X



SOUND VOLTEX Lv17以下の難易度表を作る Part4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 1aa3-kt6w)
垢版 |
2020/10/10(土) 22:41:05.05ID:klVAngnL0
クリア安定、スコア、ハード等は考慮しない初クリア難易度表デス!
【】は顕著な初見殺しで 、※は個人差譜面デス!
※は集計の結果意見が割れた譜面に付けマス!
自分の意見を出す際に※を付けたり、超個人差に1票というのは無しデス!
難易度について提案する時は、そう思う理由(どこがどう強いor弱い)とあなたの実力を必ず書いて下サイ!
原則は多数派に合わせマスが、2つの難易度に割れどうしても決めかねる場合は
地雷になるよりは入門になる方が挑戦者に優しいので高い方に合わせマス!
難易度表が更新されるまでの間、難易度変更の提案は合計5枠までデス!
次スレは>>970以降が宣言してから建てて下サイ!

【注 意】
スレッドを立てる際、本文1行目行頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてくだサイ(!←忘れに注意デス!)
ワッチョイは携帯端末だとIDを変えられる上にIDが被ることもあるので、携帯端末での意見は通らない可能性がありマス!
なるべく携帯端末以外(固定回線)で意見を書き込んで下サイ!

Lv18以上についての議論はこちらデス!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1567594273/

前スレデス!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1541945418/

スプレッドシートデス!
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1cFltguBvPplBem-x1STHnG3k4TZzFfyNEZ-RwsQszoo/htmlview

集計用スプレッドシートデス!
https://docs.google.com/spreadsheets/d/10DkVFVeMFClkquqOcf997Lu6Hw84T5Ma2podW-PGpgI/htmlview
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 0d35-/TVA)
垢版 |
2021/10/23(土) 11:35:42.82ID:i1Onqnhq0
>>898

>>448は16強+と現行詐称→16新詐称の投票
>>316は16強→16強+の投票
ここで触れられてる「16新難易度」とは後から名称が決まった「16強+」のことで、スプシにある16(現行)、16旧評価のシートとは関係ないですよ

後者の投票で票を得られなかった(=強+に昇格しなかった)Flashipは強の地力、カーメン虹は強の鍵盤にそれぞれあるはず
両方とも16に複数種類あるからわかりづらいけど
0902スプシ (ワッチョイW bd6d-/TVA)
垢版 |
2021/10/24(日) 21:03:49.62ID:OFgmL9fe0
残りの16と提案に反対無かったので全部まとめて反映させました
0903爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 0d35-/TVA)
垢版 |
2021/10/25(月) 20:57:33.34ID:guJIB7Md0
更新乙です 16で気づいた点が2つ

1つ目はVOLTEXES Vが強と強+の両方にあります
旧16Aだから無条件で強+入りだったと思うのでたぶん強の方の消し忘れかな
あとViolet Soulってどこかにあります?地力か鍵盤の弱にいた記憶があって、近いうちに変更の提案しようと思ってたんだけど難易度表から消えてる気がします
0904爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 0d35-/TVA)
垢版 |
2021/10/25(月) 20:59:26.57ID:guJIB7Md0
>>903
あ、すみません鍵盤弱にありましたね
0905爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW fe11-V3Xv)
垢版 |
2021/10/27(水) 14:07:00.10ID:rOQNkw6f0
Over The TopのEXH譜面ってどこでしょうか?
16難易度表を一通り探したのですが見つかりません
0909爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW ee9a-/HiL)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:50:17.25ID:NR4awPjb0
明日更新あるけどその前に提案

VF 16.8
Secret Traveler つまみD→【つまみD】
ジョークには【】ついてるけどこれにはついてないのが謎
こっちの方が出張多めで最初から最後まで出張で気が抜けないし終盤に同時直角のトラップもあるから初見難易度高めだと思う
0910爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW d135-/TVA)
垢版 |
2021/10/28(木) 07:19:20.64ID:74lbr6XH0
VF17.4

Secret Traveler【】付け賛成
確かにこっちの方が出張多くて初見難だろうに謎だな
操作難のジョーク、認識難のこれって感じ
特にクリア狙う段階では出張外すとテンパって一気に崩れがちだと思う

ここのところずっと連続になるけど他に提案も少ないようだし今回も出す

斑鳩 つまみ強→【つまみ強+】
個人的に16つまみ譜面最難関
密度とBPMこそ控えめだが、覚えても取りづらい出張配置が多すぎ&稼ぎが少なすぎる。配置覚えてようやく詐称から強+に下がるくらい
つまみもトラップ多かったりむしろ遅いせいで操作の誤魔化しが効かなかったりで難しいし、極めつけに重ゲージという
16強+どころか17D以下の大半のつまみ譜面と比べても難しく感じる
0911爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 2124-4zGM)
垢版 |
2021/10/28(木) 08:55:00.36ID:Ro//WUiV0
VF17.000 金或帝滅斗

Secret Traveler 【】賛成
サビ?のつまみ出張とか3連直角の動かし方とか初見じゃ厳しいわな
17適正当時に初見で落ちたので賛成

斑鳩は未プレイなのでノーコメント
0912爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 3924-FTrV)
垢版 |
2021/10/28(木) 13:35:07.92ID:vR/xKvN40
VF 16.8

PRESERVED VAMPIRE 地力D
金縛りを弱めたような片手要素で17中〜下くらいに感じる

Love Love Scarlet 地力D
恋獄対刃のようなつまみ寄りの地力譜面

Secret Traveler 【】賛成
つまみもだけど鍵盤も最初の4つ打ち以降は殆ど出張に絡んでるので結構な初見難
出張中心のつまみ譜面を作るようになった松戸譜面の入門的な立ち位置だと思う

斑鳩 賛成
電気スウィングをつまみ譜面にしたみたいな感じでハネてないけど横に広い片手処理や間違えやすいダブルレーザーと癖が強い
苦手な人は苦戦するタイプの譜面だと思うし自分も挑戦当時は苦戦してたので
0913爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW ee9a-K1W7)
垢版 |
2021/10/28(木) 19:14:17.80ID:GqHcNNHx0
>>909です

新曲と追加の提案枠を

PRESERVED VAMPIRE 地力D
Love Love Scarlet 地力D
どっちも17中堅辺りって体感
特筆すべき所がないからあんまり書くことがない…

斑鳩 強維持 【】賛成
毛色は違うけどKIRAMEKI OVERDRIVEと同じくらいに感じたので維持で
ただ初見は3つ押し片手や両つまみに翻弄されたので【】のみ賛成で
0914爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 7be7-nd57)
垢版 |
2021/10/29(金) 09:53:20.92ID:2wTWQnlE0
VF 15.4

Love Love Scarlet[MXM] 地力C
逆つまみやちくわノーツみたいな配置が押しにくい
比較されてる恋獄対刃よりは難しく感じました

PRESERVED VAMPIRE[MXM] 地力D
上記のLove Love Scarlet[MXM]よりは簡単に感じました
配置が昔の旧15みたくシンプルさがあるような

Secret Traveler -MeniRemix-[MXM] 初見殺し賛成
初見は出張つまみや出張鍵盤を殆ど落としてました
最後のつまみまでもこぼしてたので賛成です

斑鳩[MXM] 両方賛成
こちらも入れ替わるつまみや12分縦連地帯のつまみで初見は苦戦しました
要所のつまみ処理が17入門に突っ込んでいると思うので賛成です
0915爆音で名前が聞こえません (ニククエ Spc5-SdW2)
垢版 |
2021/10/29(金) 21:57:14.91ID:rvIJGVwnpNIKU
>>880です

