>>333
横からで悪いんだけど禁煙店って言うほど普及していないんだわ
大都会は知らんけどちょっと田舎になるとほとんど無い
俺が住んでいる地域は半径100km以内に禁煙店なんて無い
禁煙コーナー設置している店すらないんだ
十分な供給があるなら「嫌なら来るな」理論も納得できるけど現実は全く足りてないんだよ

あと車の例え話だけどもし車道に歩行者が居たら轢かないように事故を回避しようとする義務があるよね
それともアンタはここは車道だから侵入してきた歩行者が悪いよねって撥ねとばしちゃう?
さすがにそんなアホな真似はしないでしょ
車は扱い次第では危険な物になる
タバコも似たような物だよ
喫煙環境だからといって非喫煙者を蔑ろにして良い物ではない
周囲の他人に健康被害を与える物だと言うことを理解・自覚して出来る限りの配慮をするのが喫煙者に求められているマナーだと思うがね
多くの喫煙者がそれを出来なかった(やらなかった)からこそあらゆる場所で禁煙化が進められて来たんじゃないかな