X



ボンペイ吉田と愉快な仲間逹 Part.5 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2016/09/08(木) 15:00:13.87ID:0A7n7mgR
パチンコ業界の異端者ボンペイ吉田について語りましょう。

いいパチンコ
http://epachinko.jugem.jp/

※前スレ
ボンペイ吉田
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1382107741/
ボンペイ吉田と愉快な仲間逹
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1392087569/
ボンペイ吉田と愉快な仲間逹 Part.2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1415333550/
ボンペイ吉田と愉快な仲間逹 Part.3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1431346020/
ボンペイ吉田と愉快な仲間逹 Part.4
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1452382555/
0851ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/07/12(水) 00:35:53.94ID:Fnwc9sjK
>例えば、津村課長補佐の家族を〜

これはさすがにまずいから削除しとき
0852ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/07/12(水) 23:32:53.70ID:cQFKP3pa
ボンペイ相変わらず無知だな、ちょっと調べるぐらいしろよ
それほど上手いと感じなかったが、中川翔子がアニソンをカバーした動画がようつべに多数あるだろ


おお、ロマンティックあげるよだ
2017.07.12 18:31
>彼女のファンが打ってくれるはずだ!と主張するほど、ニューギンは馬鹿じゃないでしょ。ではなぜ中川翔子なのか?という率直な疑問。
0854ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/07/14(金) 22:46:23.88ID:mezB2YY3
まぶしさを感じるのは糖尿のせいだと思う
0855ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/07/16(日) 00:58:41.78ID:8uikCWFP
ボンのブログをスマホで見た時の広告の出方が酷すぎると思う。
画面の半分を覆い尽くす広告バナーはさすがにアホだろ?
0859ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/07/18(火) 23:20:32.98ID:F3WPf0zW
謙虚になること。
嫌味を言われたら自分が無力なんだと思えばいいし、妬まれたら、まだ尊敬される域には来てないと思えばいい。
世の中上には上があるし下にも下があるが、昨日の自分を超えていく事だけ考える。
他人は他人。
0860ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/07/20(木) 12:34:58.54ID:t76yEmzX
ボンペイは、デブ、酒、偏食、睡眠不足が原因で正常に脳が機能してないから、
良い事書いてると思ったら、またとんちんかんな事書いたりと思考に変な周期が生まれとる

もしくは睡眠薬でも服用してるのなら、それによる健忘か
記憶や思考の一部が脱落するような感じにはなる
0861ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/07/20(木) 16:27:29.55ID:GgvQ8vGA
スマホから見たら下から広告バナーが生えて来るのに加えて、記事に飛んだら記事の上に広告バナーがドーン。
タチの悪いアフィサイトと化してきてるな。
0865ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/07/24(月) 16:50:28.86ID:ULpOICfZ
今までろくに打ってないのにユーザーの代表みたいに語るんじゃねえよ!
0868ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/07/26(水) 17:13:08.33ID:BD5cOlxF
自画自賛記事って恥ずかしくないのかな
0870ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:14:04.56ID:3qHFkWsz
そういやパッチョって生きてんの?
何か会員数が200だか250だか以降は発表してないけど・・・

ああいう集計モノは母数が命だからねぇ。
そんなこと言うとSIS見てろや!とか逆ギレされちゃうけどねwww

まぁ単純にいちいち報告する愚に気付いただけで、
順調に会員数は増えてるんでしょう。
で、機を見てさりげなく
「開始1ヶ月半で早くも330名突破!ありがとうございます!」
とか言っちゃうんだろうな。
あー悔しい悔しいw
0873ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/08/02(水) 12:25:14.98ID:ogbTsTNL
携帯ゲーム機、スマホの普及という側面もあるが、パチンコは過去の据え置き型家庭用ゲーム機の衰退原因と同じ失敗をしているな
高グラフィック化で面白さや中身の薄いゲーム内容
高額な攻略本を買わなければゲーム内容が理解できずゲームが進行出来ない
クリアするには1日に5.6時間以上のプレイ時間が必要になり、普通の生活をしている一般的な人には
手軽に遊べて楽しめる物では無くなってしまった
0875ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/08/03(木) 14:24:11.03ID:CctuVzSv
吉田さん、スマホでブログを見た時の下から生えてくる広告はどうにかできませんか?記事が見にくくて仕方ないです。
サイトに自動的に付く広告なのでしたらごめんなさい。
0876ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/08/05(土) 07:07:12.70ID:PvhbgPhz
クリックさせる事で生活できています