Love Love Scarlet 地力D
一部難しい所あるけど簡単なとこも多く感じた
17CとEの部分が来てる感じ 間をとってD

PRESERVED VAMPIRE 地力E
個人的にはリトプリとかRubeusくらいに感じた

Secret Traveler 賛成
初見落ちはしなかったけど出張はまともに拾えてなかった記憶があるので
提案者の言う通り終盤に16分直角に同時を混ぜてるのもやらしい

斑鳩 反対
苦戦した記憶が特に無かった
誤魔化し効かない遅さだけどそんな操作難なつまみ無いような
操作難というより脳トレ要素の方が強いと思うので賛成するにしても初見殺しだけで
0916爆音で名前が聞こえません (ニククエW fb42-aaz1)
垢版 |
2021/10/29(金) 22:26:58.41ID:CxglaUzI0NIKU
VF18.2

Secret Traveler 【】賛成
Lv17以下の松戸譜面の中でも特に出張が多いから【】は要ると思う

斑鳩 つまみ強⇒【つまみ強+】 賛成
無視出来ない出張鍵盤と初見じゃ引っ掛かる3レーン片手の存在もあり【】付けは必要だと思うし、16Lvにしては癖の強い片手配置が多すぎるから強+上げも賛成
苦手だと詐欺にも感じうるから尚更

PRESERVED VAMPIRE 地力D
金縛りを今時風に再構成したような譜面
あちらより癖が抜けてて幾分か楽になってる

Love Love Scarlet 地力D
こちらも片手成分多め
上記の曲がD下位でこの曲がD中堅といった所
0917爆音で名前が聞こえません (ニククエW fb42-aaz1)
垢版 |
2021/10/29(金) 22:47:29.74ID:CxglaUzI0NIKU
そして毎度のことながら提案

Staring at star[EXH] 地力C⇒地力D
17下位適正時、それこそ17Lvクリア数が30曲ぐらいの時にあっさりクリア付いた曲
高BPMだが配置は素直なので正直17EのLast Resortとそう変わらないクリア難度に思える
というか自分はLast Resortの方がやや苦戦した

更に追記すると同エフェクターで譜面傾向が似ている17DのЯegret of MemoRyがStaring at starの上位互換のような譜面構成してるからやっぱり17Cだと違和感
0918爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW b335-A3I5)
垢版 |
2021/10/30(土) 00:36:08.24ID:3L9YeOJy0
>>910です

Staring at a star 地力C→D下げ賛成
配置が素直な物量譜面だけど、Inscapeみたいなより鍵盤に特化した物量譜面に比べると休憩も多いしだいぶ楽に感じた
地力Cにはこのぐらいの物量に片手やダブルレーザー等の難所を加えたセイレーンや革命パッショネイトみたいなのがいるし、棲み分けできるかと

こうして書いてるとStaring〜と同傾向のChaotic RomanceがC、セイレーン(よりは流石に弱いけど)と同傾向の無気力クーデターがEにいるのが怪しく感じてくる
0919爆音で名前が聞こえません (選挙行ったか?W f991-dWlK)
垢版 |
2021/10/31(日) 11:35:24.37ID:49c3KKoe0VOTE
魔騎士
斑鳩 反対
脳トレ要素強いけど強+のつまみ譜面よりは簡単
0920爆音で名前が聞こえません (選挙行ったか?W f991-dWlK)
垢版 |
2021/10/31(日) 11:37:59.28ID:49c3KKoe0VOTE
VF書き忘れてました 15.01です
0921爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 9135-A3I5)
垢版 |
2021/11/02(火) 22:39:58.20ID:W4VcjZZi0
>>918 新曲意見追加

Love Love Scarlet 地力E
片手中心にしっかり17な配置してるけど、密度は控えめで稼ぎどころは多い
似てる傾向の中ではここからよろしくと同じかやや弱いくらいに感じた

PRESERVED VAMPIRE 地力D
明確な殺しも稼ぎも少ない平均的な17
上の曲より配置も密度も一回り上に感じた

竹 【鍵盤E】
BPMがコロコロ変わるのでかなりの初見難で特に終盤の加速が強烈だが、譜面内容自体は高速に化ける鍵盤を含めても逆詐称レベル
ギアチェンやハイスピを上に合わせるなどで、高速への対応さえすればクリアしやすい方かと
0922爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW fb42-aaz1)
垢版 |
2021/11/03(水) 12:19:56.56ID:mTGI46/R0
stering提案者

竹 【鍵盤E】
最初からラストの高速合わせにしても良いが、ギアチェン出来る猶予があるのでギアチェン推奨かな
微妙な速度変化が無ければ17入門クラスだが
鍵盤でニア量産しがちになると思うから1個上の鍵盤Eで投票
0923爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 8924-76Mk)
垢版 |
2021/11/03(水) 14:33:30.45ID:RHOTjJvV0
VF 16.8

竹 【鍵盤D】
Eの音楽よりも配置が控えめな代わりに緩急がある
低速耐性があんまりないのでギアチェン安定だったけどそのギアチェンが安定するまでクリアに時間かかったのでその辺りが音楽よりも難しく感じた

Staring at a star 賛成
個人的にはラスリゾと同格かそれより弱いというかラスリゾがEだと浮いてるような
いずれにせよCだと弱いと思うので賛成
0924爆音で名前が聞こえません (ササクッテロラ Spc5-5PTv)
垢版 |
2021/11/04(木) 00:58:35.33ID:FHiWty87p
14.4

他の人と同じ意見は評価のみで
Love Love Scarlet 地力D
PRESERVED VAMPIRE 地力D
Secret Traveler -MeniRemix- 賛成

Staring at star 賛成
16のGlorious Journeyに毛が生えた程度で高速譜面が得意ならE寄り

竹 【鍵盤F】
ソフラン対策ができるなら17入りたてでもクリア狙える譜面
ギアチェン練習譜面として使えそう
0925爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 69bd-JE1s)
垢版 |
2021/11/04(木) 01:41:31.00ID:tMhA0Aey0
>>898です、先日の投稿ではお忙しい中迅速なご対応ありがとうございました。

VF16.68

PRESERVED VAMPIRE 地力D
特記事項が見つからない。

Love Love Scarlet 地力D
比較に上がった恋獄よりは全体的に少し押しにくく感じたが、自分の苦手傾向で大きく被弾していることを考慮してD。

Secret Traveler 【】付け賛成
Jokeは初見クリア、こちらは落ちました。【】付ける賛成だけなら理由これだけでいいですか(雑)

斑鳩 両方賛成
つまみ属性として後半回復してクリアを狙う場合は鍵盤に邪魔されて餡蜜もできない速度だから強+も違和感ないけど、逆に鍵盤をきっちり拾える地力があるならレイク地帯さえ何とかすれば勝てたので地力譜面としては強かなと思うすごく微妙なライン。
※付きの個人差で片付く範囲かなと思ったけど、じゃあこれを得意な人が中以下に感じるかと言われると無さそうなので上げといても良いかな?という程度。

Staring at star[EXH] D下げ賛成
1番の難所である折り返し階段のエラーはまりさえ気をつければあとは餡蜜で誤魔化すこともできるので、クリアだけなら確かにCは無さそうでした。体力的にもDのコトノハカプセルといい勝負してたので妥当なラインかと。

