X



【【パチ屋】遠隔 出玉制御 不正 総合 part3【悪あがき】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ daa6-Xe+l)
垢版 |
2018/12/28(金) 01:51:33.34ID:xD7VYJ7T0
そもそも射幸心を煽っている時点ですべてが不正です。

前スレ
【パチ屋は】遠隔 出玉制御 不正 総合 part2【毎日隕石落下中】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1539441992/
0477名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウエーT Sa23-qnWR)
垢版 |
2019/01/20(日) 22:31:47.37ID:mCScsofNa
>>475
誤変換おおいな〜
0478名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウエーT Sa23-qnWR)
垢版 |
2019/01/20(日) 22:37:34.79ID:mCScsofNa
>>459
お前今までコメントの漢字変換一度も間違ったことねえんだろうなあ?

くそみたいな指摘してるけどお前の意見は一切書いてないよな


まあお前の文章がまともだとは思えないんだけどそれでよく指摘できるな 厚顔無恥とはこういうやつの事だな
0480名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイWW 192a-T23y)
垢版 |
2019/01/20(日) 23:04:07.65ID:5mp5ofig0
>>478みたいな老害もフォローしないといけないとか、ゆとりさんも大変だな
あ、ゆとりさんの自演かwwwww
0482名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケ Sr1d-mqn4)
垢版 |
2019/01/20(日) 23:08:00.32ID:OUcYJj5+r
遠隔ありき
でパチ打つしかない現実なんだよ
みんな気付いてる
0484名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa6d-XZSK)
垢版 |
2019/01/20(日) 23:28:50.72ID:MW4qnN1aa
>>474
>>476
こういうガバガバな主張されると他の遠隔肯定派も困るだろうに…
今までの主張がコイツの陳腐な意見で無に帰す感じよ
0485名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 9124-W+tf)
垢版 |
2019/01/20(日) 23:59:55.69ID:dp0g38kC0
勝ってる人はホルコン攻略を知り尽くしてるんだろーな、店員も気づかないぐらいの
0486名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 6955-zveU)
垢版 |
2019/01/21(月) 00:05:09.12ID:uRJtAy7c0
ホルコン攻略なんぞねーよ
グループ単位で大当たりを制御してるのは確かだが
誰かが当たってるから同一グループ台を打てば当たるのはそれは昔の話
グループで回し打ちやってたやつらがそれ
もう何年も前に対策されとる
対策されたってことはパチ屋のもうけの要となる大当たり制御そのものをパチ業界自体が認めたってことだ
そして攻略がないのは
内部で制御されている、さらに大当たりが開始されたときには他の台は当たらないようにされてるってことだ
0487名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウエー Sa23-+0Yo)
垢版 |
2019/01/21(月) 00:31:19.30ID:gjBjH8qia
韓国のレーダー照射問題とここの工作員の言い訳がそっくりや
0488名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW f1ef-XZSK)
垢版 |
2019/01/21(月) 00:36:34.35ID:SmMs/qqd0
>>486
不正を利用して勝ってるとか言う人定期的に湧くやん
同じ遠隔派でちゃんと情報共有しろよw
0489名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウエー Sa23-+0Yo)
垢版 |
2019/01/21(月) 00:56:20.99ID:gjBjH8qia
制御を逆利用できるのは店舗によるな
汚い操作を熟知してる超悪徳ホールにはうまくいかないことが多い。
0490名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケT Sr1d-KUz/)
垢版 |
2019/01/21(月) 01:27:13.95ID:yApEq6oir
>>478
俺はインチキ遠隔なんでもやってると勝手に思ってるよ、理由は普段起きる変な挙動や確率の偏り
そして俺が経営者だったら、今くらいハイテクが進んだ時代にはなかなかバレずにそれが出来る環境だったら
間違いなくインチキやるだろうと思うからな・・叩いてはいけないはずの釘叩きと機械の気分任せの抽選だけに
経営の根幹を任せられないからな

