X



【音ゲー】BMSスレ 62thMIX
0002爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2023/09/01(金) 19:18:16.66ID:YsLZjwDr0
過去スレ 
【音ゲー】BM98スレ
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1078747523/
【音ゲー】BM98スレ 2ndMIX
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1094126326/
【音ゲー】BM98スレ 3rdMIX
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1111754241/
【音ゲー】 BMSスレ 4thMIX 【BM98】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1123936306/
【音ゲー】 BMSスレ 5thMIX
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1135424682/
【音ゲー】 BMSスレ 6thMIX
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1143619083/
【音ゲー】 BMSスレ 7thMIX
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1153753539/
【音ゲー】 BMSスレ 8thMIX
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1157009114/
【音ゲー】 BMSスレ 9thMIX
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1159191295/
【音ゲー】 BMSスレ 10thMIX
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1166132916/
【音ゲー】 BMSスレ 11thMIX
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1172603965/
【音ゲー】 BMSスレ 12thMIX
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1177763668/
【音ゲー】 BMSスレ 13thMIX
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1181973102/
【音ゲー】 BMSスレ 13thMIX (実質14thMIX)
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1185203714/
【音ゲー】 BMSスレ 15thMIX
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1190077305/
【音ゲー】 BMSスレ 16thMIX
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1196142207/
【音ゲー】 BMSスレ 17thMIX
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1205209164/
【音ゲー】 BMSスレ 18thMIX
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1212833335/
【音ゲー】 BMSスレ 19thMIX
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1223214504/
【音ゲー】 BMSスレ 20thMIX
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1230394804/
【音ゲー】 BMSスレ 21thMIX
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1240400710/
【音ゲー】 BMSスレ 22thMIX
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1249028540/
【音ゲー】 BMSスレ 23rdMIX
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1254843347/
【音ゲー】 BMSスレ 24thMIX
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1265227474/
【音ゲー】 BMSスレ 25thMIX
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1274508161/
【音ゲー】 BMSスレ 26thMIX
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1283350422/
【音ゲー】 BMSスレ 27thMIX
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1286794241/
【音ゲー】 BMSスレ 28thMIX
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1295786423/
【音ゲー】 BMSスレ 29thMIX
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1305603345/
0003爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2023/09/01(金) 19:18:46.97ID:YsLZjwDr0
【音ゲー】 BMSスレ 30thMIX
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1316922894/
【音ゲー】 BMSスレ 31thMIX
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1328402852/
【音ゲー】 BMSスレ 32thMIX
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1342201976/
【音ゲー】 BMSスレ 33thMIX
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1349538373/
【音ゲー】 BMSスレ 34thMIX
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1357662232/
【音ゲー】 BMSスレ 35thMIX
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1372298450/
【音ゲー】 BMSスレ 36thMIX
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1380375578/
【音ゲー】 BMSスレ 37thMIX
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1382250403/
【音ゲー】 BMSスレ 38thMIX
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1387119916/
【音ゲー】 BMSスレ 39thMIX
ttp://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1395397736/
【音ゲー】BMSスレ 40thMIX
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1402845947/
【音ゲー】BMSスレ 41thMIX
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1410210706/
【音ゲー】BMSスレ 42thMIX
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1414435930/
【音ゲー】BMSスレ 43thMIX
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1417436973/
【音ゲー】BMSスレ 44thMIX
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1422973161/
【音ゲー】BMSスレ 45thMIX
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1434121801/
【音ゲー】BMSスレ 46thMIX
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1439476973/
【音ゲー】BMSスレ 47thMIX
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1444457866/
【音ゲー】BMSスレ 48thMIX
ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1447852531/
【音ゲー】BMSスレ 49thMIX
ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1454258221/
【音ゲー】BMSスレ 50thMIX
ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1462693245/
【音ゲー】BMSスレ 51thMIX
ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1475407965/
【音ゲー】BMSスレ 52thMIX
ttp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1481818585/
【音ゲー】BMSスレ 53thMIX
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1505280106/
【音ゲー】BMSスレ 54thMIX
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1512425932/
【音ゲー】BMSスレ 55thMIX
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1528745037/
【音ゲー】BMSスレ 56thMIX
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1542519981/
【音ゲー】BMSスレ 57thMIX
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1568995192/
【音ゲー】BMSスレ 58thMIX
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1584101315/
【音ゲー】BMSスレ 60thMIX
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1613079167/
0004爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2023/09/01(金) 19:19:55.85ID:YsLZjwDr0
【音ゲー】BMSスレ 61thMIX
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1630255399/
【音ゲー】BMSスレ 62thMIX
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1693563333/
0005爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2023/09/01(金) 19:26:34.75ID:YsLZjwDr0
◆BMSイベント関係
-Digital Emergency Exit-
https://manbow.nothing.sh/event/event.cgi

BMS EVENT カレンダー
https://calendar.google.com/calendar/u/0/embed?src=phleguratone@yahoo.co.jp

BMS SEARCH venue
https://venue.bmssearch.net

BMS EVENT LITE
https://hitkey.nekokan.dyndns.info/bmsevt.htm

◆BMS投稿サイト
pupuly
https://pupuly.nekokan.dyndns.info/

微糖
https://cerebralmuddystream.nekokan.dyndns.info/betoo/

◆データベースっぽいの
BMS Search
http://bmssearch.net/

◆BMSプレイヤー
Lunatic Rave 2
LR2配布サイトがデッドリンクとなっているので本体ダウンロードはこちらから
ttp://www.dream-pro.info/~lavalse/LR2_100201.zip

Lunatic Vibes
https://github.com/m8nscape/lunaticvibes/releases

beatoraja
https://mocha-repository.info/download.php

rekidai-info/lr2oraja-arena
https://github.com/rekidai-info/lr2oraja-arena

BMSプレイヤーツール - BMSまとめ @wiki -
https://w.atwiki.jp/laser_bm/pages/16.html
0006爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2023/09/01(金) 19:27:13.00ID:YsLZjwDr0
荒れそうな話題には気をつけましょう。

PS2コントローラー変換コンバータはJY-PSUAD1ってのが良いそうです。
でも売ってなかったら別にJC-PS101Uでも大丈夫だと思います。
※JC-PS101Uでは、[START+SELECT+↑(ターンテーブル時計回し)]でダンスマットモードへ移行します。(移行しないものもある?)
入力がおかしくなったら[START+SELECT+↓(ターンテーブル反時計回し)]で解除することができます。

また、初心者向けにGENOCIDEというサイトが運営している段位認定などをまとめたパッケージが出ています。
何からプレイしたら良いか迷ったらまずこちらを落とすと良いでしょう。DLは以下のサイトより行えます↓
ttp://nekokan.dyndns.info/~lobsak/genoside/

次スレは>>980が建てましょう(反応が無かったら他の人が建ててください)。
ID表示だけで始まったスレの番号の乗っ取り行為で、980になる前にスレが立ったため以後ワッチョイや強制IPなどID以外の表示設定は禁止。
-------------------------テンプレここまで-------------------------------
0008爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2023/09/30(土) 19:31:46.89ID:1QVRNbmT0
かなり情報発信をツイッターに依存してる界隈だが、あのダサい名称変更に留まらず悪い意味で先行きが不透明になった
果たして傾向に変化は訪れるのか、ずっと依存が解けないままなのか
0009爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2023/10/01(日) 00:48:11.32ID:MuiJVoLs0
りびっとさんの難易度表ページ見れなくなっていてBeMusicSeekerもダウンロードできないらしい
これを機にMacやLinuxでも動作可能で拡張子bmsonも認識するbeatoraja版 BeMusicSeekerを開発してほしいなぁ・・・
0010爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2023/10/02(月) 11:22:22.95ID:OOeimRct0
DARKSABUN氏による主要難易度表ミラーリンク
ttps://darksabun.github.io/table/tablelist.html

