X



【40代以上】懐かしい羽根物、権利物を語るスレ【来てくれ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0504名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイWW 9a46-8Iy5)
垢版 |
2018/03/26(月) 09:37:22.16ID:kP8ACzRZ0
>>503
そうなのよ!
とにかく大一の役物は安っぽいんだよ。
0505名無しさん@ドル箱いっぱい (スップ Sdba-6idp)
垢版 |
2018/03/26(月) 10:36:04.57ID:knbErjy9d
あの頃の大一は音も高音域を強調した音作りだったから、それも安っぽさに拍車をかけたね
あと玉が出て来る時のチリンチリンもオモチャ感出てた
あの音は結構好きだった
0506名無しさん@ドル箱いっぱい (スプッッ Sd4b-uCGD)
垢版 |
2018/03/26(月) 11:55:17.66ID:GRrSYfHzd
ポンポコリンのせいでオレの人生が狂ったな
0510名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイWW 9a46-8Iy5)
垢版 |
2018/03/26(月) 15:46:06.74ID:kP8ACzRZ0
>>508
ぽんぽこ林は麻雀物語じゃなかったか?
抱き合わせの割には似たようなゲーム性の
スーパーキャノンより好きだった
0511名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイWW 5b1c-hQUE)
垢版 |
2018/03/27(火) 16:34:43.96ID:mqPgItRD0
ぽんぽこ林は麻雀ストーリーとの抱き合わせで正解
0512名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 3eb9-MPKR)
垢版 |
2018/03/27(火) 18:16:00.59ID:jsLl+2GR0
ガラケーは地獄に落ちて苦しむ

ポチャ君どーしてはーるやろ?
0513名無しさん@ドル箱いっぱい (スププ Sdba-RQI2)
垢版 |
2018/03/28(水) 05:32:10.89ID:Kj3w/iNNd
エキサイトバイキングが打ちたい…
0515名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイWW 9a46-8Iy5)
垢版 |
2018/03/28(水) 15:13:29.19ID:39PYSrx80
>>513
俺はエキサイトシージャックが打ちたいな
0521名無しさん@ドル箱いっぱい (スププ Sdb3-lmG3)
垢版 |
2018/03/29(木) 01:52:26.09ID:CpXemqcXd
>>514
ニューギンの少し小さいドラム台
スーパーリーチはスローで当たり図柄に来るやつの一つのみで当たりフローも普通に揃うかハズレ後にドーンってデカイ音して再始動揃いのどっちか
ノーマルリーチは完全ハズレ(笑)
一回権利物だから当たり確率が160分の1でサクサク当たるからめっちゃ打ち込んだ
V役物が脆弱でせっかく貯留したのに後続に弾かれてパンクするのはご愛嬌
>>515
バイキングのマイナーチェンジ版ですね
絵柄がしっくりこなくてあまり打ってないかな
同時期じゃないと思うけど、エキサイトドラゴンはよく打ちました
0522名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイWW 9346-ca9p)
垢版 |
2018/03/29(木) 08:37:41.68ID:KSONsE8/0
>>521
エキサイトドラゴン、ノーマル機の割に確率悪くて敬遠してたわ
210分の1以下じゃないとなー
弾丸物語SPかフィーバー結婚の条件をメインで打ってて
特に結婚の条件なんてフィーバーパワフルと同じゲージで
釘読み楽だったな
0523名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイWW 9346-ca9p)
垢版 |
2018/03/29(木) 08:39:56.66ID:KSONsE8/0
そういやエキサイトドラゴンって
やけに導入されてたけど
抱き合わせかなにかなのかね?
0524名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエWW d198-BoJl)
垢版 |
2018/03/29(木) 21:04:13.80ID:7BpmTgZq0NIKU
>>383
あれクルーン入った時息するの忘れるよね
0526名無しさん@ドル箱いっぱい (スププ Sdb3-hpeJ)
垢版 |
2018/03/30(金) 02:09:34.98ID:eNChkdZfd
大一マグナムや
大一アニバーサリー2なら気絶するな
0527名無しさん@ドル箱いっぱい (スップ Sdb3-EdfM)
垢版 |
2018/03/30(金) 11:04:36.56ID:8f20Dm42d
ん? 大一のマグナムって、天下に一発入るだけの一発台でしょ。天下入ると、その下のバカデカいチューリップが開いて、そのチューリップは出玉増やすのとは別で、玉入れるとすぐ閉まる。
当たったときの音はスーパーコンビと同じ曲で、コンビより少しスローだった。
0529名無しさん@ドル箱いっぱい (スップ Sdb3-EdfM)
垢版 |
2018/03/30(金) 11:57:47.36ID:8f20Dm42d
>>528
天下一閃はよくできてるよ。そこそこ通る台に座れば、役モノ内での玉の動きに一喜一憂できる。
0533名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイWW db2a-+HcX)
垢版 |
2018/03/30(金) 17:08:38.76ID:DtNKGiYu0
>>529
でもさコンビクルーンと違い脳汁放出ポイントがイマイチ不明じゃん
クルーンなら玉の勢いが落ちてそろそろ当たり穴ハズレ穴に入りそう
良しここで脳汁全開だープッシューって楽しみ方が出来たけど天下の場合それがわかりにくいからあんまり好きじゃないな

