ある、金曜の夜の事だったんですけど、仕事が終わった後、ラーメンでも食べたいな〜なんて思いまして。
どうせならちょっと遠くのラーメン屋さんに行こうかと。いうわけで車に乗った訳です。
ナビに住所入れて、さあ出発と。しばらく走ってますと、なんかミョーに救急車とすれ違うんですよ。
あ、まあ金曜日の夜だし、飲み過ぎた奴多いのかなと。それにしては数が多い。
そうこうしているうちに、今度はナビがこんなことを言うわけです。
「この先、事故多発地点です。他の車や歩行者に注意してください。」
まあ、ナビってこういう機能あるんで、時々だったら全然気にする程の事でもないんですけど。
これも、妙に数が多い。ほんと、交差点に差し掛かるたびに、
「この先、事故多発地点です。」「この先、事故多発地点です。」
しかも、結構走ってましたから、周りって田舎道で、車とかほとんどいないんですよ。
さすがに、僕も焦りましたね。なんだか怖いなー、やばいなー、と。
でも、目的地まであと少しだったんで、そんなこと、まあ考えながらも車走らせてますと、
ようやく、「目的地に到着しました。」って、ナビが言うんです。
え?と思いました。だって、ここ、ラーメン屋さんの看板どころか、周りに何も無いんですよ。
おかしいなー、なんなんだろうなー、って。
ふっと横を見ると、そこ、移転してたんですよ。