アフィのクリックお願いします
0878ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/08/07(月) 00:34:06.00ID:y+CUziDC
パチンコに対してほぼ興味が無くなったな〜
タケも2ヶ月ちかくブログの更新もないし、同じような心境なんだろう
ボンペイもなんと盛り上げようと思って、無理してパチンコ打ってブログにとりあげることもないぞ
0881ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/08/09(水) 12:37:25.01ID:7LEnoykD
まあ赤字は自業自得、赤字が出ないようにリストラや経費削減等、遊技人口を増やす努力をしろと
カジノ導入によるギャンブル依存性対策の目的の半分は、パチンコスロットが日本社会にとって放置できない害悪となり
犯罪やのめりこみ等他にも関連した深刻な問題を解決するのが狙いでしょと考えるんだが

ユニバーサルエンターテインメント 赤字98億円!!
2017.08.07 22:22
四半期決算発表。ユニバは98億円もの営業赤字を出したようです。前期は97億円の黒字ですから、まさに天国から地獄。どこぞのパチスロのようです。
0882ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/08/09(水) 12:49:18.72ID:7LEnoykD
今さらすぎるな


帯広の4パチ
2017.08.09 07:06
去年も底が抜けたなと感じましたけど、農繁期だからなのか、オーバーストアだからなのか、4パチ厳しい。
今や日本中で郊外店は厳しいですし、分かってはいた。蒲田に慣れすぎたのか、ちょっと身震いしてしまいました。
0885ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/08/13(日) 13:06:51.60ID:+FtVmi0P
こんなことブログで発信とか、まじない師に騙されて自分で考えないとか馬鹿だろとしか思えない
今は思いつかなくても起こった事象には必ず原因や要因がある
それらの原因が分からなくても、いつか不意にその原因に気がついたり、その原因に気付くような情報に
触れることもあるので、いつまでも引きずる必要もない
やっぱりデブが良くないな、人間ドックで悪い数値がなくてもデブという身体はリスクがあるからな


やはり8月はなぁ・・・。
2017.08.13 10:04
毎年のことだけど、8月は抗い難い障害が発生しやすい。なんでだろうなぁ。詳しくは8月20日に書く予定ですけど、今年もキツめの一撃がありました。

うちの母は子供の頃、大病を患ったそうです。戦後の厳しい時期ということもあり、満足に医薬品も手に入らない。
そんなとき、近所のまじない師が祖母に対し「あんたの娘は、良いことも悪いことも、盛夏から初秋にかけて起きる」と言われたそう。
0887ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/08/15(火) 13:15:10.35ID:C0rJmTSM
>>886
まじない師のことより別に言いたいことや伝えたい事が他にあったのか知らんが、
まじない師を信用するような事を書くのは、非常に危険と感じた

自分で考えて問題や物事に対処することが上手くないとか苦手な人が、
まじない師に言われたことで不安感が取り除かれ平穏にはなるかも知れんが
0888ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/08/15(火) 13:31:06.54ID:C0rJmTSM
公式に逆らったって仕方ないの記事に長々と文句を書こうとしたら、メーカーの想定顧客の記事を持ってきたか
また不のボンペルガー化したかと思った
0890ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/08/16(水) 21:58:53.00ID:QOFh4LjE
なんの調査も無く思い込みだけでよくあんな糞論書けるよね
0892ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/08/17(木) 12:16:01.76ID:XoCT0BQR
根拠がないからなあ
谷村と同種類の人間だよねえ
0893ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/08/17(木) 12:43:43.54ID:1VuMoCaH
>メーカーの想定顧客
2017.08.15 12:01
ブログでもセミナーでもイベントでも新台選定でも何でもそうだけど、想定顧客を限定した方が良い選択をできます。
40代男性で、子供が二人いて、アニメ好きで〜みたいな。そこへ届くように練り上げると、想定以外の人からも評価される。
>パチンコメーカー開発者の想定顧客って、口では「全員」なんて言うけれど、実際は自分の感性を理解してくれるかという、甘えに依拠した絞り込みを無意識に行ってしまう。


↑これは違うと思うね、老若男女全ての人が楽しめるパチンコなんて作るのは、かなり難しいと思う
比較的多くの層が打てそうな物のだと、沖海甘とか海系の一部ぐらい
想定顧客を限定する方法は間違ってないと思うし
想定顧客は全員という考えで本来の想定外顧客に対しても分りやすい作りはあるとしても、それが広がりすぎて
本来のターゲット層どころか、他の客層にとってもつまらいパチンコになってしまって打ってもらえないなら意味がないしな〜

ようは徹底した詳細なマーケティングが出来てない事による戦略戦術ミスでしょ
0894ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/08/17(木) 13:19:34.09ID:1VuMoCaH
↓フィールズ山本会長によるセミナー
詳しい内容は知らないが、これもUSJの成功手法の表面的なものしかみてなくて的外れだと思うね
こんな馬鹿なことを言ってるようでは、業界の未来も真っ暗ですな〜


