X



[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/02(土) 11:58:58.80ID:nVYLNA/T0
誰でも遊べる「DanceDanceRevolution」
J-POPからアニメ、ゲーム、ネットミュージックまで多数の楽曲ラインナップ、
わかりやすい操作画面などみんなで楽しめる最新作!

このスレではDance Dance Revolutionにこれから挑戦しようという人、大歓迎です!
ちょっとの勇気で広がる楽しい世界を一緒に楽しみましょう!!

(初代DDRと区別するため、今作をDDRAと通称しています。ご承知おき下さい)

※このスレの目安:
これからDDRを始めたい、ちょっとやってみたけど上達のコツを教えて欲しい、
という初心者を歓迎します。もちろん、復帰組も大歓迎!!
基本は初心者レベルである、『初めてプレイ〜足8(X基準)をクリアできる程度』を
目安にしますが、必要に応じて柔軟に対応してください。

次スレは
>>980
の方がお願いします。

●まとめサイト
今更DDRの楽しさに気付いた俺達のWiki
http://wiki.livedoor.jp/tag923/


また、隠し曲などについて知りたい場合は以下のサイトも見てみましょう。
BEMANI Wiki (DDRA)
http://bemaniwiki.com/index.php?DanceDanceRevolution%20A
0376爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/05(水) 00:34:08.87ID:i8XtOyon0
このスレにいるような初心者がエクストラ進出できた時って何すればいいんだ
何に活用すればいいか分からんのだが低レベル帯でフルコン狙うとか?
0377爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/05(水) 00:36:11.75ID:AjysSEOR0
曲解禁でいいんじゃね?
カット1つけて何回かやれば解禁できるし
なんなら8クレ以降で1発解禁でもいい
0381爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/05(水) 00:48:54.50ID:doJ7BUmC0
これが寺とかギタドラとかなら特攻薦めてたけどな
他機種と違ってライフ制強制されるからしゃーない
0382爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/05(水) 09:20:07.53ID:AENxE2MF0
今のイベント曲解禁でいいんじゃね
イドラ式なんだから上手い人でも低難度からやらなくちゃいけないし
0383爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/05(水) 09:28:11.27ID:3aynUy8L0
曲解禁のためにSURVIVORフォルダからクリアできそうな曲にチャレンジが良いと思う
移植曲もたくさんあるし
0384爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/05(水) 12:11:24.12ID:SYHTbIC+0
寺エクストラみたいな純粋な4曲目というより、ボルテ4曲目みたいな
曲解禁専用モードと捉えた方がいいのかな?
始めたばかりで解禁とか全然意識してなかったのでやってみます

最初ライフ制なの理解してなくて普通に曲選んで開幕3秒で閉店した
0385爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/05(水) 12:17:37.35ID:NaChTMmV0
>>384
EXTRAでないと解禁曲が選べないけど、専用ではない
3ミスまででクリアすればいいだけ

ちなみに8クレ以降はクリア出来なくても1発解禁だから覚えておくといい
0386爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/06(木) 13:27:52.20ID:jYYVmHQJ0
右足左足で交互に踏むようにするってのは分かったけど、




