X



【社会】データ入力のバイトPart7 【w最底辺】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2014/07/10(木) 17:26:13.66
データ入力業務全般について話し合いましょう。

年金、テンキー、出会い系、一般事務員
ドコモ、au、ソフトバンク携帯電話登録業務等含め話し合いましょう。

タッチタイピングについての話も歓迎。
職業病の「肩こり」についても大歓迎です。

データ入力のバイトPart6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1328197036/

5 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1282836423/
4 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1248749812/
3 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1228276944/
2 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1209792566/
1 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1201071941/
0750FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/09(土) 09:40:14.88ID:FXWHAOJ0
カタログギフトの注文ハガキの内容を入力する求人があったからやりたかったけど、都内で遠いから諦めた。
都会は良い求人が多くていいな〜。
0751FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/09(土) 09:45:08.98ID:FXWHAOJ0
>>727
お世話になってます笑
やりたかったんだけどそんなに安いのかー。
0752FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/11(月) 07:39:54.75ID:tMUP/8Ww
>>727
0.6円とか在宅はそんなんだよ
うちは高くて10円だわ
0753FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/14(木) 00:34:31.27ID:v1M7RK4K
長期派遣(最長3年)のデータ入力だけど
目、肩、腰の負担が段々きつくなってきてドライアイになった
このままだと半年ぐらいでギブアップしそう
明らかに視力も落ちてきてる
0754FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/14(木) 00:47:25.80ID:NOi0IBEE
拘束されないで週3日1日5時間が理想だわ
0755FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/15(金) 12:58:22.62ID:wnCJEEQR
事務仕事ほぼ無しでデータ入力だけの仕事してる人って、スキル高そうだな。
0756FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/15(金) 21:20:38.86ID:Kap0nNdU
周りみんなそうだけど社会人としてはどうなんだか
0757FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/17(日) 12:39:30.17ID:zc6gkFrf
こんな楽な仕事したこと無いけど目だけはやばいね。
免許の更新で落ちそうになってビビったわ。

今はあえてペース落として休み休み入力してる。
0759FROM名無しさan
垢版 |
2017/09/21(木) 01:46:37.60ID:HdJaNLCr
データによっちゃ難易度違うからね
楽でお金もらえるに越したことはない
0760FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/13(金) 23:50:06.80ID:7qtFuKBq
フルタイム契約なのに仕事が無さすぎて毎日半ドンだよ
かといって繁忙期になってくると朝晩土日強制労働だしドカタかよ
0761FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/14(土) 01:29:32.70ID:IRsPGj4v
自分も忙しさに波があり過ぎて今の時期はかなり暇
ファイリングとか書類取り込んでPDF化みたいな雑用で時間稼ぎしてたけど
昨日はついにやることがなくなって昼過ぎにそのまま帰った
来月から年末にかけて終わりが見えないくらい忙しくなるから憂鬱
0762FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/17(火) 00:16:12.53ID:x7xh2enY
去年に比べるとものすごく仕事減った
何年もしないうちに閉鎖か減員は確実だと思う
入力以外で続けられる仕事あればねぇ
0763FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/27(金) 00:33:32.25ID:QXNRsUZJ
>>678
電力会社とか?受けようか迷ってるんだけど難しいのかな
0764FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/01(水) 00:08:36.94ID:htbV9ls4
>>753
眼鏡してる?
私も仕事でPCを長時間使う仕事をしててドライアイ持ちだけど眼鏡屋でPC用の眼鏡を作って購入してPC用の眼鏡をかけるようになったら眼鏡なしの時よりかは大分マシになったよ
PC用の眼鏡を使うようなってからはPC用眼鏡が手放せないしPC用眼鏡がないと仕事できない
0765FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/01(水) 17:31:49.04ID:Ho0E4gm1
カード会社のデータ入力やったことある人いる?
一般事務での募集だったけど
バイトだけど
0766FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/02(木) 11:26:54.72ID:ZffsAn3r
派遣でやってましたよ(´・ω・`)
0767FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/02(木) 11:32:55.91ID:i7G7cn45
>>766
どんな感じだった?大変だった?電話応対もした?
0768FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/02(木) 11:41:39.85ID:ZffsAn3r
申し込みの種類がいろいろあって覚えるのいっぱいだったけどマニュアルあるからなんとか大丈夫だった
氏名住所生年月日カード番号等くらいだしね入力するのは
俺は電話しないでひたすら入力だけだったよ
電話担当の人が別に何人かいたよ
眠気がやばかったけどたぶん楽だと思う
電話がなければ
0769FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/02(木) 15:00:57.69ID:q0Cma2wV
>>768
それが電話があるw
ご丁寧にありがとう
頑張ってやってみよう!
一人でコツコツやる感じってことだよね
0770FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/02(木) 15:16:34.14ID:ZffsAn3r
そっかー
まあ何事も挑戦だね(´・ω・`)
そうだね基本的には一人で黙々と入力
そんで申込用紙に特殊な間違いとかあったらリーダーとかに質問する感じだね
普通の間違いは自分で処理するけどね
0771FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/02(木) 17:43:32.57ID:i7G7cn45
ほうほう…事務センターみたいな感じなのかな
ってことは女だらけだね…こわっ
0772FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/02(木) 18:22:53.23ID:ZffsAn3r
そうねー
女性7:男性3くらいだったかな
でも怖くないよー
俺が行ってた所はいい人多くてすごい助かったよ(´・ω・`)
0773FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/02(木) 19:20:00.81ID:i7G7cn45
なんてうらやまだ
入って二ヶ月が試用期間らしいからそこで切られそうな予感がプンプンするわ
ありがとうね
0775FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/09(木) 01:19:57.82ID:CCEPMu+G
自分は入ったばかりの新人なんだけど、挨拶してもあまり返してくれる人が居なくて驚いてる。
今まで接客だったからか、周りは社交的な人間ばかりだったけど、今の会社は電話受付もなくひたすら紙に記載されたデータを黙々と入力する仕事。