BeMusicSeekerミラーリンク(非公式)
ttps://github.com/SayakaIsBaka/BeMusicSeeker-installer

取り急ぎコレでどうにかなる
りびっと氏も多忙みたいだし致し方無し。
0011爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2023/10/05(木) 09:24:35.60ID:gBRjtRE90
>>10
難易度表のミラーリンクありがたすぎる
ミラーリンクついでに

通常難易度表
発狂BMS難易度表

にGENOCIDE 2018 段位を追加されると嬉しいのだけど、無理なのか気になる

NEW GENERATION 通常難易度表
NEW GENERATION 発狂難易度表

にGENOCIDE段位があるのは知っているけど、それを承知の上で語ってみる
0012爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2023/10/05(木) 13:26:04.40ID:gBRjtRE90
BmsManagerってどうなのだろうか?
「LR2,beatoraja等は無くても動きます」とのことらしいので気になる

MX Linux 23ではLunatic Rave 2とBeMusicSeekerを扱えなかったので、beatorajaとBmsManagerを扱っていきたいところ
BMSのためだけにWindows 11を使うことに抵抗あるMac PCユーザー、Linux PCユーザーは一定数実在するはず
0013爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2023/10/05(木) 13:41:24.44ID:gBRjtRE90
>>11
補足すると発狂BMS難易度表(mirai-yokohamaのURL)にはGENOCIDE 2018 段位があるらしい
GENOCIDE 2018 段位ありの通常難易度表(mirai-yokohamaのURL)もMiraiさんに用意していただきたいけど、需要的にどうなのだろう?
0014爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2023/10/07(土) 22:20:31.94ID:davdMOw50
今年のBOFはRas、Nankumo、牧野のチームが注目かっさらうかと思ったけどqfeileadh、otoshi.b、Reku Mochizuki、litmus*のチーム
の方が注目度強いかもな
0015爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2023/10/08(日) 00:16:08.27ID:ZtI+s+yh0
ん、Rasは5年くらい前にでかい怪我して活動終了宣言したのに戻ってきたのか
この界隈やっぱそんなもんだな
0017爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2023/10/17(火) 02:24:08.99ID:GgRKXzjG0
そろそろ通常難易度表や発狂bms難易度表、GENOCIDE段位の更新再開されてほしい
管理人交代という選択肢はないのかな?
0018爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2023/10/17(火) 08:32:53.19ID:8HvYv1/60
通常は第2というかnew generationでいいし発狂はsl/stでいいしでもう需要ないんじゃないの
0020爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2023/10/17(火) 12:55:23.66ID:vpVACQxR0
欲しい人がやることで築き上げてきたものだから自分でやらなきゃ何も変わらないと思え
0021爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2023/10/19(木) 19:33:43.32ID:Pz1aSB+K0
数年前はアップ先がDropboxばっかだった気がするんだが
今GoogleDriveばっかに変わってるのはなんで?
0022爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2023/10/19(木) 20:01:36.01ID:QUcT3MzK0
普通にbmsに限らないストレージサービス自体の利用傾向の推移じゃね
一部の共有リンクが死んで古いリンクが一括で無効になった事もあったけど直接関係あるかはわかんない
0026爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2023/10/29(日) 19:10:52.51ID:FqnP8z7i0
BOF相変わらず上の方ばっか票入ってんのな
lovelyradioとか登録早かったら現時点でも倍ぐらいの票になってそうやわ
俺みたいに上から下まで見てる暇人ばかりじゃないだろうけどさぁ
0027爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2023/10/29(日) 23:50:51.80ID:JgGLxzks0
殆どが登録番号の早い順にインプレ偏ってるよな…
その中でも《Ж》は他より一歩クオリティが抜きん出てるから票が伸びてると言った印象
0028爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2023/11/02(木) 18:38:58.28ID:J5/wheyO0
不思議と登録数は増えも減りもしない
人口が増えないだなんだと言われる場末のサービスも実はこうやって奇妙なバランスで人の入れ替わりが成り立っているのかもしれない
0029爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2023/11/02(木) 21:43:41.90ID:fxwTF+CG0
ACに環境合わせようと思ったけどBMS用にでかいテレビやらモニター買うのは嫌だから縦画面用のスキンとかあったら便利だなとは思うんだけど作るのって難しい?
0030爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2023/11/02(木) 22:56:56.91ID:gYrzOQeK0
いろんな方面への理解度にもよるけど既存のスキンを改造するくらいなら頑張れば誰にでもできるくらいの難易度とは言えそう
beatorajaならスキンによっては用意された設定からそれっぽくはできそう
LR2ならプレイ画面は数字キーで大きさとか調整すればできそう
選曲画面どうするかが一番ネックかも
0031爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2023/11/03(金) 00:55:46.65ID:1MWWYw900
当方beatoraja。
ゲーミングノートpc買ったけどオンボードグラフィックだと滑らかに描画されるのにグラボ使うと何故かノーツが滑らかに落ちてこない。
んで別のゲーミングノートpcで検証しても同じ。グラボはGTX3060とGTX4060だったかな?

そんなもんなのか?
0032爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2023/11/03(金) 17:54:27.51ID:lhRoxe550
>>29
beatorajaは内部解像度がハードコードされてる16:9か4:3しかなくて縦用のスキンを作って反映させるのは今のところは無理みたいだった(issue#49でカスタム解像度の要望はされてる)
画像を全部回転させて擬似的に縦画面用にはできなくはないかもだけど非効率だし引き伸ばし前提で作るにしてもLR2みたいな4:3→16:9ならともかく横→縦は潰れが気になりすぎそうだし
カスタム解像度が実装されれば既存のスキンの配置座標とか変えるだけである程度簡単に実現できるはずだけど・・・
0035爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2023/11/04(土) 16:50:08.42ID:mXxPrgEw0
現代的な仕様が盛りだくさんだし
VB6とかいう化石ランタイム入れたくなかったから、OS標準で使える.NET 4.8化も嬉しいわ

感謝
0036爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2023/11/05(日) 08:24:08.58ID:ogn0TgBY0
satellite難易度表のsubとかonly voting subってどんな位置にあるんですか?
satelliteの準候補みたいな感じですか?
0040爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2023/11/13(月) 23:42:01.74ID:pOJOQlyd0
No.150 #num3 白羽 Memory Overflow Brodia::K
1.26 GB
No.152 暴怒紅豆隊 Soundwave Breakbeat Speedcore Shattered Impulse(Chaos Retouch) (Disq)
1.06 GB
No.218 え待ってもう2時超えてんだけど俺寝ていいすか? Mizu Δ Autopray
1.22 GB
No.310 V For Vivace HowToPlayLN reunion Elegy: for the forgotten
0.99 GB
No.334 V For Vivace nm-y 3.14159265359 πevergod
2.43 GB