竹[EXH] 【鍵盤E】
当方ギアチェンが全くできず315合わせ。
慣れない5連符やエラーはまりリスクがある微妙な速さのトリルなどがネックだが、ギアチェンの有無に関わらず対策完了後は16鍵盤中にソフランが付いた程度。ほぼBT主体でギアチェンなしでもかなり見切りやすい部類。
ただし他機種でこの曲を粘着をしたことがあり、最初からBPM変化や5連符などを把握してた影響が大きいと思われるのでFは避けます。
0926爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 8b9a-30S/)
垢版 |
2021/11/04(木) 19:00:26.93ID:oJ/27RVP0
>>913です

竹 【鍵盤E】
クリア自体はそんなに難しくはないけどギアチェンのタイミングや対策の仕方はで個人差ありそう
自分は219合わせで後半の加速でギアチェンした

Staring at star 賛成
他の方と同じ ラスリゾと同格か一つ上くらい
0927爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW f535-xF7e)
垢版 |
2021/11/06(土) 01:24:23.29ID:odnke0/h0
>>921です

竹と比較になりそうな音楽シリーズ2曲が未プレイだったからやってみたけど、竹だけかなり見劣りしない?
いくら竹がBPM上下するとはいえ、致命傷になるのは最後だけだと思うし
最後以外の譜面は、音楽2つがちゃんと弱めの17ぐらいな配置してる一方で、竹は16中ぐらいのレベルに感じる
幅広いBPMとラストの加速が初見殺しなのは共通だけど、それ以外の配置のせいでresolveと同じEとは思えなくなった
音楽(特にFの壊音楽の方)が過小評価なのか竹が過剰評価なのか、ちょっと意見聞いてみたい

長文失礼
0928爆音で名前が聞こえません (オッペケ Sr79-YC0a)
垢版 |
2021/11/06(土) 08:58:27.05ID:QBe9J7+Or
まず音楽resolveはD相当に感じているので壊音楽との比較になるんだけど
確かに配置は壊音楽の方が難しいが、竹は対策必須な点を考慮して鍵盤Eにした
実際にギアチェンが安定しないからと評価高めにしてる人も居るしね
そして低速合わせは出来ない人はホントに出来ないからそこも考慮してる
壊音楽はギアチェン無しで突破できるし
自分はFの中でもかなり早い段階でクリア出来てたから体感鍵盤F下位
0929爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 8124-7ShS)
垢版 |
2021/11/06(土) 14:41:41.92ID:UyJKHvAa0
配置よりもソフランで難しくしてるタイプだからENDYMIONの方が近そう あっちも配置だけなら17入門かそれ以下だし
ENDYMIONと違ってギアチェンは容易だからハードルは低いけど
0930爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW b1bd-ZK4Z)
垢版 |
2021/11/06(土) 22:21:46.79ID:frub8sNU0
>>925です。

竹について、自分は「Fは避ける」の文言からお察しですが体感F。
・自身が曲を聴きすぎていてなおかつギアチェンがない他機種の影響で低速耐性がある
・クリアレートが今日の時点で84.7%とワーストクラスを追いかける勢い
・17入門対象である麗華上位〜魔騎士合格程度だと高い低速耐性や何度もギアチェンできるほどの慣れはあまり期待できない

以上の理由でEです。ただ、先ほど>>926さんのやり方(219合わせでラスサビ前に下げるだけ)を試したところギアチェン初めての自分でも1〜2ノーツこぼすくらいでいけたのでこのやり方に限ってはFでもいいかなって思いました。

音楽については、隠しコマンドなどレーンが垂直になる(体感が早くなる)譜面に対してハイスピを変えずに視点変更で対応できる方ならそのまま壊270、resolve165合わせで拾えるから【】前提でのクリア基準ならギリギリセーフかな?
ただresolveは普通に44小節目とラストが特に容赦ないし、壊は270に合わせてからギアチェンorラスト覚える前提なところがあるのでソフラン込みだと個人的には過小評価かなって思う。壊は初見420に合わせて落ちてますし。

ENDYMIONは曲検索に無かった(持ってないor正式名称がわからない)ので評価不能。
0931爆音で名前が聞こえません (ササクッテロ Sp79-Vw0A)
垢版 |
2021/11/06(土) 23:14:21.68ID:g99oqzmfp
こういう曲だとクリアレートはマジで参考にならんぞ
何でかわからんがこのゲーム、ソフラン過多に対して曲そのものから逃げるやつが多いからな
一応自分はDくらいだと思った、完全適正外だからあれだけど
0932爆音で名前が聞こえません (ササクッテロロ Sp79-eiWL)
垢版 |
2021/11/07(日) 07:13:20.35ID:VdWthlJQp
ソフラン嫌いが避けててクリアレート低いならそれは「ソフランを避けない人でも難しい」なんだから、上に上げようとするのは自然では・・・?

>>930
ENDYMIONはDDRとのポリブレだからやってない人は持ってないだろうね
0934爆音で名前が聞こえません (ブーイモ MMd5-rP/H)
垢版 |
2021/11/07(日) 15:22:27.73ID:AvwC3HEaM
VF 16.0

16
・斑鳩 賛成
月風魔伝ほどつまみ特化ではないけど鍵盤の癖が強いので難易度変わらんかなと思った

17
・Love Love Scarlet 地力D
Empty Backdoorのような片手譜面
・PRESERVED VAMPIRE 地力D
・Secret Traveler -MeniRemix- 初見殺し賛成
初見だと落としやすいつまみや鍵盤が多い

・竹 【鍵盤D】
対策必須な分比較に出されてる音楽よりも上に感じる
音楽も壊音楽もギアチェンするほどでもないからそんなに難しいと思わん
ギアチェン無しでハイスピを終盤にあわせるのもやったけど低速力がお粗末なレベルだからロクにゲージも増やせなかった
0935爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 1235-xF7e)
垢版 |
2021/11/07(日) 16:42:56.73ID:Z5y/NE4t0
>>927です 色々とご意見ありがとうございました

エンディミオンは未解禁
自分は低速耐性がないゆえ低速合わせでギアチェンという方法なので、最後は対策する(【】で評価)にしても結局の難易度は道中の内容次第という感じ

これを踏まえると
resolveは道中もそこそこに加え、そもそもラストが配置的にも厳しく地力D
壊はなんとなくでも対応できるor覚えられるが、Fにしては普通に強い内容ということで地力(鍵盤かも?)E
竹は細かいソフラン含めても全体的にスカスカでかなり捌きやすく感じるので、鍵盤Fと再評価

まあ低速耐性やソフランの対処法によって個人差出るのは仕方ないと思うけど、それにしても初見殺しの部分だけ取り上げられすぎて、譜面内容の強弱が軽視されてないか?というのが本音

以上から>>921の竹を【鍵盤F】に修正お願いします
0936爆音で名前が聞こえません (ササクッテロラ Sp79-SdCU)
垢版 |
2021/11/07(日) 21:50:33.66ID:2wW/Ekevp
譜面の配置が強かろうと弱かろうと対策できなきゃずっと落とされるタイプの譜面だからなー
配置で判断するのも難しい気がする(ENDYMIONとかショックウェーブ,5時代の星の詩とかがいい例)

こればっかりはもっと沢山の意見が欲しいところね
0937爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW b200-I7IH)
垢版 |
2021/11/08(月) 11:58:10.58ID:HOpuGXSM0
VF 16.34