会社に着いて挨拶しても、基本無視だし、トイレで鉢合わせになって「お疲れ様です」と声をかけても無視される。(ちなみに女です)

中にはちゃんと返してくれる人も居るけどね。
でも、社会人なんだから、挨拶されて無視ってどうよ?
0776FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/09(木) 01:23:11.34ID:CCEPMu+G
電話受付じゃなくて、対応だった…orz
0777FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/09(木) 08:13:10.77ID:uNBDqdpM
この業界どこもそうだよ
面接で別業種行こうとした時面接官がキツい人で「カタワ」だって言われたわ
0778FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/10(金) 01:46:46.45ID:mgCMXi+n
カタワって…ずいぶんと口の悪い面接官だね。
圧迫面接とか?
私の職場は中には挨拶しない人も居るけど、基本的にはみんな温厚で大人だよ。

本当に足が悪くて車いすの人も居るけど、みんなはさりげなく助けてるし。(ドアを開けてあげたり)
今の日本で、カタワとか言ってたらパワハラで下手したら訴えられるよ
0779FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/14(火) 15:51:32.73ID:4trM9y5r
男って雇ってもらえるの?
求人には女性が活躍する職場です!とかは書いてなかったんだけど
女が多いイメージあるからさ
0780FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/15(水) 01:10:53.51ID:iyCIxefM
うちは男いっぱいいるよ
他じゃアクセスしても断わられる所もあるらしいけど電話で聞いてみなよ
0781FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/15(水) 01:29:14.68ID:ylzmt5ib
勤務時間にもよるだろうけど、私のバイト先も夜間
(17:00~22:00)はほとんど男の人だよ
0782FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/15(水) 18:36:27.41ID:XqEIdGj7
都内で時給1400円ぐらいのデータ入力とかないの?
夜勤でもいいから働きたい。
男性です
0783FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/16(木) 00:55:45.09ID:5+6QZnj0
タイピング早くないけど、時給は1000円くらいで良いから、13時〜19時で電話対応ほとんどない所で働きたい。
0784FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/16(木) 01:10:09.45ID:FMHc/0KC
うちは最低賃金だよ
ノルマがないから良いけどね
0785FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/17(金) 00:38:53.47ID:b5mwPL2E
>>784
最低賃金でも良いや!
どんな仕事が教えてもらえませんか?
電話対応ある?
0786FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/17(金) 01:32:18.55ID:r7ofUbzr
>>785
電話応対は一切なしで、紙に書かれたデータをひたすら入力するだけだよ黙々と作業してる