みたいな同じ方向が連続するときも足を踏み変えるようにした方がいいの?
0388爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/06(木) 14:31:49.83ID:GSu1bU1g0
踏みやすい足で踏めばいいと思うぞ
足15位から考えないと踏めなくなることはあるかもしれんけどそれまでは特別考えなくても大丈夫でしょ
0389爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/06(木) 17:10:20.60ID:AqSkTGW40
>>386
基本的には踏み換え不要
同じ方向の連打(通称「縦連」)を足を踏み換えて踏む技術を「スイッチ」と言って、
状況によっては使ったり、譜面によってスイッチしないとキレイに踏めないものも
このスレの範囲外にはあったりする
気持ちとゲージに余裕があれば、縦連も敢えてスイッチして交互に踏んでみる
のもまた楽しいよ
0397爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/07(金) 18:17:27.82ID:f2SCK9Pm0
>>396
重心下げると太もも上げないといけないのでバランス崩しやすいのでNG
足を真っ直ぐ上げて下ろすといい
0399爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/07(金) 22:39:51.21ID:coMbOEBI0
>>397
なるほど
縦連が続くとたまにリズムが狂うのはバランス崩してたからってのもあるのかな
重心下げないように意識してみるよ
0400爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/08(土) 00:50:10.47ID:YuAvEnpI0
選曲画面でレベルソート→レベル◯のフォルダ選ぶ→曲選んでプレイした後、
次の曲選ぶときにレベルソートが解除されてバージョンごと?のソートになってるのが
凄く不便なんだけど何か操作勘違いしてる?
また左右矢印同時押し→レベルから選ぶ→レベル◯フォルダに移動って手間がかかる
0401爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/08(土) 02:35:24.38ID:6vRxJG0y0
カード使ってる?
普段プレイしている限りではそんな挙動にはなってない。
ありそうな可能性としてはカードの有無とかしか思いつかない。
0402爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/08(土) 02:49:40.09ID:pgCF/IGD0
EXTRAに入った時は専用フォルダが出る関係で
強制でソートが変わるけど
それ以外は変わらないはずだが
0403爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/08(土) 02:53:09.49ID:9YwIDFsf0
カードは勿論使ってる
1クレ内で一曲目にレベル別フォルダから曲選んでプレイした後、
二曲目選ぶときにレベル別ではない別のフォルダが表示されるんだけど…何か間違ってる気がする

エクストラの次クレ一曲目でフォルダ切り替わるのは分かるしそれは問題ない
0404爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/08(土) 03:18:01.67ID:QwC5vaBo0
FinalStageにEXEXで三曲目に落ちた楽曲に飛ばされるのはよくあるな
バビロンアドベンチャーが終わってないとかはどうなんだろうか
0405爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/08(土) 13:40:56.86ID:DnDBvFJk0
バビロンで解禁したらその曲に飛ぶような
finalで赤文字曲に飛ぶのもあった気がする
0406爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/09(日) 00:11:44.16ID:yUf1MgWA0
二曲目プレイした後、三曲目の選曲画面で必ずここに飛ばされてたんだけど↓
https://i.imgur.com/dtOZ5ou.jpg