しかし客の立場だから、証拠を見つけることも出来ないし暴く事もできないので、胡散臭いという話はするが断定はしない

俺が一番変な奴だと思ってるのは、全国のホールの内部事情・裏事情も見たことが無い奴がこういう場で
「遠隔は無い・インチキは無い」と断言する奴、そして議論を持ちかけてる見ず知らずの他人に理詰めで返されるとすぐ
雑魚だの厚顔無恥だの底辺だのと汚い言葉を言わなきゃ気が済まない奴だなw

歳食ってるならせめて大人の会話をしろよ
0492名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa6d-XZSK)
垢版 |
2019/01/21(月) 03:24:52.39ID:MzkGzow3a
>>490
>俺が一番変な奴だと思ってるのは、全国のホールの内部事情・裏事情も見たことが無い奴がこういう場で
>「遠隔は無い・インチキは無い」と断言する奴、そして議論を持ちかけてる見ず知らずの他人に理詰めで返されると

内部事情・裏事情も見たことない人が「グループ単位で制御されてる」とか「激アツ外れを出した台の隣を大当たりさせる制御を行い、それをサクラが打つ」みたいなこと断言してることに関してはいかがお考えなのだろうか…
0493名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウエーT Sa23-qnWR)
垢版 |
2019/01/21(月) 04:27:00.75ID:QAgDjsdta
まあ俺はパチンコで5000万は勝ってるからなあ
回る台を売ってきただけでな

対するてめえらは遠隔だと分かっていらっしゃるみたいだが どれだけ勝ってきたんだい?

ちなみに遠隔さんたちはここでいきってらっしゃるけど、堂々と顔出して語れるのかな?
なんならネット配信で場を設けるから出てくれますかね?

出てくれるなら俺の全データも公開しますよ
お前らの面白い主張もさせてあげるから
0494名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウエーT Sa23-qnWR)
垢版 |
2019/01/21(月) 04:29:15.86ID:QAgDjsdta
>>490
こいつと面と向かってしゃべってみたいなあ

なんか自分は頭いいみたいな大人の会話できる人みたいだしなあ
0497名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウエーT Sa23-qnWR)
垢版 |
2019/01/21(月) 09:26:44.06ID:dHfJAyTNa
>>495
お前に言ってないのに返してくるあたり頭悪そうなのお前だろ
0499名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウエーT Sa23-qnWR)
垢版 |
2019/01/21(月) 10:23:52.32ID:dHfJAyTNa
>>498
遠隔基地外の顔全国に晒したいじゃん
0503名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロル Sp1d-VY+u)
垢版 |
2019/01/21(月) 11:22:59.55ID:JIJPGGwpp
>>501
ねーよ馬鹿
それはお前が出玉制御に関われないくらいの役職だったから知らないだけ
上の人間はすべて知ってるよ
0504名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa6d-XZSK)
垢版 |
2019/01/21(月) 11:24:45.27ID:MzkGzow3a
>>502
それは規制のせいだからしょうがなくね?
そもそもパチもスロもスペックダウンしてるんだから魅力は落ちるよ
イベがあって旧基準がまだギリ残ってるスロはともかく、明確なイベも無くMAX機も一斉に完全撤去されたパチがいまだに稼働してるのは不思議だわ

お先真っ暗になったらどの業界の企業やどの商店も犯罪を犯すのかな?
0505名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 1156-EYnm)
垢版 |
2019/01/21(月) 11:49:20.97ID:UoLa4zb70
>>499大賛成だな。
>遠隔基地外の顔全国に晒したいじゃん
彼らは自分で調べることなく偽情報を平気で書き散らす。
一旦事ありし時、非常に危険な存在となる。

例えば首都直下や南海トラフ、パニック状態では正常な人でも
偽情報に惑わされる、そんな時でも域外から面白半分に無責任に
人々を危険に陥れる書き込みをしかねない。

最近では北海道地震でも現実にあった。
特定できれば大災害時に書き込みを停止できる。
0507名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa6d-GY2v)
垢版 |
2019/01/21(月) 12:03:57.80ID:KQOWrfHza
昨日一円が横並びで、
地獄少女が1200、北斗7が1560、星矢が650、究極審判が840ハマりの当たり0

こんなんもう確率でも遊戯でもねぇよ
明らかに前日の履歴が出してたからって、次の日の初当たり確率が変わってたまるか
0508名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa6d-GY2v)
垢版 |
2019/01/21(月) 12:04:53.91ID:KQOWrfHza
遊技か
0509名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウウー Sa15-m8vm)
垢版 |
2019/01/21(月) 12:12:32.48ID:5RjHPzaQa
>>503
頭大丈夫かよ
毎週新台入替せなあかんのにいちいちいちいちメイン基盤もサブ基盤もいじるの?その度に警察検査もあるんだよ?