企業秘密の問題であまり詳しくは書けないけど、テンキー入力が主だよ

文字入力はほとんど無い

ノルマは無いけど、私語は全く出来ないし、社員に質問もしづらい。ついでにトイレも行き辛いw

慣れれば簡単な仕事だよ
0787FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/17(金) 10:35:00.20ID:b5mwPL2E
>>786
レスありがとう!
良いなぁ、それやりたい。
0788FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/18(土) 06:53:16.92ID:rl/yi4+V
>>787
今も求人してるから、電話応対なし黙々と作業 データ入力 で探してみて
0790FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/18(土) 10:38:02.50ID:lhc2WmIh
まだ始めて一年ちょっとだけど
周りが次々辞めて早くも最古参の一角になってしまった。
教育とか雑用とかやってるからノルマも無くなったし超気楽。
ただ、自分の半分以下のペースで打ってる奴と同じ給料なのはさすがに馬鹿らしくなる。
まだしばらくは居るつもりだけど、先輩たちはこんな気持ちで辞めたのかなぁと感じる。
0791FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/22(水) 00:14:59.12ID:NbP3j8Nh
仕事内容は楽だけど対人関係がめんどくさいわ
黙々と作業していたいんだが
0792FROM名無しさan
垢版 |
2017/11/23(木) 19:49:24.45ID:kBTyUkOt
おまえら事務とデータ入力勘違いしてないか
0795FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/11(月) 01:39:04.12ID:ZU1tSrmh
>>791
データ入力も単に黙々と打ち込みだけすれば良いって訳じゃなく、意外と周りと協調しなきゃならないものもあるからね
お互い確認しあったりとか
割と煩わしいものもあるのよ
必ずしもデータ入力ってコミュ障向けじゃないよ
いや、んなことない、こんなに楽なとこないとかマイペースでやれるとか言う人もいるから知れないけど そういう職場だけじゃないから
あとデータ入力系は時給も良いから募集すれば人は集まるから割と契約はシビアだよ
スキルかなかったり、ミスが多かったりすると、はい、さよならで次の契約してくれないし
0796FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/11(月) 06:05:17.35ID:P6garvtH
>スキルかなかったり、ミスが多かったりすると、はい、さよならで次の契約してくれないし
スキルがないのに、リーダーに取り入って面白い奴だからという理由だけで、
居られる会社もあるからな。真面目にやっている数人から嫌われてたが。
先輩との上下関係を築けない人、非常識な人は嫌われる。
周りとの協調性はこの部分も含むと思う。
0798FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/11(月) 07:12:56.42ID:X8zV/g0U
何度も求人出しているのは、この業界ではサクラみたいな会社もあるけど、一般的には警戒する。変なSV がいるかもしれないし。
派遣会社も選ばないと。
0799FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/11(月) 08:13:33.10ID:ojkaKtmw
気に入らないと干されたり、パワハラも普通にあるよ
火のない所に煙は立たぬで
0800FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/11(月) 08:21:28.59ID:ojkaKtmw
データ入力は間違う間違わないがはっきりわかるから、
怒られたり、パワハラされたり、干されたり、厳しい職場
楽とかマイペースでできるとかは幻想だよね
0801FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/11(月) 14:35:25.94ID:gVEssa3v
あとはデータ入力する人は夜更かししないで睡眠はきっちり取ることだな
事実、データ入力で居眠りしたら一発でクビのところもあるからね
管理者に発覚しなくともチクリは結構あるんで・・・
温厚そうに見えて結構、えげつないですよ
この手の職場は
食欲とか性欲は我慢出来るけど、マジで睡眠だけは我慢出来ないから
すぐにウトウトしちゃう人はまず無理
0802FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/11(月) 14:40:17.70ID:BR6wmqEe
>>705
そう
そういう人はまず契約更新されないね
だから、この仕事はコミュ障向けじゃないんだよね
0803FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/11(月) 17:02:32.96ID:mIZvySRp
データ入力やってみたいんだけど7〜8時間ずーっとパソコンに向かってカタカタやるの?
飽きて集中力が落ちてしまいそうだ
0804FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/11(月) 17:23:33.67ID:RyWzmb+7
タイピングの速さには自信あるニートだからやろっかなって思ってたけど在宅だと単価かなり安いのか…
0805FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/11(月) 17:25:09.62ID:ql5XQJQB
>>803
俺のとこはお昼休憩が1時間と
午前と午後に15分の休憩があったよ
眠気はほんとにやばかったね
みんな眠い眠い言ってた(´・ω・`)
0806FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/11(月) 23:34:36.57ID:7tsLpLDO
眠くなるのは生理現象だし、ウトウトくらいは許容範囲なんじゃないか?と個人的には思う
あくまで許容範囲だけど
0807FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/12(火) 01:37:52.23ID:PFzIDXZ4
うちのバイト先は、1時間おきに15分の休憩があるで
0808FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/12(火) 03:50:23.08ID:EXsPswNP
皆のスキルってどのくらいなのかしら。
自分でもやれるかどうかの基準にしたい。
1分間での文字数とか。
ローマ字入力しか出来ないんだけど、早い人ってもしかしてかな入力??
0809FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/12(火) 04:30:29.34ID:PFzIDXZ4
かな入力しか出来ないPCで働いてるけど、ローマ字入力の方がやりやすい
0810FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/12(火) 05:19:02.68ID:z1IdyIjL
データ入力もピンキリあって快適かどうかは会社によるとしか言い様がない
IT土方みたいな缶詰め状態の非人間的に扱われる職場もあれば、ノルマもなく緩やかでマイペースにやれる職場もある
面接だけじゃわからんよ
0811FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/12(火) 07:06:45.33ID:UUvx2WHR
うちは知識量と判断の速さがほとんどすべて
左手に書類、右手にマウスだから
ホームポジションとか使わないし。
0812FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/12(火) 13:03:05.92ID:z1IdyIjL
>>803
パニック障害の人が病気隠して、この仕事やってたんだけど息詰まる雰囲気に耐えきれずに、発作起こした人はいた
メンタルに問題ある人は止めたほうが良い
0813FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/12(火) 17:10:25.90ID:Wa+DPz0w
>>805
>>812

