X



BMS 初心者質問スレ 12th style [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/10(木) 20:15:37.21ID:viW15s2a0
bmsを触り始めて十時間ぐらいです
キーボードを使ってbeatorajaをプレイしているんですが、皿のロングを取ろうとしても、poorがでてしまいます
なぜかと思って原因を探しているとキーコンのところに皿のキーが左回りと右回りの二つあることに気づき、もしかしてと思って皿のロングの最後でキーを離すときに逆回転のキーを押してみると取れてしまいました
しかし面倒なので、皿のロングを一つのキーだけで取る方法はないんでしょうか
それともチャージノーツを使用するのを諦めないといけないのでしょうか
情報がなさすぎて解決策があるのかどうかもあやふやで…
0901爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/10(木) 20:47:24.25ID:xrGKZm080
>>900
orajaの仕様は把握してないけど逆に回さないと取れないのならそういうものだと割り切って逆回転も押すようにするかLNにするかしかないと思う
本家のBSSは皿を止めるだけでも取れる(infinitasのキーボードなら終端で離せば取れる)からorajaの開発者にBSSの仕様について相談してみてもいいかも

ちなみに連皿の為に皿の複数割り当てはしておくべき
0903爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/11(金) 17:39:49.08ID:eBYy5lAe0
>>901やっぱりLNにするしかないんですかねえ
とりあえず皿をどこかに割り当てとこうと思います
>>902その仕様は把握してます
問題はCNにしたときに簡単に皿のCNが取れないこと何です…
せっかくやるならCNでしたいんですけど、いまのままだとLNじゃないとストレスが貯まりまくってやばいです
0906爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/12(土) 21:08:40.98ID:wG0TcZea0
最近動画でよく見るカバーにP1とかP2て書いてるプレイスキンはどこにあるの?みんな最近はどんなスキン使ってる?
0908爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/13(日) 09:44:56.30ID:YRTVGIDJ0
LR2を使用していてプレーする際はX-Fi Go! Proというオーディオインターフェースを通して音を出力してるのですが結構な頻度でブチッ等のノイズが発生します
出力方式は普段はWASAPIでDirectも試しましたが同様の症状が出ます
同じオーディオインターフェースを使用していて問題なくプレー出来てる方いますか?
もしいたら解決方法があれば教えていただきたいです
0909爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/13(日) 13:43:08.81ID:I2n6JVXZ0
サドプラを本家みたいに少しずつ調整する方法ってありますか?矢印で調整すると大きく動いてしまうのですが…
0911爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/13(日) 13:54:52.95ID:wvMOkC1x0
あとはSTART+皿で細かく動かせたり

LR2SETUP画面かOPTIONタブを選択して
レーンカバー変化間隔のMARGINを書き換えると
矢印キー(START+7鍵)一回で動く幅を決めることができたり
0916爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/15(火) 19:10:40.68ID:WemnXNxz0
JUKEBOXに入れているのに反応してくれない曲が数曲あるのですが何が問題なのでしょうか
0917爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/15(火) 19:13:16.60ID:WemnXNxz0
7KEYSの曲かと思ったら5KEYSの曲でした!恥ずかしい!
0919爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/18(金) 17:43:58.39ID:96MruFwB0
beatorajaでノーマルクリアしてるのにアシスト扱いでスコアが記録されない
(クリア、プレイ回数はカウントされてる)
このバグみたいなの意味わからん
0921爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/18(金) 19:20:30.73ID:J6TmZwnp0
段位やってるとeasyつけてるのに2曲目から強制でGrooveになるんですがこれって設定か何かで何とかできますかね?
0924爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/19(土) 02:37:10.83ID:7PGK6vFB0
ここでいいかな…
専コンの皿を重くしたいのですが、調べたところ皿にワッシャーを貼ると良いと書いてありましたが、ワッシャーの種類が多くあり、困っています。
0928爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/19(土) 18:37:18.14ID:nbudnVl20
>>927
側面
ただこれは通常通りに戻したいときに面倒

皿の中にあるドーナツっぽい形したプレートを紙かなんかで作って増やしても重くなった気がするけどうろ覚え
0929爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/19(土) 18:51:27.63ID:+ckKFNc/0
>>925
なるほど、だから上にワッシャ貼るのが一般的なんですね
>>928
ありがとうございます。プレート増やしやってみますね。

