X



beatmaniaIIDX 十段スレ☆232

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆音で名前が聞こえません (スップ Sd5f-Yprl [1.72.1.31])
垢版 |
2019/11/09(土) 12:00:44.65ID:bB6V3LW9d

beatmaniaIIDX SP十段取得者の為のスレです
うっかり合格しちゃった方から中伝まであと一歩の方まで誰でもどうぞ
荒らしはスルーでお願いします
そして中伝に受かったら中伝スレに移動してください
俺TUEEEはやめましょう
適切な範囲で意見交換やアドバイスなど賜りましょう

HEROIC VERSE中伝:まだ

Rootage中伝

Sky High(A)
Snake Stick(A)
Bad Maniacs(A)
MENDES(A)

次スレを立てる際は1行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」をつけてください。(!←つけ忘れに注意.)
次スレは>>970が建ててください

前スレ
beatmaniaIIDX 十段スレ☆229
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1547305649/
beatmaniaIIDX 十段スレ☆229(実質230)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1554259897/
beatmaniaIIDX 十段スレ☆231
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1561729984/

関連スレ
beatmaniaIIDX 九段スレ ☆137
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1570455421/
beatmaniaIIDX SPer専用ライバルスレ 29
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1492282643/
beatmaniaIIDX SP☆12難易度議論スレ part23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1570290023/

☆12難易度参考表
https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vSUdp6iuEzE8Z5AL1hkoxzLexp89nJnLQMmICm6_MC0_UjCp1ImZFzabcZkvCpK7mcWvm_2t6iYoJRg/pubhtml
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0543爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 4b55-Zca7 [121.82.151.155])
垢版 |
2020/02/09(日) 19:28:59.44ID:GozFeyV20
☆11難埋めが逃げなんて発想全くないんだけどな〜

☆12を回してる時よりも☆11難を積み上げていった方が明らかに上手くなってる気がする
そりゃ才能ある人はなんでもすぐにこなせるから
☆12やった方が効率良いって理屈も成り立つだろうけど
大多数はこの条件には当て嵌らないんじゃないの
出来ないことを繰り返すムダな時間が増えてるだけのような
0549爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 2d15-ndoi [58.89.139.117])
垢版 |
2020/02/10(月) 00:39:59.25ID:KqKdPo8s0
>>547
練習してる身としてはそうだと思いたい
12に負けない地力だけ先に上げたくて適正上の曲ばっかやってるけど
プレイ時は全然調子良く感じないけど不思議と易ランプ点灯するしbpも減ってる
でも11やるとbp増えててスコアも出ないw
結局地力が上がる事と上がった事を感じるのは別物でズレがあるのかもね
0552爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 0524-8E5l [60.70.71.238])
垢版 |
2020/02/10(月) 01:04:39.57ID:kej8/ZbL0
1クレ目Lv10以下、2〜3クレ目Lv10〜11、4クレ目Lv11〜12って感じでやってたらかなりスコア力ついた感ある

