>>884
まず緑数字を調節してからFHSに切り替える
FHSを使うとレーンの長さを変えても予め設定した緑数字になるように自動で倍率を調整してくれる
ということは曲の途中でBPMが変化して緑数字が変わってもレーンの長ささえ変えてしまえば元の緑数字に戻せるって事
これが所謂皿チョンってやつ
簡単に言うとBPMが変化したら急いでスタート押しながら皿を回せばいい
注意点は変化してからじゃないと効果がない事と
スタートボタンを押しながら焦って鍵盤も一緒に押すと倍率が余計に変わってしまうから緑数字が合わなくなる事
まあ数回やればすぐ慣れると思う