機械で射幸性が煽れないなら空間演出によるエンターテイメント性で煽れ
2017年08月14日(月)
>件のセミナーではどういうわけか、USJを推してきた。今でこそ、USJは盛りだくさんの人気アトラクションで
ディズニーランドを抜くほどの集客力を誇っているが、USJは開業から3年で破たんした過去がある。
>で、このセミナーの肝は遊技機の射幸性で集客できないのであれば、空間演出によるエンターテイメント性で射幸性を煽れということだ。
>でも、パチンコが風営法で縛られている限り、遊技機でなくても射幸性をそそることは取り締まりの対象になってしまう。

フィールズ山本会長のセミナー
2017/08/01 22:37
昨日、フィールズの山本会長のセミナーを受講した。6号機のコイン単価は現状の2.9円から35%ダウンの1.7円と予測していた。
同じアミューズメントとしてユニバーサルスタジオジャパンが業績を伸ばしていることを触れていましたが、
全てのアトラクションを35%ダウンにしたら来場者がどうなってしまうのか。
ジェットコースターの速度を35%落とし、急降下をなだらかにしてしまったら、確実に来場者が減ると思う。
いろんなマイナス要素もありましたが、パチンコ業もカジノのIRのような複合型にする発案はパチンコが生き残るために必要なことだと思った。

↑複合型というけど、パチンコ店に隣接して映画館、ゲーセン、温泉、ボーリング場、
ネットカフェがあるコロナグループというパチンコチェーンて今不調なんだよな〜
0896ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/08/17(木) 21:58:30.02ID:6rOJzj2U
>ブログでもセミナーでもイベントでも新台選定でも何でもそうだけど、想定顧客を限定した方が良い選択をできます。

理由は?どういうデータから?

>40代男性で、子供が二人いて、アニメ好きで〜みたいな。そこへ届くように練り上げると、想定以外の人からも評価される。

理由は?どうな調査したの?

>パチンコメーカー開発者の想定顧客って、口では「全員」なんて言うけれど、実際は自分の感性を理解してくれるかという、甘えに依拠した絞り込みを無意識に行ってしまう。
????


小学生並みにスカスカ
0897ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/08/18(金) 12:25:26.40ID:ZzyDV1J0
↓クソ台が多いのは、開発者だけに問題があることが原因だけじゃないだろ〜


いわゆるクソ台 多いじゃないですか
2017.08.18 08:00
開発さんは、当然、自分の作った機械を褒めてほしい、らしい。
その気持ちは分かる。誰だって、自分の仕事は褒めてほしいからね。
でもさ。売れませんでした、稼働しませんでしたとなってるのに、何を褒めてほしいわけ?

演出のデキを褒めてほしいなら、攻略誌を見れば書いてあるよね。「美麗に動く○○の▲▲に注目だ!」ってさ。
それじゃ物足りないなら、根本的に甘えてんじゃねえかって思う。
だってあなた、褒められたい熱量で、誰かを褒めてる? 同僚の作った機械を褒めてる? むしろ貶してんじゃん。ならあなたの機械も貶されるよ・・・って話で。
0898ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/08/18(金) 12:41:17.17ID:ZzyDV1J0
↓破綻寸前だったUSJを救い、大きな功績を残した森岡毅のマーケティング手法を
メーカー、ホールは詳細に分析して経営、開発にいかすべきじゃないのか〜


【森岡毅氏インタビュー】USJ復活のカギは消費者目線の徹底(1)
グロービス経営大学院、Forbes、flier、HONZが共同開催した「読者が選ぶビジネス書グランプリ2017」。
そのマネジメント部門で1位となった本が、『USJを劇的に変えた、たった1つの考え方』だ。
著者の森岡毅氏は、USJのCMO(チーフ・マーケティング・オフィサー)として、同社を破綻寸前から奇跡のV字回復をさせた。
トップマーケターの極意を聞いた。(全2回)
https://globis.jp/article/5400

