>>694
仕事量に対しての結果のバラツキが10万回転だと。1/319の場合20%前後あります。
それで十分だと言っているのが、お前の意見。
俺は±5%に納めないと仕事量に対して十分な結果を得られないだろうといっている。
その上で聞きたいんだが、どっちが長期的な目で見ている?
それを長期的な目で見ればと言われれば疲れたとも言いたくなるだろう。

「短期間では仕事量に対して十分な結果は出ない。だから短期では勝てない。一年という期間で行く頻度や状況しだいでは誰でも仕事量に対しての結果が出ないから、ボーダー理論は短期で勝てない」
俺の主張は最初っからこうだぞ。