フォース8300剛力羅
議論中の16を色々やってきたので評価をば。

ミラクル・スイート・スイーツ・マジック 地力F
ナイト・オブ・ロンド 地力F
17適正でも両方とも初見で鳥近いスコアが出るくらい簡単だった。

Claidheamh Soluis-光の剣- 鍵盤E
終盤のシネマみたいなのを初めとした複雑な鍵盤が多いけど16適正くらいの鍵盤力があったら全く問題なさそう。
シネマがDだとしたらこれはEでいいくらい。

Time to Air (jazz it up style) 鍵盤C
電気スウィングに近いようなリズム難。ただつまみが少ない分電気スウィングほどの難易度はないかと。

waxing and wanding 地力C〜D
鍵盤もつまみもそこそこややこしかったけどそれなりの地力があったらおそらく難なく対処できそう。

Doppelganger 地力A〜B
16にしては押しづらい配置も多く、しかも転調が多い分リズム難なところあり。
それでも最上位ほどには感じなかったのでA〜B程度かと

シノビシノノメ 地力C
縦連混じりの片手が注意すべき場所。終盤も出張が多い分16の中では難しめ。

(これだけ17)
キリステゴメン 地力D
全体的に忙しいし、24分鍵盤もある分17下位の中では難しい方。スコア詰めようと2回目やったらスコアが下がってしまったのでそれなりに難しいのではないかと思う。