森岡毅
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E5%B2%A1%E6%AF%85
森岡は著書『確率思考の戦略論』の中で、USJを「映画だけの専門店」から「世界最高のセレクトショップ」に生まれ変わらせた経緯について、
>最も大切なことは作り手の間違ったこだわりではなく、消費者がUSJのチケットを買う確率を純粋に高くする方法であり、
その解は数学で導きだせるとして、そこに至った詳細のアプローチと数式を公開している。
0899ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/08/18(金) 13:00:47.27ID:ZzyDV1J0
【森岡毅氏インタビュー】USJ復活のカギは消費者目線の徹底(1)
消費者目線は成功体験から
金森: 本の中で一貫して伝えているのが、「まずは顧客を見よ」という消費者目線です。この考えを社員にどう浸透させていったのですか。
森岡: 基本的には「気づき」を与えることです。恐らく9割以上の人が、日々の業務が仕事になってしまい、仕事の本質的な目的を意識せず働いていると思います。
そして、自分が本当に顧客目線の仕事をしているのか、突き詰めて考える時間を1日に1分も取っていないでしょう。
特に斜陽企業では、マネジメントが不安になって不要な仕事がいっぱい発生するものです。そしてそれを回すのにみんな必死になる。
USJに入ったときもそうでした。みんな涙ぐましいぐらい必死に働いているのに、誰も消費者のことを真剣に考えていないように私には見えました。
だから「この悪循環がダメなんだ」と気付いてもらうことが必要だった。しかし、それは言葉で言ってもなかなか分からないですね。
一番良い方法は、スモールサクセスを早い段階で体験させること。「こうやれば上手くいく」ということを伝え、勝てる確率が高くてリスクが小さい所で体験をさせる。
始めは「森岡さんの言うとおりにやれば上手くいく」と思うかもしれませんが、次のステップでは一般化して「こうやれば上手くいく」と気付くことが大切。
さらに次のステップでは、これが「自分のやり方なら上手くいく」になる。人間というものは、誰かに言われたことよりも
自らの意思でやることの方が比べ物にならないぐらいモチベーションが湧くから、こうなればしめたものです。
この一連のプロセスは、成功体験でしか得られません。成功7、失敗3ぐらいの組み合わせで部下に体験をさせ、自信を付けさせました。
金森: 組織全体に浸透させるのに、どのくらい時間がかかりましたか。
森岡: 「消費者目線でやれば上手くいく。消費者目線でやれば上手くいく……」という刷り込みを組織全体にしていくのに、1〜2年はかかりました。

実は、毎朝「今日は何人モチベートしよう」と考えながら会社へ行き、帰る時に達成できたか振り返っていました。
0900ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/08/18(金) 13:08:42.17ID:ZzyDV1J0
続き
ほんの数分でいい、目を見て「あの仕事良かったよ」と声をかけるだけでも人は変わる。全社員は難しいですが、
少なくとも目が行き届く所の熱を高めていくと、その人たちの周りの熱も高まっていき、消費者目線がだんだん拡散していきました。
マーケティングの肝は川上にある

