X



beatmaniaIIDX 七段スレ ☆46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆音で名前が聞こえません (スフッ Sdb2-gh8v)
垢版 |
2019/08/05(月) 06:27:39.78ID:BuvPFfUKd
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Rootage七段の人が八段を目指すスレ。
上級者目指して頑張りましょう。 マターリ進行きぼんぬ。
六段スレ卒業のみなさんの書き込み歓迎。
最初は流れ次第でレベルが高く感じる時があるかもしれませんが
遠慮せずに質問して下さい。

★ローカルルール★
・単曲、段位認定共にSPの話題を扱うスレッドです。
DPの話題は専用のスレがあるのでそちらでどうぞ。
・対象曲の基準は公式難易度☆11まで、段位認定はCBの七段&八段の曲です。
・☆12の話題は禁止です。
たまに書き込む方もいますが無視しましょう。荒れる元です。
・次スレは原則的に>>950の人が立ててください。
・次スレを立てる際は1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」をつけてください。(!←つけ忘れに注意)

○SP八段
疾風迅雷(H)→廿(A)→LAB(A)→S!ck(A)


■関連リンク
beatmania IIDX 26 Rootage 公式サイト
https://p.eagate.573.jp/game/2dx/26/top/index.html

CS EMPRESS好評発売中
http://www.konami.jp/products/2dx16_ps2/

beatmaniaIIDX GATEWAY
http://www.konami.jp/bemani/bm2dx/

・六七スレまとめwiki
http://www28.atwiki.jp/iidx67thread/
・BEMANIWiki 2nd
http://bemaniwiki.com/
・譜面サイトTexTage(譜面データへの直リンク(〜も含める)は"全譜面にするようなことじゃなければまあ黙認"との事)
http://textage.cc/index.html
・弐時弐時 専コン改造
http://ww41.tiki.ne....eda/home/senkon.html
・beatmaniaIIDX SP攻略@wiki
http://www19.atwiki.jp/bemani2sp/

前スレ
beatmaniaIIDX 七段スレ ☆45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1558630992/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0038爆音で名前が聞こえません (スップ Sdda-0wNm)
垢版 |
2019/08/11(日) 01:56:17.92ID:kmXnwlYWd
>>36
乙です!
前スレで話題に出したレベルワン入ってて嬉しいw
0040爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 9524-S4A2)
垢版 |
2019/08/11(日) 14:03:42.50ID:tkTgNqhf0
ワッチ2得意だから苦手な人の気持ちが分からないんだがどの辺が難しいのか気になる

ちなみに4月に初めて七段受かったときのリザルト
https://dotup.org/uploda/dotup.org1918518.jpg.html
0051爆音で名前が聞こえません (スッップ Sdfa-YyAj)
垢版 |
2019/08/11(日) 17:30:03.04ID:RGL/D1bCd
watch out part2灰は皿複合譜面であって連皿譜面じゃないからな
皿と鍵盤を同時に取る、これができるかできないかがほぼ全て
皿譜面やらずに成長してってもいずれ必ずできるようになるよ
0052爆音で名前が聞こえません (スップ Sdfa-nSAT)
垢版 |
2019/08/11(日) 17:35:12.23ID:nvnwNT31d
連皿に関しては段位なら手を止めなければ補正で生き延びられる
ただ、ワッチ2は実は皿複合要素が強い譜面で鍵盤もそこそこの密度があって中々難しい
確か皿曲にも関わらず総ノーツ数はRAの☆9で最多じゃなかったっけ
0056爆音で名前が聞こえません (ササクッテロラ Sp75-S4A2)
垢版 |
2019/08/12(月) 11:46:50.92ID:d/k2P6UEp
ワッチ2って赤ジャケより簡単だと思ってたんだけど個人差なのか
正直(元)六段のバウンスやノーティのほうがやり辛く感じる
0058爆音で名前が聞こえません (オッペケ Sr75-u8eR)
垢版 |
2019/08/12(月) 16:25:42.94ID:esn+5V1qr
個人的難度は ワッチ2>赤鮭 だなぁ
赤鮭は just just slow fast just って感じで
ワッチはjust fast fast bad bad って感じだ

サントラ聞いても皿が覚えられなかった印象もある
0063爆音で名前が聞こえません (ラクッペ MMa5-EdEs)
垢版 |
2019/08/13(火) 21:43:23.15ID:l8H6hmiCM
アシストとイージーってゲージの重さ変わらんの?
0064爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 7115-+P8T)
垢版 |
2019/08/13(火) 22:58:37.91ID:QgwlLotp0
初回受験以来の八段受験
32→46→14→0
20で全然回復できずLABの中盤で多少回復できたけど
結局S!ckの最初のBSSくらいで閉店

前回はLAB2%終了でHS変更に戸惑ってる間に終了したから
少しは伸びてるのかな
0066爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW 0d24-EdEs)
垢版 |
2019/08/14(水) 00:24:40.75ID:wLr1EzSE0
80→100→0安定だわ
LABくたばれ
0073爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 75ef-VaZZ)
垢版 |
2019/08/14(水) 10:46:28.64ID:a2iGSdiS0
紫か
レガシーとか使ったこと無いから知らなかった