竹 【鍵盤D】
配置自体が素直なのはそうなんだけどソフランで難しくしてるタイプだからやっぱり個人差は強い
仮に219合わせならある程度低速で耐える必要のある箇所(中盤あたりの130から加速していく地帯)もあるのと自分も低速が上手いとはいえない(Harpuiaの減速地帯でニア量産するレベル)ので苦手寄りの意見で下位より上の感想
近い難易度帯に似た傾向の譜面がないから判断が難しい
0938爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 5e2c-bQ3l)
垢版 |
2021/11/08(月) 17:57:40.64ID:eD5/l/oM0
VF 15.315

竹【鍵盤F】
クリアだけなら壊音楽のほうが難しかったかな
17特有の押しにくさも無いし適正ハイスピより速くても追いつく見易さだった
Eで数個クリアしたやつがゲージぎりぎりでこれはかなり余裕を持ってたことを考えると
初見殺し要素の強いFが妥当かなと思う
0939876 (ササクッテロラ Sp79-SSYX)
垢版 |
2021/11/08(月) 22:25:07.99ID:Ny5O/2n8p
VF 16.7

竹 【鍵盤C】
このスレ低速とソフランに強い人多くない?
低速力皆無だから全部の箇所でギアチェンしてなんとかクリアした
個人的に1番の難所は130からの加速地帯でここだけギアチェンができないからひたすら目線下げて耐えゲーだった
エンディミオンは未クリアだしスピードスターかなでもたまに落ちるくらいソフラン曲が苦手
こいつは流石にその2曲よりはマシだけど苦戦はしたのでかなでの1つ下のC

ちなハイスピは8.00
0940爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 79be-YC0a)
垢版 |
2021/11/08(月) 22:50:17.07ID:/4lCLOnl0
自分もソフラン苦手だったから分かる
配置云々じゃないんだよな、仮に配置と密度が14~15Lv相当だったとしても低速地帯来るだけでゲージ全部飛ばす勢いだったからなぁ
竹みたいに緩急あるなら余計酷いことになってたと思う

音楽は加速のみだからちょっと比較対象としては違う気がする、エンディミオンのが近いタイプ
0941爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 5e2c-bQ3l)
垢版 |
2021/11/08(月) 23:43:28.10ID:eD5/l/oM0
>>938だけど自分は他のアーケード音ゲー経験なくて16全部クリアしてから17やってるけど
片手要素がとにかく苦手でそれのない竹はかなり簡単に感じた
FLOWER REDALiCE RemixやDignityみたいに片手多用される方がきつかった
あとLチップとAかBチップの同時押しみたいな押しにくさも無いしね
0942爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW f6e7-tZEO)
垢版 |
2021/11/09(火) 09:44:37.41ID:USFfUuzu0
VF 15.5
竹[EXH] 鍵盤D
譜面だけ見ればPANIC HOLIC[EXH]やR.I.P.ゴシップの海[EXH]のような同時押し混じりの8分主体に16分などが加わる感じだけどこの手の譜面ってズレるとニアとエラーハマりしやすいから油断はできないんだよね
ここに速度変化も加わるから尚更

地力があってもできない人はできない譜面の典型で自分もこういう8分押しや速度変化譜面苦手だから17下位にしては強いという判断で
0944爆音で名前が聞こえません (テテンテンテン MM96-gZg8)
垢版 |
2021/11/09(火) 11:02:04.51ID:uV/EWjZdM
ボルテだとなぜかソフランの低速ができる、弐寺は難しいのに
0947爆音で名前が聞こえません (ポキッーW ad15-bfr8)
垢版 |
2021/11/11(木) 11:17:42.53ID:Z5L74gF501111
VF 16.2

竹 【鍵盤C】
自分の場合ソフランで咄嗟に目線を変えるってのが無理なんだわ…
卑弥呼赤のラストでもクリアギリギリになるくらいには低速に苦手意識があるから939と同じで低速からの加速地帯が1番難しかった

音楽 -resolve-は問題無くクリアできるんだけどな
0948爆音で名前が聞こえません (ポキッーW f535-xF7e)
垢版 |
2021/11/11(木) 12:53:48.31ID:ZrAEWPId01111
竹割れてるねえ これ評価どうなるのかな

C〜Fまでしっかり入ってるから個人差マークはほぼ確定でいいと思うけど、どこに合わせるか
もしくはSharkbaitが17A〜Dで同じような割れ方してて超個人差入りしてるから、これも入りそうな気がする

てか更新履歴見る限りHexennachtもSharkbait以上に割れてたっぽいけど、こっちは超個人差じゃないのはなんでだろう
0949爆音で名前が聞こえません (ポキッー Sp79-CwXN)
垢版 |
2021/11/11(木) 13:09:40.02ID:uh/KZeKqp1111
それ自分も思った
Hexennachtってあんなに割れてるのになんで超個人差じゃないの?Pet Peeve並にぶれ幅があるのに
Pet Peeveが超個人差ならこれも超個人差でいいと思うのだが
0950爆音で名前が聞こえません (ポキッー Sdb2-xF7e)
垢版 |
2021/11/11(木) 16:46:42.67ID:Y6DKhu7Fd1111
同じく更新履歴見てて気づいたけど、地力Eのtoy boxerって今の地力属性で合ってます?
当時の投票の内訳見ると地力1鍵盤4ってなってるから普通は鍵盤になるのでは
まあ片手も難しめな鍵盤譜面って感じだからどっちでも納得するけど
0951爆音で名前が聞こえません (ポキッーW 79be-YC0a)
垢版 |
2021/11/11(木) 18:49:02.40ID:rcVWLmz701111
Staring提案者、とりあえず新曲

Going My Future! 地力弱
うーん、特徴が薄い
逆詐欺寄りの16弱

Archangelio  地力中
所々に挟まる24分鍵盤と直角混じりの鋭いツマミがコンボカッター、ジャガーノート曲の特徴をそのまま薄めて16Lvに落とし込んだ印象を受けた

フェアリーテイルラヴァーズ 地力D
イントロのタバコ押し混じりの鍵盤が絶妙に押しにくい、強すぎず弱すぎずの地力譜面

HexennachtはA+以上の評価が全てA+と見なされてるんじゃない?
そうするとA+、A、Bの3段階割れになるから※A+でも辻褄が合う
0952爆音で名前が聞こえません (ポキッー Sp79-CH4h)
垢版 |
2021/11/11(木) 19:07:40.07ID:GR3gDRE1p1111
VF 17.4

フェアリーテイル・ラヴァーズ つまみD
つまみ譜面って言われると微妙だけど始点放置のダブルレーザーがややこしい感じがする
鍵盤はそんなだから同時押しとトリルでハマらない限りつまみの方がクリアに影響しそうかなと思った

Going My Future! 鍵盤逆詐称
上から目線の評価だけどTriple Crossと変わらん印象だった
つまみが忙しいけどTriple Crossもそれくらいの忙しさはあると思ったので

Archangelio 地力中
こっちは忙しさだけなら16の中でも上 忙しさだけは
局所でクッソ速い階段降ってくるけどそれ以外は素直な16

竹 【鍵盤F】
個人差はあるけどぶっちゃけギアチェンの出来次第で変わりそうだから安定クリアに関しては難しいと思うけどクリア付けるだけの初クリア難易度なら>>939のような各部分でギアチェンで余裕だと思う
多少ノーツ溢してもギアチェン優先でやれば後は配置の甘さで挽回できる

