れる時に売らないとってことになるわな
0784FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/06(金) 19:55:08.63
ふらっと寄った本屋で女性誌の付録を一つだけ開けてサンプル展開してた
返本できるしこういう方法もあるんだな
0786FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/06(金) 20:13:22.98
>>782見て思ったんだけど、営業時間外の電話での問い合わせって対応してる?
その日の新刊の品出しは開店時間までが勝負だからあまり電話対応してる余裕もない
でも年寄りが多い地域なせいか8時台に電話してくる人もいるんだよね
本当にやめてほしい
0787FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/06(金) 20:45:02.64
しない というか会社によっては、営業時間外の電話は繋がらないように設定してるでしょ
0788FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/06(金) 20:46:22.70
レスしてから思い出したわ
イベントとか大量買い占めとかやってる店はしないのが当たり前だよ
そうしないと朝一からずっとなりっぱなしとかになってなんもできなくなるから
0789FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/06(金) 20:48:00.33
ウチは取れって言われてるな
まあ開店前の電話なんて滅多にないからバイト仲間の連絡だったりするんだけど、問い合わせならPC起動してから折り返しだわ
0790FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/06(金) 20:56:47.32
>>784
普通の月刊誌はうちは店分を開けてる。宝島社のムックは開けたら返品できないって言われてるけど、競合店はサンプル出してるんだよね。
これは社員の営業力の差かな。
0791FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/06(金) 21:36:23.58
うちの店も営業時間外は繋がらないようにしてほしいわ
早朝にかかってくる電話なんてロクな内容じゃないもん
0792FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/06(金) 21:50:44.59
店員なんて2人くらいにして、防犯の覆面3人がベストじゃね
0794FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/06(金) 22:44:45.24
24時まで営業してる、地域で一番大きい本屋なのに金曜の遅番3人って無理だよ
電話なんて取れるわけ無いし品出しも場所空けも終わんないよばーかばーか
0797FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/07(土) 00:05:55.75
会員カードの紛失とかあるから、開店前でも電話出てるよ 商品の問い合わせだったら何探してるか聞いて、当店の開店は〇時ですから〇時以降に連絡しますって言ってる それでキレる客もいるけど知らね 閉店後は出てないねー
0798FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/07(土) 00:21:48.77
営業時間でもないのに電話に出るなんて…
0799FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/07(土) 01:32:42.05
さすがにそれはないな
留守電機能を使うわ
0800FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/07(土) 02:23:02.77
今度やるガイコツ書店員、なんか本当にこっちまでガイコツになりそうで笑えん
0801FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/07(土) 06:51:30.89
留守電だと入れた入れてないで揉めそうな気がするんだけどそういうトラブルはないのかな?
0803FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/07(土) 12:07:18.19
うちの店も雨漏りしてるよ
ぜんぜん特別じゃないよ
0804FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/07(土) 13:14:35.79
うちもしてるわ
このご時世、雨漏りの無い書店の方が稀有であろう
0806FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/07(土) 20:49:34.74
雨漏りレスが実は同一店舗の店員だったら笑う
0807FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/07(土) 22:04:21.24
ノーベル文学賞の問合せが多発してるけど作品が受賞したと思ってる客めんどい
どっちにしろ在庫無いからすぐ帰るけど
0808FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/07(土) 22:32:10.55
文庫が殆どだから手が出し易いんだろうけど
ホンット俄(と思われる)ファンが多いな
新聞の切り抜き持って来て「コーナーは作ってないの?」とか偉そう聞いてきやがる
あの騒ぎの中で2日目に来てあるわけねーだろ
0809FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/07(土) 23:05:03.92
大手はあるんやで
在庫たっくさん抱えたし、そりゃもう最速で
だが数時間で消し飛んだ ほんとこいつら・・・いい顧客だわ
0812FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/08(日) 10:51:59.28
            _...-──-..._
           /  -''"´二二≧r、
             / /   /   ノヽヽ
        /  '    /   /ヽ  ∧
        ,':  /: /       /   ヽ  l
        |: / / / 彡 ´     }ハ: |
        |:./ / ,..‐7二     二≧-|: |
        V :.' /,ィチうヽ    ィヌらXリ:. |
        | :| /|:| ヽ込ソ    込ソイハ !
