X



beatmaniaIIDX 六段スレ☆104
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/08/12(日) 23:04:37.71ID:6+sYR8Qh0
CANNON BALLERS六段レベルの人が七段を目指すスレ。
更なる高みを目指して頑張りましょう。

☆ローカルルール☆
・対象曲の目安は単曲で☆9〜☆10、段位認定はCANNON BALLERS七段の曲です。
 ☆10を話題にするとレベルが高くなりがちです。
 七段スレも使い分けると良いでしょう。
・☆11以上の話題は禁止です。スルーしてください。
・ゲーム暦は聞かれていなければ、言う必要はありません。
 いつから始めていても六段は六段です。
・自慢話、日記は禁止にはしませんが空気嫁。
 荒らし、釣りは脳内あぼんでお願いします。
・六段上位であることや☆10中位以上をクリアすることはあまり自慢にはなりません。
 むしろその地力で七段を合格できないことに対して危機感を持ってください。
・次スレは原則的に>>950以降の人が立ててください。
CANNON BALLERS 七段
ANDROMEDAU(GOLD/INF(17/09))→アルストロメリア(なし)→V(5th/6th/7th/8th/9th/10th/HS/EMP/INF(16/01+A)) → THE SAFARI (6th/7th/8th/RED/EMP/INF(16/01+A)) (アルストロメリアのみANOTHER )
0374爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/06(木) 08:09:19.60ID:ln9usA7i0
そんなツッコミ返すくれーなら
テメーもプレイ頻度もっと上げて昇段意欲見せん会

おれは無理だからは禁止
0375爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/06(木) 08:15:53.73ID:8SOEVimo0
>>371
やっぱり一年で取れないと無理なのかねえ…
六段とって一年超えてるけど取ったころからほとんど成長ないからもう頭打ちな感じがしてる
0376爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/06(木) 08:26:17.86ID:ln9usA7i0
それはおまえ次第
取れてるヤツはアラフォーでも作品いくつ跨いでも取れてる

七段取るのにプレイ年数も才能も言い訳にゃならん
0377爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/06(木) 09:48:15.05ID:vHeQ5J280
355だけど
サファリは割とメンタルのせいで見えるものも見えなくなってしまっている感がある
1回目のテレテレ地帯で100%から補正突入、ホイッスルで20%程度まで削れて2回目のテレテレ地帯で死亡
テレテレ部分が七段挑戦段階でバッチリ認識できる代物ではないことはわかってるけどそれにしてもハナから認識を諦めてる感じがあるのは否めないわ
俺は万おじじゃないから具体的な対策とかあれば実践したい
0379爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/06(木) 10:27:49.71ID:8SOEVimo0
>>377
万おじはサファリまでいけないからサファリ対策とかするのはまだ100万年早い
アルストロメリアが難し過ぎるしその後のVだっけ?一回やったけどBP300ぐらいになったわ
0380爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/06(木) 10:36:19.43ID:V4srH2+70
越えるだけならまず家庭用3rdの遅サファリで譜面慣れしてみたら?
自分は家庭用3rdの遅サファリ鏡bp100以内クリアから入って、遅サファリ正規→現在のサファリ鏡→現在のサファリ正規という順で慣らしていき、
現在のサファリ正規bp100以内クリア(スコアは壊滅)出来てから七段受けて、DD時代に初合格したぞ
プレイ自体は家庭用初代からやってた
0381爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/06(木) 11:57:38.31ID:vHeQ5J280
>>379
VでBP300って六段取れるかすら怪しいレベルの地力じゃないの?
俺が何か言うのも変な話だけどLv8と9を片っ端からやって地力上げようよ

>>380
遅サファリって現行サファリの練習になるんですかね?
ガチ押しの指の動かし方の練習にはなりそうだけど正直テレテレのガチ押しは段位段階では無理な気がするから誤魔化し力というかゲージの残し方を知りたい……
0382爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/06(木) 12:16:20.14ID:a10hIRay0
縦連意識しすぎるな
badよりも空打ちpoorの方減らせ、サファリガーになってるヤツは無駄打ちが多すぎる
意図的な餡蜜で抜ける方法もあるが大抵それは八段飛び段しかかってる段階以上での方法
一度段位落とした後はちゃんと地力上げ直せ
9強は触ったか?拗らせ寄りなら10中以上は触ったか?