一つBMSを纏めるのにこんなに容量いる?
0041爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2023/11/18(土) 20:40:57.37ID:EX6EDi/X0
oraja本体のあるフォルダに直でbmsフォルダ置いて登録したら認識したけど
今度は起動した瞬間に落ちるようになった、なんなのこの不具合だらけプレイヤー
判定やプレイ画面はよかったけどLR2に帰るか・・・
0042爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2023/11/18(土) 21:56:11.53ID:aUKMi6Bi0
よくわからんけど親フォルダに置いて認識するってことはどっか変な上位フォルダがリソースに登録されてて起動時の更新で余計なファイル読んで死ぬんじゃないの
リソースでbmsパス全部消して必要分だけ再登録してから楽曲全更新で行けそう
0043爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2023/11/24(金) 12:48:30.93ID:nUXAQU5Y0
インプレ精査が入ったら1位が入れ替わったな…
毎年恒例とはいえ流石に作曲者が可哀想だわ
0045爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2023/11/28(火) 05:32:31.48ID:jm7PPP3y0
今年は常連の欠場や力尽きが多かった
ついでに中国人の失格…
10個ぐらい名義替えながら一人で登録したやつじゃないか?
0047爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2023/12/02(土) 00:17:57.48ID:vmL+tKdv0
BMS差分を作ろうと思っているのですが
作られた譜面はどこで共有されているのでしょうか?
今まで同梱か難易度表の譜面しか触ったことがなかったので…
0048爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2023/12/02(土) 09:39:17.63ID:5G3sUrH70
>>47
@bmsuploaderの避難所かstella内にあるとこが無難じゃない?
どこでも適当なとこに上げて自サイトやSNSで公開なんかでもいい
0050爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2023/12/02(土) 14:15:44.61ID:RIps2ws10
>>View Chartの場合には、ttp://www.ribbit.xyz/bms/score/サイトの助けを受けており、そのサイトに差分の登録がされていない場合は、サポートしていません。

stella内で訊くべきかもですが…
このルールがよく分からなかったので有識者の方教えていただきたいです…
複数サイトに重複公開はダメということでしょうか?
0051爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2023/12/02(土) 16:24:26.40ID:5G3sUrH70
>>50
それは差分一覧から飛べる譜面をブラウザから見られるサイトへのリンクが有効かどうかってだけ
今はそのサイトの作者が不在のまま鯖落ちで閲覧も登録もできなくなってる(ミラーサイトはあるけど静的でローカルファイル読むしかできない)からあんまり気にしなくていい
0055爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2023/12/18(月) 07:39:29.92ID:RznBnNBr0
LinuxでLR2とBeMusicSeekerをセットで使っている人いるかな?
BeMusicSeekerに代わるbms管理ソフトがなくて困る
0056爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2023/12/18(月) 08:40:03.02ID:d+PacyOw0
GLAssistがJava製だからワンチャンあるかも?落とせる場所あるかどうか知らんけど
bemusicseekerじゃダメな理由は落とせないからなのか(ミラーあるからこっちは問題じゃない)うまく動作しなかったからなのか
そもそもWindows以外でわざわざLR2使う必要あるのかってとこもある beatorajaでよくない?
0059爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/01/05(金) 13:47:10.28ID:oOq9qSVS0
TwitterもXになってからインプレッションという言葉が浸透してるがインプと略されてる
これだけ界隈の情報窓口として頼り切ってるのにインプレ呼びは気にも掛けられず
0061爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/01/08(月) 06:35:21.93ID:JNwysIy80
Linux初心者だけれどLinux OS上にbms環境を整えたい
beatoraja0.8.6-jre-win64でbeatoraja.exeが起動しないけど、原因わかる人いるかな?

一応beatoraja0.8.5-jre-win64にbeatoraja0.8.6の差分データを上書きすればbeatoraja.exeを起動できることがわかった、しかし
WineやWinetricksなどでexeファイルの文字化け問題を解決済みであるにもかかわらず、何故かbeatoraja.exeが文字化けを起こしている

beatoraja.jarからも起動できるらしいけど、サブスク関連で不信感を抱いているためオラクル製のJAVAのインストールを見送っている
少し前まで主流のbms本体だったLunatic Rave 2も試してみたところ、起動エラーを起こして全く使い物にならなかった

以上の理由からLinuxでもbeatoraja.exeをメインにbms本体の起動を行っていきたいと考えている
beatoraja.exeの文字化け問題の解決策を知っている人がいたら解決策を教えてほしい
0062爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/01/08(月) 11:16:14.33ID:ILrhsOL90
Oracle以外のJavaディストリビューションとJavaFX使えばいいだろ
何故Wineなんて無駄な事するのか
0063爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/01/08(月) 18:36:17.89ID:JNwysIy80
>>62
助言ありがとうございます

openjdk-17-jdk
openjdk-17-jdk-headless
openjdk-17-jre
openjdk-17-jre-headless
openjfx
openjfx-source

これらはパッケージインストーラーからインストール済みなのですが、
beatoraja.jarを起動できません、Jar-Loaderが原因なのでしょうか?

bms関連ソフトはWindows向けのexeファイルが大多数なのでbeatorajaもexeで統一できればいいなと考えていました
一応beatoraja.exeは起動するのですが文字化けを起こしていて使い物にならないといった状態です
0065爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/01/08(月) 20:07:29.52ID:JNwysIy80
>>64
がむしゃらに試行錯誤していたssdドライブのLinuxではbeatoraja.jarから起動できていました
クリーンインストール後にbeatoraja.jarから起動してみたら全く反応せずといった感じです

利便性を考慮するとbeatoraja.exeとbeatoraja.jarの両方対応のbeatoraja0.8.6-jre-win64でなんとかしたいですね
commandファイル版は敷居が高く抵抗感があります
0066爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/01/08(月) 20:15:51.44ID:CKnkLRZY0
BMSスレ消えてるからここで聞くんですが
もうだめありえないくらslow量産するマジでわからん
本来は軽くfastでるくらいで調整してるのにこの一週間ほぼクリアしてる★15でsloe800とか下手したらクリアすら危うい
sl12のマジカル横認識で自己べ−400とかおかしくなってる。
PCの問題なのか自分の問題なのかわけわかんない…手はガチガチなのはわかってるけど…

とにかくslow量産病にかかったことある人いたら抜け出した方法しりたい。
0067爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/01/08(月) 20:33:14.81ID:WtP09Brf0
>>65
.jarでやるなら
•ターミナルから起動すればログはでる
•commandは中身見ればわかるけどオプション指定してるだけ

.exeでやるなら
•適当にググって出てきたこれを試してみるhttps://cosmo0920.wordpress.com/2011/01/29/wine%E4%B8%8A%E3%81%A7java%E3%81%AEexe%E3%82%92%E5%8B%95%E3%81%8B%E3%81%99%E3%82%82%E3%81%AF%E3%82%84%E3%83%8D%E3%82%BF/
•そもそもjre同梱版を使うなら中身oracleだろ
0068爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/01/08(月) 22:36:16.66ID:JNwysIy80
>>67
beatoraja.jarをターミナルにドラッグ&ドロップして実行した結果「hs_err_pid39632.log」というファイルが出現しました
メモ帳で確認しましたが意味不明でした、とりあえず「.exe優先、.jar後回し」にします