10段平均スコアの+1ランクくらい出ることも少なくないからじっくりアップして地力と精度上げるのも悪く無いかも?
0553爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 2d15-ndoi [58.89.139.117])
垢版 |
2020/02/10(月) 01:20:29.92ID:KqKdPo8s0
>>551
そうそう、意識的に認識する様にしてるつもりでも脳がサボる感じ
下からアップした時は良くても練習と決めた12ノック多用時は細かく認識してくれない
練習の最適解が分かれば皆苦労しないんだけど難しいね
ハイスピ下げるのは良い案だね使わせてもらう
冥に向けたソフラン耐性にもプラスだろうし
0556爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW 2d02-sm4T [58.156.161.14])
垢版 |
2020/02/10(月) 21:01:00.57ID:beMbfg5e0
最近12易100曲超えたんだけど、バドマニメンデスの対策って易何曲ぐらいから始めるとか目安にしてる人いる?
単曲クリアの目安でもいいから参考にさせてもらいたい
まだまだ遠いとは思うんだけど目安だけでも知っときたいんだよね
0557爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Sa09-oQKw [106.128.120.223])
垢版 |
2020/02/10(月) 21:29:32.45ID:HgkZhJjYa
ノマゲ地力Bが大体埋まってB+にランプつくくらい
それくらいになるとノマゲ地力Aとも結構戦えるよ
0559爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Sa09-oQKw [106.128.121.239])
垢版 |
2020/02/10(月) 22:30:29.85ID:DI+Yj/Wga
>>558
目安ってだけだからとりあえずクッキー易ついたらバドマニ触ってみるといいよ
たぶんbp200くらい出るとは思うけどやってくうちに徐々に減ってくから
乱で150程度安定してくると段位で抜けるのは余裕のはず
0584爆音で名前が聞こえません (スッップ Sd42-t3hf [49.98.137.101])
垢版 |
2020/02/17(月) 09:26:03.06ID:L6cUnZ1ud
>>564
十段で12EX難できるってめちゃめちゃすごすぎだろ…
中伝底辺の俺はもちろん0だw
0597爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 8655-GUQA [121.82.151.155])
垢版 |
2020/02/17(月) 21:34:23.64ID:sgjCk+rb0
レーダーシステムは各曲ごとに基準となる数値が割り振られて
毎プレイのスコアに応じてその曲の最大値まで上昇する
ただし、一回の上昇量には限りがあって150まで伸びる曲でも1プレイでは
20とかそんぐらいしか上昇しない

つまり、伸び率の良い曲を何度も高スコアでプレイして上限まで上げるのが定番
DDRでも同じようなシステムだったけど
レーダーを上昇させる為には特定の数曲しかプレイしませんでした

おそらく寺でも十段ならこの辺の曲が効率良いってのが決まってるハズで
それらの曲でスコアを狙いまくれば簡単に上がると思われる
0599爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 43ad-Nz9x [114.165.176.45])
垢版 |
2020/02/19(水) 07:23:04.31ID:IjY+qlME0
ピークはV
チャージはエリシャ
スクラッチは灼熱2Hか得意な皿曲
ソフランはFAXX 厳しいなら大犬NかHあたりから

伸ばすだけならこの辺が特化してて効率がいい
アシストイージーでもいいのでスコア出してクリアすれば伸びる
クリアランプはレーダーの伸びに関係なしだけどクリアしないとダメ

ノーツとコードはまあ頑張れ むしろ教えて欲しい
0622爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 3f6d-icXw [27.139.81.167])
垢版 |
2020/02/22(土) 11:14:52.01ID:07UssrSG0
スコア狙いでどういう曲をやってスコアどんくらいでどの辺が黄ばむかが
わからないと何とも…
俺もクリア寄りだけど、結局指の力を鍛え続けないと光らないから
スコア狙いの時は極力撫で押しにならないよう指に負荷をかけて
きっちり押すことを意識するとかだなあ
0626爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 1324-p4c1 [60.132.235.239])
垢版 |
2020/02/22(土) 22:54:28.58ID:dHN0wEGr0
S1235は他が一切絡まないのを前提として35を右手で押してしまうなあ
しかも3が親指ですらなく人差し指
押せることは押せるけど後々を考えたらやめといた方がいい方法な気がする

この方法が通用しないので一番嫌いな同時はS1356
0628爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW cfa2-vI+R [153.132.127.146])
垢版 |
2020/02/23(日) 10:39:55.68ID:9swA6UNO0
356は右手で親人中かな
0638爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ cf55-IdAT [121.82.151.155])
垢版 |
2020/02/24(月) 22:50:43.81ID:EretLJ7J0
半固定がメインなわけがないけど
半固定が人並み以上に上手い人は多いと思う

対称固定をあまり使ってなくて非皿側の運指力が高いとか
DPで片手力が鍛えられてるとか
半固定のスキルを底上げする要素が何かしらあるハズ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況