X



本屋・書店でバイト 151冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/09/24(土) 04:22:15.83

本 屋 は 【 接 客 ・ 販 売 業 】 で す 。
  他の接客販売業と同じように、明るく爽やかな接客を心がけましょう。
・ 身なりには最低限の気遣いを。お客さんは店員をよく見ています。
・ 服装髪型は自由な所が多いですが、お店によります。
  化粧品や手に付いた汚れ、血(紙で手を切りやすい)が商品に
  付着しないよう注意しましょう。
  エプロンは時々洗濯してきましょう。ヒモのねじれも気にしましょう。
・ 本や本屋の空間が好きなどの理由で店員になるのもいいですが
  基本は 接 客 業 です。
・ 薄給且つハードな仕事です。よく考えた上で応募しましょう。
・ 体力不足、腰痛・ヘルニア持ちの方には不向きです。
・ 時給や交通費の可否、面接の内容等の質問が多々ありますが、
  それらは全て店によります。
・ 面接で好きな作家等聞かれることがあるとは思いますが、
  勤務日時条件がよければ採用されます。
・ わからないことは速やかに周りに聞き、なるべく早く覚えましょう。
・ 勤務特典は各店によってまちまちですので
  ここで聞いても参考程度にしかなりません。
・ 釣り・荒らしは華麗にスルー。
・ ヲタ叩きはほどほどに。一般から見たら我々もそんな変わりません。
・ 学歴の話はNGです。どんなに高学歴でも同じバイトにすぎません。
・ sage推奨です。

※次スレは>>980さんが立ててください。

前スレ
本屋・書店でバイト 150冊目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/part/1473737011/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0586FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/24(日) 18:01:04.32
最近
小説ある?→お探しのタイトルありますか?→いや、ないけどとりあえず小説
っていう問い合わせが老いも若きも多いんだけどなんだよ……
0588FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/24(日) 20:43:57.15
全てのドラマや映画には必ず原作本があるもんだと思ってる人もいるよな
0589FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/24(日) 20:55:10.56
>>585
育ちや性格の問題なんだろうけどさ
少ないけど小さい子供でも出来る子はいる
命に関わる程の改心する機会でも無いと無理じゃない?
片付け本の散らかりで立読み層に納得
うちの店は鉄道やカメラとか男性向けホビー誌は比較的きれい 女性、ティーン誌が酷い エンドの商品が離れた所に放置されてたり

ゲストに紹介された本を見た後サッと帯のズレを整えて置いたマツコに好感を持った
0590FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/24(日) 21:03:23.45
女性誌はどこもひどい まともなところ見たことがない
0592FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/24(日) 21:33:44.76
母親が学参とっちらかしてるの見ると親のせいで子供の頭が悪いんだろうなと白い目で見ちゃう
0593FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/24(日) 22:12:02.12
最近はLINEで勤怠連絡するバイトがあるらしい
0597FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/25(月) 04:47:21.99
売り場が散らかってると嫌がるやつ多いのなんでなん?
お客様が散らかしてくださるからそれでお給料もらえるんでしょ?
サビ残でやってるやつは知らんけど
0598FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/25(月) 04:57:51.07
「賽の河原」を毎日やらされる立場ってのを想像しろよ…
0599FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/25(月) 05:24:35.31
なんで自分の部屋でもないのに汚すのかわからない
0600FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/25(月) 06:14:26.44
売り場を散らかす奴が買うとは限らない
むしろ買わない奴が多い
0602FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/25(月) 07:57:33.66
児童書が散らかるのはまだわかる、でも一番ひどいのは実用書コーナー
収納の本が散らかってるのはどういう冗談だw
0603FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/25(月) 08:01:21.66
>>588
その原作が有るのでさえ、
上映期間中にもかかわらず、目にとまるとこに展開しない
サシで無視の文庫担当って、何だよって思う
ちょいちょい聞かれるのに
0604FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/25(月) 09:23:19.82
自分は相当の汚部屋歴だけど(数々の片付け本により大分ましに)
出掛けた先の本屋とか、本屋に限らないけど
バラバラ散らかして放置なんて考えられない
よそでそんなことするのは性格だと思ってる
0605FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/25(月) 10:39:11.96
別に立ち読みするのは文句言わない 内容もわからんのに買うとかそれこそ無駄金だからな
ただ立ち読みするならそれなりの礼儀ってものが必要
店側からしたらそれは商材なんで、読み跡やら手垢やや、陳列している場所を移動させられるのは商品を傷つけられるのと同義
本来売れる場所ってものがあるんで、それを邪魔するってのは、広く言えば営業妨害

