>>236
>すなわちいくらはまっても検定は通るんだよ
下限規定をクリア出来てればな、その他にも細かい規定がある。
保通協の彼らだって生活がある。下手なことすりゃ明日がない。

>>243
>結局保通協が不合格理由を発表しないのが悪い
それはどこの役所でも同じ。
理由を知らせることは業者と話し合いをすることとなる。
それは癒着や贈収賄の温床となりかねない。
役所はつっけんどんに対応するがベター。
温情や同情は差別と腐敗の出発点。