X



beatmaniallDX初段〜五段スレ119style

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW afc9-OpPU)
垢版 |
2018/01/07(日) 10:01:27.27ID:Y/lHLcm/0
初段〜五段レベルの人達が集うスレ。
今回もマターリいきましょう。荒らし(゜?゜)イラネ

※※ルール※※
単曲:公式難易度☆9まで
☆10の話題は六段・七段スレor☆10スレで。
ただしここは初段〜スレッドですので☆9難関等に関しては配慮をお願いします。

段位認定:初段〜六段

たとえ達成率40%であっても六段取得をもってこのスレを卒業となります。
六段以上の方でもアドバイス等での参加は歓迎です。
その際スレのレベルに合わせる様にお願いします。
曲の話題の時に度々混乱が起きていますので
「ノーマルなら(N)、ハイパーなら(Hor灰)、アナザーなら(Aor穴)」
を極力書きましょう。

【禁止事項】
・七段以上をクリアしたいという話題
・「○○ヶ月(○○クレ)で○段ですが…」という弐寺暦の話

〜ワッチョイありスレの立て方〜
本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、強制コテハン(ワッチョイ)のスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0574爆音で名前が聞こえません (ササクッテロ Spbb-mRzn)
垢版 |
2018/03/23(金) 07:41:15.29ID:LXyRV8fvp
DIAVONO灰ってKAC決勝での穴譜面見まくった後で見ると簡単そうに見えるけど
実際にやってみると皿複合やらで地味に補正まで削られててビビる
速いリズムのバンブーより楽かと思ったのに
0581爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 8bc9-syCU)
垢版 |
2018/03/24(土) 03:16:37.06ID:DNMMX5SO0
初歩的なことだと思うんだけど、緑数字って1刻みで細かく設定することはできない?
サドプラ有りでフローティングハイスピード設定してる場合、
鍵盤でハイスピ、皿でレーンカバーの長さを調節できるって公式サイトにあるけど
緑数字を15だけ下げるとかは意図的には出来ないということ?
0582爆音で名前が聞こえません (スッップ Sdba-8wmv)
垢版 |
2018/03/24(土) 03:27:02.03ID:bFZFmi8wd
フローティングハイスピードはあくまで通常のハイスピードとサドプラで緑数字を合わせてから使うもの
緑数字を調整し直したければ一旦普通のハイスピードに戻して、そのあとにフローティングハイスピードに切り替えてシャッターの位置を調整し直せば良い
フローティングハイスピードの状態だと緑数字は大雑把にしか変えられない
0583爆音で名前が聞こえません (アークセー Sxbb-eyvQ)
垢版 |
2018/03/24(土) 15:17:36.28ID:3mp/084yx
1p側プレイヤーです
連皿や皿複合の時に1鍵や2鍵を右手で取りにいくことがたまにあるけど、悪い癖かな
これをするとone or eight(N)の序盤が超楽になる
でも今のうちしか通用しない気もする
0584爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 8bc9-VlSS)
垢版 |
2018/03/24(土) 19:10:13.72ID:zFgLJuHg0
いやありあり
長い目で見るとそれだけ崩せると☆9くらいから出始める無茶な皿複合に強くなれるよ

当然崩さないで取るようにもできておかないと高密度になるにつれて押せなくなっちゃうから気をつけてね
0587爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 4e74-ok4h)
垢版 |
2018/03/24(土) 21:05:04.43ID:c7x7JrsM0
前も「固定しなきゃ先がない!死ぬ!死ぬ!」
みたいなアドバイスされたことあるなぁ
結果としては両方やれるようになれば楽しいなのになって思ったから
そのアドバイスしたやつ死ねって思ったわ

皿曲の練習始める時とかに「おぉ!片手も出来てよかったぜ!」ってなるからどっちと出来た方がいいと思うよ
その分練習量はいくらか増えるけど、上手くなるしね
0593爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 8bc9-syCU)
垢版 |
2018/03/25(日) 02:06:40.36ID:1Me20J6K0
自分は四段飛ばして五段受かった
☆9それなりに埋まってきたけど、未だR5出来ない…