大体これくらい?
0383爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/06(木) 12:19:06.30ID:GSu1bU1g0
何で拗らせてる奴って飛び段を考えないのかねえ
拗らせるレベルなら八段ギガまでなら普通にたどり着くし
1回AAとかmiracle 5ymphoを乱かけてやつてみてはいかがだろうか
0385爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/06(木) 12:38:21.04ID:C/0odAQb0
六段まではまったりエンジョイプレイヤーでも到達できるけど七段はある程度ガチなゲーマーにならないと到達できないからそこの差なんじゃないかな
0386爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/06(木) 12:55:52.10ID:ZIilzgcd0
てかまだ☆10逆詐称〜下位挑戦レベルだけど10中位できなくても七段合格の可能性あるの?
0387爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/06(木) 12:59:47.40ID:a10hIRay0
ホイッスルよりもっと手前で100とかV後に100とかは
まあ☆10半易辺りでも起こり得るケースではあるけど
拗らせ言うにはまだ早いからな
サファリは特にそうだけどVも正規は中々個人差デカいし
前三曲の出来なんてのは100→100→100ぐらいじゃないと
ホントに拗らせかどうかなんてのはわからん、他の☆9☆10の出来やらを見ない事には
0388爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/06(木) 13:02:54.33ID:a10hIRay0
>>386
サファリとの相性次第
☆10なんて巡回しきっても易三割が精一杯、ぐらいの段階でも合格例はある
自分がそうだから

でも本当の意味での合格ラインなんてのはそいつ自身にしかわからん
易七割八割でも落ちるヤツは落ちる、例え粘着してなくてもね
0389爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/06(木) 14:18:23.45ID:i4DZ/51I0
>>381
まあ六段の最底辺だからそんなもんじゃないかな?
作が変わって六段が難しくなったら六段キープすら怪しい感じだし

☆8は全易目指してるんだけどあと16個易つかない
☆9はまだ1/3易つかない
主戦場はまだ☆8☆9だけどもうなかなかランプつかないしミスカウントも減らないね
ここ最近モチベ上がって来て結構やってるけどそれでも全く地力上がってないね
0390爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/06(木) 16:11:13.97ID:4kq0dCSY0
9とかクリアレート低いのは癖が強くてクリア難しくなるだろうから現段階で埋める必要はないと思う。
だったら10特攻して落ちても気にしないでやったり、やってない曲とかしばらく触ってない曲やった方が上手くなってるの実感できて楽しいと思う。
まあ考え方はそれぞれだと思うけど。
0391爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/06(木) 16:28:20.94ID:9CTc8K4Q0
>>381
まず曲を聞こう、次にノーマル正規を何度もやって右手で叩くメロディを体に覚え込ませよう
聞くのもイヤかも知れないが、そのくらいやらないとサファリは無理

それが出来ないなら地力あげて飛び段すべし

あとVでbp300の人、多分まだ時期尚早
0392爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/06(木) 16:32:41.50ID:9CTc8K4Q0
つか、☆8ならクリアレート高い順にノマゲ→難と埋め直すのオススメする
易でひとまず埋めたいのは分かるが、まずは基礎的な地力を確実なものにしようぜ
0393爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/06(木) 16:38:18.77ID:q7YP3egr0
どの難易度もクリアレート上位はラス殺しが多いからあまりやりたくないな
☆9だとギガデリN、CONTRACT N、 TYPE MARS(G-Style Mix)灰
☆8はセカ天灰、Broadbanded灰あたりか
0396爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/06(木) 17:51:09.95ID:TielOjxk0
>>390
☆10もたまにやってるけど圧倒的物量の前に愕然とすることが多いね
なんとか30個は易つけたけどぶっちゃけキツい