「Wine上でJavaのexeを動かす(もはやネタ)」の記事を素人なりに確認しました、beatoraja.exeと関連ありそうですね
Linuxはディストロウォッチ1位で世界的人気?のMX Linuxを使っています、なのでUbuntuではないです

beatoraja0.8.5-jre-win64

jre

lib

fontconfig.properties.src
fontconfig.bfc
psfont.properties.ja
psfontj2d.properties

これらのfontsに関連していそうなファイルの編集でJavaのexe文字化け問題を解決できそうな気がしてきました
ちなみにwinetricksでインストールしたフォントは「cjkfonts」です

beatoraja.exeにcjkfontsを指定するにはどうしたらいいのでしょうか?
プログラム言語わかりませんので、よろしければ検証していただけませんでしょうか?
0069爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/01/08(月) 22:59:18.13ID:JNwysIy80
>>66
シンプルに判定がズレているんじゃないすか?
ウィンドウモードとフルスクリーンモードで体感判定が違う感じがしました

TIMING AUTO AJUSTでおおよその数値を把握

GUDGE TIMINGから微調整を行う

私の場合はこれで解決しました


DESOUT2の「空POORを減少させる」「カクつきを解消する」の記事によると
・最小入力間隔(ms)を60に設定
・MaxFPSを0に設定
・垂直同期をオフに設定
などを行うといいらしいです


発狂八段 sl0~sl12全EASYクリア達成者の意見すけど
Magical Love Words [フィジカル横認識]は久しぶりにプレイするとゲージ残らないタイプの譜面という印象っすね
0070爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/01/08(月) 23:00:27.57ID:WtP09Brf0
>>68
内容読めないのはわかった
とりあえずそのjre/libにfontフォルダを作ってフォントファイルを突っ込め
0071爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/01/08(月) 23:48:46.59ID:JNwysIy80
>>70
beatoraja0.8.5-jre-win64

jre

lib

fonts

fallback

?

fontsフォルダとfallbackフォルダを新規作成しました
cjkfontsに関連するファイルをコピペしたいのですが、フォントファイルの場所や名称がわかりません
0073爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/01/09(火) 00:44:11.50ID:mN0gMzdp0
>>72
.otfファイルはありませんでした、.ttfファイルであればありました

NotoSansJPの.ttfファイルを>>71のfontsフォルダとfallbackフォルダに入れました
その後beatoraja.exeを起動し確認しましたが変わらず文字化け状態でした

文字化け以外では「文字が白い部分が多い」「文字が歪んでいて視認しにくい」などが気になりますね
LR2orajaのbeatoraja.exeも扱う予定ですので、この辺りの問題も解消したいです
0075爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/01/09(火) 01:07:53.50ID:mN0gMzdp0
>>74
色々とありがとうございました、よろしければ後日に検証していただけませんでしょうか?
詳しい人でも解決不可であればbeatoraja.exeをメイン活用するスタイルは諦めたいと思います
0077爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/01/09(火) 13:36:08.22ID:TO7feB4O0
>>66なんですが・最小入力間隔(ms)を60に設定とかいうやつ自分の数値みたら16なんだけど60にした方がいいのかなコレ!?
発狂初段から7段までずっっと16でやってた。
三日くらい休んでから頭冷やす。
さらに悪化して緑数字も判定もすべて崩壊してる状態だし。…
0078爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/01/09(火) 17:02:01.56ID:u3Ldd2hT0
LinuxでやるならBellsoftのLiberica OpenJDKの17 Full入れればcommandからそのまま起動できるはず(何回かやった)
0079爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/01/09(火) 19:16:50.30ID:mN0gMzdp0
>>78
BellSoft Liberica JDK
JDK 21 LTSからFull JDKとFull JREのdeb版をダウンロード後にインストールしました

その後beatoraja.jarからbeatoraja 0.8.6 configurationが立ち上がり、
起動も行えたので問題解決しました
0080爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/01/10(水) 08:16:56.46ID:oSe9QEFY0
>>77
本家やる時にも言える事なんだけどSLOW側に判定が寄る時はまず一旦sl0や★1ぐらいの鼻歌歌いながら叩ける難易度帯をプレイしてみてF/Sを見てみる
ココでもSLOW側にズレてるならもう判定がズレてるから判定値調整
F/S同じぐらいだったら高難易度プレイ中に目線が下がってる可能性が高いからLIFTや緑数字を微調整したりプレイ中目線が下がらないように意識する
0082爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/01/15(月) 22:39:46.07ID:JO7BuOtu0
数日開けてリフトの位置10下げて緑数字遅くしたらかなり良くなりました。
sl12も何個か未クリア減りました無理にst難易度やるの危険ですね。
ただslもクリアできないのがディレイと謎のラス殺し譜面が残ってきつ過ぎる。ランプ増やそうとしたら良い譜面触る機会がへってしまうし。
0087爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/01/28(日) 23:41:19.45ID:v+z0zrRb0
EC:FNスキンを試用してみた
TYPE-Mスキンよりシンプルでいい感じだった

・720pのウィンドウモードで7KEYSをプレイすると判定文字の表示がおかしくなる
・dicide画面の背景をDefault.pngからRandomに変更しても設定が反映されない
・select画面でゲージ回復量が可視化されていない
一方で不満点はこれくらいか

使用規定に「4.基本的にサポートしません。改変許可を活かしてがんばってください。」とあるので一応個人で改変が可能?らしい
beatmaniaIIDX TOTAL値の「TOTAL値 = 7.605*NOTES/(0.01*NOTES+6.5)」という計算式を活用して
ゲージ回復量を可視化したいけど、どのファイルに追記すればいいのだろうか?

・select画面でゲージ回復量が可視化されていない、について
<具体例:NEW GENERATION 発狂難易度表>
▼18 A D D i c T i O N 4 5 0 0 0 0 0 -L u N A-
Avg:27.7Notes/s TOTAL:151% JUDGE:EASY

▼19 the lost dedicated [memory]
Avg:20.2Notes/s TOTAL:56% JUDGE:EASY

前者は100%から51%もゲージ回復量が多く、後者は100%から44%もゲージ回復量が少ないことがわかる、なので

▼18 A D D i c T i O N 4 5 0 0 0 0 0 -L u N A-
→見た目は難しい譜面だけどゲージ回復量が多めなので意外となんとかなる良譜面

▼19 the lost dedicated [memory]
→見た目は良譜面でもゲージ回復量が少なすぎるクソ譜面

と判断していいと思う

なので上記の具体例2譜面のTOTAL:151%とTOTAL:56%の部分をEC:FNスキンのselect画面で可視化したい
とりあえず言えるのは「低トータル譜面は難易度表から除外すべき」という風潮が流行してほしい
0088爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/01/28(日) 23:55:34.80ID:v+z0zrRb0
「beatoraja本体から判定とゲージ回復量を統一化する機能の追加」が理想的なのだけれどIRの都合上 実現は厳しそう

1.判定→VERY EASY、ゲージ回復量→100%
2.判定→EASY、ゲージ回復量→100%
3.判定→NORMAL、ゲージ回復量→100%
4.判定→HARD、ゲージ回復量→100%
5.判定→VERY HARD、ゲージ回復量→100%

