X



【同窓会】新・竹屋を語ろう1【交流会】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まだまだ現役
垢版 |
2017/02/09(木) 16:27:38.62ID:Jv024fnV
何故か立っては消え立っては消えの竹屋スレ
みんなで応援しましょう

公式 http://www.p-takeya.co.jp/
0087ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2018/10/15(月) 18:25:51.55ID:uJwU9ham
リクナビ求人が行政から停止の可能性! ストライキの法的効果とは
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20181009-00099782/
今野晴貴 POSSE代表。雇用・労働政策研究者。

ブラック企業の求人を止める意義
次に、ブラック企業の求人の掲載を止める社会的意義について考えてみよう。

まず求職者にとっては、ブラック企業に就職してしまうリスクが減るというメリットがある。
多くのブラック企業は、求人段階では違法な労働条件を隠そうとするため、求職者がブラック企業を見分けることは難しい。
だが、労働の実態から、ブラック企業の求人を判別して求人の掲載を停止できれば、ブラック企業に騙されて入社する人は減るだろう。

また、まともな経営者にとっても、ブラック企業の求人の掲載停止はメリットが大きい。
ブラック企業の多くは、求人詐欺によって実態と異なる求人を出しているが、
そうした求人との人材獲得競争に晒されることを防げるからだ。

このように、違法な労働を強い、労働者の心身を危険にさらすブラック企業の求人の掲載を止めることは、
多くの人にとって利益になるだろう。

ブラック企業への対抗手段
日々、労働相談を受ける私の目線からは、ブラック企業の被害は一向に減っていない。
そのような中で、労働者がストライキによって当該企業の求人を止める戦略は、ブラック企業に対する有効な対抗手段となりうるだろう。

それというのも、ブラック企業は、大量採用・大量離職を前提に、違法で過酷な労務管理を行っているのだが、
求人の掲載停止により、前提となっていた大量採用ができなくなれば、こうしたビジネスモデル自体が成り立たなくなるからだ。

ストライキとそれに伴う求人の掲載停止は、ブラック企業の経営者に、ビジネスモデルの転換を迫ることになるのだ。

日本の労働組合法では、職場に一人でも組合員がいれば、交渉権もストライキ権も行使できることになっている。
ぜひ、多くの被害者にブラック企業ユニオンのような誰でも一人でも入れる労働組合(ユニオン)に相談・加入し、
ストライキ権を行使することでブラック企業を改善してほしい。
0088ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2018/10/15(月) 18:26:35.50ID:uJwU9ham
プレカリアートユニオン 非正規雇用でも若い世代の正社員でも組合を作って労働条件をよくしたい!

有給休暇を取得して退職する場合の退職届(例)
http://d.hatena.ne.jp/kumonoami/20170705/1499239152
「退職できない」というご相談を受けることがあります。有給休暇を取得して退職する場合の退職届の文例をご紹介します。
あくまでも文例ですのでご自分の実態に合うよう加工してご活用ください。
送付前にコピーをとって手元に控えを残し、郵便局から配達証明など、送った証拠・届いた証拠が残るかたちで送りましょう。
有給休暇の残余日数(取得できる日数)はこちらを参考にしてください。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/faq_kijyungyosei06.html


2017年○月○○日
会社名 ○○株式会社
代表取締役 ○○ ○○様

名前○○ ○○(印)
〒○○○−○○○○ 住所○○県○○市○○○−○○−○


退職届

 私は、2017年○月○○日付で貴社を退職しますので届け出ます。
 つきましては、明日2017年○月○日から2017年○月○日まで有給休暇を取得します。
 私の有給休暇の残余日数は○○日と認識しております。
 万が一、私の有給休暇の残余日数が○○日を下回る場合は、2017年○月○日から有給休暇を全て取得した日付を退職日とします。
 有給休暇取得分の賃金をお支払いいただけない場合は、監督官庁、労働組合などに相談する準備がある旨、申し添えます。
0090ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2018/10/21(日) 04:55:27.73ID:FS9VwQeu
https://twitter.com/NFU_kouhou/status/1052517336358387712
名古屋ふれあいユニオン(公式)
‏@NFU_kouhou
この立入禁止命令書を出すにあたり、会社側は当該組合員に対し「会社に入ったら警察を呼ぶ」といったことまで言って脅したようです。

伝えられていた転勤期間は過ぎており、次の転勤者が着任しているため組合員の配転を継続する合理的な理由もありません。

いつまで自分勝手な経営を続けるのか?
https://pbs.twimg.com/media/DptK7vzUYAEtR3t.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0093ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2018/11/24(土) 17:34:29.63ID:ncf1K6iT
会社売りたいならまともな経営しろよと
ま、それが出来るならこんな状態にはなっていないんだけどね
日本で一番無能かもしれんな、誰とは言わんけども
0094ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2018/12/19(水) 07:39:22.53ID:xN7cvPsH
退職代行を使わずに会社を簡単に辞める方法
渡辺輝人 | 弁護士(京都弁護士会所属)
https://news.yahoo.co.jp/byline/watanabeteruhito/20181217-00107986/

弁護士への相談を選択肢に
以上をまとめると、単に辞めるだけなら100円ででき業者は不要で、
退職について特に金銭絡みで勤め先と交渉すべき事項がある場合は、退職代行業者では対応できず、
専門の弁護士に相談した方がよい、ということになります。
弁護士の費用は、それぞれで決まっていますが、退職代行業者が提示している額と同等程度の金額で、
数段は質の高いサービスが受けられる可能性が高いと思います。

専門の弁護士は、色々あるでしょうが、日本労働弁護団に所属している弁護士に相談することを、
強くお奨めいたします。弁護士に相談することにどうしても抵抗があるなら、
各地の労働組合に相談するのも選択肢になります。

日本労働弁護団:各地の労働相談窓口
http://roudou-bengodan.org/contact/
0095ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2019/01/03(木) 01:01:10.33ID:JcZruqtp
届けこの想い
オキニに着替えて パーティ開くわ
ほら たからか笑うホビットたち
月明かり浴びて

(say・to・me!)
恋する言葉は ひとりひとり違う
瞳に溢れたラブソング
空に飛ばせば!

※赤・白・黄色の まん丸シャボンが
風に乗って舞って 弾けたら
世界に響くピュアメロディ
素敵な愛言葉

楽しく過ごした 二人帰り道
気後れしちゃうね ダメよチャンスよ
ほら ひやかし笑うホビットたち
聞き耳を立てて

(I・love・you!)
恋するわずらい 切なさのアルバム
心に温め貯めた
扉開けば!

赤・白・黄色の 一途な言葉が
素直な気持ちを つむぎ出して
私からのピュアメロディ
全てを伝えるわ

優しい色した あなたの言葉が
深い森の中 聞こえてきた
二人をつなぐピュアメロディ
奏でる愛の詩

※Repeat
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況