>>392
もちろんランプ更新もやってるよ
☆8は今は1/4がハードで1/2がノマゲで1/5が易
ハード増やしたいけど結構失敗してる
0397爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/06(木) 23:47:07.24ID:ELN9OLoV0
自分は正直9とか8とか半分くらいやって10で地力上げとか苦手潰しやってたな
それで十分だと思いますハードも落ちたら無駄だから八段中位くらいでたまに付けてたくらい
10なんて特に今は曲数クッソあるから、さっさと10選曲出来るように地力だけ上げる方針の方がいいと思うよ
0398爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/07(金) 00:17:38.02ID:bXySnkd40
人それぞれだよな
ハードかけてる方がプレイ中、集中力が増すってやつもいるし

俺も個人的に難梅は否定的で
そんなのは、ちゃんと自己分析が出来る場合にやる事だと思ってる
難かけてたら空poorに意識を向けれるようになったって体験談とか特にそう
脳死で漂白してたってそんなのは身に付かない…と個人的に思ってる、個人的にね

ぶっちゃけ10を易ギリで巡回しまくってたらそれだけで勝手に七段取れるようになるじゃんっていう

まあ多くの場合はそこで壁にぶち当たるから
9弱や8以下を梅直した方がってなるんだろうけど
0399爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/08(土) 13:49:39.85ID:GRWFg9Z90
普段使ってる1Pサイドがメンテ中だから初めて2P側でやってみたが、全然感覚違うね、特に皿
赤ジャケ(N)を2%で落とすレベル
まあ新鮮ではあった
0404爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/08(土) 14:44:20.52ID:uqq2KPTF0
PS2CSだとfastslow機能がないから光らんね
どっちにズレてるのかわかりにくいから難クリアしてもB、Cとかザラ・・・
good多いとゲージ増えにくいから六段でも軽視はできないか
0408爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/09(日) 11:48:00.77ID:1a/6fIdk0
ギガデリがラスト4小節まで回復ってのは割と上から目線だと思うぞ
挑戦段階だと12トリルでごりごり削られるし後半の皿複合を回復にあてるのにも
それなりの地力は必要、ラストは耐えゲーだけど
0409爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/09(日) 12:02:35.74ID:+4WgbdjV0
gigadelicは30%開始でも最初の13トリルで終了だから
今はBLOCKS(H)からトリルの練習をやっているけど
それでもBP56を出したりする
0411爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/09(日) 19:09:00.49ID:FirFtKT00
7thで七段課題にサファリをぶち込んだスタッフを恨むわ
当時なら九段でもよかったレベルなのに
0414爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/09(日) 23:20:17.71ID:QBupNCRa0
初期の十段は色穴とかAとか入ってたっけな
Aなんて前半だけなら六段レベルでも回復に当てられるくらいの譜面だから今見るとかなり弱い構成ではある
しかもそれが十段ボスと言う…
まあ、7th当時は☆12の譜面自体少なかったってのもあるから今見ると弱いのも仕方がない
その代わり、当時はハイスピードの変更が出来なかったって言う難しさがあったけど

昔は高段位がそんな感じだったのに、七段から段位認定実装後一度も外れた事がないサファリ…
0416爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/10(月) 00:10:33.32ID:kBau/eGV0
七段取得にはサファリ越えやってもらいたいってTAKAの声明はかなり昔からあったし
今も続いてるサファリは外さない宣言からの公約も
恐らくは最初から開発側の中では存在はしてたんだろうな、たまたま宣言してなかっただけで
0417爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/10(月) 00:14:13.28ID:gD0EERyO0
iidxの他人のプレイ動画の見どころってどこだと思う?
っていうかプレイ動画の何を見てる?
0418爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/10(月) 00:16:08.93ID:agb3EELi0
ミラー段位ない時代はプレーサイドの影響が大きくて
サファリ理不尽だったかもしれないけど、今なら良い選曲だと思うよ
何やかんやで越えるべき1つの壁だと思う
0420爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/10(月) 06:59:00.40ID:ERYyGAzU0
今のところ六段でも参加できるイベントがあって
次作にデータ引き継ぎもできるけど
八段以上の方が圧倒的に人数が多いから
どうなるか分からない
だから何とか七段を取ろうとしている
0421爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/10(月) 13:59:58.76ID:mEHW9lVA0
AA(H)のBPが280→180まで下がったが、まだまだ足易も付かんな…
また今度試してみるか……
0428爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/10(月) 20:12:33.57ID:g2nrLtSa0
>>425
おめでとうございます