>>582
ありがとうございます
慣れれば問題ないのかもしれないけど、短時間で設定いじるの結構忙しい
ポップンやsdvx と違ってプレイ画面に移ってからハイスピ設定なので焦るw
0594爆音で名前が聞こえません (スッップ Sdba-8wmv)
垢版 |
2018/03/25(日) 02:57:48.24ID:+gB3uH8+d
>>592
余裕じゃないかw
ニュージェネそれだけ残せる地力あるなら六段も割とすぐ行けそうだな

>>593
確かに微妙に操作もややこしいから慣れるまではきついかな
一曲目の☆5以下の保証を使って一曲捨てる覚悟でゆっくり調整するって手も一応あるが
0598爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 8bc9-9Kja)
垢版 |
2018/03/25(日) 23:58:23.90ID:ntPnMkbL0
1

3

みたいなのって皿回す要領で
スナップ効かせて3に人差し指着地させて
1048式に移行した方がいいのかな
対称でやってると指が迷子になる
左親指フォローも考えられるけどとりあえず無しで
0606爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW 7624-cR83)
垢版 |
2018/03/26(月) 15:41:20.20ID:R55lOq+U0
またハゲが集まってる

         彡⌒.|
          (´・ω|
         (つ|
          し|  .彡⌒ミ
           \ (´・ω・.)彡⌒ミ
             (|   |(´・ω・`)::::
              ( Y /.(|   |)::::::
               .し\.( Y /::
                       .\し´
0617爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ df74-XY4q)
垢版 |
2018/03/27(火) 19:47:47.54ID:yk4rFK4A0
密度が高くなると先読みしようとしてfastが増えるようで、
緑数字を減らしたり判定タイミングを早めたりしても数日でfastに偏ってしまいます
fastが300でslowが100のような偏り方が多いです

何か解決策はないでしょうか・・・
0621爆音で名前が聞こえません (スッップ Sdba-8wmv)
垢版 |
2018/03/27(火) 20:04:44.69ID:u0iC0QKkd
>>617
適正より上の譜面に特攻すれば大抵誰でもFAST寄りになる
見えてるもの何とか押そうとするからね
適正以下でそれなりにスコア出てるなら気にしなくて良い
判定は楽に見切れる譜面を基準に調整するべきで、コロコロ変えるのはおすすめできないかな
判定迷子になりかねないから同じ筐体でこの判定と決めたら筐体変えない限りはその判定でプレイした方がいい
0625爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW 7624-cR83)
垢版 |
2018/03/27(火) 22:16:29.55ID:g+8vtVyl0
                             彡  ノ 
     ヴィィィイイン             ノノ ノ 
  〃 ̄ヽ ── ─ ─   ∩ ⌒ ミ 
r'-'|.|  O |  ── ─     (´・ω・`∩ 
`'ーヾ、_ノ  ── ─    丿   丿 
   | ,|  ─ ─ ─   ⊂― ⊂´ 
 ,-/ ̄|、          
 ー---‐'   

 ち ら ち ら ・ は ら は ら 
        2016〜

       SP☆2/5/7
0629爆音で名前が聞こえません (アウアウカー Sac3-vzbT)
垢版 |
2018/03/28(水) 17:32:48.81ID:iqAXMfAJa
>>613
FLOWER→黒髪→Be quiet→bloomin’ feelingっていう六段を、
50%→1桁→30%→10%前半ぐらいで抜けた自分みたいなのもいるから苦手属性解消すれば受かると思う
0633爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ a3a2-Up5n)
垢版 |
2018/03/28(水) 22:29:23.31ID:DkfypqJ40
クリアできなくても段位平均よりスコアが上だったらとりあえず良しとすることにしてるんだけどこれって良いのかな?

それはそれとしてあと二日で引っ越したら1プレイ50円のゲーセンともお別れで悲しい......
0638爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW c1c9-EdfM)
垢版 |
2018/03/29(木) 00:59:34.67ID:6ypXK5bZ0
三段→五段や六段→八段はよく聞くけど黒髪やブルーミンが苦手すぎて先に七段受かっちゃうような人は流石にいないよな?
0639爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ ab2a-EDtg)
垢版 |
2018/03/29(木) 01:03:36.27ID:8mkOicIm0
>>637
6鍵CN+2連皿は今のうちは無理して拾わなくていいよ
出てくる回数少ないし、CN離したり皿こぼしても同時が拾えれるようになれば回復できる
ブルーミンは全体的に密度があんまり変わらないから、キツイからちょっとキツイぐらいの感覚になるまで地力つけばすぐ合格できると思う
0644爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW 216b-7FhT)
垢版 |
2018/03/29(木) 11:51:31.21ID:MBiX1uVv0
合格してるんだから地力は足りてるし
クリアしたのなら三段は三段だよ
ただ三曲目ブラフェスはどちらかと言うと回復曲で
ギリでも三段取れるレベルなら、そこまで減らされる要素は無いはずってトコ