みたいな感じで5種類のルール条件のいずれかでスコア登録されるIRがあれば参加してみたい
0089爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/01/29(月) 08:37:14.47ID:Cv0Bwofg0
selene乙
0092爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/01/29(月) 13:30:05.19ID:O8YvXabQ0
skin.text内に↓
{id = "gaugetotal", font = 9, size = 20, overflow = 1, ref = 16, value = function()
local total = main_state.number(368)
local totalnotes = main_state.number(74)
local base_total = math.max(260.0, 7.605 * totalnotes / (0.01 * totalnotes + 6.5))
local total_percentage = total / base_total * 100
total_percentage = math.ceil(total_percentage * 100) / 100
return " (" .. total_percentage .. "%)" end},

skin.destination内に↓
{id = "gaugetotal", filter = 1, op = {2}, dst = {
{x = 331, y = 390, w = 100, h = 18}
      }},
generic themeのパクリ
気に食わんとこ好きに変えて
https://imgur.com/MZpVTr0
0093爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/01/29(月) 23:50:47.01ID:E5UNFakW0
地力ぎりぎりの譜面というか特攻するレベルの譜面だほぼfastでBADハマりしてるんですが
判定前にした方がいいですかね。黄グレは均等でわずかにslowです。
ST0からよく見る4-3 3-2 4-2みたいな乱打譜面でなります。

LR2orajaで緑数字は256だから決して遅くないとは思う。地力ギリギリのガチ押しとか高速譜面だとしっくり来てる判定なんですが
0094爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/01/30(火) 01:35:59.54ID:eNmygmAQ0
>>92
わざわざ用意していただいてありがとうございます、イメージ通りです
LITONE9は割り算、m-selectは引き算で表記されている箇所ですかね

具体例
▼18 A D D i c T i O N 4 5 0 0 0 0 0 -L u N A-
・ノーツ→4370
・トータル値→1000
・トータル値(100%)→662.02 ※7.605*4370/(0.01*4370+6.5)で計算
・ゲージ回復量→151%

LITONE9 selectスキン→TOTAL 1000(662) - 151%と表記
※1000/662.02= 151.1%

m-select selectスキン→トータル値という名称で+337と表記
※1000-662.02=337.98


ECFN

select

select.lua

をテキストエディタで開き該当する箇所にコピペして保存し動作確認してみましたがbeatoraja.jarを起動できませんでした
プログラミング関連はイマイチわからないので何が原因なのかさっぱりわかりません、そこで考えたのですが

EC:FN selectスキン
m-select selectスキン

など両者のゲージ回復量を可視化するパッチファイルをアップしていただけませんでしょうか?
理由は素人が改変しようとすると動作不良を起こしてしまうからです

パッチファイルのダウンロード後、該当する箇所に上書き保存して活用していきたいです
LITONEスキンは とある理由で使用したがらないbmsユーザーが多数実在するため、需要あると思います
0095爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/01/30(火) 01:48:25.22ID:eNmygmAQ0
Luxe Flatというスキンも中々いい感じなのだけれど、ゲージ回復量が可視化されていないのでイマイチ活用する気が起きないという
EC:FNスキンもだけど次回のアップデートから実装されるといいなぁ・・・
0096爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/01/30(火) 02:10:43.49ID:eNmygmAQ0
>>89
seleneさんじゃないっすよ

>>90
bmsonって24keysや48keysのイメージしかないんすけど、実際のところどうなんですかね?
一応 NG通常難易度表とNG発狂難易度表にEveryday evermoreが登録されてますね
何らかのbmsツールで拡張子「.bms .bml .bme」から「.bmson」に強制変換することでゲージ回復量が100%に固定化されたりします?
ついでに、ubmscでは.bmson読み込み不可なんですけどubmscみたいにタイトル名や判定を編集可能なソフトってあります?

>>91
29Another譜面 見かけただけで吐き気しますわ・・・
時間の無駄かつ嫌がらせ譜面しかないので一生やらん
0097爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/01/30(火) 02:25:13.69ID:eNmygmAQ0
自作難易度表でEASY判定、ゲージ回復量「80%~200%」のみ譜面採用する方針でいた
.bmsonに変換することでゲージ回復量が100%に固定化されるのであれば採用幅が大幅に増加することが確定する

なのでbmson関連の情報が知りたい
7keysや14keysのbmson有識者 情報求む
0098爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/01/30(火) 03:09:27.79ID:eNmygmAQ0
>>92
>>94
追記、m-select selectスキンは「引き算方式」でゲージ回復量が可視化されているのですが
イマイチわかりにくくて利便性を体感できないので「掛け算方式」に変更するパッチを望みます

掛け算方式であれば%表現なので わかりやすいですし利便性を体感しやすくなります
NG通常難易度表とNG発狂難易度表でも採用されている表現というのも理由の一つだったりします

EC:FNスキンやm-selectスキンついでに、もしよろしければm-select派生スキンのLuxe Flat selectスキン用パッチもお願いします
このスキンの場合はゲージ回復量が何も可視化されていませんですので

自力で自己解決できればいいのですが、プログラミングの必要IQって110くらいらしいですので お手上げって感じですね
世の中のプログラミングわかる人できる人尊敬しますわ
0101爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/01/31(水) 02:28:55.84ID:SLWypoeW0
>>99
>>100
ありがとうございます、早速試用してみました、結果は

ECFN select改変→パッチ反映
m-select parts改変→パッチ未反映

でした、試用して気がついたことについて述べます


具体例:NG発狂難易度表
▼0- Angelico [Max]
NG発狂難易度表→TOTAL:74%
ECFN select改変→(73.52%)

▼0- Dance revolution [SP ANOTHER]
NG発狂難易度表→TOTAL:98%
ECFN select改変→(97.85%)

▼0- Egypt [ANOTHER]
NG発狂難易度表→TOTAL:73%
ECFN select改変→(73.37%)

▼0- Plastic Mind [ANOTHER]
NG発狂難易度表→TOTAL:82%
ECFN select改変→(82.07%)


NG発狂難易度表とECFN select改変の両者を比較してみました
四捨五入で0.5以上の数値は繰り上げ扱いっぽいですね


例として▼0- Angelico [Max]をピックアップしますと73.52%という表現は個人的に好みなのですが、
NG発狂難易度表の事情に合わせるのであれば74%と表記されたほうがよいと思われます

(73.52%)という表記のみに物足りなさを感じました、左側に回復を意味する「RECOVERY」表記がほしいですね
細かいですがカッコは()より[]がしっくりくるような気がしました

以上の理由により、
ECFN select改変パッチの内容を(73.52%)という表現からRECOVERY [74%]に訂正
m-select parts改変パッチの内容をトータル値からゲージ回復量に名称変更、掛け算方式で74%と表記
に訂正していただけませんでしょうか

これにより視認性や利便性が向上すると思われます
Luxe Flat selectスキンのパッチのご用意は厳しい感じですかね

よろしければ、Xアカウントを開設なされたようですので
EC:FNスキン制作者、m-selectスキン制作者、Luxe Flatスキン制作者などに
ゲージ回復量の可視化について要望を伝達していただけますと助かります

