X



パチンコ禁煙法案、可決。タバコの無い世界へ。 Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイWW 6702-tGI+)
垢版 |
2018/08/15(水) 21:32:53.74ID:0KF5bVuz0
受動喫煙対策法が成立=違反に罰則、20年全面施行

多くの人が利用する施設の屋内を原則禁煙にし、違反者には罰則も適用する内容。
今後、段階的に施行し、東京五輪・パラリンピック開催前の2020年4月に全面施行する。

改正法は、事務所や飲食店など多数が利用する施設の屋内を原則禁煙とし、
喫煙専用の室内でのみ喫煙できるようにする。加熱式たばこは受動喫煙による
健康への影響が明らかでないとして、同たばこ専用の喫煙室では飲食も可能にする。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00000040-jij-pol
※前スレ
パチンコ禁煙法案、可決。タバコの無い世界へ。
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1531913773/
パチンコ禁煙法案、可決。タバコの無い世界へ。 Part2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1533026321/
0318名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 9fa6-xQfD)
垢版 |
2018/08/17(金) 16:09:16.18ID:ojibWxD60
今現在、巷に多勢を占める、分煙すらせずに全面喫煙営業してるパチ屋は単に健康増進法の禁煙努力義務を無視した結果だから
そんな店舗内と喫煙所、喫煙席を一緒くたに考えて「吸える場所に好んで来といて」というのは非喫煙者の反感を買うだけ
全国的にみて自分の周りには全面喫煙させてるパチ屋しかない多くの非喫煙者はパチ、スロやりたければ禁煙店や分煙店を選びようもない状況ってだけで
何も「好き好んで」タバコ吸える場所に出向いてるわけではない
そしてパチ屋にいる喫煙者の大多数がこんな間違った考えに凝り固まってるからラチがあかないし
>>304の言うように長年に渡りこんなスレで喫煙、非喫煙、双方が主張してた事のどっちが正しかったかが今回の罰則付き全面禁煙化の決定でハッキリしたわけなんだが
ヤニカスはまだ無意味な断末魔と強がりを続けんの?笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況