仮想空間は☆11やるようになってからめちゃくちゃお世話になった
というか今でも毎回アップでやってお世話になってる
☆11下位〜中位帯での乱打系自力上げるのにめちゃくちゃ良い曲だと思う
0076爆音で名前が聞こえません (スプッッ Sdda-YyAj)
垢版 |
2019/08/14(水) 16:22:19.54ID:mRfpLXtbd
癖じゃなくてただの実力不足だぞ
でも実力不足でいいんだぞ
ゆるっゆるのゲージででも実力以上の譜面を耐えきれるか!?というのが段位なわけで、そのための実力以上の譜面を押し切れちゃうようなら拗らせてるんだからな
0084爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW 7d16-nSAT)
垢版 |
2019/08/14(水) 17:25:02.24ID:Sh0VXvtr0
八段の道中は殆どのバージョンで何かしらの癖譜面を投入してくる傾向が強いからな
そうでなくとも☆10ではクリア難度が高めの譜面は毎回何かしら入ってくる
過去作だと少年AとかV2とか、その辺はかなり強いと思う
更に言うとCSだと白壁灰だとかメンデス灰、蠍火灰と言った☆11や☆12の譜面まで道中曲に投入されてるのもある
悪名高い10th八段…はどう考えても当時の公式の仕様という名のミスだが

毎作傾向は変わるから次回作でどんな☆10が来ても良いように☆10上位は一通り触っておきたいね
0091爆音で名前が聞こえません (スプッッ Sdda-YyAj)
垢版 |
2019/08/14(水) 20:38:27.76ID:cuJSOZONd
実際悪くないと思うけど…ちょっと弱くないか?と感じてしまうのは上から目線なのかな
HCNで回復できすぎちゃうような気がするんだよな
でも七段が挑むとしたらだもんな…どうなの?
0099爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 81ef-vqjO)
垢版 |
2019/08/15(木) 03:57:28.69ID:9yuJUIf60
https://youtu.be/K0b-eU2oUTA
自分のプレイを客観的に見てみたらどうなんだろって思って録画できるゲーセン行ってみたけど、
やった曲の感想とかよりもまず編集が凄い大変だった。
ヒカキンとかYoutuberが編集大変って言ってのは間違いではなさそう。
早く11を1曲目からできるようになりたい・・。
0104爆音で名前が聞こえません (ラクッペ MMa5-Ct7L)
垢版 |
2019/08/15(木) 14:17:43.17ID:YQzcNA3kM
>>101
M!TSBAみたいでかっこいいじゃん
0107爆音で名前が聞こえません (ササクッテロル Sp85-Yla1)
垢版 |
2019/08/15(木) 23:27:07.12ID:CFj8bKohp
次作は六段からリストラされたブルーミンが穴になって八段ボスに来ると予想する
0111爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW 4924-Ct7L)
垢版 |
2019/08/16(金) 05:24:59.23ID:3uxMk/l20
>>109
フュージョン成功したんやな
0116爆音で名前が聞こえません (ラクッペ MM9d-Ct7L)
垢版 |
2019/08/16(金) 22:48:42.55ID:Waad5TtOM
北斗上手いの羨ましいわ
0122爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW 2916-jIpk)
垢版 |
2019/08/17(土) 13:25:00.83ID:bG58zIqS0
>>121
レベル毎、或いは新曲、レジェンダリア、シーズンDJランク
それぞれのカテゴリ毎に単曲DJポイントの上位30譜面の合計値がDJランクポイントになる
(レベル1は2譜面、レベル2は10譜面、シーズンDJランクは20譜面)
DJポイントはEXスコアが基準になるから物量譜面を多くこなしていると伸びやすい、と言うより物量譜面が得意な人に有利なシステムで低ノーツの癖譜面が得意な人には正直不利なシステムだったりするな
ギタドラのスキルポイントに近いシステムだけど、ギタドラのスキルと違って同じ曲の別難易度もカテゴリ上位のDJポイントを獲得していればそれぞれ対象になる
ギタドラのスキルポイントの場合は同じ曲の別譜面の場合は最もポイントの高い1譜面のみが対象
これはプレイヤーステータスの総合DJポイントも同じ
0123爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW 2916-jIpk)
垢版 |
2019/08/17(土) 13:33:44.13ID:bG58zIqS0
ちなみに、単曲のDJポイントはEXスコアによって算出される基本値(基本的にはEXスコア1点につき0.01ポイント)
に加えてDJレベルボーナス、クリアランプボーナスによる補正がかかる
具体的にはA、AA、AAAと高いDJレベルを取るほど高い補正が
クリアランプも易、ノマゲ、難、EX、フルコンと高位のランプが付いてるほど高い補正がかかる
これらの補正は乗算形式で、それぞれの自己ベストが採用される
例えば一度フルコンを出せば後は易でもOK、最初にB以下の低スコアでフルコンを達成した後、易でAAAを出した場合はDJポイントの計算上はフルコン、AAAを出した物として計算される
次回作に引き継ぎをした場合スコアはリセットされるけど引き継いだクリアランプは計算に算入されるから次回作になった後改めてフルコンしたりする必要はない

ザックリと説明するとこんなシステム
細かい計算式はwikiに載ってるはず
0133爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW 8bbd-2hzq)
垢版 |
2019/08/18(日) 23:57:06.78ID:FfWsif/N0
自分も乾燥で小指パックリ切れてプレイ出来なくなった時期あったけど皿を人差し指とかの方で回して片手プレイやってた
役に立ったかと言われると多分無い てか片手プレイって正直趣味だった 皿曲の片手処理とは別モンだし
0137爆音で名前が聞こえません (ブーイモ MM33-lWig)
垢版 |
2019/08/19(月) 18:42:57.29ID:uJ8vYOr7M
>>136
超青少年なんちゃらは自分も最近イベントで出てきたから久々にやった所でしたわw
自己べもガッツリ伸ばしてるようだし素晴らしい!
叩き方がやはり自分より本格的だし今後伸びて行きそうですなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況