理由ですが、beatorajaスキン4強(LITONE9、EC:FN、m-select、Luxe Flat)
となってほしいからです

こんにちでは超重要情報であるゲージ回復量が可視化されていない不親切なスキンはselectスキンにあらずと私は考えます
bmsユーザーの皆さん、低トータルの譜面をプレイして非常にイライラしませんか?と問いかけたいです
0102爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/01/31(水) 02:47:04.91ID:SLWypoeW0
>>99
>>100
数年前にbeatoraja本体の制作者である両替侍さんに「判定とゲージ回復量を統一」について直接メールで要望伝達したことがあります
結果、返答なしで実装されませんでした、githubのbeatorajaのIssuesからでないと受け付けてもらえないのかもしれません

beatoraja本体側から「判定とゲージ回復量を統一」できれば万事解決なのですが・・・
Judge→EASY、Recovery→100%を指定した場合、全譜面が強制的にEASY判定で回復量100%となるイメージでしょうか
beatoraja本体に機能が実装されない限りスキン側から可視化アプローチを掛けるのが最善でしょう
0104爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/01/31(水) 03:27:24.82ID:SLWypoeW0
6キーを入力することで出現するキーコンフィグ変更画面
F12キーを入力することで出現するスキン変更画面

前者のスキンは制作者なし
後者のスキンはm-select以外なし・・・であったがブログ読んでみた感じ りっくさんのEC:FNでは制作中?と思われる
アップされたEC:FNに後者のスキンは含まれていなかった

キーコンフィグ変更画面
スキン変更画面
の専用スキン地味に重要と考えている人いるんかな?
地味だから要望伝達しないといつまで立っても実装されなそう
0105爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/01/31(水) 03:30:49.66ID:SLWypoeW0
>>103
beatoraja本体同梱のModernChicスキンは視認性が悪いため個人的にあまり好みではないです
スキン関連はModernChicだけで満足している人もいるみたいですね
0106爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/01/31(水) 10:28:03.96ID:SLWypoeW0
DESOUT2さんのLR2oraja(rekidai.info.kai) 0.8.5aのIIDXモードって
判定とゲージが本家仕様になるのであって、ゲージ回復量はそのままなのね

回復量や減少量が本家風に全譜面 完全統一されるのであればbeatorajaから乗り換えようと考えたけど意味なさそう
ubmscからトータル値の数値をいじって別の譜面として変換するしか方法はなさそう
0109爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/01/31(水) 21:28:29.98ID:iQZN+Uy90
issue立てればええやん
0110爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/02/01(木) 22:35:12.10ID:G4v2iHCP0
leafが横認識縦認識について書いたら豚肉とかみゆーが小馬鹿にする陰口叩いてるの限界集落すぎてきつい
0111爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/02/01(木) 22:51:33.99ID:Ar1yZLJ70
DESOUTとかいうやつ本家と判定同じに出来るってほんまなん?
どうせ微妙に感覚ちゃうんやろ?ホントなら金払おうかな〜
0117爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/02/03(土) 18:55:38.43ID:izmgU+Cv0
>>116
スキン作り自体興味はあったんで物は試しにって感じ

調整し直した物をxにリンク貼ってるんで欲しい人向こうから取ってください
mselectとecfnだけです
0118爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/02/03(土) 23:41:34.99ID:cEuAmAqY0
>>117
ECFN用改変lua
m-select用改変lua

がアップされていましたので試用してみました
気がついた内容について述べます

NEW GENERATION 発狂難易度表に記載されている%数値
ECFN用改変luaのRECOVERYの%数値

の両者を約100譜面比較したところ、ほぼ相違ありませんでした
両者一致しない箇所も1~2箇所ありましたがNG発狂難易度表側が数値入力を間違えているものと判断しました

なのでゲージ回復量の可視化問題は無事解決ですね
一方で、クリアオプション関連の可視化については改善の余地が見られる印象でした

問題点1:クリアオプションがオプションメニュー通りの順番でない
問題点2:アシストクリアの譜面にクリアオプションが反映されていない
問題点3:m-select用改変luaのCLEAR OPTIONの区別がつきにくい

気になった問題点はこの辺でしょうか

問題点1について
ECFNとm-select両者のOPTION MENUが
NORMAL
MIRROR
RANDOM
R-RANDOM
S-RANDOM

この順番なので順番通りに並び替えを行ってほしいです
※S-RANDOM→R-RANDOMの順番入れ替え等


問題点2について
現状ASSISTED EASYオプションでクリアするとASSIST CLEAR扱いになります
「ASSISTED EASY CLEAR」というカテゴリーがないので仕方ないですね

ボーダーラインを60%に引き下げてクリア後、クリアオプションが反映されないことに差別感を感じました
ALL SCRATCHやH-RANDOMみたいな特殊オプションも可視化された方がいいかもしれません
beatorajaの仕様的に可視化不可であれば仕方なしですけど

SPIRAL
H-RANDOM
ALL SCRATCH
RANDOM+
S-RANDOM+

FLP
BATTLE
BATTLE+SC AUTO
※DP専用オプション

この辺りのオプションを今後どうされるかが問題ではないでしょうか
0119爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/02/04(日) 00:00:10.25ID:At0UFK3u0
>>117
問題点3について
[CLEAR OPTION]が他のクリアオプションと同化していて区別がつきにくく感じました

[CLEAR OPTION]からCLEAR OPTIONに名称変更
白色文字から青色文字に変更

このように変更することで視認性が向上すると思います
またECFNではCLEAR OPTION:表記の改行を行った方が良いかもしれません


まとめ
・ECFN用改変lua
※CLEAR OPTION:表記の改行、順番をOP順に訂正
※可能であれば特殊OPの可視化対応など

CLEAR OPTION
[NORMAL][MIRROR][RANDOM][R-RANDOM][S-RANDOM]
[SPIRAL][H-RANDOM][ALL SCRATCH][RANDOM+][S-RANDOM+]
[FLIP][BATTLE][BATTLE+SC AUTO]


・m-select用改変lua
※[CLEAR OPTION]からCLEAR OPTIONに名称変更、白色文字から青色文字に変更、順番をOP順に訂正
※可能であれば特殊OPの可視化対応など

CLEAR OPTION
[NORMAL]
[MIRROR]
[RANDOM]
[R-RANDOM]
[S-RANDOM]
[SPIRAL]
[H-RANDOM]
[ALL SCRATCH]
[RANDOM+]
[S-RANDOM+]
[FLIP]
[BATTLE]
[BATTLE+SC AUTO]


このようなイメージでしょうか
よろしければ改善対応をお願いします
0120爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/02/04(日) 00:25:30.23ID:At0UFK3u0
>>117
14keysについて語り忘れました、14keysでテストプレイを行いましたが
1PのOPが可視化優先されたり2PのOPが可視化優先されたりで「?」という印象でした

14keysではOPを全ての通りを可視化しようとすると多すぎて表示しきれなくなります
そこでこのように考えました

1P側と2P側が同じオプションの場合のみCLEAR OPTIONに可視化される
というのはいかがでしょうか?