早い話、金を払うまでは店の物なんだから、汚すな散らかすな

育ちが知れるのはそういう細かいところ
0606FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/25(月) 10:46:34.46
立ち読みのせいでカバーがひどいことになるのはどう対処してる?
カバー注文okの版元はカバーだけ注文してる?それとも買切除いて全て返品して新しく発注してる?
カバー注文するときもあるけど面倒なんだよな
本当にもう少し大事に扱ってほしい…
0607FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/25(月) 18:08:01.64
ラノベはシュリンクかけてる
新刊全巻立ち読みしてくクズがいたので
そいつが消えて売り上げあがったし
0608FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/25(月) 21:53:50.82
>>607
経費削減でコミック以外のシュリンク禁止になった。
アボカド
0610FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/25(月) 22:15:21.02
経費削減(目の前の数字のみ)をした結果、ラノベは一切売れなくなりましたとさ
ラノベはそれなりに綺麗なものを欲しがる人が多いから、シュリンクしていない店で買うやつは少ない
つまり部門の売上を〇してでも経費削減したいということだな
無能はどこまでいっても無能
0611FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/25(月) 22:23:27.91
電撃組加入まで押し上げたけど、シュリンクしてないラノベとかゴミ
立ち読み(3年間一度も購入なし)みたいなやつが常駐する上に、固定客が買わなくなる
いずれ潰れるような書店だろうし、長くないだろうな
ただでさえ汚い手してんのに、ヲタのきたねえ手で触られたラノベとか誰が買うんだよ(笑)
0612FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/25(月) 23:05:34.53
「散らかしてくださるから〜」って言うのが
ゴメン
ちょっとわからないです
売場を荒らす人間に対してなぜ遜れるの?
0613FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/25(月) 23:10:16.32
経費削減を謳い出したら末期だな
売り物に影響しないのはいいけどさ
0614FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/25(月) 23:23:01.64
本屋の経費削減なんてたかが知れてる
大体が人件費とか備品だし
0615FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/25(月) 23:47:55.08
>>612
いつか誰かが買うはずのものを荒らすって、物も人も大事にできない人だと思う
0616FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/26(火) 01:34:16.72
買うんだろうけど、会計前の雑誌を丸めて持ち歩く奴の神経を疑う。
0617FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/26(火) 03:27:14.16
けもフレのしおり
「ただいまKADOKAWAの書籍につきお一つお配りしております」ってすげえ言いづらくなったんだが!?
0618FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/26(火) 03:34:22.72
言い方決まってないなら適当でいいっしょ
「カドカワのフェアで、しおりお付けしまーす」
って放り込んでるわ
0619FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/26(火) 03:38:14.17
カドカワとは言わん方が無難かもしれん
0620FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/26(火) 08:09:24.81
袋に入れるときに無言で対象の冊数分滑り込ませてる
0621FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/26(火) 09:08:18.35
漫画本30冊万引、女性警備員引きずり回す 21歳男を逮捕
http://www.sankei.com/west/news/170926/wst1709260022-n1.html
堺市中区八田北町のアルバイトの男(21)を逮捕した。容疑を認めているという。

