X



お前らが遠隔疑う時ってどういう時?

0001ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2018/01/31(水) 12:24:01.86ID:oHZxivtb
俺の場合
まどマギで12連続単、冗談抜きで一度も確変入らず一日終了
隣確変だけしか引いてなくて連荘しまくり7万発お持ち帰り

台ボタン根性焼きしようかと思った
0291ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:33:23.41ID:R8qpXy8s
商売なんで利益出さないといけない、当然経費かかります。
残った分を均等に客に返すと 均等に全員が負ける。なりたちませんわ(笑)
なので、勝たせる客、負けさせる客が必要になる。

で、これまた商売なので。新規や(はめまくってた)投資がかさんだ客、依存させたい客に出玉を寄せる必要がある(おそらく大当たりは店全体では公表確率になるんだろう)。

方法は、大当りはホルコン割数で配るけど、客を目視もしくは顔認識またはいずれもでやって、その後の確変等をSTスルー、単、二通、即落ち、P設定の小当りを使い、あたりを回し出玉を操作、その時間のメイン台に出玉を集めてる。
(初当り後の操作や島単位の当たりを移動させる行為は明確に反してないから認められてるんじゃないのかな)
0292ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:34:13.09ID:R8qpXy8s
221名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/10(土) 22:29:19.44ID:Jr4AYsn/0
要は当たりのつけまわし。大当り信号が配られるとき、当たったときに店員のインカムで音が鳴って店員が来て打ってる客を確認して(おそらく操作してるところに)インカム。
打ち手をみて当たりをまわして、出玉をどこかの台に寄せる。それだけ。
デカイホールだと顔認識とホルコンでやってくれる。こんなところだろうよ。

【店としては収益あげるため、長時間勝負させたい 】
・つぎ込んだ客に入金に見合った○割返し
・ホルコンの挙動は予測できるが(大当たり判定時間に打つ)も入店後早い当りは単、STスルー、確変即落ち、2通
・店員による、入店時、サンド入金時(投入金額や残金を確認)と大当り時(誰が当たったか、当たるか)確認。意味不明な

灰皿掃除等の確認がある
⇒大当りは割数制御に任せ(店員がインカムゴニョゴニョして)確変を操作し、遊戯時間、カードの投資金額情報を元に出玉を自動的に?調整(ナシ、チョロダシ、連)すると思われる。当りの移行≒島単位の制御はグレー。
ホルコン制御では不十分なことを店員が行う(システム精度による)
⇒結果、客は、その時間の魅せ台(爆)、養分化対象にならなければ、長い間座って勝負するしかなく負けか薄い勝ち、店側の利益(ブロイラー方式)
※当然、魅せ台はわずかで養分化計画など店側のマーク、条件もある
⇒ホルコンにより、早い当たりなど投資に見合わない当りは単/座ると隣が出る/熱い演出がくるとどこかが当たる/時短終了

終了間際(STなら残り30前後)に当たりがほかの台に/設定時間になると…といった挙動←周りが当たると「自分も当てたい」という心理を利用して煽り。
0293ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:34:41.95ID:R8qpXy8s
222名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/10(土) 22:31:03.50ID:Jr4AYsn/0
【1万円使う場合次のタイミングで熱い演出が来る】
@1〜3000円(いけると思わせるため)
⇒特に2500円入金時に自分の台か連動してる台(主に先に入店し投資が進んでいる客)が当る(その台が伸びる間は養分)
但し予算が多い日、時間帯ではこのタイミングで当たることあり
※同時当たりの場合は、前述のとおり、片方が単となり伸びる台に当たりが寄せられ連する(新規、投資が進んでいる客、
高齢者、女性、角台、島に一つくらいの魅せ台作り)
A7000〜10000円(さらなる追加投資させるため)
⇒特に7500円は、大当り単で1500発なら4円なら6000円、3.5円なら5250円、つまり店側利で1500円(客投資の2割設定)2250
円(3割設定)確保できた数字
⇒挙動は上と同じ
B1パチも基本挙動は同じ。ラスト200円くらいでワンチャン(緑系)
※以上はカード遊戯かどうかは無関係
 なぜなら1000円札10枚でも同じ挙動≒顔認証or前述の店員による確認
※設定付遊技機も同様
0294ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:35:00.93ID:R8qpXy8s
「現在は紐づけられてる台が当たると自分の台が止まる」が正しいと思う。
なぜなら、自分の台が終わるタイミングで同じ島の遠くの台やななめ後ろが当たったりする。
これは島に座ってる人間が少ないときに起こる。
そういうときは多くはこちらが熱い演出をどこかではずして当たりが移動する(続けさせるため)。

ちなみに、うしろの台やとなり台が当たると、というのももちろんある。これは、パーソナルではないホールなどで起こりやすい。
@島を眺めたとき真横や後ろに積ませるより、点在させたほうが見栄えがいいから
A通路を確保するため
0295ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:36:05.53ID:R8qpXy8s
223名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/10(土) 22:31:50.48ID:Jr4AYsn/0
実際、youtube実践動画なんかみてると激熱演出のときや当たるときに周囲が当たる音や上が光るのがよく映り込むよね。ついでに打ち手の確認の店員も映る。昔はインカム鳴らなかったので、店員が間に合わない。だからリーチの後半発展が生まれたんだよね。つまり店員が来るまでの
時間稼ぎ。今はパーソナルになったから、店員がすぐかけつけれるようになって、還元予算と誰に出すか経営が効率的になったね。とにかくよくできてますわ。
0296ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:36:28.56ID:R8qpXy8s
上の、あたりを寄せる方法なんだけど
確率分母内でA台が当たると、負けさせる台(B,C…台)を作るためその台が激熱外しします。
よく見かけるどこかが当たる瞬間、自分の台も激熱演出。てやつね。

その時間その人が打つ限りは確率分母内では当たりません。

A台(当たる台)          確認  @(単)
                      ↓
B台(その他紐づいてるはずれる台)     ×激アツ外しだが当たりが移動してくる可能性有

A台(当たる台)          確認  @ 連 連 連 終
                      ↓
B台(その他紐づいてるはずれる台)     ×激アツ外し以降確率分母内ではまる
                      
A台(当たる台)          確認  @ 連 連 連 A 連 連 連 終
                      ↓       ↓
B台(その他紐づいてるはずれる台)     ×激アツ外し以降確率分母内ではまる
                              ×激アツ外し以降確率分母内ではまる
0297ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:36:40.20ID:R8qpXy8s
ちなみに 連する台と単の台が繰り返しながらそのシマを当たりが移動するけど
当たりが移動しなくなったらそのシマの還元はその時間はおしまい

224名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/10(土) 22:34:58.43ID:Jr4AYsn/0
まず自己投資2500円×Nで周囲がきっちり当たる(入店1時間は基本コレ)。
周囲が当たらなくなって、逆に誰かが2500×Nの時点でこちらが当たる。
パーフェクトホルコン割数。あとはいくら戻すかはスタッフによる打ち手の顔確認。

以上。なお、ここにホールにとって不都合な事実が書いてあるとこのあとバカがこのあと沸きます。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況