脳汁を自分でコントロール出来ないのは駄目
0537名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウイー Sa8d-B6Ur)
垢版 |
2018/03/30(金) 19:39:17.16ID:VbvYl2mSa
三共はモンスターとかローリングマシーンとか
Vの前に小さい突起あるのが
ズルっぽくてやだったな

開発力は間違いなく西陣の方が上だったと思ふ
0538名無しさん@ドル箱いっぱい (スップ Sdb3-EdfM)
垢版 |
2018/03/30(金) 19:47:07.11ID:8f20Dm42d
>>533
今のほんの少しズレてたら入ってただろ!って感じでアツくなれる。すぐにバズレ穴に落ちちゃうときもあるが、一分近く回ってて何度もチャンスあるときもある。
慣れてくると、真ん中の回転突起に向かう角度とかで、これはチャンスかも、とか分かるようになる。
0539名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイWW 59d4-yiKA)
垢版 |
2018/03/30(金) 21:29:19.60ID:YA1vSwK90
>>532
でも90年後半になると
西陣が落ちてニューギンが上がって
横一直線なイメージ
0542名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイWW d198-BoJl)
垢版 |
2018/03/30(金) 21:50:20.01ID:sODc7lS60
初めて打ったの福助って言うニューギンの台だったな
近場に何店舗も入ってたけどマイナー機なんかな?
あんまり話題に上がらんし
0543名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケ Sr0d-XVce)
垢版 |
2018/03/30(金) 22:16:50.24ID:q0a7xGphr
天下一閃とか天龍って、何か小細工や出来レースっぽくてなあ
0544名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ c906-F7Xx)
垢版 |
2018/03/30(金) 22:27:52.59ID:+2FtAMNh0
>>540