Secret Traveler 賛成
ジョークよりも初見殺し譜面だと思う
というかジョークって初見殺しいる?
0953爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 15bd-npZ5)
垢版 |
2021/11/12(金) 02:21:02.81ID:gocvqb/k0
>>925です。新曲。

フェアリーテイル・ラヴァーズ 地力E
個人的に1番面倒だったのがAL、DR絡みでしたがここは同時押し気味に押しておけばクリアに影響はなさそう。D.Eに並んでる曲を見てどっちが近そうかという雑な判断でEとしました。

Going My Future! 鍵盤逆詐称
自分は比較用にSymphonic Tearをやりましたが、連続直角は同じ方向に回し続けておけばOKということさえ把握しておけば他はシンボリより押しやすい鍵盤が多く楽に感じたため。

Archangelio 地力中
物量もそれなり、速い、24分発狂ありとかなり強寄りな印象。ただやはり強のメンツが強すぎるのでギリギリ中の範囲。


あと、反映まだでけっこうごちゃついて票探すの大変そうなので勝手ながら途中経過をまとめておきます。安価つけると酷いことになりそうなのでレス番表記のみ。

「前回までの新曲」
PRESERVED VAMPIRE 地力D8票、E1票
Love Love Scarlet 地力C1票、D7票、E1票
竹[EXH] 【鍵盤】C2、D4、E3、F4。
C:939.947
D:923.934.937.942
E:922.925.926
F:924.935(921から変更).938.952

「旧曲」
Secret Traveler つまみD→【つまみD】賛成11反対0
909提案、賛同910-912.914-916.924.925.934.952

斑鳩 つまみ強→【つまみ強+】両賛成5【】のみ2
910提案、賛同912.914.916.925.934。【】のみ賛同913.(915)

Staring at star[EXH] 地力C→地力D 賛成6反対0
917提案、賛同918.923.924.925.926
0955爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 9be7-OVKX)
垢版 |
2021/11/12(金) 09:35:51.04ID:DmItg7JV0
>>942です

フェアリーテイル・ラヴァーズ[MXM] 地力D
つまみの印象が強いけどタバコ押しに慣れてない人はそっちで削られそう
イノテンが地力扱いになるならこっちも地力かなという感じ

Archangelio[EXH] 地力中
OLPHEUXをそのまま16にしたらこうなったみたいな
End of Guilty[EXH]の1つ上くらいに感じた

Going My Future![EXH] 地力逆詐称
初代〜Uの新15の方が難しい譜面多い気がする
0956爆音で名前が聞こえません (ササクッテロラ Spc1-d0xE)
垢版 |
2021/11/13(土) 01:39:08.52ID:LpXaTOXBp
>>948
俺も不思議に思ってたわ
bofっていう典型的な17より上の評価含めて超個人差なやつはあるから
これ超個人差でもいいと思う
0957爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 2335-iWph)
垢版 |
2021/11/13(土) 11:53:32.55ID:d1uLIJyZ0
斑鳩提案者

Archangelio 地力中
平均的な16の配置を集めてクッソ速くした感じ
中→強の橋渡しや高速譜面に慣れるのにちょうどよさそう

Going My Future 地力逆詐称
難易度に関しては他の方と同じ
属性についてはクリア段階なら最後のつまみ処理に慣れてなさそうなんで地力

フェアリーテイル・ラヴァーズ 地力D
地力Cのドラゴンさんとか響く静寂みたいなFX絡みの光りづらい鍵盤に、つまみがいやらしく絡んできて稼ぎづらい
けど特筆すべき難所もないので2曲より1つ下ってとこ
0958爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 1de6-xle3)
垢版 |
2021/11/13(土) 13:56:24.95ID:QHXcEq9S0
VF 16.5
久しぶりなので今まで出してなかった意見をまとめて

Love Love Scarlet 地力D
トランスダンスアナーキーと同格くらい

PRESERVED VAMPIRE 地力D
癖のない17中位の地力譜面

Secret Traveler 賛成
ロング押しで拘束されている状態でのつまみ出張が頻発するから初見だとガッツリ削られる可能性が高い
【】マークがついてるDaisycutterよりも出張寄りなので賛成

Staring at star 賛成
エフェクター繋がりで同じく地力CのOLPHEUXと比べても弱いと思う
個人的にはOLPHEUXが17Bに感じるのもあるけど

斑鳩 両方賛成
BPMの遅さがつまみ操作を難しくしていて尚且つ同時直角トラップや片手ロング押しと初見難片手処理も16の中では難しいので

竹 【鍵盤D】
ゲージも軽いし配置も大した事ないんだけど自分の適正ハイスピから少しズレるだけで全然光らなくなる
219に合わせて後半の加速でギアチェンが無難だと思うけど183地帯が長すぎて少しきつかった

フェアリーテイル・ラヴァーズ 地力D
ダブルレーザー要素にタバコ押し微縦連と少々クセが強い

Going My Future! 鍵盤逆詐称
逆詐称の声が多いから1回触った後に16逆詐称の譜面を一通り触ってもう一度触ったけど逆詐称でいいかなと思った
終盤のつまみ地帯は見た目こそインパクトあるけど操作自体は単純なのでメインの鍵盤処理を考慮して鍵盤属性

Archangelio 地力中
着地が忙しいけど16強のFIRST:DREAMよりかは簡単に感じる
0959爆音で名前が聞こえません (オッペケ Src1-vQvF)
垢版 |
2021/11/16(火) 13:42:23.73ID:d+AEyAAkr
VF 15.6

フェアリーテイル・ラヴァーズ 地力D
穢れなきユーフォリアから出張要素を無くして一回り簡単にさせた感じ

Going My Future! 鍵盤逆詐称
既存の鍵盤属性になってる譜面でもこれよりつまみ寄りな譜面結構あると思う
クリア難易度に関しては他の人と同感

Archangelio 地力中
局所難が目立つけどそれ以外は控えめな難易度

瞬間的に降ってくる階段てもしかしてイルネスより速い?
0960爆音で名前が聞こえません (ブーイモ MM6b-arjf)
垢版 |
2021/11/16(火) 21:27:56.34ID:wkZJ233NM
VF 16.0

・フェアリーテイルラヴァーズ 地力D
タバコ押しやA+L→BやD+R→CみたいなFX付きハの字押しみたいなのが取りづらい
それ以外は17としては弱め
・Archangelio 地力中
高速着地が忙しいけど+鍵盤も難しい16強のGottと比べると簡単かな
・Going My Future 鍵盤逆詐称
フリッキー赤を速くした代わりに鍵盤密度下げたみたい
つまみも鍵盤も15レベル
0962爆音で名前が聞こえません (オッペケ Src1-dB6p)
垢版 |
2021/11/18(木) 17:58:20.48ID:qW8iha3wr
更新乙

VF18.2

天弓天華オトハナビ 地力逆詐欺
最近弱い16が続いてる気がする
適正から離れてるからアレだけど正直トリプルクロス赤より弱く感じられた

LUCKY CAT  地力F
不意に来る鍵盤出張と歯抜け刹那押しに気を付けておけば他は16強レベル
一応上記の2点のことを加味して17Fで

デンデラパーティナイト 地力D
ハネリズムが特徴で丁度、僕らの時間と同程度のクリア難度だと思う
0963爆音で名前が聞こえません (ササクッテロラ Spc1-/XwL)
垢版 |
2021/11/18(木) 20:42:44.05ID:YVhQ+fHnp
VF 16.3

