真実かは不明だが、某キモカワのマスコットのグループに勤めていた同級生曰く、

オスイチは客への教育である。
一日に複数回、自動でランダムに発生する仕組みがある。
オスイチを目撃した両隣に対しては、辞めたらすぐ当てられるという意識、前任者に対してはあともう少し投資していれば当たっていた。
というのを擦り込むことが目的。
毎日繰り返すことによって意識的に個人の投資額を増やす。
理由はユーザーが減っているので一人あたりの投資額を増やす必要があるから。
他にも近辺台?のユーザーと競わせる仕組みとか色々あるみたいだが教えてくれなかった。

不可解に感じる現象は、大抵店にとって都合の良い何かがあるよと言ってたな。

大手は流石にやってないだろうが、中小の怪しいお店には入らないほうが良いと思う。