4月
・バス運賃985万円着服 伊予鉄事務員「パチンコ代に」
・駅員キセル 都営浅草線の職員を懲戒免職 95回繰り返す
「パチンコなどのギャンブルで借金があり、生活が苦しかった」
・別府市の自治会で男性役員が自治会費680万円着服 
「生活費やパチンコに使った」
・公金着服 安来第一中の教諭懲戒免職 5年で579万円、遊興費に 島根
「口座から預金を不正に引き出しパチンコや競馬に使った」
・長野銀行で111万円の着服 上田支店の男性行員を懲戒解雇
「着服した金を生活費やパチンコ代に充てていた」
・井原鉄道元社員、現金横領認める 岡山地裁で初公判
「パチンコ代欲しさに駅テナントから集金した家賃などを着服し…」、
 ・JAくろべ元職員が着服、2年間公表せず 富山
「パチンコなど自分の遊ぶ金につかった」
・211万円着服の教委職員を懲戒免職 那智勝浦町
「小遣いが足らなくなり、パチンコやスロットの遊興費に使った」
・東京メトロ社員、乗客のパスモすり替え着服した疑い
「パチンコや競馬で借金があった」
・92歳女性に刃物突き付け2万4000円奪う 東京豊島区
「金は生活費やパチンコ代などに使った」
・元みずほ銀行課長がカード盗難時の補償制度悪用し2500万円着服
「借金の返済や、キャバクラの飲食代、パチンコなどに使った」
・帰宅の女性狙いひったくり 容疑の男2人逮捕、余罪40件か 警視庁
「パチンコなどで遊ぶカネが欲しかった。昨年10月ごろからやり始めた」
・落石漁協職員が8千万円着服 横領容疑で告訴へ 北海道・根室
「金は競馬やパチンコに使った」