25日午後2時55分ごろ、同施設内の「旭屋書店」で漫画本を万引して店を出た後、
声をかけてきた警備員の女性(53)から逃げるため、引きずり回すなどしてけがをさせたとしている。
同署によると、本人名義の保険証が現場に落ちていたことから逮捕につながった。
男とともに別の男1人が逃げており、同署が行方を追っている。
0623FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/26(火) 15:25:20.65
店内を高級な雰囲気にすれば、雑さも減るかな?
0624FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/26(火) 17:41:24.91
図書カード扱ってない本屋ってあるのかね?
0626FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/26(火) 22:50:23.74
ただでさえ薄利なのになんでなんの利益も生まないもの扱うかなトラブルの元を生みこそすれ
0628FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/27(水) 21:42:33.43
うちの会社シフト組む人が絶望的に下手すぎて話にならない
まともに休憩入れなくて、結局終業一時間前に取るとかザラにある
しかも人足りないっていってるのに、一人抜けた穴を週3の人を週4にしたから足りるでしょ?とか言い始める始末
頭悪すぎてやばいわ どうやったら一人抜けた穴が週4にした程度で埋まるんですかね 小学生からやりなおせよ
0629FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/27(水) 22:44:05.38
>>627
自分が以前いたトコの店長だって負けないゾ
超常識的な歴史上の人物について書かれた本の問い合わせを受けて
仮に徳川家康としよう
「徳川家康さんと言う人がが書いた本ですか?」と返していた
本当に本当にびっくりした
別の職種から来た雇われ店長だったけど
そこまで無知とは…
書店員とかそういう問題ではなく無知
0631FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/27(水) 23:24:39.28
他の書店で見かけた、著者名曖昧、タイトル曖昧、文庫なのか新書なのか不明
なかなかの難問だったがなんとか解決した
0632FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/28(木) 13:18:01.59
あんまりそういうことばかりしてやると、どの店でもそれが当たり前になるのでは?
0634FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/28(木) 15:44:00.45
どれだけ仕事を後回しにできて
自分が問い合わせ対応してるあいだずっとフォローしてくれる人員がいて
快適に動くPCがあれば
どんな難問でも調べるんだ我な

現実はなにもないので
検索して出なければ「やっぱタイトルがわからないと特定できないっすねー」で締める
0636FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/28(木) 18:42:49.34
えてして下らない本が多い
ので探し当てたいなど思わない
えてしてジジババ
それなりの本探してる人はそんな何の手がかりもないもの聞いてこない
0637FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/28(木) 19:44:44.30
ISBN付きの新聞切り抜き持ってきてくれる老人ありがたい
0638FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/28(木) 20:27:35.28
ISBNはもっと普及させるべきだよね
タイトルなんていらねえから、このコードだけ持ってきてくれれば助かる
0639FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/28(木) 21:57:49.01
年寄りと子供が帰宅した後の夜の営業中は殆ど問合せがない
朝の品出しの忙しい時間帯と年寄り対応は重なるので早番の時給を10円上げてもいいんだよ
0641FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/28(木) 22:42:55.23
どう思うも何もどんどん普及するべきかと
紙の無駄にもならないし、部屋を圧迫しない
所有欲を満たしたいとか参考書や図鑑がほしいってなら書籍のほうがいけど、読み物は本である必要はないな
0642FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/28(木) 22:58:58.65
まだ活字は読みづらいわ
コミックは全然問題ないけど

もっと自然に読めるデバイスが出てきたらヤバい
0643FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/28(木) 23:10:46.13
アマゾンのPWはかなり見やすいよ
レスポンスがやっぱり仕方ない部分はあるけど、超楽
0644FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/29(金) 03:22:39.91
>>640
本屋の代わりに、在宅で電子書籍サイトの保守作業とかで給料もらえるなら最高
0646FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/29(金) 04:09:28.43
電子書籍の支払いに来店するお客さま。
電子書籍の意味が。あんまり、ないのでは、ないかと。おもう。
0647FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/29(金) 10:17:17.34
辞めていったママンパートさん
カムバック
あなたの後釜つかえーん
0648FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/29(金) 18:35:41.06
みんなのお店ってトイレ巡回ってある?
0649FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/29(金) 18:44:03.31
コミックまとめ買いしてくるやつってアホ?
0650FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/29(金) 19:05:17.14
レジ行列 講談社コミックまとめ買い 全部カバープラス面倒な特典あり
スタッフはレジの自分プラス1人だけで食事休憩中