竹 【鍵盤E】
低速,中速,高速で満遍なく鍵盤が降って来て尚且つギアチェン対策が必要という点だとcontinewが1番近いんじゃないかな
あれと比べたら押しにくい配置も無いし良心的だけどその分ソフランの得意不得意の影響が出やすい

デンデラパーティーナイト 地力D
僕らの時間からハネ片手減らした代わりにセツナ押し増やしたみたい

LUCKY CAT 地力F
マクバにもある二重階段押しが押せるかどうかで変わると思う
難なく押せる人なら逆詐称寄りに感じると思う

天弓天華オトハナビ 地力逆詐称
限界突破リザレクションよりも速さも密度も下って感じだけど一部独特というかなんか変なつまみ配置がある
BEMANIWikiで詐称扱いされてるEnchanté赤や伊邪那美赤よりは弱いと思った

提案
VIVID DEBUT! 地力C→地力D
つまみ配置が初見だと少し驚くけど全体通してCにしては弱いと思った
Dのchoux à la crèmeやle coeur patissier辺りと同じかそれより弱いと思う
0965爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 6fa4-Or/N)
垢版 |
2021/11/19(金) 18:41:33.11ID:CNVkeQjI0
更新乙です
VF17.5

[新曲]
・天弓天華オトハナビ 地力弱
弱いけど最近よくある逆詐称曲と比べると少し16らしい忙しさを感じた
・デンデラパーティーナイト 地力C
ハネ片手が苦手な自分には結構苦しい譜面だった
以前自分が再投票提案した僕らの時間(Bで投票)よりややマシ程度で、こちらも最近ありがちな癖のない地力Dよりは難しく感じた
・LUCKY CAT 地力F
D1g1t1ze b0dyの片手の代わりにBoF押しを追加した感じ 仮にFだと上位には入りそう

[提案枠]
・VIVID DEBUT! 地力C維持
後半の鍵盤だけでも妥当な内容のとこにつまみが絡むから結構こぼしやすくて、クリアのために耐えるにはそこそこ地力が要ると思った
比較に出してる2曲もDでは強いと思うけど、後半難ということもあってそれ以上に強く感じる

自分からも提案
・β 地力D→地力E
前半はスカスカで単純な配置、特に長い放置が多くて稼ぎやすく、密度が上がるサビ以降もゴリゴリ削れる内容じゃないと思う
あと目立たないけど最後の最後にBCロング+青つまみという長めの回復があるのもポイント
要所に出てくる片手もEのリトプリとか天ノ弱の方が難しく感じるし、スカスカなとこで稼いで難所を餡蜜等で誤魔化す、という方法を取りやすいのでは
0966爆音で名前が聞こえません (HappyBirthday! Spdf-0GlR)
垢版 |
2021/11/20(土) 12:26:24.39ID:kMJl5KG7pHAPPY
VF 17.3

デンデラパーティーナイト 地力D
他の人も比較してるように僕らの時間を鍵盤寄りにしたような譜面
鍵盤面で難しくなってるけどそのかわりBPMが遅くなってる分見切りやすくなった印象

LUCKY CAT 地力F
二重階段以外が17にしては弱く二重階段押しの練習にいいと思った
ただ忙しさは17妥当レベルなので逆詐称まではいかないと思う

天弓天華オトハナビ 地力弱
16の中でも弱いの確かだけど逆詐称の面子と比べると少し強いかな

VIVID DEBUT! 賛成
フェアリーテイル・ラヴァーズの相互互換に感じる
微縦連とかの癖配置は無いけどBPMが上がって地力寄りになってる感じ

β 賛成
トリルや軸みたいなハマりやすい要素が目立つけど最近のDのPRESERVED VAMPIREと比べると密度薄いし簡単な所は簡単なのでDだと弱いと思います
0967爆音で名前が聞こえません (HappyBirthday! Spdf-7T+U)
垢版 |
2021/11/20(土) 23:17:42.89ID://9jgcagpHAPPY
VF17

竹 【鍵盤C】
地力あっても苦戦する人は苦戦する
ぶっちゃけエンディミオンと同じで配置が簡単だから17に収まってるけどこれで並の17の譜面だったら18になる
0968爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 5724-sP4l)
垢版 |
2021/11/21(日) 12:55:57.37ID:FXtdSDkX0
VF 15.8

竹 【鍵盤D】
コイツの難しいところって何処のハイスピに合わせてもどこかしらを適正じゃないハイスピで耐えなきゃいけないのがキツいんじゃないかな
180なら序盤の219地帯 219なら180地帯と
強引に全部ギアチェンする事も可能だけど挑戦段階でそこまで余裕があるとは思えないし
対策すればするほど伸びる譜面だと思うけどFly far bounceのようなラストだけがやばいという訳じゃなく譜面全体で対策が必要なのでこれを入門に置くには個人的にはどうかなって印象

配置に関しては16レベルだからガチガチに対策できる人かソフランが得意な人なら入門妥当だけど前作のENDYMIONの割れっぷりを見るにそういう人は少なそう

LUCKY CAT 地力F
忙しさも配置も17入門レベルという感じでとっつき易い

デンデラパーティーナイト 地力D
clocheとbistro twinsの1つ上くらいの難易度

天弓天華オトハナビ 地力弱
旧評価でいう16Fレベル?はあると思う

VIVID DEBUT! 賛成
直角が初見だと見切りにくいけど鍵盤は素直な方なので

β 賛成
初めてやったけどかなり弱いなこれ 回復も多いし
EのJunk ManiaとChakraと同じくらいだと思う
0969爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW c753-y8dJ)
垢版 |
2021/11/22(月) 00:25:03.12ID:QA1ifh9p0
962です

VIVID DEBUT! 地力C維持
比較されている2曲がそもそもDとしてはかなり強い方で、つまみ複合系地力Cの下限曲と比較するとVIVID DEBUTの方が強く感じられるので上合わせで地力C
というかle coeur patissieは初めてやったけど地力Dだと地雷な気がする

β 地力D→地力E 賛成
いわゆる局所難譜面だけど17Dで同タイプの譜面であるPoppin’Cats!!や叛逆のディスパレートと比べると確実に見劣りする

そして毎度のことだけど提案

neu BSP style 鍵盤弱→【鍵盤中】
まず終盤加速するし【】は必要では?
そして加速までは15LVクラスだけど加速後の螺旋階段と出張鍵盤の破壊力が鍵盤弱のソレじゃないと思うので昇格も提案
ましてや16上がりたての人がギアチェンという特殊な技術を効果的に使えるとは思えないので尚更
ちなみに竹よりもギアチェン猶予は短いと思う
あと適正時基準だと低速耐性皆無だったのでギアチェン無しの終盤合わせは論外だった、それだと鍵盤中どころか17D位まで難易度が跳ね上がる
0970爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 4b89-+7M1)
垢版 |
2021/11/22(月) 02:50:20.30ID:aaSiITBE0
VF15.6 多分低速耐性あり魔騎士
竹【鍵盤F】
ハイスピは315におよそ合わせるためにスタート150時にいつもの半分の3.2にしてギアチェンなし
低速耐性orギアチェン技術あれば譜面自体は簡単
鍵盤力やツマミなどの普通の判断軸とは違うのと17までは必要とされない技術でここにきて耐性ありなしが分かるので超個人差扱いが妥当かとも思う
0971爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 629d-Or/N)
垢版 |
2021/11/22(月) 08:32:34.91ID:zu5mRhD+0
>>965です

le coeur patissie強いよね、Carry Me Awayみたいにどこを取っても17のど真ん中って感じ
投票時はC票もそこそこ多かったみたいだし、シュークリームと共にDとCの境にあたるんだろう

neu 両方賛成
初見殺しは当然として、16挑戦し始めた人が後半の加速と配置をまともに捌けるとも思えないので中も賛成
ちなみに同じ鍵盤弱にいるトラウィスカルパンテクートリも、こちらは後半は減速だけどかなりやばい配置しててだいぶ地雷だった記憶ある