カチッっと取り付けるだけで遠隔出来ると思ってんの??
そんなら入替無くして裏モノ置いた方がまだましだな
0511名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケT Sr1d-KUz/)
垢版 |
2019/01/21(月) 13:01:11.69ID:h/SeJTcPr
>>492
それに関しては言い過ぎだとも思うが、まぁここは「そのような事を語る」専門スレだからね、普通に流して読んでるよ

それよりやはり、その「専門スレ」にワザワザ入ってきて、語ってる奴に向かってイキナリ汚い言葉で罵って
「無い!」と騒いでる方がおかしさは上だな・・ソコまで攻撃的に非難しなきゃ気が済まないか??ってww

「遠隔・インチキ・オカルト」のレスに関しては非常に敏感で攻撃的な返しになり、普通に「俺はそうじゃなくこうだと思うが・・」
と返せばいいだけなのに、必ず汚い人格攻撃の言葉をくっつけてくる・・

まぁ「そういう事を広められたら困る職業の人間たち」だと言うのであれば理解できるけどな
「そういう仕事」じゃなければ全く理解できん
0512名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウエー Sa23-+0Yo)
垢版 |
2019/01/21(月) 13:39:33.09ID:UYsA/EOZa
店が知られたくないヤバイ書き込みがあれば
連投してごまかす工作員
0513名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 5915-N251)
垢版 |
2019/01/21(月) 13:41:38.63ID:1ObB16Px0
>>510
思っている以上に簡単っていうか
むしろ割数制御は合法ぽい、合法だから取り締まれない

遊技機の風営法の縛りは、
下記ページにある 「設置できない ぱちんこ遊技機の基準」の部分にある通り
http://cozylaw.com/fu-teki/kihon/010-04.html

”遊技の結果が偶然若しくは客以外の者の意図により
決定されるおそれが著しい遊技機であること。 ”   この文言のみ
遠隔は駄目、なんてどこにも記載されてない。

文言は、客以外の者の意図で決定されるおそれがあること ではなく、
「おそれが著しい」ことだからスペックに準じた、ある程度のブレはOK と解釈できる


そして、遊戯機の不正な改造を規制する部分については
「不正な改造その他の変更を防止するための遊技機の構造に係る技術上の規格」で定義されてて

”遊技機外の機械又は装置が送信する信号を
遊技球等貸出装置接続端子板を介さずに受信することができるものでないこと。”

この文言がある
つまり、遊技球等貸出装置接続端子板を介せば、外からの信号は受信可能

総合すると、
”外からの信号は特定の装置(サンド)を介せば受信可能で、
スペックに準じたある程度のブレは許容される”  これが風営法の解釈なんだわ

2011年以降に摘発例がないのは
サンドを介して、主基板を操作する装置が出来たんだと思う
最近の摘発事例が無いのはそれが原因だわ


このやり口について調査してた人のページもあったからついでに貼っておくよ
https://blogs.yahoo.co.jp/fuseiyurusazu/32419403.html

嫌なら行くなって、言ってる人が
正しいアドバイスをくれてたって理解できたわ
0515名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 5915-N251)
垢版 |
2019/01/21(月) 13:44:22.15ID:1ObB16Px0
割数制御は合法で、おそらくどの店もやってる
嫌なら行くな、ってことで
0518名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 5915-N251)
垢版 |
2019/01/21(月) 13:47:36.22ID:1ObB16Px0
どうよ店長さん
当たった?
0520名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 1156-EYnm)
垢版 |
2019/01/21(月) 14:15:00.44ID:UoLa4zb70
>>513歪曲甚だしい限りだな。詐欺サイト、悪質サイトの受け売り?
>遠隔は駄目、なんてどこにも記載されてない。
不正改造の方法、名称は幾らでもある。
それらを列挙すれば逆に「名前変えましたOK?」となるw
改造、改変そのものを禁止する方が確実。