金森:マーケティングの王道の手法と言うと、環境分析をして市場機会を見つけて、顧客分析、いわゆるSTP、
それからマーケティングミックスという流れになると思います。その中で、カギになる部分はどこですか。
森岡: まずは目的の設定。元々設定すべきでない目的を設定して失敗した企業は、いっぱいあります。
要は川上にあるものほど、大事だと思う。本の中では、川上の中でも「戦略」について多く語ったつもりです。
私は、アーカーとかコトラーとか、マーケティングの大家の本はもちろん全部読んでいます。ただ、学者の本は情報を載せ過ぎ。
物事には重要性の差がある。わかりやすく言うと、寿司評論家が書いた寿司の本と、寿司職人が書いた寿司の本は違うはずです。
寿司評論家は調理に使う十数本の包丁全ての説明をしたがりますが、寿司職人ならば最もよく使うほんの数本の、
しかも実践者にしかわからない使い方に重点を置いて書くだろうと。私はそういう実践者の意図でこの本を書きました。
つまり、「戦略が大事で、戦術はその次」。マーケティング的に言うと「“WHO”の設定が何よりも大事で、“WHAT”が次、“HOW”はその後。
テレビコマーシャルや、プロモーション、サンプリングといった戦術は大事だけど、川上の方がもっと大事」というのは一貫して書いたつもりです。
そして、戦略を決めるときは「市場分析」が極めて重要です。様々な企業の経営を見ていて「足りない」といつも感じるのが、
会社の今の売上を作っている市場構造を解析すること。私の数学のアプローチでいえば「関数を明らかにすること」。
0901ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/08/18(金) 13:13:39.61ID:ZzyDV1J0
続き
数学が苦手ならばロジックでやってほしい。「どこをどういじるとこのマシンはどう動くのか」が分かっていないのに、「なんかスピードが落ちてきたよね」
「あ、この部品が足りないからだ」と言って色んな部品を変えたり外したりしながら考えると、余計機械はヘンテコになっていく。
やはり徹底した市場分析によって売上を決める法則を明確にしてから、どこで戦うか決めるのが一番の肝だと思います。
金森: マーケターとして、「これだけはやれ」ということがあれば教えていただけますか?
森岡: 自分が売っている物やサービスを消費者目線で体験することです。意識しないと、人は消費者目線からどんどん遠のいていく。
自社サービス・自社商品を福利厚生として社員に配る会社は多いが、絶対に止めた方がいい。従業員の目に蓋をすることになります。
USJの社員も、タダで入れるチケットをもらえます。だから、自分でお金を払ってパークに行くっていうことをしない。それでは顧客満足もへったくれもないですよね。
私は数カ月に1回は家族を連れて、もちろん自腹で、一番混んでいる時のザ・フライング・ダイナソーに並んでみるというようなことをやっていました。
その時に何を理解しようとしているか。並ばされた時の千差万別の「人間の気持ち」よりもむしろ、そこに並ばされる「人間の文脈」を見ています。
様々な物やサービスは、文脈によって価値が変わるからです。週末にテーマパークへお金を払って行く家族の文脈を理解するために、
できるだけ消費者が通るプロセスと同じことをやる。それは、「自分の売っている物がなぜ売れているのか」を理解するために、確信的に必要だと私は考えています。
0902ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/08/18(金) 13:20:21.16ID:ZzyDV1J0
続き
数字を理解し、経営者の視点で仕事をする
金森: 優秀なマーケターに共通する力とは何ですか?
森岡: マーケターに限った話ではないが、大事を成し遂げる人には共通項があります。それは「視野が広い」ということ。
自分が扱っているブランド全体、もしくは会社全体の視野を持っていること。
恐らく若い時から視野を広げて過ごしていたのでしょう。つまり、経営者目線で物事を見ているということです。
例えば、「このパッケージを直せ」と言われたとする。視野が広い人は、「どう直したらいいか」ではなく、
「自分のブランドの目的から考えて、このパッケージを改善する意味・目的は何か」を深く考える。
そして他にも、経営状態は数字で測るものなので、P/L(損益計算書)等も日頃からよく見ているので、
「このパッケージ改善によるコスト収益が、ブランドのP/Lにどう影響するのか」みたいなことも考えながら仕事をしています。
常にブランド全体の中で自分の仕事の目的を捉えているから、パッケージを直す作業だけで頭がいっぱいにならない。
だから、必ず目的に対して正しい方向で結果を出せるのです。
金森: 数字が苦手な人はどうすればいいのですか?
森岡: 自分が数字アレルギーだなと思う人は、「数字」として捉えるのではなくて、「自分のブランドを強くするために必要なもの」と思えばいい。
そのために、まずはP/Lです。自分のプロジェクトのP/Lは当然。そのプロジェクトが連結された、もっと上のレイヤーの
ブランドマネジメントのP/Lもちゃんと見て、ブランドや会社における自分のプロジェクトの位置づけを見る。
すると、コスト意識も全然違ってくるし、上司が気付いてないような角度でよりよい提案ができるかもしれない。
0903ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/08/18(金) 13:25:34.94ID:ZzyDV1J0
続き
常に2レイヤーで物事を見ると、そこにベクトルが生まれます。自分が見ている点だけでなく、
他の点があれば、繋いだ線上に何か良いものが落ちていることに気付きます。
私は、USJにいた時、146個の定点計量する数値を毎朝見ていました。それを見ながら「ん?」って思った所を掘っていく。
まぁ、私ほど数字が好きな変人も少ないと思うので、ここまで細かく見なくてもよいですが。
そして、確認した数字を若手社員にもわざと聞いてみる。「今日何人来た?」って。すると、「えっ!? まだ見ていません」って言うんです。
そこで私は「それは、見ていないっていうことが課題だよね、分かる?」っていう話をします。
これを続けていくと、そのうち夕方ぐらいに私の前でウロウロし始めます。私に聞いてほしくてしようがないのでしょう(笑)。
で、「今日の客数は?」「○人です」「よし、分かった」って褒めてやるのです。
こういうやり方で私の組織がビジネスで勝つために何を意識すべきかどんどん気付いていく。イベントやって回収するというのは、
もしこれが個人事業主なら自分の家を担保に入れて、回収できなかったら家が取られるということです。路頭に迷って道で寝ることになるということ。
その危機感、ビジネスパーソンとしての自律性と執念を持ってほしい。数字を見ずにそれを実現できるとは、私は思わないのです。
覚悟が決まったら、まず会社の自分の担当のプロジェクトと、その1つ上のP/Lをよく見ること。そして、売上数値をちゃんと把握し、
自分の担当する仕事と計測値との関係性を毎日意識して働くこと。そんな日々の中で、自分が分からないことを知っている人に貪欲に聞いていくようにする。
すると、需要予測に興味が湧くかもしれないし、消費者データの方に興味がいくかもしれません。
そうやって頑張っていると、気がつけば、数字アレルギーはなくなっていくのではないでしょうか。
0904ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/08/18(金) 14:48:37.55ID:ZzyDV1J0
【森岡毅氏インタビュー】売れるマーケターより強いリーダーになりたい(2)
https://globis.jp/article/5401
記事より一部抜粋
一番大事なもののために次に大事なものを捨てる勇気を持て
金森: 若い世代と話すと、会社を支えていきたいのに、トップやマネジメント層が変わろうとせずに居座っていると悩んでいる人が多いようです。
森岡: 人がなぜ仕事をするのかと言うと、「自分が社会にいる価値を自分で実感したい」欲求があるからだと思います。
ある程度成功してきた人は、そこから逃れられません。だから、優秀な経営者が引き際を間違える。
その経営者が消費者理解から遠のいてしまって、会社が世の中の変化に対応するための自己変革ができなくなった時、会社はおかしくなります。
『確率思考の戦略論』で書きましたが、その妨げになるのは、その優秀な経営者の「成功体験」と、理解できないものを否定する「エゴ」です。
企業の平均寿命が30年といわれるように、創業のカリスマが作り上げたビジネスモデルが変わり続ける環境との
不適合を起こし、自己変革できない会社から沈んでいくのは残念ながら自然の摂理です。
かつてのUSJのように、本当に追い詰められないと自己変革はなかなか起こりません。
そういう会社に居続けて「会社にいる安心感」と「成長できない自分」の間で悩んでいる方にアドバイスするとしたら、
「2つは取れない」ということでしょう。一番大事なもののために、次に大事なものを切り捨てる決断力がない人間は何も変えられない。
会社の中に居続けるなら、部長や会長の文句を陰で言わずひたすら誇りをもって頑張ればいいい。
そういう偉い人達や環境が自分にとってどうしても問題だと思うのだったら、会社が変わるのを期待する前にまず自分から変わること。
もっと具体的に言うと、自分の居る環境を変えるのです。本当に成長したいならば、それが実現できる会社に早く移った方がいいです。
0906ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/08/21(月) 11:10:29.16ID:tH7eZ9IA
カスとかガキ臭いことを言うな〜
このコピベで余計にボンがブログで書いてることが、いかに薄っぺらで間違ったことを書いてるか分かるだろ
0907ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/08/21(月) 11:14:14.35ID:tH7eZ9IA
↓なんでマスクしないんだバカボン?
気管支が弱いのにタバコの煙が充満したホールで頻繁にパチを打つからだろ〜