休憩以外はシーーーーンとしてるんだったらちょっと無理そうだな
肩こっちゃいそう
0814FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/12(火) 19:30:27.40ID:VD3IPp+m
もう今日で辞めるわ!終わり!
アットホームな空間は自分には無理
0815FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/12(火) 20:31:03.95ID:nqD7/FiE
>>813
休憩室があってそこでみんなお菓子食べたりおしゃべりしたりしてたよ
>>814
アットホームよさげなのに
0816FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/12(火) 20:40:09.68ID:yXA+qZhO
>>814
アットホームな会社って、不満があっても言えないということ
辞めて正解
仲良しがつるんで、陰で悪口言ってると思ったがいい
偽善の集まり
0817FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/12(火) 20:42:25.34ID:yXA+qZhO
アットホームより、ピリッとした辛口SVがいるところの方がいいよ
0818FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/12(火) 22:46:12.84ID:VD3IPp+m
>>816
>仲良しがつるんで
本当これ
俺は淡々と作業していたいんだがな
周り殆ど女だしたわいもない話とかするだけで疲れる
黙ってると愛想悪いとか思われるだろうしな
ただただ怠いわ
0819FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/13(水) 00:16:20.59ID:eBl2pbAo
お互いのデータをチェックし合うとかも嫌だな
スタッフ同士じゃなくて、管理者がやれば良いと思う
自分は挨拶はするけど、それ以外の余計なお喋りは一切したくないタチだから、シーンとしてるくらいのが良い
女のがウザい人は多いのは確かだな
ただ男入れると、勘違い男がモーションかけたりするから男のスタッフ入れるのも良し悪しはあるんだよな
0821FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/14(木) 05:58:34.18ID:qnLdd7Zg
>>818
しゃべりながら入力する会社なんてあるのか。
入力はシーンとしてる中で作業するのが普通だろう。
何人ぐらいでやってたの
0822FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/14(木) 11:00:18.81ID:XG2R5Vd7
>>821
データ入力でも、コミュニケーション重視で周りに聞きながら作業するのを推奨する職場もある
そういう職場はお喋りは普通にある
逆に聞かないで黙々と作業する人はなんで周りに気かない?と管理者から目をつけられて、肩たたきされるところもある
だから、そこは会社によるとしか言い様がない
0823814
垢版 |
2017/12/14(木) 11:51:19.17ID:Rwji7hJv
>>821
静かな場所の方が良いわ
人数は50〜60人くらいかな
0824FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/14(木) 15:49:18.10ID:qnLdd7Zg
関係ないおしゃべりしてたら、イライラする。仕事の質問なら挙手してするし、隣同士で相談するのは良くないのではないか。
0825FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/14(木) 16:11:35.64ID:zxhc9LSs
事務員は遊んで褒められるもんね
真面目だと逆に狙われるよ
0826FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/14(木) 20:10:50.38ID:W0FfvE0O
データ入力は個人情報など守秘義務に関する業務が多いと思うんだけど、それなら本来は挙手して管理者に聞くのが筋だよな
でも、なんか知らんが周りに質問するのをOKとするところもあるんだよね
まあ、管理者が余りに質問が多いと、一人一人対応出来ないから、ってことなんだろうけどそんなに質問しなきゃならないようなややこしいルールに縛られた業務を雇用契約のある時給制の非正規社員にやらせるのもどうか?と思うんだよね〜
それなら正規社員雇えば良いだろうにって思う
単純入力作業と謳っても実際はスキルが必要だったり、無言の圧力でノルマを課したり、ふざけたところも多いのよ
0827826訂正
垢版 |
2017/12/14(木) 20:12:55.27ID:W0FfvE0O
雇用契約→契約期間
0828FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/16(土) 03:01:16.14ID:rY/qqP6Y
うちの管理者は質問すると、返答が全てIT用語で返ってくるから、新人さんとかはキョトンとしてるよ。
不親切だなぁって思う。普通に暮らしてきたらそんな単語知らなくて当然なのに、こんな言葉も知らないの?って感じ。
0830FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/16(土) 22:19:01.06ID:iWdkUhbv
この仕事始めてから、
あらゆる書類は枠内に丁寧に書くようになったわ