>遊技球等貸出装置接続端子板を介せば
介すには新たに端子を作らなければならない=改造=OUT
さらに端子盤は規格されてる。また主基板に配線を行うには
収納されてる容器(裏パック)を開ける必要がある、破壊的に。
これもOUT.主基板に繋がる配線に傷をつけてもOUT.
要は事前に届けられた書類と少しでも違ってればOUT.
0522名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 5915-N251)
垢版 |
2019/01/21(月) 15:07:24.33ID:1ObB16Px0
>>520
風営法のどの文言が、遠隔NGを指してるのか、答えてよ

あと貸し玉を出すための信号を受信するために
元から、遊技球等貸出装置接続端子板と主基板は接続されてるだろ
接続するのに新たに端子を作らなければならないってなんだよ

少しは真面目に答えなよ
0523名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 6189-fAiL)
垢版 |
2019/01/21(月) 15:16:20.82ID:FygWGwEJ0
遠隔は「遊技の結果が偶然若しくは客以外の者の意図により決定される」おそれどころか、
「遊技の結果が偶然若しくは客以外の者の意図により決定される」そのものじゃん。
しかも「遊技の公正を害する調整を行うことができる性能を有する遊技機」でもあるし。
0524名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 6189-fAiL)
垢版 |
2019/01/21(月) 15:23:23.99ID:FygWGwEJ0
あと「遊技機の認定及び型式の検定等に関する規則」によると、

ホ 遊技球等貸出装置接続端子板に関する規格は、次のとおりとする。
  (ニ) 遊技機外の機械又は装置が送信する遊技メダル等を貸し出すための信号以外の信号を受信することができるものでないこと。
  (ホ) 遊技機外の機械又は装置に対し、遊技の結果に影響を及ぼすおそれのある信号を送信することができるものでないこと。

これにより、遊技球等貸出装置接続端子板を経由して「遊技メダル等を貸し出すための信号以外の信号を受信すること」も、
「遊技の結果に影響を及ぼすおそれのある信号を送信すること」も認められないと分かる。
0525名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 5915-N251)
垢版 |
2019/01/21(月) 15:35:02.09ID:1ObB16Px0
>>523
「著しい」の部分を何故省くんだ?
遊技の結果が偶然若しくは客以外の者の意図により決定されるおそれが「著しいこと」が駄目なんだよ
おそれがあること、が駄目ではないんだよ おそれが著しくあることが駄目なの
なんでわざわざ著しいを付けてるのか少しは考えなよ

>>524
遊技の結果に影響を及ぼすおそれのある信号を送信すること が禁止されているのは
遊技機外の機械又は装置に対し、だろ、なんで意図的に読み飛ばしてるんだ?
0526名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 5915-N251)
垢版 |
2019/01/21(月) 15:35:54.14ID:1ObB16Px0
工作員の朝鮮みたいな適当な反論来たわ
こりゃマジで当たりだわwww
0527名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 6189-fAiL)
垢版 |
2019/01/21(月) 15:42:05.36ID:FygWGwEJ0
>>525
「恐れが著しい」でも一緒ですよ。
恐れが著しいどころか、明確に「遊技の結果が偶然若しくは客以外の者の意図により決定される」のですから。

「遊技機外の機械又は装置が送信する遊技メダル等を貸し出すための信号以外の信号を受信することができるものでないこと。」
(ホ)はあくまで補助的なものですよ。
重要な(ニ)を意図的に見なかったことにする理由は都合が悪いからでしょうか?
0528名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 6189-fAiL)
垢版 |
2019/01/21(月) 16:04:17.05ID:FygWGwEJ0
ぶっちゃけ、おそれがどうとか著しいがどうとか、言葉遊びはもう不要だよね。

遊技機の性能の一つとして、「遊技機外の機械又は装置が送信する遊技メダル等を貸し出すための
信号以外の信号を受信することができるものでないこと。」が求められている。

つまり「外からの信号は特定の装置(サンド)を介せば受信可能」発言も、
「遊技メダル等を貸し出すための信号以外は受信できない」ので、
「むしろ割数制御は合法ぽい、合法だから取り締まれない」は間違いだと言える。