呼吸器科さがす・・・
2017.08.21 10:00
だめ、セキ、きつい_| ̄|○

福島市内だから、専門医も多いでしょ。
病院へ行き、その後、ニラクへ行く。
0909ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/08/22(火) 02:20:54.36ID:AB/CR4ki
ボンさんは物書きでメシを食うフリーのパチンコライターなんだから、USJ再生させる様な凄腕コンサルと比べちゃダメよ。
最近はパチンコ関係だけじゃなくて、車のインプレッションやグルメ情報、旅行記なんかも書いてくれて面白いと思います。
0910ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/08/22(火) 11:52:01.09ID:Nv3wynT9
>>907
何で福島県には呼吸器系の専門科が多いと思ったんだろう?
0913ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/08/25(金) 14:20:03.74ID:+hcAkTne
ボンペイ吉田リンク集 その5


ファン感謝デーに隠された業界の闇を照らす者となる
http://epachinko.jugem.jp/?eid=11235
http://epachinko.jugem.jp/?eid=11239
http://epachinko.jugem.jp/?eid=11463


伝説の自演ブログ[ZENROCK]始動&終了
http://epachinko.jugem.jp/?eid=11350
http://epachinko.jugem.jp/?eid=1534
http://kamata.blog.jp/

惜しまれることもなくコンサル業務終了
http://epachinko.jugem.jp/?eid=11404

パチンコ愛が復活か?パチプロデビュー
http://epachinko.jugem.jp/?eid=11400

流行り言葉にのってみてPインフルエンサー開設
https://epachinko.rvlvr.co/media/new

パッチョ!OPEN(なんだかもうよくわからない) 
https://paccho.online/
0915ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/08/26(土) 23:45:14.09ID:sQEI0WZv
↓これが現実になったな

[87]P ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん [sage] 2016/09/24(土) 13:28:26.07 ID:RWHJBdcC
のんびりコンサル気取りで業界人ぶってたら、
自分が担当の換金所のホールも潰れてたとういう落ちが見える
何もかもやることが遅すぎるんだよな
客目線で業界の事が見れなくなって、今がどれだけ危機的な状況かも理解できてない
やっぱり馬鹿では無理か
0916ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/08/27(日) 00:09:44.57ID:p2lt4m3U
家族全員○○
2017.08.26 23:26
母と妹が働いていた景品交換所。8月20日をもちまして、閉店となりました。
表向きには「買い取りたい商品を売ってくれる人が、ある日突然ゼロになったから」と言えばいいのかな?
ぶっちゃけ、ホールさん、閉店したのよ。
縮小する業界だの、8000店になるぜーだのと言われるけどさ。BUNBUNの閉店に続き、
今回の閉店を関係者として見届けた私としては、マクロの数字をしたり顔で語れないし、深刻ぶる余裕もない。ガチ当事者です。