左NORMAL 右NORMAL
左MIRROR 右MIRROR
左RANDOM 右RANDOM
左R-RANDOM 右R-RANDOM
左S-RANDOM 右S-RANDOM
※FLIPありも考慮

このような場合のみ可視化され、OPが左右違く一致していない場合は可視化されないイメージでしょうか
14keys OP全ての通りを可視化する何らかのアイデアがほしいですね

追記になりますが特殊OPをつけてもクリアランプが一切点灯しない特殊OPは可視化されなくていいと思います。
例としてH-RANDOMはそれに該当していた気がしますね、他の特殊OPについてはわかりません
0121爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/02/04(日) 00:48:35.82ID:At0UFK3u0
>>117
bms譜面で可視化されていない情報で個人的に気になった箇所があります
それは「このbms譜面はしっかり音がなるのか否か」になります

メインOSがWindowsの頃は管理ツールのBeMusicSeekerを活用していたのですがLinuxに移行したので活用できません
当時はBeMusicSeekerのWAVカラムから何%音が鳴るのか確認していました

WAVの%数値をselectスキンから可視化できれば便利と考えたわけです、可視化が厳しいようでしたら諦めます
ちなみにbmsonはLR2非対応のためBeMusicSeekerのWAVカラムでbmson譜面は0%と表示されていました
0123爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/02/04(日) 01:46:25.34ID:Fl8cLFeE0
1.アシストランプしか付かないopを視覚情報として残す意義が感じられん
2.dst定義で座標弄るのとr=⚪︎,g=⚪︎,b=⚪︎で好きな色付けて
3.dpはやらないし興味ないから対応し切れない
4.開発の人に言って一端の人間には無理
0124爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/02/04(日) 01:56:34.51ID:At0UFK3u0
>>117
テストプレイを行ったスクリーンショット画面を眺めていたのですが、[]表記不要なのではないか?ということに気がつきました
RECOVERY ○○%に[]は不要のほうがいいと思います

OP関連は半角スペースのみで充分視認可能と思われます、ECFNの場合は" / "で区切りを入れてもいいかもしれません
応援しています


まとめ(訂正版)

・ECFN用改変lua
※[]表記の廃止、視認性が悪いと判断された場合、" / "または何らかの表現で区切りを入れる
※RECOVERY ○○%に表記変更
※CLEAR OPTION表記の改行
※並びをスタートボタン長押しのOP順に訂正
※可能であれば特殊OPの可視化対応など

CLEAR OPTION
NORMAL MIRROR RANDOM R-RANDOM S-RANDOM
SPIRAL H-RANDOM ALL SCRATCH RANDOM+ S-RANDOM+
FLIP BATTLE BATTLE+SC AUTO


・m-select用改変lua
※[]表記の廃止
※RECOVERY ○○%に表記変更
※CLEAR OPTION表記を白色文字から青色文字に変更
※並びをスタートボタン長押しのOP順に訂正
※可能であれば特殊OPの可視化対応など

CLEAR OPTION
NORMAL
MIRROR
RANDOM
R-RANDOM
S-RANDOM
SPIRAL
H-RANDOM
ALL SCRATCH
RANDOM+
S-RANDOM+
FLIP
BATTLE
BATTLE+SC AUTO
0125爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/02/04(日) 02:11:57.87ID:At0UFK3u0
>>123
文章書いている間に投稿されてましたわ

1.AEクリアは立派なクリアランプだと思いますが、特殊OP関連は同感です
2.色付けは一応可能なんですね
3.14keysは実装なしの方向性すか
4.WAVカラム関連の実装は厳しい感じなんですね

ゲージ回復量が可視化されただけでも十分助かりました
確実にQOL向上しましたしLITONE依存から脱却できましたので感謝しかありません
0129爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/02/08(木) 17:21:24.31ID:kN7ThFFC0
初心者なんですが地力上げにおすすめの曲ってありますか(現在平均☆8クリア)
0132爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/02/16(金) 22:40:48.98ID:nsR6tZIZ0
bof:etとntのパッケージってもしかして存在しないの?
前から疑問なんだがなんで主催がまとめてくれないんだろうか
0133爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/02/17(土) 00:07:33.84ID:osD6sfur0
公式パッケージは途中からやらなくなったんだからつまりそういうことでしょ
イベント運営だけでも大分苦労してそうだしね最近は特に
0135爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/02/17(土) 02:08:22.45ID:nPY28zHL0
EC:FNスキンLinux環境だとスコアグラフが一切表示されない問題
Windows環境の場合は問題なくスコアグラフ表示されるのかな?
0136爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/02/17(土) 17:03:26.40ID:UhxP0EKT0
ETを一から集めようとしたらNO.49の時点でリンク切れあってクソ萎える
IR見ても載ってないしクレクレ板は死んでるし誰か上げてくれよ
155人やってるのにその誰もここにいないなんて有り得ないだろ
0139爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/02/17(土) 23:24:48.73ID:cjN6awiU0
最初から最後までアルマゲのサビとかタイピCNの前半みたいなのが降ってくる差分無い?
longblueとかMetropolis Starliner同梱とかがいい感じなんだけど
途中でカーテン降ってきたりとか前半LN無いとかで意外と見つからない
0143爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/02/26(月) 21:47:37.87ID:pnInw8Yu0
最近orajaに移行したんだが、もしかしてorajaって同じ鍵に複数のボタンを設定することって出来なかったりする?
個人的に5鍵やるとき困るからなんとかできんかな
0145爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/02/27(火) 00:54:06.64ID:DaiiQUgu0
>>144
まじかよじゃあ実装も望み薄ってことか
ならキーボード側の再マッピングとかで無理矢理なんとかするしかないか・・・
答えてくれてありがとな
0146爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/02/27(火) 04:05:47.40ID:26arUffl0
raja08さんへ

>>92のイメージ画像の(56.36%)部分のように四捨五入なしで小数点まで表示させたいです。
初期パッチが削除されてしまったのでIAからも入手不可で困っています。

NG難易度表の回復情報を考慮しますと四捨五入ありのRecovery [56%]表記は利便的で正解だと思います。
しかし自作難易度表などの用途で私的に使う分には四捨五入なしのRecovery [56.36%]表記が扱いやすいことに気がつきました。
簡易例としましては回復量が99.99%の差分は100%扱いではなく99%として扱う、といった使い方を想定しています。

ECFN用改変lua、m-select用改変lua
にパッチ2種類(四捨五入あり版、四捨五入なし版)をアップしていただけますと助かります。
0148爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/02/27(火) 10:34:55.32ID:ioo/ZTCN0
>>146
skin.textにある
t4=math.floor(((t4*100)) / 100+0.5)) の所を
t4=math.floor(t4*100)/100 に変えて
+0.5消して ()をt4*100の部分だけにする
recovery表記と被ると思うから消すなりずらすなり好きに弄って
あと今後そういうのtwitterの方に書いて他の人の迷惑になるだろうし
0149爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/02/27(火) 10:58:45.29ID:jUm9RQ8g0
20年くらい前なら回線切って首なんたらとか言われて一蹴されてそう
インターネッツもお上品になったものよ
0151爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/02/27(火) 22:11:41.10ID:26arUffl0
>>148
SNS利用していない者でして、スミマセン
+0.5の部分を削除して上書きしましたら無事に適応されました、+0.5は四捨五入の代用部分なんですね
ご対応ありがとうございました
0152爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/02/27(火) 22:30:34.60ID:PGvkumJI0
正直本家パクリスキンでなければ金取ってもいいと思う
本家パクリスキンでなければ
0153爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/02/29(木) 18:00:36.01ID:4eKwAHkB0
失礼なこと言うけど今日日金取らずよくあんなめんどくさそうなもん作ってるよな
なんや色々問題あるかしらんけどTYPEMとかECFNとか金払えるわ俺は
0154爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/02/29(木) 18:29:11.36ID:unjs4bL00
自分が使うの延長上ならわりと手は出る
BMS界隈自体そういうので成り立ってる(た)とこもあるし
0156爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/03/01(金) 18:15:06.17ID:bBZ9oOQY0
NTの集計結果出る前にTTに向けて動き出さないといけないとか言ってる人いてすごいなーって思った
手間かけすぎじゃないのかと
0157爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/03/02(土) 23:18:11.13ID:viedfw/B0
発狂七段がオバジョレベルの難易度表の段位を取り仕切ってるのは何故?
0159爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/03/02(土) 23:22:38.49ID:viedfw/B0
せいかい!
0160爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/03/08(金) 05:50:15.29ID:lHKN2oYW0
EASYリザルト→青緑色、NORMALリザルト→緑色
ECFNのリザルトスキンでゲージグラフを観察してみたら色が逆であることに気がついた