こんな時に限って自分の欲しい物がわからない曖昧問合せと電話が鳴りレジ打刻中に脇から〇〇どこ?と話しかけられ常連池沼大きめの一人言と異臭を放ち来店
次の客から「急いでるんだけど!」
0651FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/29(金) 19:31:02.12
>>648
あるよ 忙しくてできないことが多いけど、大体万引きのするやつは判を押したように個室トイレで取り込んだりしてる
0652FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/29(金) 22:10:25.20
3省堂の面接落ちたゾ
タウンワークだと倍率高いねんな・・
0653FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/29(金) 22:23:50.20
プレゼント包装とかカバーかけしてるスタッフに横から本の場所聞いて来るヤツって
何考えてのかな。遊んでると思われてんの?
それとも脳内に店内の情報が全部入ってて即答できるとでも思ってるのかな
0654FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/29(金) 22:32:12.43
>>652
倍率は大したことないと思うけど、よっぽどシフトの都合がつかなかった とかでは?
0655FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/29(金) 22:33:18.77
>>653
何してるかなんて見えてないんだよ、俺なんか電話問い合わせ中に目の前に本置かれたりするぞ
無言ですぐ横のレジを指差すしかない
0656FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/29(金) 23:44:16.86
お会計してるのに平気で横から聞いてくる人いるもんね
本気でやめてほしい
0657FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/29(金) 23:48:25.83
お金のやり取りしてるとこに話しかける奴ってなんなんだろね
頭おかしいのかな
0658FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/30(土) 00:28:09.06
そして出る誤差はそのバイトが叱られるというね
0660FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/30(土) 01:21:16.16
>>656-657
落語「時そば」をリアルで…ってのでも狙ってるんじゃないの?
0661FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/30(土) 02:56:17.16
>>657
釣札から小銭返す間に割り込んで聞いてくるやつな。
これは無視してもいいと思う。
0662FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/30(土) 04:14:36.03
清楚そうな名○屋女子バイトさん目当てで、がらがらの時間に行ってエロイのさがさせてます
持ち込んだ裏の過激のアダルト雑誌手に取らせ内容確認

5人で分担してぎっちり次から次へと20分間

赤面してかわゆすぎ
0663FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/30(土) 12:07:34.84
>>653
その人がやらんまでも
だれかほかの書店員を呼んでくれると思ってるんじゃね?
書店ってさ社員とかエプロンつけないで作業してるの多くない?
客からすると店員なのかどうかわからなかったりさ
0664FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/30(土) 14:27:03.88
うちは店長も社員も全員エプロン着用だわ
たまに作業してる出版社の営業さんを店員だと思って話しかける客はいるけど
0666FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/30(土) 14:53:36.50
クロックスにサンダル、スニーカー
皮もいるけど基本自由
エプロンだけの所は割りとゆるいとおもう
私服を仕事で着て、しかもよく汚れる
クリーニング代もでない
経費削減協力させられ、最低賃金て・・・
0667FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/30(土) 15:11:20.02
靴買わせられる飲食チェーン店よりマシやな
0669FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/30(土) 18:19:39.92
あんまりそこ触れると服装徹底の御達しがくるぞ
0670FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/30(土) 18:22:44.45
女性は制服支給
男性は自分で用意

女性はパンプスok、スリッポンでもok
ちなみに男は革靴のみ 

さすが書店ですね^^
0671FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/30(土) 18:26:08.80
結構みんな縛られてんのな
うちはかなり自由だからよかった
夏とかジーパンにTシャツでレジに立つぜ
0672FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/30(土) 18:34:45.49
たまにスカートで働いてるのいるからビビる。
パンチラしないのかな?
0673FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/30(土) 18:43:23.86
つかさー革靴だって消耗品なんだから、安いのでも結構するよね
強制されるとただでさえ安い給料なのに無理だよな
0674FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/30(土) 19:34:37.51
>>647
それはお気の毒に
ウチの店も、ママパートさんの代わりに入った新人さんがいるよ
すごくできる人で助かってる
0676FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/30(土) 21:46:51.55
ラッピングの際に指紋つけないでくださいと言われたことあるけどどうしろというんだ
取り寄せじゃなくて店に置いてる商品だし多分手遅れだと思うんだけどなぁ
0677FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/30(土) 21:47:20.81
服装自由だけど品だしのときよく膝立ちになるから
下は汚れてもいいのっていうかもう汚れきってるので堂々とはきつぶしてる
どうせレジやってるときは下半身見えないしな
0678FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/30(土) 22:00:48.09
バイト用スニーカー、一足を履き潰すんだけど一年持たない
0679FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/30(土) 22:52:35.06
スニーカーでいいならスニーカーにしたい
下半身なんてどうでもいいならジャージ素材のユニクロのパンツはきたい
肉体労働なのにスーツ着用とかアホかと
0680FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/30(土) 22:58:32.89
うちはエプロン支給で
まあありがちな白シャツに地味色ボトムス
…なんだけど
ミニスカってどう思う?
自分はナシだと思うんだけど
0682FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/30(土) 23:55:18.46
見られてもカスみたいな男としか思ってないからなんとも
0683FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/01(日) 00:21:15.60
それが本社の指示でなく店長の好き勝手ならヤバそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況