新曲の意見が少ないから前回分込みで
VF17.50 金或帝

【Lv18】
アオアラシ 地力D
出張と鍵盤の押しにくさはあるけど
ロングが主体なのと総ノーツが少ないのでゲージは軽い

Enchante つまみE
ダブルレーザーと片手がちゃんとさばければ
テンポの遅さもあってクリアはしやすい

Barbatos 鍵盤B
エンパイアとギャラクシーバーストを薄めた感じ
テンポが早いのとラストの交互押しが注意

Atropa bella-donna 地力C
テンポが早く鍵盤密度もそれなり
認識しづらいつまみもあるけどダブルレーザーが多いので外さなければゲージは稼ぎやすい

Xicholauncher 地力D
派手なつまみが多いが鍵盤の配置込みで癖が無い素直な譜面

ツマミ戦隊タテレンジャー【地力S】
縦連打がまず辛いどころかソフランもキツい
サビ以降で唐突にオピウムの出張つまみもあったりで
全体的にしっかり対策を取らないとゲージが残らない

Unicorn Tail RMX VVD 地力C
EXH強化版といった感じ
鍵盤とロングが主体で癖は無いのでロングとチップの混合がさばければ

Sakura Reflection Remix VVD 地力D
前半は素直な譜面で密度も17ぐらい
終盤から一気に密度が上がり見辛い鍵盤が出てくる

【Lv19】
THE凸GENERATOR 鍵盤B
かなりの鍵盤密度で前半のBTロングを絡めた鍵盤地帯も見切りづらい
総ノーツ数が1800程度なせいか思ったよりゲージは軽いのでAwekeningやクロペンまでには及ばないかな
カメラアングルが全体的に平面気味なので個人的に更に早ニアになりやすい

音楽 -resolve- VVD 地力E
瞬間的に19クラスの譜面が降ってくるが全体的には18クラス
EXHの回転地帯も無くなってるので終盤の鍵盤密度に注意するくらい