ブラフェスのどこらが取りづらいと感じたかを考えて
自分なりに克服すれば地力が一気に上がるかもしれない
0645爆音で名前が聞こえません (ニククエ Sadd-mUD0)
垢版 |
2018/03/29(木) 12:29:35.21ID:RrZu9G0NaNIKU
上から目線で言わせて貰うと、このあたりの段位での苦手なんて鼻くそみたいなもんだから気にするよりも一曲でも多くプレーした方が有益だと思うわ
当時は俺も皿ダメ階段ダメ密度ダメだったけど今じゃこうして赤段位にこれてるし、段位はともかくクリアできる範囲を増やすのなら地力上げが唯一神であると思うなぁ

人にもよるけど☆11までは地力でゴリ押せるから頑張れ
0646爆音で名前が聞こえません (ニククエWW 216b-7FhT)
垢版 |
2018/03/29(木) 12:49:00.66ID:MBiX1uVv0NIKU
まあブラフェスの出来も個人差あるからね
気にせず巡回続けてればいいってのはある
ただ地力はどうすれば伸びるかという事と
より効率的に地力にはどうするかって事は別種の問題だよ
上から目線で考えるなら尚のこと、それくらいは考えつかないとね
0652爆音で名前が聞こえません (ニククエWW 216b-7FhT)
垢版 |
2018/03/29(木) 13:12:46.65ID:MBiX1uVv0NIKU
易ギリが丁度地力上げ効果ある譜面の判定に使われてたからだろ?

というのは置いといて
bp減らしがちゃんと出来てて、ちゃんと練習効果ある譜面かどうかの判別出来るんなら
アシ易でもいいと思うよ、未プレイ譜面も込みでね


ここまでの要約
自分で自分なりに考えるクセつけろ
考えるならより具体的に考えよう
0654爆音で名前が聞こえません (ニククエW 71c9-KQ1S)
垢版 |
2018/03/29(木) 13:47:54.24ID:go3tPvWM0NIKU
アシストも易もハードもどれもうまく使うといいぞ😏
ハードは特に好みの曲とか昔苦労した曲に使うと同じ譜面でも違った練習になる
アシストは特にギリギリ押せるか押せないかって曲とか三曲目にエクストラ進む時に使える
アシストはなんとかやら難以外使う意味ないとか極端な思考より
選択肢は多くもつとスランプになった時とか伸び悩んだ時抜け出しやすいよ
0655爆音で名前が聞こえません (ニククエ Sadd-mUD0)
垢版 |
2018/03/29(木) 14:22:35.76ID:RrZu9G0NaNIKU
>>649
すまん、俺も感情むき出しで書き込みすぎた、反省はしてる
ただ、俺自身昔からスレ来るたびにここがダメ、あれがダメ、だからどうすればいいの?ってスタンスでやってきて、結局は曲数こなす事が解決策になりがちだから、そう言うことを伝えたかったんよ

イージー、アシストはそれぞれの好みでいいと思う
ただ、個人的に気をつけて欲しいのは、特にアシストイージー付けた人はそれで満足するのは良くないってところかな
例えば自分も(スレチだけど)アルマゲとかセンスをアシストで抜けたんだけど、それは言わば見逃してもらってる状態だから、安定した実力がついているわけではないってことを忘れないで欲しい

クリアした曲が、少ししたらクリアできなくなってたってのは良くあることだけどね、多少予防はできる
0656爆音で名前が聞こえません (ニククエWW 4b2a-l5R+)
垢版 |
2018/03/29(木) 14:24:46.01ID:H07aQf/30NIKU
アシスト易でも80%超えたら実質易でしょの精神でずっとアシスト易付けてるわ
3曲保証にでもならない限りはラスト以外全部それかハードの2択で続けると思う
でもやっぱクリアランプを気にしなさすぎなのもよくないのかな
0657爆音で名前が聞こえません (ニククエ Sadd-mUD0)
垢版 |
2018/03/29(木) 14:31:25.80ID:RrZu9G0NaNIKU
ゲージに関しては六段くらいまでは木にする必要はあんまりないとは思うな
逆に七段以上、特に☆8,9辺りからはクリアレートや地力が顕著になってきて、クリアランプも1つの指標になるから気にした方がいいのかな、と思う