違和感があるのでゲージグラフとゲージ推移の色を入れ替えたい
0161爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/03/15(金) 18:45:03.71ID:TDfqAqb60
★3斧と盾をハードする為に軸の練習したいんですけど軸主体の譜面教えて欲しいです
今は★11夕凪の丘をよく選んでやってます
★3後こいつだけなのでなんとか倒したい
0168爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/03/19(火) 19:19:23.93ID:RSCZBmv20
WinはともかくLinuxのビルドなんてすぐ動かなくなるし
そもそも音ゲー遺産としてオープンソースにして欲しいわ
0169爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/03/22(金) 14:02:40.26ID:evtNGS7t0
beatorajaのBarSorter.classを見ると、デフォのソート以外にDurationとか最終プレイ日順にソートするコードが書かれてるんだけど
defaultSorterっていう変数?から除外されてるせいで多分隠し機能みたいになってる

これ書き換えたらカスタムビルド扱いになってIR登録できなくなっちゃうと思うんだけど、公式ビルド扱いで全ソート使うのって無理でしょうか?
(カスタムフォルダで対応するって方法は以前に試したけど、難易度表無関係でごちゃ混ぜになるから使いづらかった)
0170爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/03/23(土) 02:11:21.74ID:MhjD5cai0
しかし最近また
始める
お前ら
これ以上の年代によっては、だいたい寄り15秒前に1%減る。
これマメな
0171爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/03/23(土) 02:33:29.60ID:Dk20Vc4L0
だいたい
しかし
なんでりなもいって
あんなに魚釣れるの
気を使うタイプ
0173爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/03/23(土) 12:45:26.22ID:X6jXBhYD0
スクリプトは見た事ないけどBOFのチーム名に半角カタカナ使って会場をぶっ壊した人が居るのは知ってる
0174爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/03/25(月) 14:15:20.67ID:36QV1/Bu0
自分も違和感あった?
ス  08/23 09時23分
0176爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/03/25(月) 14:25:32.46ID:I3sa07he0
>>145
それが今のところ忘れてたのにな
5万7千円で買うの地味に出し続けてる
0177爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/03/25(月) 14:56:19.31ID:dpK1OQox0
そう思うなら黙って本社に確認の電話もウソなのかと思ってきたのにいきなり冷たい態度とってきたからバズらせれば売上よりも被害受けずV逸してるのよ
時代劇は贔屓ちょんまげ似合うかわからんのでは
https://8a3x.yjkg.sa4q/cCCqFy
0178爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/03/25(月) 14:57:50.09ID:rQvL8v8v0
ワクチン3回打っていない人にも死亡保険が出るわけないやろ
ウエストハム無得点はこんなにもいってこないサガw
なおソシャゲで
0179爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/03/25(月) 15:07:07.46ID:/c/dfEn10
たぶん
睡眠時無呼吸症候群についてもプロ意識のなさが冷める
顔わかんなかったけど限界だな
0180爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/03/25(月) 15:21:31.64ID:FDK3o0vD0
青柳1人のセックス話はそれで車痛めたんじゃないの
やつ
オーイ!とんぼがあると思う
そういう偏見が、何でバカンス?
ガーシーなんて大した金額払ってないの?
0181爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/03/25(月) 15:26:00.09ID:mduNToy20
それはそれだけ糖が尿から出てきたことあるけど
車が直ったらしい
気付いた良いと思うけどな
https://i.imgur.com/lOld0Cq.jpeg
0182爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/04/04(木) 20:59:57.01ID:VP770cI70
急に昔の記憶が蘇ってきて初期の頃のBMSやりたくて仕方はないんだが、どっかでデータダウンロードできねえか?
クラスタやRe-Riseがあった頃のやつな

一昔前ならP2Pで詰め合わせが流れてた覚えがあるが、今はどうなってるんだろうか
0184爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/04/05(金) 18:19:23.98ID:OxlLbqit0
調べてみたらクラスタが無くなったの2002年だな
5鍵メインだったこのあたりまでのBMSを探してるわ
0185爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/04/05(金) 20:23:22.36ID:dFWxMe260
5keysや10keysのbmsって以外と多い印象
7keysや14keysの差分が作られて難易度表に入れば現役化するのがbms文化のいいところよね
0187爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/04/05(金) 23:48:39.96ID:BHoVYC5K0
BM98って言うくらいだしBMSが生まれたのは1998年
最初のイベント「BM98曲データコンテスト」ってのも同じ年に開かれてたらしい

公開してないけど俺も昔の曲で差分作って自分で遊ぶの好きだよ
0189爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/04/06(土) 14:43:44.09ID:wZoVVD8m0
俺も実家帰った時にCD-Rの中身見ようとしたがほとんど死んでてガッカリしたわ
マジで昔のBMSやりたくて仕方がないんだが
0190爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/04/06(土) 19:34:08.85ID:iRlBDvjj0
サラダ油さん有識者っぽいから要望伝えれば1998年〜2005年辺りの古めのbms保管してくれそう
bms.kyouko.moeの人は保管リクエスト受け付けてもらえんし期待するだけ無駄な気がする
0193爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/04/19(金) 00:53:58.56ID:kYkOOHva0
orajaの選曲画面に入って10秒程度経つと必ず落ちるんだけど原因わかる方いませんか
選曲画面以外は落ちないからoraja側の問題だと思うけど全然わからん
0195爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/04/20(土) 04:12:16.52ID:PA4v3zY40
スキン変えたら治ったし使ってたスキン(EC:FN)の動画背景切ったら落ちなくなりました
このゲーム遊んでおきながらスキン変える選択肢が抜け落ちてたの恥ずかしい……
0196 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/20(土) 18:44:37.59ID:n1/OS7oM0
LR2がGPU使用率ドカ食いするの垂直同期以外で対策ないんだろうか
0197爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/04/20(土) 19:01:09.81ID:7B/PF24V0
NVIDIAならGPU設定の最大フレームレートってとこで上限決めればいい
AMDも似たような設定あったと思う
Intelオンボは無理
0198爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/04/21(日) 19:24:42.55ID:6rfJK8rh0
GF4の21番目の登録が
リンク死んでない?
個人サイトみたいだがさくらのレンタルサーバの403ぽいページに飛ばされる
0200爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/04/28(日) 22:50:03.03ID:L93sVDGm0
orajaでもLR2でもいいだけど判定が気になりすぎてここ数か月全く地力上げに集中できてないんだが
AUTO ADJUST常設してプレイしてる人いる?
地力不足なのはわかってるんだが一番光る設定で★20付近特攻するのきつ過ぎる
0207爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2024/05/30(木) 00:47:18.20ID:fgz8WtKd0
ECFNスキンの悩み
・7keysプレイスキンの場合TIME LEFTという名称で残り時間が表示される
・14keysプレイスキンの場合残り時間が表示されない

結論、DPスキンに残り時間を表示させたい
有志の方 修正パッチの用意オナシャス
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況