簡単な話だね。
0530名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ eb03-+jRq)
垢版 |
2019/01/21(月) 20:02:50.61ID:1d/IBZHs0
換金2.5円釘調整だけで営業してた時代、店は儲かってたの?
あの時代はホント店にも良心みたいなのがあったよね
命釘なんてハの字だし、アタッカー締める店なんてなかったよ
0533名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウウー Sa15-m8vm)
垢版 |
2019/01/21(月) 20:16:07.37ID:cga83Uuza
そこが不思議なんだよな、もし今のパチ業界が彼等の言うように遠隔が蔓延してるユートピアだったとして
はたして遠隔が無くなったら勝てるのか?

多分今と変わらず負けてると思うよ
0534名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウエーT Sa23-qnWR)
垢版 |
2019/01/21(月) 21:04:06.70ID:dHfJAyTNa
>>532
理由をkwsk
0535名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 5915-N251)
垢版 |
2019/01/21(月) 21:27:23.42ID:1ObB16Px0
>>527
これは間違いなく、こちらの言い分が正しいです。「おそれが著しいのが駄目」で正しい
スペックに準じたブレは許容されるというで解釈で正しいと考えます

>>528
については、メダル貸出し用の信号のパラメタならOKだから
貸出し用の信号送信の送信間隔が特定のスパンの時に何かする処理でも入れてあるのかな?
1回送信で、通常の貸し出し処理、特定周期でX回連続発信すれば、当選処理X、のようなのが
既に共通規格で定義されているとかですかね

詳しいなら、どうやって割数制御をしてるか、教えてくれませんか?
0536名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 5915-N251)
垢版 |
2019/01/21(月) 21:31:00.27ID:1ObB16Px0
>>531
いや、警察の試験の段階で
最初から仕様として、「サンドから制御可能な仕様」の台で試験に通せばいいんですよ

何度も書くけど「サンドを介して主基板に信号を送信できる台」は
不正な改造でも何でもないので
0537名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 6189-fAiL)
垢版 |
2019/01/21(月) 22:07:45.77ID:FygWGwEJ0
>>535
間違いなく正しいと言い張るのは結構ですが、その正しさを裏付ける事が出来ていません。
それはあなたの思い込みという事でしたら結構ですが、事実としては違います。

「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律施行規則」の
「著しく射幸心をそそるおそれのある遊技機の基準」に関しては次のとおりです。

まず「遊技の公正を害する調整を行うことができる性能を有する遊技機」に該当します。
それから客の技量が遊技の結果に表れないおそれが著しい遊技機又は遊技の結果が偶然
若しくは客以外の者の意図により決定されるおそれが著しい遊技機」にもなります。

なぜなら、「おそれ=実現可能性」であり、「著しい=明らかにわかる」であり、
遠隔操作が実現可能という事は「遊技の結果が偶然若しくは客以外の者の意図により
決定される可能性が明らかにわかる」からです。

間違いなくこちらの言い分が正しい事を、施行規則に沿って解説させて頂きました。


>>528については、まさに書かれているとおりです。
「遊技メダル等を貸し出すための信号以外の信号を受信することができるものでない」ので、
それ以外の信号を云々と、貴方の妄想は脳内だけで勝手にどうぞ。
でもそれはただの妄想でしかありませんけどね。
0538名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロレ Sp1d-VY+u)
垢版 |
2019/01/21(月) 22:08:43.29ID:BgTcVgTtp
警察がまともに検査をやってると本気で思ってるのか?
頭の中お花畑か?
0539名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 6189-fAiL)
垢版 |
2019/01/21(月) 22:15:18.67ID:FygWGwEJ0
>>536
「遊技メダル等を貸し出すための信号以外の信号を受信することができるものでないこと」が求められているので、

遊技メダル等を貸し出すための信号
以外の信号を受信することができるもの
でないこと

という仕様が満たされないと、検定通過はできません。
0541名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 5915-N251)
垢版 |
2019/01/21(月) 22:18:31.44ID:1ObB16Px0
>>537
いや、2017年にどっかのマルハンで
釘をかなりの割合で開けたら、警察が入って 2日休んだって話があったでしょ?
営業停止なら最低6日は休まなきゃならないはずだから
営業停止にはならなかった、指示処分で済んで自主的に休んだってことでしょ?