まったりやるなら易→易→易→易(ハード)(アシストはお好み
ガッツリやるならハード→ハード(易)→易→ハード
みたいに、好きにカスタマイズするといいよ、ただパセリでプレイするなら三曲目はイージーが安定するかもね
0659爆音で名前が聞こえません (ニククエ Sdb3-6BGK)
垢版 |
2018/03/29(木) 15:23:26.78ID:/CR0s0OkdNIKU
☆8やる頃になればエクストラ召喚の保険としてはアシスト易はかなり有用
ゲージは何でもいい、クリアランプもノマゲまでなら結局はラストでゲージ残せたかどうかだしな
紫ランプでも気にしないのならアシスト易オンリーでも別に構わない
ただし、どのゲージ使うにせよ少しでもBPは減らす意識は必要
0660爆音で名前が聞こえません (ニククエ d1a2-PaD7)
垢版 |
2018/03/29(木) 16:56:52.25ID:kFZ4bm2p0NIKU
うおおおおおお六段抜けた!!!!!!
72→32→26→6だったけど終わった瞬間ちょっと声出しちゃった
ブルーミン、よく聞くからリズムわかるし譜面も見えるのに全然押せないから焦ったけどとりあえずよかった......
0662爆音で名前が聞こえません (ニククエWW c1c9-UuEw)
垢版 |
2018/03/29(木) 19:34:49.35ID:uGLuBCnv0NIKU
ゲージ種類もうまいこと使い分ける必要があるのか。アシストイージーは後々ノマゲのランプに変えられるよう地力を上げていくしかないな…

クリアレート低めの曲をアシストできて喜んでた自分を少し恥じよう。
0666爆音で名前が聞こえません (スッップ Sdb3-6BGK)
垢版 |
2018/03/30(金) 18:40:04.56ID:TFBPq8pnd
考え方によっては普段自分でやらない曲をやることで自分の弱点を再認識するチャンスにもなる
しかも4曲保証だから
成績気にせず練習のために割り切るって使い方も有りっちゃ有りではあるけどな
0667爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 5b8a-59zz)
垢版 |
2018/03/30(金) 18:45:09.15ID:loCLlKw/0
せっかくの新モードだしアリーナ1回くらいやっとくか(二段)と挑んだらD5で六段七段とぶつけられてボコボコでワロタ
まあ始まったばかりだし当たり前なんだけど

しかし今はともかく今後プレーヤーがバラけてからマッチできるかな…
うろ覚えだけど七級から四段くらいまで束になってやっとそれ以上の段位ごとの人口になるんだっけ?
ずっとCPU戦になりそう
0671爆音で名前が聞こえません (アウアウカー Sadd-o6R4)
垢版 |
2018/03/30(金) 20:00:23.15ID:rcr9j3Fea
>>667
1回目がDならば誰でも当たるのかもしれない
2回目からD4すら寄り付かなくなった

1回目、六段に囲まれたら箸休め投げた方が良いかもしれない
☆10に囲まれた中ラブキャン灰投げたけど3位と2点差まで行ったし全員鳥行かなかったから案外効いたかも
0672爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW 210a-6BGK)
垢版 |
2018/03/30(金) 20:32:40.71ID:58aDULun0
簡単な譜面ほど差が付きにくいから格上相手なら低難易度曲投げたら意外とワンチャンあったりする
ルール上ノート数が少ない曲だろうが多い曲だろうが順位の価値は同じだし、低難易度投げるのも全然あり

あとは、乱かけると難化するような譜面も投げると格上が乱かけて自滅してくれるケースもある
あとはソフラン譜面対策して武器にするって手もあるか
総合1位は難しくても案外低段位でも工夫次第で一矢報いるチャンスは作れるルールだと思うよ

復活曲の解禁もあるから、練習も兼ねて潜ってみると良い
成績気にしないと言う前提なら負けてもデメリットは無いしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況