「業界を盛り上げたい」とかいう繰り返し書かれるワードね

あれに本人的な嘘は無いと思うんだよね
「大きくて美しいことを言っとけばお前ら評価してくれんだろ」
みたいな、嫌な嘘はない
ただしそれはその文言に陶酔しているだけの
半ば信仰にも似た状態なんじゃないかな笑

謝罪の際も「生意気だった」とかいう、
反省が半分で、もう半分が「向こう見ずで無鉄砲な俺」的な
関西独特のニュアンスを残す、謝り方を知らないガキでしかないからね笑
(確か清原や亀田も「生意気」を使っていた)

人生でパチンコパチスロばかりやってきたうだつの上がらない子が、
突如感謝されたり支持を得たりして社会的な存在意義を見つけると、
「業界に恩返ししたい!」とかいう妙にセイントな気持ちが
湧いてきたりするもんなんだね笑
そこに嘘はないんじゃないかな
とても一時的で浅いものだとは思うけど笑