竹は自分も超個人差入りを推す
17の中上位のCから入門クラスのFまでみっちり票入ってるし、純粋につまみ力問われるSharkbait以上に得意不得意分かれるでしょこれ
0972爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 069a-8Qao)
垢版 |
2021/11/22(月) 09:55:00.81ID:u3Rwj7+N0
VF 16.8

新曲の意見は他の方と理由が同じなので評価のみで
LUCKY CAT 地力F
デンデラパーティーナイト 地力D
天弓天華オトハナビ 地力弱

VIVID DEBUT! 維持
地力寄りになったHellfireみたいで片手トリル要素が減ってる代わりに癖のない地力要素で難化してるから難易度差は無いと思う
半直角の着地も逆つまみ混じりで見切りにくく同時直角も混ざってるから意外と認識難な直角譜面

β 賛成
部分的にDの要素があるけどそれ以外がFレベルなので間を取ってEって感想なので下げ賛成

neu 両方賛成
配置自体はシンプルだけど鍵盤密度が最近の16弱と比べると1つ上に思えるし
あとソフランも16適正だと初見対応は難しい

前に議論されてた冥赤やAA,Gottといい昔の譜面って昔の位置でずっと放置されてるのが殆どだし最近の16も弱くて素直な譜面が多くなったからこういう昔の譜面再評価の流れは良いと思う
0974爆音で名前が聞こえません (ササクッテロラ Spdf-J3JN)
垢版 |
2021/11/23(火) 23:29:33.80ID:dn7wQAdjp
VF 15.3

neu BSP style 弱維持 【】賛成
他機種勢で低速慣れしてるから後半合わせの前半低ハイスピでクリアできた
片手要素も少ないし他機種勢だと有利な譜面だと思う

ソフラン曲は苦手な人の意見で評価高くなりがちだけどこういう得意目線な意見もあっていいよね?
0976爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ fb35-0EZc)
垢版 |
2021/11/24(水) 01:35:55.72ID:OB2s2OIR0
970超えたし次スレ建てます
初めてだけどうまくいくかな
0978爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 5f24-qEma)
垢版 |
2021/11/24(水) 14:50:22.95ID:VSQnRvkF0
スレ立て乙

VF 16.8

LUCKY CAT 地力F
ここからよろしく大作戦の片手と鍵盤を簡単にさせたみたい
二重階段で少し個人差あるかもだけど頻度は少ないので多少拾えなくても他で挽回できる

デンデラパーティーナイト 地力C
今回の17は二重階段が多いね
+セツナ押しとハネリズムで精度取りづらい
個人的には僕らの時間よりも上に感じたのでC

天弓天華オトハナビ 地力逆詐称
上にもあったけど限界突破リザレクションの下位互換だと思う

VIVID DEBUT! 反対
Cの中でも弱い方だと思うけど忙しさはC妥当レベルだと思う
正直DでもCでも納得できるから上合わせで

β 賛成
他の方と同じ 難所に対して回復の多い17下位譜面
0979爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 5f24-qEma)
垢版 |
2021/11/24(水) 14:51:15.28ID:VSQnRvkF0
続き

neu 【】賛成 昇格反対
竹と同じでソフランの攻略法で個人差がある感じ 個人的に攻略法を考えるなら3つ

1.後半の加速合わせで序盤,中盤はひたすら低速で耐える
ギアチェンによる事故の心配は無いけど曲の半分以上を低速で耐える必要があるから相応の低速力がいるけど自信がある人ならこれかと

2.34小節でギアチェン
少しだけ低速で耐える必要があるけどギアチェンの猶予があるしギアチェンするならここかなと個人的には思う

3.43小節でギアチェン
低速力無い人ならここになるだろうけどギアチェンの猶予が短いから事故る可能性が高く安定はしにくいと思う

譜面の難所は後半の2回降ってくる螺旋階段だけど抜けても片手と鍵盤で挽回できるからクリアだけなら16でも早かった
初代譜面でも中難度でぶっ飛んだ配置降ってくるから初代譜面やってるかどうかでも個人差ありそう
0981爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 8e15-UjGs)
垢版 |
2021/11/25(木) 11:14:47.15ID:rA00ra1a0
VF 16.2

neu BSP style 上げ反対 【】マーク賛成
ソフラン苦手だけど竹のような極端なBPMじゃないからまだなんとかなる
あと前半が逆詐称レベルで加速時にゲージほぼ満タンで突入できるのも大きい

ソフラン対策前提での感想なので【】マーク付けは勿論賛成 自分は咄嗟の目線下げが無理なので979の攻略法の中だと3番安定
0982爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 6fa4-Or/N)
垢版 |
2021/11/25(木) 16:04:46.21ID:JokpH2uR0
β提案者

Mr.VIRTULIZER つまみ中
地力と迷ったけど、大胆なつまみ操作や着地などつまみ周りの地力がメインに求められるので
あとめちゃくちゃ曲が長いせいでノーツも多いから重ゲージかも 歴代最長レベルでは?

ヒトガタ つまみD
難所と稼ぎがはっきりしてるつまみEの片手譜面に密度を足した感じで、最近の譜面だとMOVEと同じくらいかな
なんだか13の天狗の落とし文を思い出した

このスレと関係なくて申し訳ないんだけど、18以上のスレでも意見(特に提案枠)出せそうな人は出してもらえるとありがたい
適性外で意見出せる人がいないのかわからんけど、2,3ヶ月前に出た提案が未だに2つ残ってて意見不足が割と深刻
0983爆音で名前が聞こえません (ササクッテロレ Spdf-Cc/Z)
垢版 |
2021/11/25(木) 17:02:04.63ID:RaMQdmZVp
14.5

neu 反対 【】賛成
低速全然光らんけどエラーは出ないからクリアは16でも簡単
対策できる人なら竹と同じで早くクリアつけれる筈

というか鍵盤の光らなさなら15のレゾンデートルのがヤバい
0985爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 1753-1WZw)
垢版 |
2021/11/26(金) 00:11:27.70ID:77xyJixw0
ニエンテ提案者

Mr.VIRTULIZERはちょっと分からん
配置だけなら16弱だと思う、如何せん曲が長くゲージが重いんだろうけど
適性から離れてるものでそこを考慮出来ない

ヒトガタ 地力C
幻想系世界修復少女[HVN]をより着地難にした感じで個人的にらこちらの方が苦手
基本的な片手スキルが培われてないと稼ぎどころが無くなりより厳しくなる
0987爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 7710-BhQk)
垢版 |
2021/11/26(金) 01:11:43.26ID:0VroAZAy0
しょうもないこと言うとSからFまでの評価を一度で決めてしまうのが日本人的な気質に合わないのではないかと
だからどれも盛り上がりに欠ける感じ

まずはA、B、Cでざっくり上位中位下位を決めて
それからA強、A中、A弱を決める二段階投票制にするような感じなら意見を出しやすくなるのでは?
一回目でAとBが多くAが選ばれた場合にBに投票した人はは2回目でA弱に入れることで意思反映ができる