ためしにIN BETWEENの簡単な奴クリアしたら今度はこっちに飛ばされようになった↓
https://i.imgur.com/TP5jnH6.jpg

で、love you moreクリアしたら飛ばされなくなったので解決したみたい、お騒がせしました
それにしても二曲ともかっこよくて良い曲だね
0407爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/09(日) 23:55:13.41ID:ssu6IisH0
このスレの範囲から外れたら本スレで話するしかないのか…
本スレ魔境すぎるんやが
0408爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/10(月) 00:13:14.33ID:dV8oOpE60
SPなら本スレ行くしかないね
以前は中級や上級スレもあったらしいけど過疎って消滅したそうな
特別スレを分ける必要無いって事でSPスレも消滅したし
0409爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/10(月) 01:19:37.14ID:WYMqvOvdO
本スレが魔境であることは否定しないが、初心者スレを卒業したので質問させてほしい旨をキチンと書けば、
それなりの回答もちゃんと来ると思うぞ
その際、「プレー歴」とか「プレースタイル(バーの有無)」など、
荒れやすい話題を自分から振らなければ多分大丈夫、これは本スレに限らないが
0410爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/10(月) 02:33:12.19ID:mwHxsf4D0
他DP以外?全部消えてるならここ初心者歓迎攻略質問スレに名前変えたら?
本スレは新曲とかイベントとか靴とかの話題がメインだし
0416爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/11(火) 18:41:42.35ID:0UPrCGXi0
常にぴょんぴょん跳ねるような踏み方は4分だけなら上手くいくように思えるが8分が来たら対応できない
少し重心を下げて落ち着いて踏むことを意識すると足8も譜面が見えてくる
0417爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/11(火) 18:47:23.96ID:28pfOymv0
LV6,7だと星一つが確定だから
2クレでEXTRAに行くためにはLV3,4を混ぜないといけないところがつらい
0418爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/11(火) 18:48:42.97ID:6wjUEz/L0
8部矢印上手く踏めない
4部矢印に挟まれた8部は分かるけど、青矢印ばかり連続で飛んで来ると
曲のメロディーラインをもとから知ってるとかじゃなきゃ上手く対応できない
0422爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/11(火) 20:28:04.79ID:YwGn34UQ0
4部のリズムでピョンピョンしてると急に裏拍になると対応できない、あると思います
0425爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/11(火) 22:25:28.73ID:DfyqDpiq0
>>418
裏拍ばかりのところは、慣れないとリズムがとりづらいですよね
曲を良く聞いて裏拍のリズムを理解するか、曲が遅ければ
>>424さんのように表拍のところに空打ち(ゴースト)を入れて
全部8部連続として踏んでしまう方法もあります
(HSを上げて、無理やり目押しで処理する手も)
0426爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/11(火) 23:47:03.30ID:Q6cKB8TU0
自分の書き込みのせいでお騒がせしました申し訳ない。例えば、
←(橙)
→(青)
←(橙)
これは普通に踏めるんだけど、
←(橙)
→(青)
←(青)
→(青)
←(橙)
こんな感じで青矢印連続すると難しくならない…?
他機種に入ってて知ってる曲ならリズム押しできるけど、慣れの問題かな
0427爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/12(水) 00:04:43.03ID:CQxSITb90
4分を橙っていう人初めてみた。でもRAINBOWだと橙っぽいか。
今後のことを考えると、NOTEに慣れておくことをおすすめするよ。
0428爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/12(水) 00:13:45.77ID:sWPTQ/fn0
>>1のwikiで4部(橙)ってなってたから橙にしたけど一般的な言い方だと赤?
デフォ設定だとRAINBOWだけど変えた方がいいのか
0429爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/12(水) 00:27:55.89ID:vMvlzHFQ0
noteにするなら、公式サイトにカード紐付けてログインして、settingからフィルター濃度をdarkestにしないと背景に溶け込むことがあるから注意な(無料)
noteの方が色分けの色数が多いし細かいリズムの違いが基本的にはわかりやすい
0431爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/12(水) 16:46:06.35ID:vMvlzHFQ0
RAINBOWの利点は色分けされててかつ輪郭がくっきりしてること
難点は付点8分と6分が同じ色分けになる仕様なので非常に見分けづらい、これは足11くらいからたまにある
もうひとつは最近の詰まったソフランで32分が来ると同じ色が続いて同時踏みに見えることがある、これは足15〜16くらいから
0433爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/12(水) 18:23:19.72ID:iwYsppL+0
>>426
慣れるまでは橙青と短い間隔で2つ来るところに飛び乗る感じで着地するときタタンと意識すればok
間に挟まる青だけで来るやつは初めはなんとなくでいい
青橙とまた2つ来たら飛び乗る感じでタタンと踏んで橙のリズムに戻る、曲をよく聴くことがコツ
stealth踊(sn2フォルダ)足8をオススメしておく
https://youtu.be/gEPL4M8K9ZY
0434爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/15(土) 23:59:36.15ID:0gS52MhE0
ゲームプレイ自体の話じゃないので、スレチだったらスルーでお願い
DollとかZEROの後ろで流れてる映像が気になるんだけど、アレって何か設定とかあるの?
あの年代を感じるSFラノベみたいなやつ
見る度じわじわおもしろいから、詳細あるなら知りたい
0436爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/16(日) 06:51:32.67ID:ZWrXj3Mj0
EDENがDDRに移植されたら間違いなくあの場所で静止が入る