釘の割合で1000円+10回程度の回転数のプラスなら、遊戯の結果が変わる恐れが著しいとは
判断されなかったってことでしょう、違いますか?

つまり月当たりの平均当たり回数が±で10数回程度のブレであれば
それは風営法での許容範囲ではないのですか?
それゆえに、出す日に出しても、出さない日に出さなければトータルで合法的な
営業となるのではないのですか?
0542名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 5915-N251)
垢版 |
2019/01/21(月) 22:24:59.31ID:1ObB16Px0
>>539
「遊技メダル等を貸し出すための信号以外の信号を受信することができるものでないこと」
だから、同じ信号でも、それを受けるスパンで決めるなら、実現可能と言ってるじゃないですか
これなら仕様は満たせますよね?
0543名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 6189-fAiL)
垢版 |
2019/01/21(月) 22:28:49.56ID:FygWGwEJ0
>>541
すみません、論点そらしの長文を読む気はありません。
いずれにせよもう明確に答えは出ています。

貴方が言った「むしろ割数制御は合法ぽい、合法だから取り締まれない」は嘘・間違いです。
0544名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 6189-fAiL)
垢版 |
2019/01/21(月) 22:30:36.31ID:FygWGwEJ0
>>542
いいえ、どんな信号でも「遊技メダル等を貸し出すための信号以外の信号を受信することができるものでないこと」が求められます。
それを受けるスパンがどうとか妄想するのは勝手ですが、事実として求められる規格が

「遊技メダル等を貸し出すための信号以外の信号を受信することができるものでないこと」

である以上、どんな形であれ「遊技メダル等を貸し出すための信号以外の信号を受信することができる」のはアウトです。
0546名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 6189-fAiL)
垢版 |
2019/01/21(月) 22:39:04.97ID:FygWGwEJ0
>>545
いえ、単純明快に答えが出ているからです。

どんな信号でも「遊技メダル等を貸し出すための信号以外の信号を受信することができるものでないこと」が求められます。
それを受けるスパンがどうとか妄想するのは勝手ですが、事実として求められる規格が
「遊技メダル等を貸し出すための信号以外の信号を受信することができるものでないこと」
である以上、どんな形であれ「遊技メダル等を貸し出すための信号以外の信号を受信することができる」のはアウトです。

それと都合が悪い部分は見なかった事にしているのはそちらです。
「遊技の公正を害する調整を行うことができる性能を有する遊技機」に該当するのでアウトです。
0547名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 5915-N251)
垢版 |
2019/01/21(月) 22:40:03.49ID:1ObB16Px0
>>544
ならどうやって割数制御してるんですか?としかw

「遊技メダル等を貸し出すための信号」を送信するのは合法なら
そのスパンで制御するのは、実現は可能ですよね?
同じ信号を送るスパンを変えるを認めなかったら
モールス信号なんてのはどうやって実現するんでしょうか

「遊技メダル等を貸し出すための信号」 貸出0枚の信号=A
それ以外=0

A  = 通常の貸し出し処理
AAA0AAA0AAA = 無抽選(常にハズレ)
AAAAA = 当選

こんな感じなら実現可能と判断しますが、どうでしょう?
0548名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 5915-N251)
垢版 |
2019/01/21(月) 22:42:16.04ID:1ObB16Px0
>>546
「遊技の公正を害する調整を行うことができる性能を有する遊技機」

遊戯の公正は、ある台だけ、1000円10回転多く回ってる 程度では
公正の範囲内ってことじゃないですか
それが釘で摘発された店でも営業停止6日以上を食らわなかった事で証明されてますよね
0549名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 6189-fAiL)
垢版 |
2019/01/21(月) 22:43:36.29ID:FygWGwEJ0
プログラムソース上、玉貸し信号を受けるスパンで遠隔操作できる構造は、
間違いなく「遊技の公正を害する調整を行うことができる性能を有する遊技機」です。

玉貸し信号を送っているだけだ!遊技機も玉貸し信号を受け取っているだけだ!
規則通り遊技球等貸出装置接続端子板を経由している!