そんなわけで、家族全員が無職になりました。

>年末まで打ち倒してインプットにつとめる。同時に、仕事以外で書きたかったものを書いて、気持ちを清算しておく。
年明けからのアウトプットはどんなものになるんだろう。怖いよ。怖い。


↑今のパチンコを打ち倒してインプットにつとめるというが、その価値はないな
アウトプットにつながるような物は何もないだろ

しかし、当事者じゃない俺でさえ予想出来ていたのに、当の本人は何も見えてなかったということか
0917ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/08/27(日) 01:37:51.57ID:Y9rQHyW+
>>909
自ら「提灯記事も書きます!」って宣言しちゃうブログだよ?
車もグルメも信用できないっていうか、「あーはいはいw」くらいで見てなきゃね。

まーある意味『物書き(提灯)でメシを』食ってるわなw
0918ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/08/27(日) 01:47:36.55ID:dQ1Otd8p
俺達大勝利だなw
祝杯上げようぜwwww
0919ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/08/27(日) 09:18:23.62ID:O/4B60Y2
>>916
ナマポ貰うのも近いなw
0921ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/08/27(日) 16:44:15.65ID:pDXJe2Qr
ネトウヨはなまぽ貰っちゃダメだろ!
0924ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/08/28(月) 08:42:22.06ID:al7O/raS
おまえら何を言ってるんだ。
ボンペイ吉田さんがこんな逆境に潰されるわけないだろう?
きっと来年は新たな詐g・・・事業を引っ提げて這い上がってくるに決まってる!

(だ・・・駄目だ まだ笑うな・・・ こらえるんだ・・・ し・・・ しかし・・・・)
0925ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/08/28(月) 13:01:26.88ID:FnUost4K
随分前にも書いた気がするが、ボンペイが生き残る道はどこかのコンサル会社にでも入れてもらうしかないな
自分で事業するのにこだわって、顧客になりそうな救いが必要な再生可能な弱小ホールを見殺しにして、ただ潰れていくのを指をくわえて見てるだけな今の状態
0926ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/08/28(月) 13:20:42.93ID:mIHksF9n
吉田の今の心境はこれ
「縛りのないこの俺が、楔のないこの俺がパチ三昧でインプットしたら大変な事になるよ?」

昔の俺は凄かった、切れ味がどーたらと自画自賛してるのはパチ屋管理職の昔の俺達は稼働が上げた何万個稼働がうんたらかんたらと同じ
0927ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/08/28(月) 13:58:24.79ID:5Hmdt13z
ちょっと違う気がする
パチ屋クソ管理職は昔凄かったから今も凄いて言う
デブは昔凄かったが今ショボイて自白してる

金儲けが下手で笑うw
凄かった時に単価上げ儲ければ今頃リタイア生活だろ
0928ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/08/28(月) 16:36:57.07ID:KZHzks9r
凄かったってのは的中率不明の謎レポートのこと?あんなものあの値段だから
占い程度の感覚で売れただけ
単価上げてたら一部の物好きなメーカー以外は態度を硬化させて販売前の機械を見ることはできなくなっていただろう
しょぼい規模だから放置されていただけレポートも数々の預言的発言も
すべてが単なる変わり者の独り言レベル
0929ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/08/28(月) 23:46:44.74ID:mIHksF9n
そもそも昔の俺は切れ味が鋭いやらメーカーに一目置かれてたとか言うが、本当に凄かったら既にヘッドハンティングされてるけどな
潰れ行く運命だったブンブンみたいな店じゃなく

昔は凄い、今はしょぼいと自己分析
昔の俺はパチに真剣に向き合ってた、プライベートでも打ち倒してた、だからその頃に戻るような流れを期待してのパチ旅でしょこれ
考えが稚拙
0931ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/08/29(火) 10:09:44.71ID:xv3mwuN1
在日のコネがなかったら妄想狂で終わってたレベル。
まあゴミを金に変える錬金術師としては、なかなかの手腕だったかもしれないが、さすがにあんなのに2万でも3万でも払ってたホールとやらはさぞかし潤ってたんだろうなあと思わざるを得ない。
0932ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/08/29(火) 13:25:53.48ID:cFbEMDtW
↓「戦術より戦略の方が大切」というのはウソ。といいつつ大切なのは持続させる戦術を内包した戦略の構築。
ってウソという言葉を使うから混乱誤解させるようなことになり、他にも??と思わせるようなことを書くから、結局何を言いたいのか分かりにくくなる
この前後辺りの記事もそんな感じで何を言いたいの分かりずらい、今のパチンコように理解しずらいわ
これはボンペルガーというより朝鮮人思考というやつなのか?