NAOKIさんが退社されて新しいシリーズはもうできないから
削除されない内にIIDXかDDRで楽しもう
0437爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/16(日) 08:48:18.74ID:0wMWuwWM0
なんかFINAL STAGEになると曲の位置が変わるんだけど
3曲目だけ出てくる曲とかあるの?
0438爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/16(日) 09:20:03.85ID:BPONA/790
>>437
ある
元々エクストラステージ専用だったボス曲の中で4ライフ制からゲージ制になってすぐの曲とかはFinal専用
0439爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/16(日) 09:27:44.12ID:t4+Skdnl0
>>438
エクストラの時に一回もプレイしなかった場合にファイナルに合わさるんじゃなかったか?
逆に言うと1回でもプレイすると移動しないのでは?
0440爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/16(日) 09:42:01.21ID:IWZro7MA0
>>437です
アイコンのズレかたから2曲か5曲増えてると思うんだけど
選曲時間中に探した範囲だと IN BETWEEN(黒鳥が羽ばたいてるヤツ)がそれっぽかった

残りはわからない
0442爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/16(日) 10:42:48.95ID:RFX6FBAG0
とりあえず飛んだ先の曲を言われるまま数クレやれば飛ばなくなる
ただし基本ボス曲で難しいので注意
おせっかいな仕様だな
0445爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/17(月) 01:07:10.90ID:nZNWv5xE0
メイン寺なので寺に収録されてる曲ばかりえらんじゃう
あとボカロとなひなビタとかの分かるやつ

DDR始めた理由の1つがもともとTAG好きでTAG= DDRのイメージだったからなんだけど
もしかしてTAG曲って多くはボス曲枠で難しいのではないか?と最近勘づきつつある
0448爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/17(月) 20:15:43.62ID:vjU2sZfv0
Chronosとかか?
0452爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/18(火) 00:14:01.69ID:A3xjCa4U0
意外と色々あるんですね!それくらいなら自分でも挑戦できそうなのでやってみる
アルストはなんか同レベル帯の曲より難しかった気がする

寺で聴いたPOSSESSIONが好きで本家 DDRでやってみたかったんだけど
一番簡単なのでも7なんだなあ…さすがボス曲
0453爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/18(火) 16:13:08.98ID:xb/aNRd40
The Island Songは倍速間違えなければ簡単
あと上でもあがってるけどTake A Step Forwardはちゃんと踏めるようになっておくと上達するのに有利

後は
Starlight Fantasia
Do The Evolution辺りは個人的におすすめ
0455爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/19(水) 15:16:53.46ID:LP4ujC1Q0
>>452
POSSESIONなら難易度の控えめなEDP Live MixってのがあるんだけどEXステージでlife4なので別の難しさがあるかも
0456爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/19(水) 19:24:44.59ID:SLhvqD+20
FAが苦手すぎてEternal Summer(BASIC6)もExtraでクリアできないから
FAのない曲が選曲画面で分かればいいと思うことがある
簡単な左右のFAでも100%切れる
0460爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/19(水) 20:57:04.78ID:IO9KLzJA0
456です
複数の店でただの左右FAが必ず抜けるので筐体のせいではないと思います
とりあえずFREEZE OFFでクリア常駐させて、後でゆっくり練習することにします
ありがとうございました

顔写真があると思ってつま先を使って全力で踏まないといけないみたいです
0461爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/19(水) 21:21:26.66ID:IQLOMnXV0
そのレベル帯でのFA抜けはメンテ不良の可能性が高いけど良いメンテの店を探してねと気軽に言えないのが辛いところ
ちなみにFAは現状標準装備だから最悪FREEZE OFFオプションを使うしか無い
0462爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/19(水) 21:25:17.95ID:aRGNxk6U0
>>460
>顔写真があると思ってつま先を使って全力で踏まないといけないみたいです
もしかしてパネルの中央あたり踏んでる?
センサーはパネルの辺のところにあるから、そのあたり踏むように意識すると抜け難いかも。
あとは、FAはちょっと放すぐらいならNGにならないから、リズム刻むついでに踏みなおせばいいと思うよ。
0463爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/19(水) 22:45:34.40ID:90TuFrOL0
FAは膝を使ってジャンプしないエアスペみたいな感覚で取るようになったら抜けなくなった
0464爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/20(木) 00:51:43.14ID:UasC43Z10
→を左足、又は←を右足で踏んでる状態で次に↓来ると対応できません
例えば