僕は☆易50ついて試しに七段受けたけどアルストロメリア終盤の階段で撃沈・・・
1曲目終了で42%なあたり現状話にならないな
0429爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/10(月) 20:18:12.91ID:n3kWswqH0
アンドロメダで42%まで削られてるようではまだまだ七段受験は遠い
ひたすら9と10弱を回して地力あげよう
0430爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/10(月) 22:47:57.55ID:7P/yfsCS0
サファリができれば他三曲がボロボロでも良いのよ
まあ余裕あるにこしたことはないから
地力上げて頑張ろう
0431爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/11(火) 00:24:59.58ID:BFBcprkN0
V灰の二重トリルうまく押せないのに下位互換のkonzert V灰やったら二重トリルであまりゲージ削られなかった
Vの譜面引用してるの知らなかったがもうすぐトリルがくるぞって意識の差があるのかな 初見力か癖なのかわからんけど
0432爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/11(火) 01:25:31.65ID:g8ZtufjG0
>>431
Vは緑止まりだけどkonzertVは白くなってる俺が呼ばれた気がした

個人的にはbpmの差が絡んでる気がする
0433爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/11(火) 01:48:34.04ID:DZrGhl1D0
トリルの回数自体が少ないし、トリルのパターンが一定(常に35始動)だからかな?
Vは35始動と17始動を見切らなきゃいけないし、それに加えて
白鍵黒鍵混じりのトリルが多くて難しい
0434爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/11(火) 16:21:02.30ID:DAb8MYuy0
とうとうVノマゲ出来た
なおサファリには歯が立たん模様
じゃあ8段…と思ってもギガデリは必ずラスト4小節で落ちるしどうしたもんか
0435爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/11(火) 16:52:59.84ID:Wp4K6Nwg0
サファリとVじゃ歴然の差だと思う。
3rdのサファリなら遅かったからまだ対応出来たかもだが…。
0441爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/11(火) 18:53:54.34ID:GhTFuWCb0
だからVは個人差譜面だっていつも言ってるでしょ
Vができたから〜できたのに〜っていうのはあまり参考にならない
それにサファリとは方向性違いすぎる、まだライズン穴乱の安定度合いのが参考になる
0444爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/11(火) 20:58:09.45ID:yTyIo/iN0
☆8の乱難ばっかやってたら☆10の密度キツくなってた
程々に☆10も触らんと駄目だな…
なお乱慣れで鍛えられたかといえば、今のところ何とも言えん……
0446爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/11(火) 22:53:37.49ID:WmoRpO4m0
>>443
今日のイチオシ曲になってたストロングイェーガーも穴は無いな
家庭用にはあるらしいが何故かアーケードでは未収録
他にもMAX300とか、KEEP ON MOVINとか、元六段ボスのDistressとか
先にちょっと名前が上がってたcolorsも初出時には穴が無かった
DPには初出時から穴があったらしいが
0447爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/11(火) 23:01:37.55ID:WmoRpO4m0
余談だけど5.1.1.は現行のNが元々は7KEYS(現行で言う所の灰)で初出時にはその譜面しか無かった
今の穴譜面が後に追加され、現行の灰譜面は更に後になって旧7KEYS譜面が今のN譜面になったときに追加されている
(どちらかと言うと穴譜面との間を埋める現行灰譜面の追加とともに旧7KEYSがNに押しやられたって感じだが)