と言ったところで、完全に「遊技の公正を害する調整を行うことができる性能を有する遊技機」でしかない。
そんなものが認められるわけがない事は、常識ある人間なら誰が見ても分かる話です。
0550名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 5135-XZSK)
垢版 |
2019/01/21(月) 22:46:18.57ID:YXuvaWDD0
>>511
人格攻撃に関しては肯定派の工作員認定・朝鮮人認定、否定派の養分キチガイ認定とお互い様なんじゃないかな
過激な発言する人はどちらの派閥にもいるわけだからそういう罵倒はまぁこの議論に関しては軽く流して本命の具体的な議論を進める方が建設的なのではないだろうかと思う

店名とか怪しいデータとか晒す人がいればいいけどねぇ
0551名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 6189-fAiL)
垢版 |
2019/01/21(月) 22:49:34.23ID:FygWGwEJ0
>>547
前提として遠隔で割数制御やっているというならまずその事実を証明してください。
出来ない限りは根拠なき妄想でしかありません。

スパン云々は>>549をどうぞ。

AAA0AAA0AAA = 無抽選(常にハズレ)
AAAAA = 当選
プログラム上これを判別して処理が行われたら、それは玉貸し信号ではありませんよね。
「遊技メダル等を貸し出すための信号以外の信号を受信することができるものでないこと」に反しますね。
0553名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 5915-N251)
垢版 |
2019/01/21(月) 22:52:45.64ID:1ObB16Px0
>>549
だから、「遊戯の公正」の基準で釘+10回程度で営停を食らわなかった
事例があるって言ってるじゃないですか

1000ハマり食らった客が、あいつは10連してるのに、なんで俺だけ損してるんだ
公正じゃないだろ!! と言っても公正ですよね?

つまり遊戯台の遊技結果に、ある台は10連、ある台は1000ハマりの履歴を作っても
「遊技の公正を害する調整」ではありませんよね?違いますか?
0554名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 5915-N251)
垢版 |
2019/01/21(月) 22:54:09.11ID:1ObB16Px0
>>551
一つ一つの信号は、条件を満たしてますよね
そのやり方で可能でしょうよ、としか
0555名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 5915-N251)
垢版 |
2019/01/21(月) 22:56:25.30ID:1ObB16Px0
他のやり方があるなら教えてくださいよ としか
0556名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 6189-fAiL)
垢版 |
2019/01/21(月) 23:01:30.28ID:FygWGwEJ0
>>553
その台を選ぶチャンスは公正です。誰が打っても環境は変わらないので公正です。
運や技量でスタート等が変わるのは何ら問題ありません。

ですが遊技結果に第三者の手が加えられることは、公正とは言えません。
10連が第三者の手によるものでなければ公正ですし、1000はまりでも同じです。
それを第三者が意図的に作り出したのであれば、公正ではありません。
0557名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 6189-fAiL)
垢版 |
2019/01/21(月) 23:04:04.57ID:FygWGwEJ0
>>554
いいえ、プログラムの判別基準の単位が信号です。
プログラム上処理の分かれるきっかけが
AAA0AAA0AAA = 無抽選(常にハズレ)
AAAAA = 当選
ならば、これが無抽選なり当選なりの信号です。

だってあなたもそう判断できちゃうんでしょう?
それはこの並びの単位で判断しているからですよね。


>>555
じゃあやってるって妄想自体が間違いなのでは?
何一つ証拠もありませんし、病的な妄想にしか見えませんが。
0559名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 5915-N251)
垢版 |
2019/01/21(月) 23:15:01.79ID:1ObB16Px0
>>556
その公正の定義はどこに記載されてます?
貴君の妄想では?

