X



ブラックバイト [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2016/04/12(火) 19:42:58.20ID:4ChHzgGQ
違法業者報告しちまいなよ(^ω^)
0011FROM名無しさan
垢版 |
2016/06/11(土) 01:16:19.61ID:t7YSKxnX
>>7
> 実質時給は最低賃金未満(サビ残が多い)

労働基準法
第24条 賃金は、通貨で、直接労働者に、その全額を支払わなければならない。(略)

第120条 次の各号の一に該当する者は、30万円以下の罰金に処する。
(略)、第23条から第27条まで、(略)


最低賃金法
第四条  使用者は、最低賃金の適用を受ける労働者に対し、その最低賃金額以上の賃金を支払わなければならない。

2  最低賃金の適用を受ける労働者と使用者との間の労働契約で最低賃金額に達しない賃金を定めるものは、その部分については
無効とする。この場合において、無効となつた部分は、最低賃金と同様の定をしたものとみなす。

第四十条  第四条第一項の規定に違反した者(地域別最低賃金及び船員に適用される特定最低賃金に係るものに限る。)は、
五十万円以下の罰金に処する。
0012FROM名無しさan
垢版 |
2016/06/11(土) 01:18:14.21ID:t7YSKxnX
>>7
> 退職しようとすると損害賠償請求すると脅される

2週間前に退職の意志を伝えてから辞めれば、合法的に辞めることが出来るので損害賠償請求の対象にはならない。

民法
第627条
当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、
解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況