うちの職場の先輩に分業至上主義者のおっさんがいる
たとえば
・箱から荷物を出す工程A
・出した後の箱を片付ける工程B
っていう作業をする場合、
二人がかりで作業にあたって一人はAに、もう一人はBに専念する方が効率がいいって考え
その理屈自体はまあケースバイケースだとは思うんだけど、
ただおっさんがAに専念するより後輩がABを同時に進めた方が早く片付くせいで説得力がまったくない