影丸はそこそこ設置もあったような気が。
でも玉ちゃんやファインプレーよりもちょっとだけ古いか。
0547名無しさん@ドル箱いっぱい (スププ Sdb3-hpeJ)
垢版 |
2018/03/31(土) 00:41:51.91ID:q0imrRA9d
三共のブロードウェイは名機だったな
オール10の台がすきだった
7&13よりオール10が良かった
ポチやオロチョンパにもあったな
0550名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイWW db2a-+HcX)
垢版 |
2018/03/31(土) 11:41:09.36ID:4efl9LJd0
初代のビックシューターと今設置されてるビックシューターの大当たりラウンド中の音楽が微妙に違う気がする
初代はパッパカパーパーパーパーパー
今のは最後パーパーパーパーの最後のパーが音程下がってると思う
0551名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイWW d124-39/G)
垢版 |
2018/03/31(土) 11:56:21.44ID:tisCIBzr0
現行機の天龍とか打たないの?
0554名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 59d4-uaFS)
垢版 |
2018/03/31(土) 12:47:39.08ID:jJHqEuli0
>>542
福助はそこまでマイナーでもなかったと思う
新セル出るくらいだし
少なくとも設置店では長く使われることが多かっただろう
旧セル→新セルで入れ替えてたところもあったしな
8Rバージョンの2もそこそこ見た
0556名無しさん@ドル箱いっぱい (スププ Sdb3-hpeJ)
垢版 |
2018/03/31(土) 16:00:56.96ID:q0imrRA9d
俺は池袋で田山さんと飲んだことあるよ
まだパチプロ日誌を書き出しのころ
ローリングマシーンやナナシー打ってた時代
0561名無しさん@ドル箱いっぱい (ウソ800 c906-F7Xx)
垢版 |
2018/04/01(日) 04:42:53.42ID:s4PvG+w90USO
>>559

カリブの自力連チャンなつかしい。
下手くそだから調子よくてもせいぜい5〜6連チャンだったけどね。
0568名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 5b9a-EdfM)
垢版 |
2018/04/01(日) 15:09:43.54ID:wwAb5nzy0
>>549
ビッグシューターとか名機と云われる台はたくさんあるけど、羽根モノの名機一台だけ挙げろと言われたらオレは初代デビルマン選ぶわ。
V入賞ルートの多彩さでいろんなパターンで熱くなれる。それだけでも楽しめるんだが、最低ラウンド引いても自力で次の抽選ラウンドまで継続させればそこで再抽選。これが凄すぎ。今のデビルマンには再抽選無いのが残念。
0569名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケ Sr0d-XVce)
垢版 |
2018/04/01(日) 15:24:23.68ID:LSM8ci0cr
デビルマンは、イレギュラーこそ王道で、役物内に入りさえすれば、
タイミングとかに左右されずにV入賞が期待できるのが良かった。
0573名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケ Sr0d-XVce)
垢版 |
2018/04/01(日) 19:38:19.67ID:LSM8ci0cr
その頃のニューギンのハネモノは、イレギュラーVが期待出来る台多くて良かったなあ。
デビルに始まり、船ざんす、ワンポリなどなど。
ワンポリは直当りの16Rがかなりデカかった。2000発+時短分でほぼもう一回当たるしさ。
まー、なかなか16の方は来なかったんだけどさ…
デジタルに○とかパトライト出てくると嬉しかった
0574名無しさん@ドル箱いっぱい (スッップ Sdb3-iGif)
垢版 |
2018/04/01(日) 20:33:37.47ID:p1hO90oHd
35年くらい前の横開きの羽で前に落ちてくるタイプのハズレハズレV×2みたいな回転体の台なんだろう?
後20年くらい前のラスター2だと思うがでじたる8分の1、下5分の1って触れ込みの台
0584名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイWW 9346-yiKA)
垢版 |
2018/04/02(月) 12:32:28.19ID:maqXJy0w0
>>559
福助は嫌いじゃなかったが、
この頃のニューギンお得意の「当たり終了後即鳴き→
残ってた役モノ内の玉がVを狙う→連チャン」
の流れがなくてちょっとガッカリだったな
レディースオーブンの特に2とか甘めに使ってた店は
その手の連チャンしてたのしかった
0586名無しさん@ドル箱いっぱい (スップ Sdf3-EdfM)
垢版 |
2018/04/02(月) 21:12:20.68ID:G0IBe2hfd
ベースボールは名機。初期のやつは羽根の左右が王と長島。後のやつはなぜか不明のキャラに変更された。
羽根に拾われた玉が、ふわっと浮き上がってからVに入るのが気持ちよかった最初の台。
0587名無しさん@ドル箱いっぱい (スププ Sdb3-hpeJ)
垢版 |
2018/04/02(月) 22:50:08.94ID:6IB1XTJrd
>>576
三洋のヤマト2号ってマイナー機だったの?
近隣に一軒だけしかなかった
スライドする羽根に拾われて真ん中にいけば下段役物にいってくぼみみたいなの吸い込まれて奥に入ればVだったかな?
もう30年ほど前だからうる覚えだけしかないんだけど
台の写真とか検索しても出てこないから
マイナー機だったのかも?懐かしいな三洋のヤマト2号
0588名無しさん@ドル箱いっぱい (スププ Sdb3-hpeJ)
垢版 |
2018/04/02(月) 22:54:36.09ID:6IB1XTJrd
奥村のミルキーウェイよく打ったな
羽根が小さいけどw
あと平和のコウモリくん?とか
0589名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイWW 59d4-yiKA)
垢版 |
2018/04/03(火) 07:48:25.28ID:/VG2Feq00
>>586
あれは肖像権の問題だったな
昔はおおらかだったとはいえ、
さすがにあれはまずいw
0592名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイWW 9346-yiKA)
垢版 |
2018/04/03(火) 11:36:11.22ID:zQo1ee2p0
>>590
セルはおろか役モノまで王長嶋だもんなw

