>>364
>そもそも調べていいよっていう環境がないから誰も勉強しないだけで、
>調べていいよっていう環境であれば、今のネット社会なら素人でもすぐ詳しくなれるよ

そいつはどうかな。ネットでの浅知恵持ち出して、全てが分かったように勘違いする輩が増えるだけだと思うが?
結果、本質的なことを理解しないで「遠隔だ遠隔だ」と騒ぐやつが、今より増えるだけだろうよ。

>例えば、レストランいって今日のランチ〜ってツイートしてるやつら全員アウトだと思うのか?

おいそれと許可することなど、ありえんだろうよ。と言っている。
あれらは結果的に店(レストラン)の宣伝になる可能性があるため、店側の好意で許可しているのだろう。
何から何まで撮影していいのか、実際に店側に聞いてみては?
もしも、店の許可なしにツイートしている人がいるのなら、それは非常識であり、全否定するよ。
セキュリティを万全にしたいパチ屋なら、本来そこかしこでスマホで撮影されるのは困る話だろう。
だが、そういうあほなやつが集まる場でもあるのだな。パチ屋というのは。いちいち注意して回るのも面倒であろう。
実害が無いのなら、店側は大目に見る。それが実態だと思うがどうかな。

>防犯カメラ映像は見せることで防犯効果を高められる
>そういう考え方で公開してる店もあるけど、それを全否定するの?

撮影された映像全てにおいて、誰でも閲覧可としているなら、全否定するね。
犯罪と関係ない真っ当な人間が写される可能性もあるのだから、プライバシーの問題等が出てくる。
犯罪行為のみに関して公開するなら、まだ分からんでも無いが。