3択程度ならTwitterあたりでも投票を募れるしな
とにかく意見数を集めて最大公約数あたりに落ち着けるのが一番いいだろうよ
0988爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW f735-XCB3)
垢版 |
2021/11/26(金) 02:20:51.10ID:szf63haa0
>>986って18以上でマクバ提案してた人?マクバといいサムライタイガーといい、18でも上位は意見出やすいよね
逆に下位はおっしゃる通り18適性者が少なくて意見出しづらいんだと思う ケチ付ける人多いってのもある(もしかしたらこっちがメイン)かもだけど
だからこそ今の17以下みたいに挑戦〜適性者が増えて、自分がわかる範囲だけでも淡々と意見出す環境ができてほしいわけだが

>>987
面白いアイデアだけど、たぶん投票システム云々より単純に認知度と人口の問題だと思う
実際人口も意見も多い17以下は今のシステムで上手く回ってるわけだしね
Twitterのアンケート等で票募るのも、評価だけ欲しいならアリだけど、スレ内での議論の過程でまた別の議論が生まれるのも、より良い難易度表作る上で大事だし、このスレの醍醐味でもあると思うしなぁ
0990爆音で名前が聞こえません (ササクッテロラ Spcb-kQHb)
垢版 |
2021/11/26(金) 08:31:20.48ID:QJt+g8Mfp
数年前は17スレが機能停止寸前で18スレが安泰だったのに今は逆になってるの面白い
いや笑い事じゃないか
0991爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW bfe7-I5pn)
垢版 |
2021/11/26(金) 09:51:27.50ID:lD+Rfvw/0
VF 15.6

Mr.VIRTUALIZER[MXM] つまみ中
16弱〜中レベルの配置が淡々と続く感じだけど演奏時間がかなり長い
自分的に曲線の追いかけっこつまみがかなり外れやすく感じるのとつまみ絡みの難所寄りに思えたので属性はつまみという判断

ヒトガタ[MXM] つまみD
打打打〜[INF]のようなつまみや逆つまみと基本つまみなのと鍵盤はシンプル(一部流しそうめん配置がある)なのでこちらもつまみ判定で

neu BSP style[EXH] 弱維持 【】賛成
配置が15でソフランのせいで16になってる感
同じ初代の譜面だとrainbow flyer -gratitude remix-[EXH]の方がラス殺し気味に感じるので属性は違えど弱レベルに収まってるかなと思います
0992爆音で名前が聞こえません (オッペケ Srcb-1WZw)
垢版 |
2021/11/26(金) 11:31:20.99ID:phVEnH71r
17スレが現行のルールで上手いこと周ってるから
18スレが過疎気味なのは単純に民度と適正者不足

マクバもだけど17と18スレでよく提案してる人だけど、これは過疎対策も兼ねてる、あとは他の人にも提案してもらう為の例になれば良いかなと
なので18の方の提案は意見がなるべく集まりそうな曲を選んで提案してる感じ
0993爆音で名前が聞こえません (オッペケ Srcb-Ow3y)
垢版 |
2021/11/26(金) 13:33:46.48ID:PGHg8iTYr
適正外だからここ数年前から17スレと18スレをROMってたけど4後期〜5初期の頃にここの人がかなり減って過疎ってたからその空白の時期が18スレにも回ってきた感じがある それに加えてコロナ禍

18スレといえば自分が意見出してた頃もだけど他人の意見や提案にケチつけたり新規に厳しかったりと喧嘩腰な人や他人にキツい人が多い印象
最近だと理由付きで出してる意見がポエム扱いされてて可哀想だった
そら意見出なくなるわなと
0994スプシ (ワッチョイW 776d-uE1u)
垢版 |
2021/11/26(金) 18:02:36.86ID:bJni8Rr80
ずっと見てきた身としては言い方が悪いだけで大半は悪意があって言っている訳では無いなと感じます
たまにどうしようもない奴も居ますが…

気持ちは分かりますが大目に見てあげて欲しいの一言です
0995爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 5724-qf/c)
垢版 |
2021/11/26(金) 19:52:40.20ID:EOnCAQQb0
いうてここも18スレと分離した直後は酷かったけどね
旧曲の提案したら枠埋まってて通らなくてスレ荒らす人もいたし

それはそうとようやくKACの日程が決まったから暫くしたらKAC曲配信で18スレも活気が戻りそうね
0996爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 9f60-XCB3)
垢版 |
2021/11/26(金) 23:51:54.81ID:QRV/rXru0
スプシさん優しいなぁ
まあそういう輩もごく一部よね。どことは言わないけど、音ゲーの雑談スレとかワッチョイ付いててももっと酷いのいっぱいいるし、まだ平和な方だと思うよ

それはそうとそろそろ完走か
0997爆音で名前が聞こえません (ササクッテロラ Spcb-+QAn)
垢版 |
2021/11/27(土) 00:07:44.08ID:/DHC0yZQp
まぁ議論する所だし多少の意見の食い違いで争いがおきるのは仕方ないかなと思う

議論とは関係無いけど前スレが完走するのに2年近く要したけど今スレは1年ちょっととかなり流れが早かったね
16適正の人やご新規さんが増えて良かった
0998爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW ffbd-y+6S)
垢版 |
2021/11/27(土) 06:02:29.46ID:O3CFxK200
流れぶった切って申し訳ないですが今日書き込めない見込みなので今のうちに投票。

VF17.4
竹は>>925にて。
行き遅れたので前回の新曲で同じ意見のものは評価のみで。

・天弓天華オトハナビ[EXH] 地力弱
・LUCKY CAT[MXM] 地力F
・デンデラパーティーナイト[MXM] 地力C
これだけひっきりなしにFX絡みを流されたら挑戦段階だとそれなりに認識難になると思う。あとみんな強くて忘れそうになるけど要求される片手力が割と高く見えた。

・Mr.VIRTULIZER 地力中
鍵盤だけで1000チェインあるのである程度鍵盤力と着地力がないとつまみ上手くてもダメな印象だったので地力。難所という難所はつまみが接続難だけど挑戦段階なら適度な総合+重ゲージ譜面かと。

・ヒトガタ つまみD
幅の狭い脳トレ寄りの両つまみ移動が多いため意外と脱線しやすく、ラストにチョコプラ練習みたいなBTロング拘束がついてくる。あそこだけで落ちる人も居そうだがクリアまでの許容エラー多すぎたのでD。

・VIVID DEBUT! 地力C維持
後半難といいつつ前半も決して楽ではなく、片手トリルなどもあって稼ぎどころは思ったより少ない。終盤も露骨に直角認識とレーザーで振り落としにきてるので維持。

・neu BSP 両方賛成
後半がBPM199(ラクガキストと同じ)、低速で前半やるとBD同時や距離の離れたトリルなどが今やっても竹より見切りにくく、後半のラクガキストにはない螺旋が強烈。
ゲージは軽いけどそれでも5段階になった今あえて挑戦者に優しくの方針のままこれを弱に残すかって言われると他機種未経験の人のことを考えると微妙。

β は自分が入門の頃にEに置かれてたらたぶん首を傾げてるレベルで押しにくいんだけど、挑戦レベルのゲージ推移の予測が難しい譜面のためノーコメントで。
1000爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 9f60-XCB3)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:41:10.42ID:HSOOIscV0
どうぞ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況