皿が重い意見は多いけど軽い意見は少なくて困りますね…
0930爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/21(月) 13:07:27.55ID:vkAxgxwi0
BGAを動画化して曲と合わせていっこの動画にしたいんですが何かいい方法ありますかね
0931爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/21(月) 14:14:41.62ID:A0wX1gEx0
>>930
・BGAEncAdvanceやBmsToAviのような変換ツールを使う
・通常のBMSプレイヤーで再生して録画する
・動画編集ソフトで自力で並べて再現する
辺り(動画1本BGAの場合は除く)
音声がズレたり入らない場合はbmx2wavで変換してくっつける
0933爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/27(日) 03:53:16.71ID:N2MZnUP70
judge timingを±99以上に上げることは可能なのでしょうか?
-130くらいにまでしたいのですができなくて困ってます・・・
0935爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/27(日) 08:22:08.69ID:N2MZnUP70
>>934
分かりましたありがとうございます!
0936爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/29(火) 09:57:40.04ID:A+tjE0s/0
そこまでやるなら基本スピード変更させた方がいいぞ
0937爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/16(土) 12:28:35.27ID:lKGCUdr/0
beatorajaをアプデしたいのですが、最新バージョンを全部上書きすればスコアもランプも設定も以前のまま使えるのでしょうか?
0938爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/16(土) 13:35:45.97ID:9AuReYxP0
>>937
0.6の中身を全部0.5.5のフォルダとかに上書きすればいける
当たり前だけど0.5.5の中身を0.6のフォルダに全部上書きはダメ
一応バックアップは取っておくのがオススメ
0939爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/16(土) 14:35:16.97ID:lKGCUdr/0
>>938
ありがとうございます!
0940爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/16(土) 19:56:31.34ID:/+3UtZ5M0
ASIO4ALLで音声出力しながら(画面と音を)録画することってできますか?
もし出来なかったらASIOだったらできますか?
0942爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/16(土) 21:09:20.08ID:xwfCH7LN0
新しいPCを買うんだが、オンボから直接出力するかサウンドカード挟んでDACで出力するか、どっちが遅延少ない?
0943爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/19(火) 19:53:50.19ID:iKmYbZir0
新しいパソコン買ってBMS入れて見たんだけど、最初にAnykeyって出てそこで画面クリックすると一瞬画面全体が暗くなってから強制終了する