戦術より戦略の方が大切 というがあれはウソだ
2017.08.28 13:45
日経MJ、ライザップ社長のインタビューが面白い。
「ダイエットもゴルフも英会話も、ノウハウは本屋に行けばいくらでも売ってる。やり方はコモディティ化している。
失敗の原因はやり方ではなく、続かないこと。『やり切らせること』はコモディティ化していないし、ここに我々のノウハウがある」
? ヒデヨシ (@cook_hideyoshi) 2017年8月25日
>業績を上げる方法は多くのコンサルタントが教えてくれる。
でも、その方法を持続させる方法はあまり教えてくれない。
>実は業績回復の果実をつかむには、大きな戦略よりも持続させる戦術の方が大切だったりするのよね。そういう意味で
>「戦術より戦略の方が大切」というのはウソ。大切なのは持続させる戦術を内包した戦略の構築。
0933ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/08/29(火) 21:10:17.54ID:7mj5oSYP
下手な戦略より戦術レベルで継戦能力が必要って事じゃろ?
むしろ解りやすい方だわ
こいつの糞なのはパチネタ
0934ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/08/29(火) 22:48:57.13ID:Un4h75wZ
そもそも戦術なき戦略なんて無意味な妄想だし、戦略なき戦術はその場しのぎにしかならないなんてのは、まったくミリタリーに興味ない俺ですらわかってることなんだが、そこでドヤるのがボンちゃんらしいよね。
ほんとかなり知能も知識もない人でないと、ボンちゃんの顧客なりなんなりになることすら難しいと思う。ちょっとでも考える頭があるか、あるいは頭悪くても多少なりともその手の知識があったら、「ハァ?」でスルーしかしようがない。

いくらパチ業界ったって、そんなパーデンネンもそう多くはないし、無駄なのわかりながらも熱意や意欲にカンパしてた人も裏切りまくりで、そら立ち行かなくなるわ。
0938ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/08/31(木) 00:12:43.91ID:r64IHoeO
シンフォギアはクソ台やろw
三共から嫌われすぎて頭おかしくなったか?
0939ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/08/31(木) 12:50:17.42ID:Xdb5qZ6V
こだわるとかボンペイが好がきとかじゃなくて、ボンペイに仕事を依頼してるメーカーが、ボンペイの言うことをそのまま信じて
機械開発が変な方向にいってつまらないパチンコばかりになると困るから、だからいろいろ突っ込み入れてるだけ
ボンペイに仕事を依頼してるメーカーてどこなんだ?
まあ、ボンペイの言うことをそのまま鵜呑みにするようなメーカーはいないと思いたい
0940ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/08/31(木) 15:23:32.33ID:4srW1X+2
>>939
まあ、実際そんなとんちきメーカーはないから心配するなw
覗いてるのも俺みたいな暇つぶし(失敬、ブログはここ五年は読んでないわw)か、ブンブンで痛い目に遭わされて恨みがある人ぐらいなもんで、書き込み過疎具合でもわかるやんけw
0942ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/08/31(木) 20:55:49.64ID:4srW1X+2
>>941
ヌコに関しては、まさかのボン以下の知能だったってのが面白かったけど。
要は似たもん同士の同レベルの争いだったんだよなあ。
0943ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/09/01(金) 00:12:34.58ID:nhWeWjk0
>パチハーデス ホールの感想
>2017/08/30 12:38
>パッチョで面白い結果が出てました。
>投票数が少ないしw と母数を気にする方はSISか何かをご覧ください(*゚ー゚*)

投票数が2〜30票でドン引き。
わざわざ母数に関するコメントを入れるってことは、
母数が少ないのを気にしてるってこったよなぁ・・・

こういう傾向を分析するのって、母数の多さが絶対なんだよ。
たかだか30票程度じゃ容易に結果を操作できちゃうし、
現状がすでにそうなっていないとも限らない。


信頼性を担保出来ない検証を続けるつもりなのかねぇ。
0944ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/09/01(金) 12:56:31.54ID:AmPD/XSV
>>943
そもそもクソ豚に信頼がないから母数集めても信頼してもらえないだろw

母数が欲しくてSISの奴隷になったのが今のメーカーだと思うんだけどな
その結果クソ台乱発w
0948ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:45:11.14ID:ULw2tXOg
特定機種の撤去予定なしアピールは問題ないのか蒲田警察に問い合わせしてみます。
問題ない場合、全国で撤去予定なしアピールが可能に。
0951ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2017/09/04(月) 19:47:41.93ID:7xWAsZZ9
なんでラウンド間が3秒あると無駄玉が節約できるの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況