        |:,イハ{ 、、、   ,  、、|'从/       ピロバカさんの顔って
        |ハ≧、           / /|'     洗ってないマラみたいに見えるわね    
        ヽ 从:.>、    ´ ̄  .イ/',イ
           ィチ } `  .._...イ、//'/
        __.. .-‐f'::/'⌒ヽ    | '}::ヽ─-..._
   _,.f*二二二|:/ヽ;;;;;;ノ、   / L::::V二二*|ヽ
   ト、ヽ*=''"´/: : : :/   ><  (.   \`^~|::ハ ,,;;;;;;、
   /| ハ:::::::|::::::/: : : :∧  /;;;;゙. |、    \::|':::::V;;;;;;;;>へ
.  / :|:::::| ::::|:::/: : : イ::*:゙. ハ;;;;;;;ハ,':*:、  ,r‐-}:!::::|:ゝ<: : : : : ゝ
 /::::::l::::::l:::::!/ゝ-彳ゝ、::::〈 /;;;;;;∨::::-=ゝ.f^V::| :::!:|: : : >< /
./::::::::::l:::::::∨::/└─ァ-、::v;;;;;;;;;;}' ̄:ヽ::::::ヽヽ:.::::└≪ 「::V
:::::::::::::::l:::::/ ,イ:::::::::::::<:::::::::::゙.;;;;/::::::::/::::::::||l:::::::::::::ヽ`ヽ:ヽ
0814FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/08(日) 12:10:07.18
カズオイシグロ関連ってやっぱ受賞した瞬間に確認してればNOCSに在庫あったりしてたんかな?
0816FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/08(日) 12:25:40.25
売れ行きが鈍化した辺りで大量に入って来そう。
0817FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/08(日) 13:04:15.75
本部から確実に鈍化してから大量入荷するW
0819FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/08(日) 15:33:48.10
どういう意味かわかんね
本屋だけどエロ本しかないとか?
0820FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/08(日) 16:03:29.50
夜のキャバクラ勤務がメインの収入源とかじゃね
0821FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/08(日) 17:22:07.30
【来るたびに不快になる】
って投書されたんだけど。
なんで来るのかな?
0822FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/08(日) 17:26:30.66
クレームで喚くのが趣味…とか?
0823FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/08(日) 17:38:40.83
じゃあ来るなって店に貼り出しておきたいよなW
0824FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/08(日) 17:42:50.37
AIも駆使した顔認証で、強制的に入店拒否…ってのができればなぁ
0825FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/08(日) 18:13:07.34
普段静かなのに季節の変わり目に急に基地になる客が二人いるんだけど
そいつらがキレッキレになると春と冬が来るな
0826FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/08(日) 19:20:21.49
>>825
「発情期」にでも入るのかなぁ
0827FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/08(日) 19:36:32.56
ちょっと話違うけど
自分の言う事なら何でも通ると思ってる客(主に爺さん)いない?
0828FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/08(日) 19:59:25.45
いるね
二言目にはキレて喚くし

キャンセル繰り返したから注文は受けないことになった
本当は出禁にしてやりたい
0829FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/08(日) 20:00:06.22
ほんとそれなwww
季節の変わり目になるとほんと悪質なクレーマーや基地外がやってくる
特にこの時期www今日もきたwwwマジで何なのwwww不快になるなら来るなよwwww
お前ひとりに使うスタッフの時間と給料がもったいないww
本当にね、基地外をたたき出せるようにしたい 無駄なんだよ時間が、たかだか数百円に何日も対応させられて馬鹿じゃないかと
さっさと追い込んで取引終了に持っていきたい
0830FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/08(日) 21:31:09.94
季節の変わり目っていうか、そいつらの金の切れ目じゃねえの、貧乏なんだろ
0831FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/08(日) 21:38:00.28
>>827いる。滅多に来ないのに常連だから名前と電話番号聞かずに注文受けろと騒ぐババア。
0832FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/09(月) 00:57:37.56
覚えたくもねぇクソ客のツラと名前に限って忘れられなくなるこの不条理さよ
0833FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/09(月) 01:33:00.95
覚えられるって嬉しいことじゃないねw
0834FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/09(月) 03:52:36.90
そして注文してきた本がスピリチュアルだの自己啓発だったりする時のなんとも言えなさ
0835FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/09(月) 09:59:25.09
もしくは「人間革命」とかだったりね
0836FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/09(月) 10:12:02.29
うちに来る人は自己啓発やスピリチュアル系の本注文する人はいい人が多いな
大量注文しても絶対買うし、雰囲気も傾倒しているけど、いい方向に影響出てるタイプ
定期購読するようなやつとかが一番ヤバイ客多い 頭おかしい
0837FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/09(月) 10:23:59.54
お金をカルトンに投げるように置くしとてもせっかちで高圧的な女性の常連客
リーダーシップが〜とか人間関係を〜みたいな本を毎回買っていくんだ
買うだけ買って満足するタイプなのかな
絶対読んでないだろwって思う
0838FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/09(月) 10:28:53.21
>>837
周りの人は苦労してそう
本人は自分が原因とは思ってなさそう
0839FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/09(月) 10:33:41.77
>>836
うちも宗教とかスピリチュアルとか、ニコニコした感じのよい人が多い
深く話したらたぶんおかしいんだろうけど
たまにそれ系の棚の前で独り言ブツブツ言ってる人とかいるらしいし
でもそのくらいならまあ
0840FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/09(月) 14:26:06.19
常連っていい人も多いんだけど
あきらめてくれないというか
版元品切れって言ってんのに「どうにかしてくれるだろう」的な感じで
客注カウンターに居続けられるのプレッシャーかかるわ
もちろん「当店ではご用意できません」って言うんだけどね・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況