>>707
指摘されたから慌てて辞書引いた感ありありで草
本来は良い意味で使うんだよ、「本来」はな
お前の言ってるのは「誤用がいつの間にか定着した」パターン、そんなに勝ち誇った様に言うことでもない
で、そんな反論するってことは「本来の用法は知らなかった」んだよね
日本人なら日本語の正しい用法ぐらい知っとけよお前が本当に日本人ならな
それから2行目読んで心配になったから言っとくわ、いくらネットで普通に使われてる言葉だからと言って人前で雰囲気を「ふいんき」なんて言うんじゃねえぞw