>>557
信号の定義はそうじゃない
HTTPのパケットを二つ並べたら その一つ一つはHTTPではありません とかは無い

やってるのは確定してるわ、退く気はありませんよ
0561名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 6189-fAiL)
垢版 |
2019/01/21(月) 23:27:50.42ID:FygWGwEJ0
遊技機の認定及び型式の検定等に関する規則
別表第4 ぱちんこ遊技機に係る技術上の規格(第6条関係)
1) 性能に関する規格
リ イからチまでに掲げるもののほか、次の性能を備えたものであること。
(イ) 遊技の公正を害する調整を行うことができないこと。

警 察 庁 丁 保 発 第 1 7 5 号
技術上の規格解釈基準について
(1)リ(イ)
技術上の規格に定められている場合を除き、遊技機が、誰かの調整により遊技機の
性能を変動させることを可能とする性能を持つものである場合には、「遊技の公正を
害する調整を行うこと」を可能とする性能を持つものであると解するため、当該遊技
機の当該性能は、本規定に抵触する。



難しすぎますか?

確定と思い込むのは結構ですが、それを裏付ける証拠が一つもありません。
それと確定だというのであれば、どのメーカーの遊技機がそのような性能を持っているのでしょうか?
0563名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 5915-N251)
垢版 |
2019/01/22(火) 00:23:19.34ID:d5IR5nzy0
>>561
だから、同じ性能でも1000ハマりは出るし
浅い回転から10連も出るでしょ

同じ性能でも、1000ハマりは出るし、オスイチで10連も出る
別にスペックが変化しているわけじゃない

他の部分で、「遊戯の結果」が著しく変わってはいけない、という文言があるのに、
この部分では、変化させてはいけないのは、「性能」だから

ようは甘デジで2000ハマりが多発するとか、継続50パーで40連越えが多発するとか
そういうことをしてはいけないという文面なんでしょ


あと、韓国側はそっちだろw
0565名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイWW c124-OC6z)
垢版 |
2019/01/22(火) 02:18:06.25ID:uMNcaco60
不正なものは隠すのが当たり前だろ
それとも内部が絶対ホワイトで何も怪しいことしてないと絶対言い切れるのかよ
店長クラスの経験してから遠隔は絶対ないとかほざけよ
この業界がほぼブラックないいとこグレーなのは誰だって認めてるんだから疑われるのは当たり前
0566名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロル Sp1d-WLj1)
垢版 |
2019/01/22(火) 02:40:35.75ID:rPPcomh4p
というか過去に事例はあるわけだから「絶対に」ないとは言い切れない
少なくとも自分の通ってるホールでは、って前書きがあれば好きに言っちゃてー
0567名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ c994-N251)
垢版 |
2019/01/22(火) 03:05:42.73ID:4bg/vyyY0
勝つにしろハマるにしろ必ず前日と同じ当たり回数で連チャンが止まる
0568名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa6d-XZSK)
垢版 |
2019/01/22(火) 03:39:04.85ID:cUVl5ooZa
他人に「絶対無いと言い切るとかおかしいだろ」と指摘しつつ自分たちは絶対あるって言い切る不思議
0569名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイWW 192a-T23y)
垢版 |
2019/01/22(火) 03:42:06.67ID:uqROHv3U0
業界がちゃんとルールが守れる業界であれば、不要な団体・組織も生まれる必要がなかった。
0570名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 4989-fsJT)
垢版 |
2019/01/22(火) 04:22:29.84ID:sgIUjl300
まず確率分母で当たらない甘デジ
4台並びで420 350 270 430とか平気で見れるようになってきたからなぁ
0573名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウウー Sa15-m8vm)
垢版 |
2019/01/22(火) 09:13:41.90ID:6gps+g0Na
>>566
ここまでで絶対にないなんか言ってるやついたっけ?

存在はするけどパチ屋も一応商売だからさ、経営者がマトモなら身にならんことはせんのよ

個人で経営してるパチ屋以外なら店長も雇われだしね
0575名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウエー Sa23-+0Yo)
垢版 |
2019/01/22(火) 10:37:31.90ID:4TyIZIs1a
今はもう導入してる台は最初から遠隔装置ついてるようなもの
CRユニットついてる台は100%遠隔できる
0576名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイWW 29d7-gta1)
垢版 |
2019/01/22(火) 11:15:09.16ID:v8ajqtJj0
あるかもしれないけど、客の妄想を信じる理由はないってだけじゃんw
特に負けてる客の妄想が正しい可能性は低い
絶対に違うとは言わないけど、昔の雑誌の攻略会社の広告くらい信頼性は低いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況