を右足、左足の順で踏むと身体は内側を向く(右手側に画面が見える)感じに
なるんですが、その次に↓が来ると右足で踏めず左足スライドで処理してしまいます
これは→を踏む時に後ろ足を引く感じで身体を内側に向けてるのが悪い?
身体を内側に向けた状態から↓を右足で踏むと
画面に背を向けて回転する形になるんだけどそれでいいの?
何だ説明下手ですみません

そもそも↑を左足で踏むと何の問題もないというのはあるかもだけど
0466爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/20(木) 02:10:44.09ID:p/9XJCXU0
エクストラでデッドボヲルdeホームラン(BSP)解禁しようとしてたんだけど、
流石にもう6程度なら余裕あるし左右交互意識して練習するで!ってやってたら死にかけた
譜面確認したら、例えば






みたいな配置があって、↑を右足、→を左足で取ってしまうと↓を右足で踏めない
0467爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/20(木) 02:14:56.68ID:p/9XJCXU0
途中で送信してしまった

低難易度の譜面で密度も低いからスライドで余裕で間に合うんだけど
何でもかんでも左右交互の練習に使える訳ではないということですかね
ちょっとレベルの高い譜面に手を出して見るとスライドじゃ忙しくて追いつけないので
やはりしっかり左右交互に踏めるようになった方がいいと感じたんですが
0468爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/20(木) 03:16:35.11ID:DhIvF8g60
そのあたりのレベルは逆に完全交互出来ないの多いよ。
8分が出てくる難易度から交互意識し始めるといいと思う。
0470爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/20(木) 10:48:02.68ID:dprFfmQv0
>>466
←(左
←(左
↑(右
↑(左
→(右
↓(左
とスイッチして踏むこともできると楽しい
先に踏んだ足をパネルから離してないとミスでるから注意ね
0471爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/20(木) 12:30:11.01ID:/ExtTsli0
>>466
左足を軸にしてくるっと時計回りに3/4回転して右足で踏む、いわゆるボックス

あとの事を考えなければ無理矢理反時計回りに1/4ねじって右足で踏めないこともないけど、
腰を痛めたり足首を捻ったりしないように注意
0472爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/20(木) 14:04:24.29ID:x4agl60V0
270°踏みならともかく180°までなら普通に交互に踏めるだろ
初心者にスイッチやボックスはまだ早いんじゃないか?
0474爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/20(木) 15:58:55.75ID:J6huw/KO0
ステップとして身につけるというより、横向きに慣れる練習だと思えば、
このスレの範囲でも、死なない程度ならOKだと思うよ

>>466
自分だったら、最後が↓で終わるのなら、そのまま画面に背を向ける感じで踏む
↓の後も続くようなら外側から右足を回してボックス
少し余裕がない時は、>>470のように↑2連をスイッチする
完全に余裕がない時はスライドするわw
自分はできないけど、もちろん回転するという選択肢もある
その後の譜面やTPOに応じて踏み分けられるといいが、まずは
横向きの感覚に慣れると、ビジステップやアフロ踏みに抵抗が少なくなると思う
0475爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/20(木) 16:47:47.09ID:XGtKtA520
ちなみに回転、ボックス、270度捻り、スイッチと各々に想定されているであろう譜面があるが、
この中で攻略において重要度が高いのは一般的にはスイッチ
スライドより回転、半回転が楽という人は稀
ただしビジステとアフロは必修科目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況