苦手譜面みたいなスランプ症状は無理に横認識してるのも原因の一つかも
縦認識も入れて認識の脱力をしないと疲れて認識のサボリが出ちゃう

ここらからは上達wikiが詳しいけど、克服方法には「横認識に縦認識を加える」方法と「縦認識に横認識を加える」方法の二つがある
認識と運指のどちらが得意かで選ぶことになるけど、一般的には運指の方が成長が遅いと思うから後者がオススメ

@ノーツを全部認識する・・・判定外でも良いからちゃんと全部押す。リズムよりノーツが降る順番と回数を強く意識する
A二分を合わせる・・・小節線を二分割するペースの横認識で腕押し、後は@と同様
B四〜十六分を合わせる・・・同様に横認識するペースを上げていく

自分はこうして埋めて行ってるよ