◆CS(家庭用)について
・3rdではOPTIONSの「DOUBLE MODE SETTING」がありません。
 使用TVが4:3の場合、レーンの横幅が本来より狭くなり見づらいと思われます。
・3rd〜7thではトレーニングモードにおいて、DOUBLE MODE SETTINGのTYPE Bにすることが出来ません。
 上記同様にTVが4:3の場合は見づらいと思われます。
・3rd、4thではHI-SPEEDの速度が5th以降と異なります。
 詳細はCSスレのテンプレを参照してください。
・3rd、4thでAUTO SCRATCHを使う場合は、メインメニューの「OPTIONS」で設定します。
・2台の専用コントローラーの間隔については、間にPS2ソフトのケースを縦に挟むとACに近くなります(だいたい13.5cmくらい)。
 鍵盤に向かった時にケースのタイトルと絵が普通に見えるように。

◆用語解説
・【引っ越し】
 左手で2Pの鍵盤、もしくは右手で1Pの鍵盤を押すこと。
 片方に全くオブジェがなく、もう片方が密集している時に使用するが、
 このスレの範囲内の曲では基本的に使用しない。
・【無理皿】
 片方に1+7+Sといった片手で同時に押せない皿がらみの譜面が降ってくること。
 反対側にもオブジェがあれば引っ越しも出来ないので、全てをピカグレで取ることは不可能。
 皿か鍵盤のどちらかをズラして繋ぐのが一般的。
 なお、曲によっては鏡を入れるだけで無くすことも出来るので、それはそれで方法の一つとして覚えておきましょう。
 (例えば22DUNK[N,H]の無理皿は右に鏡を入れるだけで無くなります)
・【混フレ(混合フレーズ)】
 左右で異なるフレーズを叩く譜面。 リズム+メロディなどパートごとに分割されていることが多い。
 このスレの範囲では、おおむね難易度6程度から出現し7程度から本格化する。
 慣れないと混乱するが、出来るようになるとDPの大きな醍醐味のひとつとなる。
・【分割】
 SPの譜面をそのまま左右に割り振ったような譜面。
 つまらない譜面と言われることが多い。
・【DBM】【DBR】(ダブルバトルミラー・ダブルバトルランダム)
 DBMはBATTLE+片方だけMIRRORにしてSPの譜面を基に左右対称譜面を楽しむ特殊オプション。
 DBRはBATTLE+RANDOMで同じく左右で違うランダムを楽しむ特殊オプションです。
 どちらもスクラッチがあると無理な譜面が多いので基本的にASです。
 ASの場合はスコアは保存されませんし、クリアマークも付きません。
 AS無しならクリアマークがつきます。
 難易度表示はSP基準になりますが、同時押しが多い曲等は
 一気に難易度が上がりますのであまり参考になりません。
 基本的にはどちらかというと上級者向けの遊び方です。
 やってみたいという人は、保証が効く一曲目に☆5以下でやってみるのがいいでしょう。
 また、通常のDP譜面が左右対称・左右同一になっている箇所を
 「DBM地帯」「DB地帯」と表現することもあります。
 (例えばrainbow rainbow[N]の75〜82小節はDBM地帯、Abyss -The Heavens Remix-の76〜79小節はDB地帯です)
・【トリル】
 13131313・・・といった類の交互連打。ドラム音の場合はドラムロールとも言う。
・【あんみつ】
 ズレたオブジェや押しにくいトリルを同時押しでGOODでごまかすこと。考案者の名前が由来。
・【BP】
 BAD+POORの略。要はミス数。