固有の難易度表記が無いという当時の穴譜面のシステム上
難易度表記は便宜上7KEYSと同じになってたから、穴譜面初出時は☆1扱いだったという事も良くネタにされたりするな
0449爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/11(火) 23:15:56.85ID:jhSAK+Vg0
V灰は出張北斗ができれば易つくかも?
綺麗な配置故に癖がつきやすそうだから今はやらないけど
0450爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/11(火) 23:22:31.48ID:eMTDAee20
2p1048式やがV灰は固定のまま押せるぞ
でもやり辛いって人はダブルピース押し試してもいいかもね
0452爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/11(火) 23:51:33.37ID:TCWfJQ6q0
1p1048式だけどVは苦労した。13トリルを左手でしっかりとる練習すれば押せるようになるよ
0454爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/12(水) 00:32:49.56ID:OtEECTi40
THE SAFARI(H)はもうキー音がほとんど余ってないからA譜面は作れないだろう
いわゆる遅サファリを(H)にして現行のH譜面をA譜面にするっていうのは出来るかもしれないけど
0455爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/12(水) 00:58:50.39ID:Xz0L/Ckc0
正確に言うと今の早サファリのままで
穴譜面を作るうえでのキー音素材が
開発が保有してるものから失われてる
そもそもの原曲を作ったのがもう大分昔の話だから
従来の方法で穴譜面追加するんなら灰以下の音源もイチから作り直しだし
それをやると「前と違う」ってツッコミがでるとかなんとか

というのは建前で公式が単にサファリには穴が無いってのを
勝手に自分の中で公約に入れてるだけじゃとも
今じゃ穴だけ曲構成が違う、dp譜面だけ曲構成が違うとかそういうのもあるんだから
穴譜面にtottoのサファリリミか新曲としてのリミでもぶちこんだらいいだけ

でも多分そういうのはやらない
だから勝手に公約作ってるだけなんじゃないかと
0456爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/12(水) 01:02:28.55ID:ShqrPZ790
バックで鳴ってる音をキー音に割り当ててもそんなに難易度変わらなそうな気がするしなあ
配置押しづらくするにしてもそもそも今の譜面以上に譜面を分けるほど難易度が上がるような押しづらい配置があるのかと言われると…

そう言えばDPだと灰より穴の方がレベル表記低いのもあるんだよな
GOBBLEとか
0458爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/12(水) 02:23:50.28ID:v7qxiKxe0
一部キー音を和音って事にして無理矢理ノーツ増やすとかは無理だなすみませんでした
0459爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/12(水) 02:46:20.63ID:KaiKzPl30
みんな何でそんなにサファリ強化したいの(困惑)
今作九段に強い方のライオンいるからそれで我慢して
0462爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/12(水) 15:55:19.40ID:oCPzicue0
前作クラシックはやりごたえあったからなー
デプストリスタメンメル4p

今回はちょっとぬるいが中間段位にはいいのかも新米
0464爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/12(水) 20:11:24.02ID:Tf08sNJJ0
>>463
謎のネコ科縛り

仮にAC七段ボスがサファリから4p灰のんもんもライオンに交代したら
七段突破率上がるのか下がるのか
0466爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/12(水) 20:49:23.62ID:OtEECTi40
そんなに難しくしたいなら

BLUST OF WIND(A)→Watch Out!! Pt.2(H)→水上の提督(A)→ニーソ姫(A)

ぐらいでいいんじゃないか 難しくして七段との差を縮める意味はまったく理解できないけどな
0467爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/12(水) 20:58:12.06ID:9S31UEtN0
ノーティ入れたらいいよ
でも万六が万五になったら離れそうだから六段は優しくするよって言ってる気がする
0470爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/12(水) 21:45:00.93ID:54q+DQDb0
ていうか元々段位は甘い気がしたからなぁ。
他のジャンルなら六段って相当極めし者しかなれないのにこれは簡単に慣れてしまうからもっとハードルあげても良い気がする。
スコアも重視されるとか。
本来なら俺は二段ぐらいがお似合いだし。
0471爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/12(水) 21:53:42.86ID:r+Bit7p20
以前オリコで歴代の六段色々組んでやってみたけど
一番ゲージ削られたのはアポカリでもノーティでも贖罪でもSphereDXY!でもレグルスでもなく...







ライズンでした
0472爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/12(水) 22:19:15.50ID:fybscwxo0
今作六段はかなり難しめだと思うけどな
個人的にはcopulaと大差ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況