でも、そもそもそんな事で心がバッキリ折れるような繊細な人間だったらあんなブログ管理ずさん担当になっちゃいないのだ!がははははははは!
……あの担当のスマホとイヤホンとパソコン同時に壊れろなのだ、、あと洗濯機と電子レンジと冷蔵庫も同時に壊れろなのだ、
オール電化だったらIHクッキングヒーターも壊れろなのだ

ああ、文章作成バイト、すごく頑張ってハーブやスパイスや生薬について勉強して、結構いい記事が書けるようになったから、
ブログ管理ずさん担当にして記事受け取り担当への疑念や怒りやイライラに頑張ってフタをして、
そのまま新しいバイトに応募すれば何もかもがうまく行ったはずだったから、ツライさんは今ものすごく悲しいのだな……

でもアライさんはあのブログ管理ずさん担当信じ切れなかったのだ、普通ブログのプライバシポリシーとか、
信用してもらうために一番最初に整えるページと違うか?

ブログ管理ずさん担当に
「低賃金で働くライターがどのように行動するかよくわかりました」
と言われたんだけど、お前はいいよな、定型発達の脳みそで生まれて、苦しみのない人間関係で包まれた学校生活送って、
十分に働けるだけの健康な体と精神ががあって、経済的に余裕のある暮らし送っててよお!