きったない字で書く人多すぎで毎日困ってるから
あと自分ルールで矢印引っ張って枠外に色々書く人もいるし
0831FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/16(土) 22:37:17.18ID:e3Ee8hK9
データ入力を始める場合は、昼夜逆転の人はまず生活を元に戻すところから始めるべし
睡眠不足でこの仕事やるのは準備運動なしにいきなり長距離マラソンやるようなもん
最初はごまかし、こまかしで何とかなるけど絶対に疲れが蓄積してもたなくなるから
カフェインがぶ飲みは一時期には効果はあるが毎日だと内臓壊す
なめてかかったらいかんぞ
0832FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/16(土) 23:08:55.60ID:rY/qqP6Y
>>829
いじめだよね…
ゆとり世代の男の管理者だし、話し方が冷たいからコミュ障かな?とも思うけど、いずれにせよあれはいかんと思うよ。
0833FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/17(日) 03:00:34.30ID:7Iw4tF+t
家計簿アプリで、レシートの写真送るとデータ化してくれるアプリあるじゃん?
あのバイトしたいんだけど、やってる人とか内容知ってる人居ますか?
アプリ使ってるけど、あまり正確性は高くなくて良さそう。
0834FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/17(日) 20:12:20.39ID:qTCIFXom
コールセンターは女の軍隊みたいな職場だった
コールセンターだけは二度とやりたくない
0835FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/21(木) 14:43:28.81ID:p1wWLTF9
数年前に消えた年金問題で年金機構が全国でスタッフを大量募集していたけど、あれは今、どうなったんだろう?
あれもデータ入力もあったようだけどね
知り合いがやっていたが、数字を入力するだけの単純作業だったようだが、個人情報に関わることなので一文字でも入力ミスがあると、不祥事扱いで下手するとそれだけで首になることもあったとか
作業は単純だけど、無茶苦茶リスキーだったそうな
0836FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/24(日) 21:43:47.72ID:cW/U16OU
休みがシフト制で年末年始もデータ入力するような会社も中にはあるのかね?
0837FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/26(火) 23:38:29.92ID:lQpP5cde
最近配属されてきた管理者がほんと人の気持ちに配慮できない困ったちゃん。
入力速いのが評価されて管理者になったんだろうけど
一日中パソコンの前に座ってペース落とさずに入力し続けられるような異常人が
大多数の一般人を気持ちよく働かせることなんて出来るはずもなく
中核メンバーがどんどん辞めていく。