この手の肖像権や著作権が騒がれるようになったのは
黄門ちゃまが最初かな?
0594名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sadd-EdfM)
垢版 |
2018/04/03(火) 17:09:01.36ID:Vu0QQhTma
パワフルとミルキーバーかなやっぱ
0596名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイWW 9346-yiKA)
垢版 |
2018/04/03(火) 18:28:12.60ID:zQo1ee2p0
>>595
メーテルっぽいっていうか
誰がやさしく見てもメーテルなんだよなあw
当時は音楽とかも「著作権?なにそれ?」って感じだったし
0597名無しさん@ドル箱いっぱい (スップ Sdf3-iGif)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:06:25.53ID:p9zAWhhhd
574です。パルコとプレイボーイ検索したけど出てこなかったです。
自分が6才くらいのときだったので
記憶持ったまま35年前に戻りたいなぁ
0598名無しさん@ドル箱いっぱい (スッップ Sdb3-cL2f)
垢版 |
2018/04/03(火) 21:45:30.56ID:Q2R3HBOFd
権利物は、やっぱりダブルゲームが面白い。
権利終了後、デジタルに3か7止まれば殆ど連チャンだったし、波はクソ荒いけど普通に万発は余裕だし。
羽根物は、ブロードウェイかな。中学生で兄貴にパチンコ連れてってもらった時の思ひ出。
玉の動きが面白い羽根物は、マルホンのみこしかな?
羽根物にしては波は荒いし。
0600名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 6da6-vJpg)
垢版 |
2018/04/05(木) 00:56:31.91ID:YLLtmBYw0
ドラムで三回権利・・・
ライフワークしか思い浮かばんがあれは二回権利よな・・・
ベルト式だけどエキサイトコンバットかも・・・
でもタコ型火星人おらんよな・・・
93年ごろだったら俺もモリモリ打ってる頃なんだけどうーん
0601名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa05-5cqZ)
垢版 |
2018/04/05(木) 01:08:53.11ID:R4bKLBCqa
すまん遠い昔の1回こっきりしか打ってない台なのでうろ覚えでね
ドラム式なのは間違いなくてデジパチではなかった筈
地元にはなくてどうせ打てないので雑誌で調べもしなかったんよ
0602名無しさん@ドル箱いっぱい (ワンミングク MM5a-x14n)
垢版 |
2018/04/05(木) 08:24:08.01ID:oZdcu+f9M
図柄、セル盤、チャッカーやアタッカーの形とかBGM・効果音など他に思い出せることはないの?
権利モノならアタッカー開放は回転体方式か否かとか
でもドラムの権利モノは初号機スーパープレミアムが攻略されてライフワークも売れなかったせいか、その後登場してなかった気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています