X



SOUND VOLTEX Lv17以下の難易度表を作る Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 1aa3-kt6w)
垢版 |
2020/10/10(土) 22:41:05.05ID:klVAngnL0
クリア安定、スコア、ハード等は考慮しない初クリア難易度表デス!
【】は顕著な初見殺しで 、※は個人差譜面デス!
※は集計の結果意見が割れた譜面に付けマス!
自分の意見を出す際に※を付けたり、超個人差に1票というのは無しデス!
難易度について提案する時は、そう思う理由(どこがどう強いor弱い)とあなたの実力を必ず書いて下サイ!
原則は多数派に合わせマスが、2つの難易度に割れどうしても決めかねる場合は
地雷になるよりは入門になる方が挑戦者に優しいので高い方に合わせマス!
難易度表が更新されるまでの間、難易度変更の提案は合計5枠までデス!
次スレは>>970以降が宣言してから建てて下サイ!

【注 意】
スレッドを立てる際、本文1行目行頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてくだサイ(!←忘れに注意デス!)
ワッチョイは携帯端末だとIDを変えられる上にIDが被ることもあるので、携帯端末での意見は通らない可能性がありマス!
なるべく携帯端末以外(固定回線)で意見を書き込んで下サイ!

Lv18以上についての議論はこちらデス!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1567594273/

前スレデス!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1541945418/

スプレッドシートデス!
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1cFltguBvPplBem-x1STHnG3k4TZzFfyNEZ-RwsQszoo/htmlview

集計用スプレッドシートデス!
https://docs.google.com/spreadsheets/d/10DkVFVeMFClkquqOcf997Lu6Hw84T5Ma2podW-PGpgI/htmlview
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101爆音で名前が聞こえません (ササクッテロ Spbd-2JXE)
垢版 |
2021/01/30(土) 07:15:34.62ID:EfZ01pdPp
フリッキーは魔騎士時代にクリアは乗ったけど、その後のプレーが壊滅するくらいには体力持ってかれてたわ
或帝の今でも1日の始めとかにやるとそのあと6クレくらい大人しくしないとダメになる
なお今でもAA止まり
0103爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ b524-tVkq)
垢版 |
2021/01/30(土) 14:49:48.64ID:zABLkMJN0
まだやってるなら参加

VF 16.9 或帝

A+
フリッキー GRV
鍵盤得意な方だけど正直これはA+でも強いと思うな
配置もそうだが休憩が殆どない体力譜面なのも17を逸してる要因の一つで挑戦段階だとどれだけ脱力して押せるかも重要
しっかり脱力押しが出来てないと18のゼファー重とかよりも辛いと思う

A+
パ→ピ→プ→Yeah
つまみでの事故ポイントが多い上に鍵盤も癖のある配置で片手処理も次の鍵盤からつまみ移行への猶予も短いので焦ってつまみ事故になりやすい
てかこれつまみ属性じゃなかったっけ?

A+
2分戦士
上2曲よりは素直な地力譜面だけど片手鍵盤つまみと全て17の中だと上位で個人的にはほおずきと同格あるんじゃないかなと
2分を上げるべきかほおずきを下げるべきかで迷ったけど初クリア難易度で下からの挑戦者目線ということを踏まえて上合わせで2分上げ
0105爆音で名前が聞こえません (アタマイタイー MM8e-JrwG)
垢版 |
2021/02/02(火) 09:56:01.56ID:CRhCeEasM0202
VF 14.55 魔騎士
ここからよろしく大作戦143 地力E
片手の癖が強いけど17Eの範囲に収まってると思う
17Eの範囲自体が広い気もするけど

Symphonic Tear 鍵盤弱
弱い弱いと聞いてたがたしかに弱い
ただ淡々と鍵盤を叩き続ける譜面なので16鍵盤譜面入門という立ち位置かな
0109爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 9724-LJK1)
垢版 |
2021/02/07(日) 15:46:41.04ID:X68Haq690
17スレでも18スレでも意見出してるけどそれは反対かな
16〜17でさえ範囲広いのにそこに18が加わったら収拾つかなくなりそう
最近は16適性の人も来てるし17〜18がメインになったら16適性の人が意見出しづらくなると思う
0114爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW ff11-o/y0)
垢版 |
2021/02/25(木) 13:26:49.75ID:q0UJiq300
Twitterの難易度表から来たのですが
1516の難易度スレはここで合ってますか?
0116スプシ2代目 (ワッチョイW af6d-jB1a)
垢版 |
2021/02/27(土) 20:12:43.53ID:+vW7xWnM0
お待たせしました更新しました
0120爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW af6d-jB1a)
垢版 |
2021/02/27(土) 22:08:28.70ID:+vW7xWnM0
新曲は出せる人から是非
ついでに16逆詐称も募集します
あと個人差の統一しました
0123爆音で名前が聞こえません (オッペケ Sr03-r8mk)
垢版 |
2021/02/28(日) 11:48:10.84ID:EyMIunMrr
16の逆詐欺は難しいよなあ 
適性から離れてるとどうしてもスコア難度で見てしまう
前スレで16逆詐欺として挙げらていた西日暮里INFやらShiawse Transmission等
スコアクッソ出やすくて上から見たら難所も無く逆詐欺に思われるけど魔騎士麗華辺りから見たらまた変わってくるだろうし
0125爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW b324-jB1a)
垢版 |
2021/02/28(日) 15:38:10.76ID:PXZwdjy00
集計さんが管理してるシートの更新履歴で逆詐称票がある曲だと

Believe In Yourself 弱3,逆詐称2
World of Iris 弱3,逆詐称2
Daydream café 弱3,逆詐称1
Leviathan 弱3,逆詐称1
Symphonic Tear 弱5,逆詐称1

この辺が候補になるのかな
自分はこの中だとBelieve In Yourself,Daydream café,ymphonic Tearを逆詐称に推す
0127爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 1b35-jB1a)
垢版 |
2021/03/02(火) 02:53:03.87ID:qSR1kQIx0
更新おつですがNEON WORLDがSとA+両方にありますよー

ついでに16逆詐称は自分やった中で弱いなと思ったのがGet back here、双星ルミネセンス、Poppin' Shower、Chloéあたりですかね。どれも16にしては素直な配置ばかりだし、難所らしきところも誤魔化しが効きやすくてクリアも楽な印象。
X基準VF16.5の剛力羅が提案していいものかわからないけど
0128爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW aa46-TR52)
垢版 |
2021/03/02(火) 04:03:20.53ID:ZeUuRxou0
自分は上に挙げられてる曲に加え、
You know -SDVX edit-、NECRO PARTY、囲い無き世は一期の月影、Thank you for your playing the music、クレープ辺りも逆詐称クラスに感じる

神曲だとエメラルダスのリミが弱かったかな
一部のEXH15よりも配置が素直に感じたし密度やBPMが高いわけでもない
0129爆音で名前が聞こえません (オッペケ Sr03-r8mk)
垢版 |
2021/03/02(火) 09:55:52.39ID:FZIIGWP4r
強いて挙げるならば
getbackhere、Symphonic Tearぐらい

あと16上がりたての人にとってFX混フレって割と厳しい配置だと思う、16以上だと当たり前のように配置されてくるけど
15以下って殆どそういう配置ないから

囲い無き世は一期の月影もよく弱い弱い言われてるけど、16挑戦段階時手も足も出なかったし
冗談に思われるかもしれんがマジのガチでcroix、冥リミ、AAリミよりクリア付けるの遅かった
0130爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 1bb2-vCeg)
垢版 |
2021/03/02(火) 10:11:19.50ID:uzj76jgN0
believe in yourselfは反対かな、適正がこんなツマミと鍵盤の混フレをしっかり捌けるとは思えん
あと僕も囲いなき世は反対ですね、16の中では弱いだけでちゃんと16してると思います。
0131爆音で名前が聞こえません (ササクッテロ Sp03-Ig+o)
垢版 |
2021/03/02(火) 10:43:28.48ID:sli3SYO5p
Believe In Yourself赤個人的には15のHexennacht赤と同格くらいに感じるんだけどこれは前者が16だと弱いのか後者が15だと強いのかどう捉えるべきなのか

16逆詐称は
Get back here
Leviathan
Symphonic Tear
Lowermost revolt
0132爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 1b35-jB1a)
垢版 |
2021/03/02(火) 13:06:00.24ID:qSR1kQIx0
>>127
すみませんA+とAです
0133爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 6f89-NAmc)
垢版 |
2021/03/02(火) 22:41:39.14ID:psNIVKL00
ちょうどLv16に手を付け始めた新参です よろしくお願いいたします
曲名挙がっていた逆詐欺16候補をやってきた感想

Get back here  特に難所なくEXクリア 逆詐欺
symphonic Tears 気になったのは中盤の出張だけ 逆詐欺
World of Iris BPM255の3拍子が取れるなら簡単。ボス曲系のADV15曲を練習したかどうかで評価変わりそう
Thank you for your playing the music 物量的に忙しいがギリクリアできたレベル 判断迷うライン
You Know ちょいちょい出てくるツマミ+BC出張 逆詐欺というより16の入門曲
Leaviathan そこまで難しくないが16分乱打が地力ギリギリで疲れるのと曲の拍が分かりづらいので16の入門
Chore 慣れが必要な3拍子中盤のレーンをはみ出るレーザーが見慣れないのであくまで16の入門曲
NECRO PARTY 出張あるけど後半回復でギリギリいける16弱
双星ルミネセンス 出張少な目で後半回復だがBPMを考慮すると16弱
クレープ 際立って難しいところもないがじわじわ削られる 最初のBTロング+FXがトラウマ気味 BPMも考慮して16弱
believe in yourself 物量的に忙しく、レーンからはみ出る直角が拾えない 16
Lowermost revolt この中では一番ゲージが残らなかった。BPM的にも 16
Dream cafe 物量的に16触りはじめたばかりでは厳しかった
西日暮里 この配置だとFXを両手で押してツマミ拾えずに呆然と 片手で両FXは練習段階です 
0134爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 1bb2-vCeg)
垢版 |
2021/03/02(火) 23:47:08.77ID:uzj76jgN0
やっぱり適正には片手両FXはキツいよな
自分も魔騎士とってからも苦戦してた気がする
0135爆音で名前が聞こえません (ヒッナー Sp03-jPwo)
垢版 |
2021/03/03(水) 03:40:54.27ID:HFeiLxQNp0303
15に落ちたDREAMING-ING!!なんかと比べると上で話題になってる曲のほとんどはそんなに差がない譜面に思えるけど、細かいところで適正殺しの配置があったりするんだな
自分はつまみが苦手で鍵盤はわりかし得意だからFXとBTの複合処理が難しいとかは適正帯でも特に感じたことはなかったな
0136爆音で名前が聞こえません (ヒッナーW 0H56-jB1a)
垢版 |
2021/03/03(水) 14:10:56.35ID:6B1rmXHrH0303
つい昨日麗華になった者ですが参加してもいいでしょうか?
やってみた感想としてはGet back here、Symphonic Tearが16にしては弱いと思います
両fxつまみ処理は苦手じゃないけど西日暮里infiniteは15だと強いと思いました
0137爆音で名前が聞こえません (ヒッナー aa46-CIDx)
垢版 |
2021/03/03(水) 14:31:25.73ID:sDTsql8q00303
>>124
VF15.00の麗華です
自分の場合16の出張はJuggler's Maddnessみたいなのは何とかなりましたけど
真っ白な靴はキツかったですね(特にスキアナ)
0138爆音で名前が聞こえません (ササクッテロ Sp4f-W2tv)
垢版 |
2021/03/07(日) 01:53:38.41ID:TgkJQl2zp
VF 15.3 魔騎士
16逆詐称は
Get back here、Leviathan、Symphonic Tear、World of Iris

提案
odds and ends GRV つまみE→地力E
難易度表を見ててふと気になったので実機プレイして起案
つまみの割合が多いとはいえその殆どが片手処理メインで尚且つ着地要素も多いのでつまみというよりは片手中心の地力譜面ではないでしょうか?
0139爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 1fda-qVsF)
垢版 |
2021/03/07(日) 11:33:59.33ID:907XhvCv0
VF17 剛力羅

odds and ends GRV  つまみ維持

確かにつまみ操作と言うより片手&着地がメインのつまみ複合属性と言えるが
そのつまみ複合の割合が譜面の大半を占めて居るのでつまみ属性は維持かな

つまみ属性の定義は個人個人で違うと思うけど、サクリファイスエスケープや天ノ弱、Phlox等がつまみ複合メインでつまみEに置かれてることを顧みるに
この譜面もつまみ属性
0140爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 0f9a-GXzD)
垢版 |
2021/03/07(日) 12:02:46.58ID:lAJ1Eu6U0
VF16.6 新曲の意見出なさそうなので旧曲の提案

少年は空を辿る 鍵盤B→鍵盤A
フリッキー程ではないけど休憩の少ない鍵盤譜面で精度のとり難い螺旋階段や微縦連が多く光らせ難い
ラストの8分片手処理も一見単純そうに見えてつまみから鍵盤移行の猶予が短く難しい
前から提案しようと思ってたけど鍵盤Aにフリッキーがいたので体感あれよりも弱い印象が強くて中々踏み出せなかったけどフリッキーがA+に昇格してくれたので提案

オッズ 地力変更賛成
これはそれぞれの体感で意見割れそうな気がするけど自分は地力に賛成
つまみが難しいというよりもつまみに絡む鍵盤が難易度をあげている感じ
この速さでの着地も脅威だと思うしつまみさえ外さなきゃクリアは容易...ってわけでも無いと思う
0141爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 0b64-qVsF)
垢版 |
2021/03/07(日) 19:50:20.44ID:BeRd7OIz0
139です

少年は空を辿るGRV 鍵盤A昇格賛成

鍵盤Aも半分以上埋まった段階で漸く埋まった記憶があるわ
正直、鍵盤A&地力Aの大半より難しいとさえ思える
とろまる曲特有の淡々と鍵盤を叩かされる譜面で、体力譜面であることと曲が進むにつれ鍵盤難度が上がってくる相乗効果でクリア難度を上げている
0142爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ ab28-5mnq)
垢版 |
2021/03/07(日) 19:58:34.69ID:xNqShjmV0
星の詩って個人差のまま?
新筐体だと一気に最弱候補レベルだと思うんだが
0143爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 7b47-BKE+)
垢版 |
2021/03/07(日) 20:47:02.31ID:+uPPCKyU0
なんか16の話ばっかしてたから新曲17何も書いてなかったけど書いていい流れかこれ
16の整理&17の再評価提案(星の詩とか)&17新曲の評価&旧筐体と新筐体の差でぐっちゃぐちゃになりそう
0145爆音で名前が聞こえません (アウアウエー Sa3f-W2tv)
垢版 |
2021/03/08(月) 08:49:04.37ID:cRQTgMBRa
旧筐体始動まで待ってたら本格始動記念追加とか言ってまた20曲ぐらい増えたらそれこそ収集つかなくなりそうな気もするが……
0147爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 1be6-W2tv)
垢版 |
2021/03/08(月) 13:03:53.11ID:BWvlADHv0
新曲の意見は18の方でも出してる人いるし出せる人は出してもいいんじゃないかな
一応自分も出す

VF 16
777 EXH 【地力B】
つまみ+出張チップ地帯や連続直角、ラストにダブルレーザー処理中の縦トリル等初見だと面食らう配置が多く対策してるか否かで印象が変わりそう
チェイン数も3000超えと多くつまみ一回外すとゲージ持ってかれる可能性もあり
ただ今作からのゲージ増加量統一仕様のおかげかチェイン数の割にゲージの伸びが速いと感じたのでつまみさえ外さなきゃ挽回できると思うからそういう意味ではつまみ属性かも
5仕様のままだったらAかそれ以上の評価だった

キラメキ居残り大戦争 地力B
スキアナ課題曲だったのでやったみたけど片手寄りの総合力譜面かな
Non RolicK!!大冒険の片手を少し弱くした感じ

オルターエゴ 【つまみB】
これもキラメキ同様片手中心の譜面だけどつまみ寄りで上記の777の様な出張チップ逆つまみ配置が多い
初見でこのつまみ配置で思いっきり削られたので無対策だとちょっと危ないかも

いかんせん人が混んでて各曲2、3回くらいしかプレイできてないからもうちょいやってみて評価変えるかも

変更案
odds重 一応賛成
迷ったけどつまみ難と言うよりも片手着地難?譜面でつまみと鍵盤に揺さぶられる
BPMの関係でつまみのチェイン数が半減してるのでつまみにかかるウエイトもそこまでかなと
通常のチェイン数ならつまみ維持だったかな

ムラクモリミ重 賛成
他の人も言ってるように密度の高い鍵盤でペース配分に気をつけないと後半がかなりキツくなる
個人的には二重階段後の両FXチップ+単直角地帯がめちゃくちゃ辛かった
唯一の休憩であろう片手処理も全レーン片手処理と曲者で人によっては回復にもならないと思う(自分は視点変更も相まって削られた)

逆詐称投票は
Get back here,Shiawase Transmission,Leviathan,Symphonic Tearくらいかな
0148爆音で名前が聞こえません (オッペケ Sr91-zEgi)
垢版 |
2021/03/14(日) 11:46:42.89ID:K+Zq8D/jr
VF17.3 剛力羅
新曲の数多すぎる…小出しで行きます
【16LV】

EMERALDASリミ 地力弱
逆詐欺という声があったのでやり込んでみたが、適正外から見たら簡単で適正だとそうでもない感じ
特に難所が終盤に固まっているので尚更そう感じる
確かに序盤から中盤に掛けては逆詐欺クラスなんだけど、終盤のFX出張地帯とFX混フレ地帯はちゃんと16してる
【17LV】

777 【地力B】
徐々に難易度が上がってる譜面で、出張鍵盤地帯を区切りに難易度が上昇
鍵盤に二重鍵盤処理を織り交ぜて来るようになるので慣れてないとじわじわ削られて行くと思う
ラスト付近に適正だと初見じゃまず取れない縦トリルが降ってくるので【】付き
まあ、餡蜜でごり押せるが一応

キラメキ居残り大戦争 地力B
剛力羅課題曲
上記の人とほぼ同意見で、片手寄りの総合力譜面
Non RolicK!!大冒険の体験版という評価が的確
0149爆音で名前が聞こえません (オーパイW 0H96-yXjj)
垢版 |
2021/03/14(日) 15:08:59.75ID:uJSonLWaHPi
15.5 剛力羅

odds and ends 賛成
この曲よりも片手・つまみ偏重なエンゲージメントやNon RolicK大冒険、18のサテライト天が地力属性なのを見るとこの曲も地力属性でいいと思う
片手譜面は確か地力属性だったよね?
余談だけど上で挙がってる天ノ弱ていうほどつまみ属性でも無いよね

少年は空を辿る 賛成
少し前に話題になってたけど自分もBだと強いと思うので賛成

キラメキ居残り大戦争 地力B
上の人たちと同じでNon RolicK大冒険のマイナーチェンジ版て感想
余談だけどこの曲とNon RolicK大冒険が同じ剛力羅課題曲の2曲目っていうね

ラストリゾート 地力中
鍵盤を淡々と叩かせる地帯やつまみ地帯と各所要素が降ってくる総合力譜面
後半に回転中にFXチップ降ってくる初見びっくり地帯があるけど回転も遅くチップもそこまで降ってくるわけでは無いのでクリアに影響する程ではない
0152爆音で名前が聞こえません (ササクッテロラ Sp91-yXjj)
垢版 |
2021/03/16(火) 18:52:55.05ID:72F2dFuip
流石に違和感あるから提案するわ

天ノ弱 つまみE→地力E
現在議論中のoddsよりもつまみ要素薄いし>>151の理由でつまみになるならスノストとかデドロリミもつまみ属性になると思うんだが
つまみというよりは片手寄りだしサビ以降の混フレとか鍵盤要素も強いので
0153爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW e5e6-wWtj)
垢版 |
2021/03/17(水) 11:57:48.21ID:b9M7gpDE0
>>147 追加でやったやつを

門門しましょ つまみD
重なったつまみやトラップ混じりのつまみが多く認識難なつまみ譜面
鍵盤はそこまで難しくないのでこのつまみ地帯でどれだけ耐えられるか

SHION sublimationmix 地力C
レーン傾きとか少し独特だけど癖の少ないTHE地力譜面
CのBye or notやCLOUDS FLYERと同格か少し強いくらい

天ノ弱 賛成
新筐体で解禁してやったけどこれ鍵盤属性でも良いんじゃないかとすら思った
つまみ絡みも鍵盤がそれなりに絡んでるので地力変更に賛成
0154爆音で名前が聞こえません (オッペケ Sr91-zEgi)
垢版 |
2021/03/17(水) 15:32:00.21ID:CarSesAWr
148です

天ノ弱 地力変更賛成

確かにコイツのどこがツマミ属性なのか
イントロの幅広い片手やサビ直前の引っ掛け出張FX、挑戦段階だと嫌らしい出張桂馬押しなど片手成分多め
また終盤のFX絡みの鍵盤もBT同時押しと誤認しやすく、人によったら鍵盤も削りどころになりうる
こんな感じでツマミ操作が得意だからといってクリアしやすくなるとは思えないので、属性変更賛成です
0155爆音で名前が聞こえません (オッペケ Sr91-zEgi)
垢版 |
2021/03/17(水) 19:00:05.57ID:BQV/2tOMr
あと今日やった新曲

【16LV】

Scars of FAUNAリミ 16逆詐欺
16としては密度スカスカ、配置も16以上で見るものが無く明確に弱いと感じた
低速地帯があったりもするがラストかつ単純すぎる配置なので問題無いかと

innocent azure 鍵盤中
18lvの方は18入門の鍵盤譜面って感じだったけど、此方はそうでもない
BT階段やハの字押し鍵盤がそれなりの密度を伴って降ってくるので、適正者から見るとニア量産しがちになるかも
あと中速ながらセツナ押しや二重階段もあるので16弱に置くにはやや強いか
0156爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW ee9a-4LWc)
垢版 |
2021/03/18(木) 18:58:30.11ID:6BrB96d80
少年は空を辿るリミ提案者
ようやく新筐体触れたのでやった曲を出してく
しかし人が多すぎて全然触れない…

ナナホシ 地力中
片手鍵盤共に真ん中↑の難易度だと思う

追憶のアリア 【つまみ弱】
鍵盤単体は15レベルだけど一回外すとゲージごっそり減るダブルレーザー地帯が危険
西日暮里虹のような両FX+直角配置や同時直角、ラストのつまみ出張は初見殺しになると思う
つまみ対策込みでiberis[VVD]と同じくらいだと思う

恋獄対刃 地力D
odds and ends同様つまみなのか片手(地力)なのか扱いに困る譜面
前半はつまみ寄りで後半が片手寄りの構成で個人的には後半の片手ゲーな感想なので地力で

777 【地力B】
全体的につまみ要素多いけどクリア目線だとラストのトリルゲーだと思う

天の弱 賛成
思ったよりもつまみ要素少なかった
FX出張とか初見だとつまみが絡む地帯がネックだけど総合的にみて地力譜面でしょう
0157爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW f942-EUjU)
垢版 |
2021/03/19(金) 00:17:18.53ID:/pgrjzSZ0
VF17.4 剛力羅

【16LV】

Macuilxochitlリミ 鍵盤弱
Leviathan(鍵盤弱)を鍵盤中寄りに仕上げました…な譜面
淡々と鍵盤を叩かされる点はあちらと同じだが密度と精度の取りにくさが上昇

【17LV 】

SHIONリミ 地力C
正統派の地力譜面で17ど真ん中って感じ
剛力羅の足切としては無難な選曲

BlueForestリミ 鍵盤F
ハネ鍵盤が特徴
余程ハネリズムが苦手じゃなければ17入門辺りに落ち着くと思う
17としては密度が薄い

オルターエゴ 【つまみB】
剛力羅課題曲2曲目
この曲→Noframは性格悪いわ
様々な形の片手処理が印象的
片手だけが難所ならば地力属性にしようかと思ったんだけど
終盤の出張配置が曲者なのでつまみ属性
執拗に逆サイドの鍵盤を叩かされるので初見だとかなり零しやすい
0158爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 7b35-/Rr2)
垢版 |
2021/03/20(土) 00:22:25.45ID:0kyb90i40
新筐体ちょっとやってきたんで17いくつか出します。といっても新筐体と旧筐体でスコア算出方法違うので、クリア難度の基準も結構変わってくると思うけど、譜面の内容的に今までの難易度表ならこの辺に入りそうってのを。
VF16.5(旧基準)剛力羅

SHIONリミ 【地力C】 素直な配置に鍵盤つまみ共にしっかり難所があり、いい練習になりそう。癖のないザ・17って感じの総合譜面。

オルターエゴ 【つまみB】 剛力羅2曲目の中では一番難しく感じた。つまみの操作難というよりもつまみ中に拾いにくい片手処理が頻発する。17挑戦段階はもちろん適正でも慣れてないとポロポロこぼすと思う。

キラメキ居残り大戦争 【地力B】 こちらも片手処理が頻発する。もちろん片手の難所が多いのだが、個人的にはFX絡みの鍵盤をいかにこぼさず稼ぎにできるかがクリアの鍵を握っていると思う。

Chronomia 【地力E】 上の曲たちに比べるとだいぶ穏やかな内容。ロング絡みが中心で、片手も拾いやすいものが多い。終盤やや難しくなるが稼ぎも多いので弱い方だろう。
0162爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW b9b2-I01O)
垢版 |
2021/03/22(月) 00:49:03.80ID:Fpoys+QQ0
そもそもツマミ持ちながら鍵盤とツマミの着地求めるタイプは相当慣れないと難しいイメージがあるから僕も苦手だなぁ…
0163爆音で名前が聞こえません (ササクッテロラ Sp85-4XYm)
垢版 |
2021/03/23(火) 18:37:42.62ID:BHj21eP2p
天ノ弱提案者

オンスロリミ 地力B
シンプルながらこのBPMでの折り返し階段がキツい

Chronomia 地力E
チェイン多いけど配置は素直
9TH5INやANGER of the GODと同格くらい

運命超過乃巡合 地力D
Arcade Prisonをつまみ鍵盤共に2段階強化したような譜面
注意点としてクリムゾン序盤みたいなくの字鍵盤が降ってくる所があるから苦手だと苦戦するかも
個人的にはArcade PrisonがF寄りのEに感じるのでD

VALKYRIE ASSAULT 地力中
Little Big Princessを地力寄りにした譜面

Bad Elixir 地力中
Aerial Fortressと同格くらい

エレクリリミ 地力中
このBPMでの連打は素直にキツいけど配置も素直で密度も薄め
変速もするけど中盤でちょっと変わるくらいなので【】マークもいらないと思う

Metagame Matador 地力弱
15のBarbless Egoを16にしたような譜面でそれでも16にしては簡単だと思う

Innocent Azure 鍵盤中
癖のない鍵盤地力譜面
最近の鍵盤譜面だとeterniteと同格くらい
0164爆音で名前が聞こえません (ブーイモ MM9d-lAgG)
垢版 |
2021/03/24(水) 21:26:42.77ID:jSccTYroM
VF 15.8 剛力羅
ウチのホームにも新筐体来たので少しずつ出していきます

16
・VALKYRIE ASSAULT 地力強
16中の要素集めた感じの地力譜面
FX階段やハの字トリルなどハマりやすい配置が多い
・プナイプナイたいそう 地力弱
速いけど単純な配置でつまみ絡みや連続回転が若干初見殺し気味
・EMERALDAS (Yuta Imai Remix) 地力弱
16の中では弱めだけど譜面自体は16してると思う 逆詐称寄り
・POSSESSION (Aoi Q.E.D. RMX) 鍵盤弱
減速時の鍵盤や同時押しがクリアに影響しそうなので鍵盤かな
・Scars of FAUNA(ろひ Remix) 鍵盤逆詐称
逆詐称という声を聞いてたけど確かに弱い
ラストのソフランもほんの僅かだし全体的に16らしい箇所もないと思う

17
・777 【地力B】
挑戦段階だと777つまみ地帯以降が勝負だと思う
速い同時押しや二重階段、ラストのトリル等エラーハマりしやすい鍵盤配置が多い
全体で見たらつまみ属性なんだけど上記の鍵盤要素もあるので地力
・Chronomia 地力E
777の陰に隠れてるけどこっちも地味にチェイン3000超え譜面
しかし目立った難所もなく密度も平坦でその殆どがロングとつまみで構成されてるのでつまみとロング抜けに気をつければ17の中でもとっつき易い方
・onslaught -Retaliation of Bahamūt- 地力B
個人的に今回の赤17の中で1番難しく感じた
高速鍵盤やつまみが忙しい
・ABSOLUTE (saminun mix) 鍵盤E
アブソユーロビートリミックスを少しつまみ寄りにした譜面だけどあっちよりもかなり簡単に感じた
・Blue Forest(NightBounce Remix) 地力F
ハネリズムだけど片手ハネリズムやつまみ要素もあるので個人的には地力
・穢れなきユーフォリア 【地力C】
序盤の出張つまみや片手処理中の出張チップととにかく出張配置が多い
初見落ちはしなかったけど零しが多かったから挑戦段階だと初見殺しになりうる
0165爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 41e6-/Rr2)
垢版 |
2021/03/25(木) 11:18:02.19ID:3cPOCLgZ0
>>153です

エメラルダスリミ 地力弱
序盤の両つまみ+FX押しや8分同時とパニホリ赤を彷彿とさせる譜面
しかしあれほど癖もないのであっちよりは弱いと思う

プナイプナイたいそう 地力弱
ポメポメを速くした代わりにスカスカにしたような譜面
連続回転は確かにびっくりするけど殺しつけるほどでもない

Chronomia 地力E
つまみとロングメインなのでそれらを意識すれば自然とゲージが伸びるし鍵盤も押しやすい配置多め
反面つまみやロングを外せばゲージごっそり減るので注意
あと門門しましょをつまみD→Eに訂正
改めて何回かやってみたけどなんとなくでつまみ回せば繋がるし鍵盤もスカスカだからDだと弱いかな
0166爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 8b9a-vxZl)
垢版 |
2021/03/25(木) 18:47:40.12ID:smxcYTQB0
156です
追加でやったやつを

オルターエゴ 【つまみB】
逆始点つまみやひたすら出張鍵盤片手処理と初見殺し要素が多い
スキアナ挑戦時に初プレイで思いっきり削られた
クリア難易度も17の中では難しいほうだと思う

Fun walk つまみB
つまみ譜面というよりもつまみ複合譜面
片手要素も強いけどダブルレーザーが荒ぶってて香港重のつまみ地帯をやってるような感覚

Sakura Fubuki つまみC
滑らかなダブルレーザーが特徴的な譜面
そのダブルレーザーにしれっと出張チップ混ざってたりつまみ出張あったりと事故要素多め

トランスダンスアナーキー つまみC
うねうね曲線つまみや両直角+αなつまみ処理が多い
片手寄りなので地力にしようかと思ったけど終盤までこのつまみ処理が続くのでやっぱりつまみ

Verstärkt Killer 【つまみD】
中盤以降のつまみゲーだと思う
視点が上がったつまみ地帯が思ったよりも混乱するし逆始動のつまみ配置が多く初見パニクった

門門しましょ 【つまみF】
操作難ではないけど認識難なつまみで同じ方向に回すつまみで混乱する
けどクリア自体はつまみ外さなければ案外何とかなると思う

今回なんかつまみ譜面多いな
0167爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ b246-1mGO)
垢版 |
2021/03/27(土) 00:34:27.93ID:yWvy4qSR0
>>137 (新基準VF15.457)です
新曲を何曲かやってきたんで書きます

VALKYRE ASSAULT 地力強
FX階段に面食らってまともに対処できなかった…

Air 地力中
16ど真ん中の印象

恋愛♡悪戯!?まじかる☆ぱふゅ〜む!! つまみ弱
逆詐称って呼べるほどの密度ではなかったけど16入門にいいかもしれない

花は折りたし梢は高し 地力弱
BPMが遅いんで見切れると思う

POSESSIONリミ 鍵盤中
低速地帯がちょっとキツかった感じ
0168爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW a924-/Aj7)
垢版 |
2021/03/28(日) 11:17:48.82ID:1Lsvf7rn0
VF 17.1
ヴァルキリーアサルト 地力強
16にしては片手つまみ鍵盤と求められる要素が多い地力譜面

追憶のアリア つまみ弱
つまみを外さないことに気をつければ難しくない

青森リミ 地力F
Dopeをそのまま17にしたみたい

ポゼリミ 【鍵盤弱】
このレベル帯での低速変化曲はあまり無いと思うし16挑戦段階だとソフラン対策もできてない人が多いと思うので初見難なのと要対策という意味を込めて【】マークありで

桜吹雪 【つまみC】
常に動いてるような両つまみに鍵盤が挟まったりつまみ出張あったりと初見は手元があたふたした
大体つまみが絡んでるしこれも【】マークつけていいと思う

SHIONリミ 地力C
強すぎず弱すぎずな地力譜面
0169爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW b68c-5SLf)
垢版 |
2021/03/28(日) 12:10:10.65ID:WdSx1F5s0
157です

ヴァルキリーアサルト 地力中
地力強にしようか一瞬迷ったけど、新基準でも強クラスには届かないと思った為、地力中で
例えばMeteorやキリステゴメン辺りと比較したら明確に劣る

譜面自体は鍵盤要素を弱めて片手要素を追加したDivine`s or Deal[EXH]って感じで
ハの字押しや階段などの速度自体はあちらより上だが配置が単純
但し片手微縦連などの片手要素は此方の方が上なので相互互換
0170爆音で名前が聞こえません (ニククエW a9f5-/Aj7)
垢版 |
2021/03/29(月) 17:04:38.13ID:vogzZY6i0NIKU
新曲出てる中でまた別の提案出すのも申し訳ないんですが、16難易度変更の提案。VF16.5剛力羅です。

Addicted Moon[MXM] 【地力強】→【地力中】
麗華なりたてでなんなく初見クリアついたので16の中でも弱い方だと思ってたら強にあってびっくりした曲。
最近の譜面特有の見慣れない配置はあるものの、他の強の曲に比べても明らかに適正殺しといえる配置が少なく、稼ぎも多いと思うので中で。個人的には弱でもいいレベル。

これって16逆詐称投票とは別枠になりますかね?難易度変更は次の更新まで合計5枠とありましたけど、弱→逆詐称ばかり議論されてもなぁと。被るようなら無視してもらって結構です。
長文失礼。
0171爆音で名前が聞こえません (ニククエW 256d-/Aj7)
垢版 |
2021/03/29(月) 17:14:23.67ID:heRC5d6T0NIKU
別枠ですね
ついでに逆詐称投票ももう出なそうなのでしめましょうか
0172爆音で名前が聞こえません (ニククエ Sr79-5SLf)
垢版 |
2021/03/29(月) 17:14:54.63ID:GZgOa+kQrNIKU
大丈夫だと思うべ
逆詐欺投票は特例で、これで提案枠は4/5
確かに16強にしてはかなり弱かった気がする、またやり込んでみて意見出す

この曲に限らず16強ってちょいちょい怪しいのあるよね
アライブや私とあなたのMYOURENJI☆なんかも疑問符が付く
0173爆音で名前が聞こえません (ニククエ Sp79-IkE5)
垢版 |
2021/03/29(月) 17:40:41.46ID:7q3Y/mNtpNIKU
VF 15.2 剛力羅

Now loading… つまみ弱
Professionを少し地力寄りにした譜面
両直角+曲線つまみが多い

ラストリゾート 地力弱
ハネリズム?鍵盤だけど全体的に16にしては優しめ

Air 地力中
中盤の冥赤みたいな3連階段がきついけどそれ以外で稼げるので強ほどいかないかな

Bad Elixir 地力強
直角と階段の着地が多く忙しい

Macuilxochitl (Latin Jazz Mix) 鍵盤弱
Symphonic Tearを少し強くした感じ
それでも16弱レベル

Impress(siqlo's Hi-Tech Veats) つまみC
Technical Masterのつまみを複雑にして更に出張配置取り入れたような譜面
つまみBのマッドネスやサンフラワーよりは簡単に感じた

木洩れ日に咲く つまみD
地力譜面にしようかと思ったけどつまみの絡む複合配置が高頻度で降ってくるし全体的につまみの割合が多いのでつまみ

神にした彼女が示す世界線 【地力D】
はるなばオーエンみたいな序盤中速の後半で加速する譜面
ギアチェンは一応可能だけど加速後につまみ中心の配置が多くギアチェンをミスるとつまみで事故る可能性が一気に上がるのでギアチェンするタイミングを把握しておく必要がある
はるなばオーエンにも【】ついてるのでこっちにもつけるべきかと

叛逆のディスパレート 地力D
つまみ+両FXが多めだけどあとは正統派地力譜面
17Eの近未来百鬼夜行譚よりも強いと思った

Addicted Moon 下げ賛成
やってみたけど確かにこれが強は無いな
片手配置が多いけどぶっちゃけ番人とかのほうがきつい配置してるし賛成


16逆詐称投票の話になるけど
Vividly Impromptu赤とか16にしては弱いと思う
個人的に逆詐称に感じるのは
Symphonic Tear
Leviathan
Get back here
上記のVividly Impromptu
0174爆音で名前が聞こえません (ニククエ Sp79-rb0P)
垢版 |
2021/03/29(月) 17:53:16.97ID:4Nprm7UWpNIKU
5稼働期ってまだ難易度表が5段階になってそんなに時間経ってないから中の譜面よりも難しいから強判定になってる曲結構あると思う
上のアライヴとか前に下げ議論してたNhelvとか
0176爆音で名前が聞こえません (ササクッテロラ Sp79-/Aj7)
垢版 |
2021/03/30(火) 18:58:38.00ID:ua+VUrWop
VF 17.2

キラメキ居残り大戦争 地力B
片手処理や高速同時押しがメインでこの速さでの片手が純粋にきつい
交互に来る直角階段も変わるタイミングを分かってないとつまみでダメージを受けやすいしそれに絡むFXチップもこぼしやすい

オルターエゴ つまみB
片手譜面だけど難所はつまみメインで全体的につまみのウエイトが大きいと思う

777 【地力B】
初見は縦トリル中のつまみをおもいっきり外して落ちました……なので初見殺しマーク付けで
流石にゴーストファミリーレベルまではいかないけど17上位レベルはあるかな

Addicted Moon 下げ賛成
16は適正外だから新曲の意見は出せないけどこの曲が花リミやキュビズムと同格とは思えなかったので
旧基準でも16Cあるかどうかも怪しい
0177爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 1298-/Aj7)
垢版 |
2021/03/30(火) 21:02:34.73ID:815We4ZF0
Addicted Moon提案者です
別枠ですか、よかったです。弱いと感じたのはかなり前ですが今は上からの提案なので、16適正の方も出していただけるといいかなと。

17新曲もいくつかやってきたので意見。
・ABSOLUTE (saminun mix) 鍵盤E
目立った難所は中盤の高速3連階段と終盤のFXロング出張ぐらいで、全体的に穏やかな16分鍵盤が中心。invisible Bulletsと同格かちょい下ぐらい。

Fun walk!! つまみC
所々にある片手処理が取りづらいのは共通だと思うが、ダブルレーザーを稼ぎにできるかで個人差出そう。稼げた自分は総合的にC評価。

Sakura Fubuki 【つまみC】初見注意
前半の中央レーザー地帯(?)の出張が18で出てきそうな認識難で初見注意。冒頭とラストのゆったりダブルレーザーも鍵盤出張があるが、こちらは構える余裕がある。稼ぎと殺し総合的に見て17真ん中ぐらい。

Verstärkt Killer 【つまみD】初見注意
前半は16にもあるような平易な配置で稼げるが、後半のダブルレーザーがなかなかの認識難でこれも初見注意。

Whip☆Drip 地力C
17中ぐらいの色んな要素が入った総合譜面。譜面傾向としてはbistro twins☆☆☆を強くしたような感じ。
0178爆音で名前が聞こえません (ブーイモ MMd5-lkwB)
垢版 |
2021/03/31(水) 21:34:05.32ID:xVKzCW6aM
>>164です

16
・アリスサイド・キャスリング 地力弱
密度は16でも薄いけど君の知らない物語のようなロング押しが降ってくるので16適正だと面食らうかも
・Souhait bleu 地力弱
・追憶のアリア つまみ弱
序盤とラストのつまみゲーだと思う
・ラストリゾート 地力弱
・*ハロー、プラネット。 地力中
ある部分を除けば16弱レベルだけど中盤にGottなどに出てくるFX混じりの螺旋階段とBT大宇宙乱打が降ってくる
おまけにサビ以降の出張つまみと16なのに17みたいな配置をやらせるようなゲテモノ譜面

17
・月下の舞兎祭 地力C
ロング拘束の鍵盤配置が多い以外は至って普通の17
・恋獄対刃 地力D
前半はつまみ中心だけど後半は片手要素が強い地力譜面という感じ
・SHION -sublimation mix- 地力C
散々言われてるけど癖のない地力譜面で17真ん中辺りの難しさ
・響く静寂 地力B
高速かつ癖のない物量譜面
同じく癖のない譜面のSHIONリミよりも普通に難しく感じたので1つ上の評価
・Impress(siqlo's Hi-Tech Veats) つまみC
つまみ特化譜面で尚且つ出張配置も少しながら降ってくる
両つまみメインだけど誤魔化しやすくつまみに集中できるので17上位並の癖つまみ譜面ではないかな
・Fun walk!! つまみC
上記のImpressリミよりは地力寄りだけどこちらもつまみメインで着地難なつまみ譜面
・神にした彼女が示す世界線 【地力D】
上の人も言ってるけどはるなばオーエンみたいな速度変化譜面
ただはるなばオーエンよりも配置が簡単なのであれよりはクリア難易度は下かな
0179爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW d211-/Aj7)
垢版 |
2021/04/01(木) 12:11:35.09ID:UDcOuY8F0
最近16に挑戦できるようになった者です
よろしくお願いします

Scars of FAUNA リミックス 16鍵盤逆詐欺
16に手を出し始めた自分でも余裕をもってクリアできました

EMERALDAS リミックス 16地力弱
最初のつまみでミス出して一回落ちたけど再挑戦してクリアできました
ギリギリクリアでScars of FAUNAよりは難しいと思います

皆さんの書き方を真似したのですが
こんな感じでいいでしょうか?
0182爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ b246-1mGO)
垢版 |
2021/04/01(木) 18:08:24.09ID:dWjcieVy0
>>167 です
追加分提案

SuperMiracleEnsemble 地力弱
BPMがStrayedCatzと同じ303だけど物量譜面が降ってくるかといえばそうでもない

ラヴ♡チャンス!! 地力中
Airと同じくらいかな

*ハロー、プラネット。 【地力中】
出張つまみが予告なしで降ってくるので【】つきで
0183爆音で名前が聞こえません (アンパン Sp01-5H6j)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:20:54.29ID:vQe7/j9Tp0404
VF 16.1
Sakura Fubuki 【つまみC】
鏡面の波をつまみ寄りに強化した感じ
突然の出張が多く常につまみが出てるような譜面なので初見難易度は高い

響く静寂 地力C
テヅカ曲の中だとfloorkillerと同格くらいに感じた
Whip☆Drip 地力C
上の響く静寂と同等の難しさに感じた

門門しましょ つまみE
Sakura Fubukiみたくややこしいつまみの中に鍵盤が混じってるつまみ譜面

Impressリミ つまみC
つまみ特化で順手で鍵盤を取るとつまみが出張になる配置があるけど頻度は少ないので直角落としてもクリアへの影響は少なめ
つまみBのDaisycutter程では無いかな

穢れなきユーフォリア 【つまみC】
Impressリミよりも出張配置が多く片手処理も出張鍵盤が多い
イノテンをひと回り弱くした感じ

Now loading つまみ弱
傾向違うけどオールナイターやレイクくらい

不可測的メトロポリス つまみ弱
つまみ譜面というより片手譜面だけど全体通してつまみ寄りなのでつまみ
クリア難易度的にはNow loadingより少し強めに感じたけどつまみ弱の範囲の広さを考えると同じ弱でいいかな
0184爆音で名前が聞こえません (アンパンW e5f5-tABC)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:30:47.91ID:zr/xzFDE00404
>>177です 新曲追加

・トランスダンスアナーキー 地力D
つまみと鍵盤の往復がやや激しく、AC片手などこぼしやすい配置も多い。着地力と正確性が求められるつまみ寄り地力譜面。

・恋獄対刃 地力D
前半はつまみ力が試されるが、鍵盤は弱めで稼ぎやすい。後半からは直角混フレの片手譜面になりやや難しい。

・響く静寂 地力C
地力C メロディ合わせではあるが光らせづらいFX交じりの鍵盤と、17標準レベルの片手処理がメインの鍵盤寄り地力譜面。

・777 【地力B】
中盤の同色つまみ連続操作や終盤のBTFX縦連が初見殺し。全体的に難しい要素が続くが慣れればBに収まるか。

・運命超過乃巡合 地力D
鍵盤は16のGaffを光りやすく幅を広げた感じ。つまみは回す色やタイミングを間違いやすい。ラストはつまみ・BT・FXの往復が忙しい。

・onslaught -Retaliation of Bahamūt- 地力C
高速八の字や螺旋が出てきたので最初Bだと思ったのだが、Bにしては殺しとなる要素が少ないと思われる。あったとしても誘導が丁寧だったり餡蜜が効きやすかったりとクリア難度だけ見ればCに入ると感じた。

・穢れなきユーフォリア【地力C】
このレベル帯にしては珍しく、しっかりと鍵盤だけでなくつまみも出張があるので初見注意。出張のないフレーズでも認識・操作共に簡単
0185爆音で名前が聞こえません (アンパン Sr01-6nbn)
垢版 |
2021/04/04(日) 20:00:49.11ID:5F77UBtrr0404
VF17.7

Chronomia 地力E
ANGER of the GOD(地力E)から出張配置を抜いてロングと片手を追加しましたな3000チェインオーバーの譜面
前作なら重ゲージになっていたと思われるけど、今作でのゲージの仕様変更でクリア難度はこのくらいかと

Addicted Moon 地力強→地力中 賛成
とりあえずS出るまでやり込んでみたけど
やっぱこれが地力強なのはおかしいわ
片手処理が特徴の地力譜面だが、その片手処理の配置も密度も地力中の愛無双や孤独の番人等に劣るレベル
0186爆音で名前が聞こえません (アンパンW e5f5-tABC)
垢版 |
2021/04/04(日) 20:02:19.49ID:zr/xzFDE00404
>>184 すみません途中送信しました

簡単ではなく、つまみ中心に様々な要素が詰まっている非常に地力上げに使える譜面。ちなみに曲がかなり短い。

・木洩れ日に咲く つまみD
外れやすい曲線つまみが目立つ、地力寄りのつまみ譜面。鍵盤はロングが多いので稼ぎやすい。

すみません>>158も自分なんですが、表記間違えて全部初見マーク【】付けちゃったので全部外して数え直してもらえると助かります。

あと提案するほどじゃないんですけど、ちょっと前の天ノ弱つまみ→地力の議論見てると、DのIdoraもつまみじゃなくて地力だよなぁと思いました。あとDにしてもかなり強いなぁと。
0187爆音で名前が聞こえません (アンパン Sr01-6nbn)
垢版 |
2021/04/04(日) 20:33:28.99ID:5F77UBtrr0404
イドラは自分も相当苦労したし、DどころかB位に感じてたけど
過去に昇格提案あって蹴られてるのよね
(賛成1、反対B)
フィナルカディアや黒白クリア出来ててゲージ0%で終わるっていう書き込みあったし個人差は大きいと思われるので、再投票したら結果は変わってくるかと

上から殴る分にはスコアも出やすいしDに感じられるかもしれんけど、挑戦段階からしたら16強~17下位じゃあまり見ない配置だらけで地獄だったわ
0189爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW a211-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 13:22:33.36ID:AwTALOLm0
179です 皆さんありがとうございます
プレイできる頻度は少ないけど地道にやって意見出していきたいと思います
ボルフォース記入の件は次回から気をつけます(現時点で14.235です)
0190爆音で名前が聞こえません (ササクッテロラ Sp5f-qAoS)
垢版 |
2021/04/09(金) 16:13:53.44ID:YDkEabJTp
ワシもイドラはCくらいかと思うぞ
両レーザー走るタイプは17適正だと結構ミスるし、ミスると痛いしおまけに殺しも容赦ないからなー
ただ比較するとなるとCにスノストとかいうやつがいるからなんともね…
0191爆音で名前が聞こえません (オッペケ Sr5f-yTnx)
垢版 |
2021/04/09(金) 20:20:03.76ID:6QNWG4DJr
そもそもスノストの鍵盤Cって評価が過小評価に感じる
17未クリアラスト50曲まで残ったわ
所々GRVより難しいしホンマおかしい

スノストやIdoraもだけど16と一緒で古い曲の評価って過小評価気味だよね
最近の曲と違って尖りすぎ
比較的同系統&同ランクの曲と比較してみても
Idora=水槽のクジラ、Decoy、創生ノート
スノスト=Blue Stream、クロニアルゼロ
は成り立たんでしょうよ
0192爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 4f89-OgL5)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:29:18.32ID:QRcFYG8D0
スノストは序盤難で、当時17C鍵盤でも早めにランプついたから
この位置でいいと思うけど個人差かも

イドラは評価できなかったがDisclozeは明らかにおかしいと思ったので
提案枠空いてるし挙げてみる

VF17.821
Discloze 地力D→つまみC
散々言われてるけど中盤からのつまみ地帯がD適正には明らかに強すぎる
つまみCの銃弾やone in a billion並かそれ以上の強さがあるし
つまみがさばけないとクリアできない
個人差も大きそうなので再投票でもいいかもしれないが
いったん属性変更・1ランクUPで提案します
0193爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ d715-ksEv)
垢版 |
2021/04/10(土) 04:15:59.79ID:LpMSsrLZ0
スノスト赤は開幕のくの字ラッシュで癖つけるかどうかで体感難易度が大きく変わると思う
癖付けた側としては一生抜けないレベルでキツイのでそこら辺は議論の余地ありかと
0194爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 4246-+JL5)
垢版 |
2021/04/10(土) 06:38:51.69ID:PT0pRwuc0
クワイタスより簡単だからスノストは一個下
スノストより簡単だからイドラは一個下……みたいな単純な相対比較を旧曲同士でやってたのが歪みの原因な気がするし今一度再議論するのは正しい形だろうね
0196爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 47cf-yTnx)
垢版 |
2021/04/10(土) 08:39:21.04ID:NOCTJ/Kk0
VF17.8

Discloze 地力D→つまみC 賛成
中盤のつまみ地帯が自分が苦手なのもあって完全に18
17Aのアヤカシより当然難しいし、18DのOZONEやV Sen5eSをも瞬間的にだが超えてくる、加えてその後の混フレ地帯も適正が回復に出来るほど甘くない

再投票なら個人的には難易度は17A
ネオグラの方が先にクリア付いたし、初クリアは18Cが埋まり始めてからでした
0198爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 4e35-AcCi)
垢版 |
2021/04/10(土) 10:04:16.49ID:kYxrogO10
186です

Discloze 地力D→つまみC 賛成
個人的にはそこまで苦戦しなかったけど、低速ダブルレーザーは他のつまみC曲と十分タメ張れるし、そこでクリアが分かれる思ったので難易度・属性共に変更賛成。

やっぱIdolaもスノストも強いですよね?クワイタス、スノスト、Idolaの順に強いのはわかるんですけど、じゃあそれぞれB、C、Dかと言われるとうーんとなる…
クワイタス:Bの上、スノスト:Bの下、Idola:Cの中あたりが妥当な気がします。が、これらも全部提案となると大変ですね…
0199爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW d724-AcCi)
垢版 |
2021/04/10(土) 10:58:11.77ID:CYUb4TVI0
>>168 続き

Fun walk つまみC
曲が進むにつれつまみの動きも激しくなってくつまみ譜面
つまみ上位譜面は単純に操作が難しいのとそれ以外の要素も難しいのが多いけどこの曲はそれらの要素が弱い分上位譜面よりは一歩劣る感じ

オンスロリミ 地力C
忙しさは17Bレベルだけど配置が階段やトリルと誤魔化しの効く配置が多い

響く静寂 地力C
こっちも忙しさはオンスロのそれみたいだけどその割に配置が大人しめ

トランスダンスアナーキー 地力D
つまみ要素多めだけど片手やタバコ押しと地力寄り

Verstärkt Killer 【つまみD】
後半のつまみゲーでつまみの切り替わるタイミングを理解してないと混乱する

Chewingood!!! 地力B
クレイジーダンサーズを強化したみたいな譜面
チョコパレやゆるゆり同様17Bの入門くらいか

ムラクモ 賛成
個人的にはラスゲーだった
つまみ鍵盤のどちらかに気を取られ過ぎるといつの間にか鍵盤エラー嵌りorつまみ外しになるから見た目以上に難しい
その上鍵盤物量の体力譜面なのでA妥当かそれ以上

Discloze 両方賛成
明らかに中盤の低速つまみ地帯の出来でクリアの可否が決まると思うしそれ以降もつまみ要素強いし今議論されてる天ノ弱よりもよっぽどつまみ譜面してる
クリア難易度もつまみDの御伽噺に幕切れをやFar Awayよりも強いと思う

クワイタスもスノストも最近の全体難な17比べると局所難寄りだから初代16と似たような個人差があるよな
難所に対して稼ぎがあるけどその難所が難しいみたいな
0200爆音で名前が聞こえません (オッペケ Sr5f-yTnx)
垢版 |
2021/04/10(土) 11:21:11.70ID:0CUotSI3r
クワイタスは旧15lvで類似した譜面が17A&17Bに集結してるからBでも納得かな
てか17AとBは旧15lvの割合が高いから下位~中位よりランク通りに感じやすい
Xi曲だけで見てもクワイタスがFiat LuxとHalcyonが=でその1段階上にGrandChariot来るとなるとしっくり来る
まぁ多少個人差で上下はすると思うが

問題はW以降の「お行儀の良い」17上位達で旧15lv組と比較してしまうと殆どの曲が見劣りしてしまう
(Justitia Gladiusや闇夜に舞うは~なんかは上記のXi曲軍団と比較すると見劣りするし17AにおいてもЯeviveRやリズモロも旧15lvだけで比較したら17Bの下くらい)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況