名プレイヤーを絶対マネージャーにしちゃいけない仕事だわ。
0838FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/27(水) 01:27:46.37ID:wuNyJjQx
今の時期だと税務署で短期バイトなら募集してるんじゃね?
0839FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/27(水) 04:47:31.92ID:7Em9jAMN
気がついたら周りの人がどんどん辞めてたわ。
自分はこの仕事は楽で良いなと思ってるんだけど、合わない人には辛いのかな?
ずっと黙々と作業して時給もらえるなんて最高だと思うのだけど。
0840FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/27(水) 07:26:17.10ID:3fR/6zC4
花見、BBQ、ボーリング大会、カラオケ

仕事以外で要求する会社もどうかしている
この仕事合う人、これ強制されたらどう思う?
0841FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/27(水) 11:33:30.96ID:01uhiS1M
>>839
楽だけど肩とかこるよね
目も悪くなるね
>>840
強制は嫌だなー
ちょっと飲み会くらいならいいけどあんまり騒ぐようなのはちょっとなあ
こういう仕事はそういう人多そう
勝手なイメージ(´・ω・`)
0842FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/27(水) 19:45:29.70ID:3fR/6zC4
>>841
ノリが悪いせいで、パワハラで辞めさせられた
変な仲間意識とか、アットホームなんて要らない
0843FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/27(水) 20:15:06.02ID:1faI6ECn
別にアットホームまでは要らんけど
最低限の気遣いくらいはして欲しいわ
誰だって自分のミスを指摘されたり、人のミスを指摘したりするのは嫌なんだから
空気が悪くならないようにせめて笑顔でお愛想くらい言えよと
コミュ障マジ死んでほしい
0844FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/27(水) 20:45:10.84ID:3fR/6zC4
ミス指摘されたら仕事だから、普通は素直に正すべき
それは仕事だから、厳しくあるべき
それが普通だか、そんなに温い所ってあるのか
お愛想だけで済ませられる会社っていいな

ちょっと飲み会ならいいが、あまり騒ぐパリピはどうかと思うよね
0845FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/27(水) 21:17:40.06ID:D0IweRxQ
>>843
管理者が厳しくなかったら、正確な納品は出来ないだろう、この業界では。お愛想だけの管理者って、>>837 と入力が速いだけの管理者と同類みたいやな。



>>837 入力速いのが評価されて管理者になった
>んだろうけど 一日中パソコン前に座ってペー
>ス落とさずに入力し続けられるような異常人

>が 大多数の一般人を気持ちよく働かせること
>なんて出来るはずもなく
0846FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/27(水) 21:21:35.02ID:TeMHGAda
KDDIの子会社がやっているデーター入力系が緩かった
店から送られたきたひかりの申込書を精査したりして
汚い字は電話して店員に確認して記録に残すようお仕事
人付き合いもほとんど無いに等しかった
ただ同期とかが慣れ始めたり飲み会やらBBQやったりしてウザかったのと
元893みたいなのが隣部署にいたり発達障害みたいなのがいたりした
飲み会とかもたまにあったりしたけど強制参加ではないので参加はしなかったけど
そういうのを行かなくてもやられるとウザかったりしたので辞めてしまった
周りが馴れ合ってるのに耐えられるならいいかもよ
0847FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/27(水) 21:40:50.76ID:dnZbb2hk
参加しないで良いにしても周りで飲み会されること自体嫌だよね
和気藹々の雰囲気とか作られると働き難くなる
0848FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/27(水) 21:51:27.26ID:wuNyJjQx
データ入力だと、会社によってはスタッフ同士でミスを指摘合うところもあるよ
そういうところはコミュ障だと馴染めないかも知れない
皆が皆、デリカシーのある人たちじゃないし、わざと大声でミスを指摘したり陰険な人とか意地悪な人もいるんで
0849FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/27(水) 22:21:18.47ID:1faI6ECn
>>844>>845
仕事内容が厳しくて言葉遣いまで厳しかったら
真面目で責任感のある奴ほどすぐ辞めてしまうよ。
仕事の内容を厳しく管理するためには
厳しい内容を傷付けないように伝える技術や普段の信頼関係が必要って話。
0850FROM名無しさan
垢版 |
2017/12/28(木) 00:07:54.52ID:/RV0q8Ej
>>846
周りがなれ合ってカラオケやら、飲み会やらやっててグループになってる。
リーダー自ら好きだから質悪い。もし仕事のミスをしたらその仲間だけは緩いんだよね
耐えられるも何もないわ、結局辞めてよかった。


>>847
一部の人だけで和気藹々ってよくないし、働きずらくなるんだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況