これってどうすれば正規に起動できますかね?
0946爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/22(金) 11:03:44.37ID:kssiPBvW0
打鍵する時にボタンが指にぺたぺたとひっついて練習にならなくて非常に困っています。
これはボタン自体の劣化が原因でしょうか?
ボタンを販売しているサイトがあったので、もしそうならば買い換えようと参考に聞いてみたいのですが…
0950爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/22(金) 18:18:39.43ID:kssiPBvW0
一度バネにシリコンスプレーをかけたことがあったのですが、その時にボタンにもスプレーがかかってしまった?それが原因?
とかも考えたりもし、表面をアルコールのウェットティッシュで拭いてみたり、消しゴムで表面を磨いてみたりもしたのですが、
一度サラサラにはなるものの、やはりすぐにぺたつきが復活してしまいます。ということは手(手汗?)が原因か?と考え、手を石鹸で洗ってからやってもみましたが、効果はほぼありませんでした。
使い始めたころは特にぺたつくこともなかったので、やはりボタンのプラスチックカバーの劣化かな?と。
それか自分の手汗が人よりぺたつくのが原因?とも考えましたが、使い始めはボタンがぺたつきはしなかったしと…最近手汗が更にぺたつくようになったのだろうか…
なので、最近まではタオルを専コンに両面テープで貼り付けて(打鍵時にタオルごと動いてやりにくいので)やってましたが、打鍵するごとに徐々にタオルが伸びる?のか、
伸びた分打鍵時にタオルが微妙にずれて少しやりにくかったりと、やはりストレスを感じてしまいます。まぁ、タオルを使う人はそのまま敷くだけの人ばかりでしょうから、テープで固定までしているのは自分くらいかと思いますが…
0951爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/22(金) 18:23:47.68ID:kssiPBvW0
取り敢えず、そんなに高い買い物でもないですし、買って試してみることにします。
947,948,949コメの方、レス有難うございました。
0952爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 10:47:25.88ID:5ZH4sxQu0
皿難易度表を入れたいんだけどGLAssistってのがダウンロードできず。他の方法を教えて下さい。
0954爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 21:12:04.24ID:oEQS6Qo00
ASIOに対応しているサウンドカードかUSBDACを購入したいのですが、どちらの方が遅延が少ないのでしょうか?
0955爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 23:38:41.04ID:5ZH4sxQu0
>>953
ありがとう!とりあえずGLAssistを落として通常皿難易度表3rdは入れられたんだけど曲が割り振りれない。フォルダを開いても難易度別のフォルダも出ないんだけど何かが足りない?
0956爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/27(水) 23:51:28.10ID:SrlbcMUz0
beatorajaの判定調整って音声遅延の調整だよね?
判定位置が高いんだけどいくら数字いじっても合う気配がない
寺みたいに画面の遅延だけ調整したいんだが
0959爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/07/10(火) 15:34:01.34ID:9quckZgL0
最近になってジャッジタイミングの補正値が突然変わるようになりました
普段-90なのですが選曲して曲のロードが終わると+90になってる事がしばしばあります
これは何が原因でしょうか?
0960爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/07/17(火) 21:49:24.50ID:tvrAZ4sw0
しょぼいノートパソコンでやり始めたのですが20〜30秒に一回必ずかくついてノーツがぼやける感じになります
定番のカクつき方だったら対処あれば教えていただきたいです
トレントで全曲いれてるのとかがよくないのでしょうか
0962爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/07/17(火) 23:08:12.64ID:rTPPJyW+0
スペックが足りてなかったりPCの相性がわるかったりする
判定がうんちと化すけどLR2SETUPからSYSTEM飛んで垂直同期にチェック入れるといくらか安定する
入れてる曲数はぶっちゃけ関係ない
0964爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/07/29(日) 20:18:41.06ID:P512cz8R0
orajaで、2p側なんですけど譜面オプションは1p側を変えないと反映されません。プレイに支障はないんですけどモヤモヤします
0966爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/08/07(火) 15:01:51.74ID:i25pp/OM0
macのbeatorajaに虹コンを認識させたいのですが、なかなかうまく行きません。
USB挿すだけじゃ駄目なんですね…どうすればよいのでしょうか?
0968爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/08/07(火) 16:19:08.09ID:i25pp/OM0
>>967
うまくいきました、ありがとうございます!
0969爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/08/08(水) 01:38:37.77ID:jVlvD4Xi0
BSJディスコ含め流れ見てたけど、少しは自分で調べ考える力つけた方がいいよ
他人が面倒ってより、自分のためにもなるから
0970爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/08/10(金) 23:57:37.64ID:3IodumXE0
選んだ曲がどんな曲なのか選曲で即座に再生できませんか?
現状選んで10秒くらい待たないと曲が再生されないので選びにくいです
0972爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/08/15(水) 09:36:25.29ID:q/puJKBH0
daoコンFPSを繋いでやってるのですが今日起動したら急にスクラッチがいかれてました
触れてなくてもずっと効きっぱなしの状態
ps2に繋いでCSやると普通なのでPCかLR2がおかしいかなと思っています
再起動やらはとりあえずしましたがどうもがけばいいか分かりません
0973爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/08/15(水) 09:52:13.61ID:q/puJKBH0
解決できました、すみません
0974爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/08/28(火) 11:24:11.46ID:jB8K2QnX0
スキンセレクトでCOURSE RESULTのスキンがRED BELT COURSE RESULT SKINから変えられなくなったんだけど、どうやったら直せるかね?
ゲーム中にスキンを変更したらその設定で適応されるけど、アプリを落として起動したらまたRED BELTのスキンの設定になっている
0975爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/08/28(火) 12:16:23.53ID:RMTZvuWd0
>>974
コースリザルトはそもそも保存されなくて毎回パスが若いものが適応される
だから対応するlr2courseを移動させればいい(REDBELTのlr2courseをRED_BELT\CourseResultに、使いたいlr2courseをTheme直下に)
詳しくはREDBELTのマニュアルとかに書いてあると思う
0976爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/08/28(火) 16:50:28.10ID:jB8K2QnX0
コースリザルトのスキン設定は保存されなくてパスの若さで決まっていたのか、Themeフォルダにcourseresultファイル直下に置いたらちゃんとスキンを変えれて解決したわ
ありがと
0977爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/08(土) 12:14:06.48ID:7GGN2FHN0
フルスクリーンにしたら音は聞こえるけど画面黒いままで最小化して強制終了するんだけど
これってNVIDIAのドライバーのバージョンを下げるしかないのかね?
LR2のシステムで垂直同期をオンにしてGPUのほうでオフにしたら直るって聞いたからやってみたけどダメだった
0979爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/12(水) 20:04:37.25ID:CHFi3TZZ0
beatorajaのリザルトって例えば本家のようにランク毎に設定した画像をランダム表示にすることは出来ますか?
0981爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/22(土) 07:18:05.47ID:mhuEDwye0
win10のPC購入直後にLR2入れたのですが、フルスクリーンモードで立ち上がりません(LR2最新版)
ウィンドウモードでは起動しますが、音が流れません(選曲画面も決定音も曲も)
試しに2009パッケージも入れましたが、こちらはフルスクリーンモードでも立ち上がるのですが、先程と同じく音が流れません。
互換性モード(全パターン)、垂直同期の設定、16bitのチェック、再起動などいろいろ試しましたが起動せず。
何か解決策ありませんか?
0983爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/24(月) 02:23:08.04ID:Jd3yzF9r0
>>982
試しにもう一度最新版入れなおしてみたところ、フルスクリーンでも起動しましたが、
過去版と同じく音だけが出ない状態です。
main https://dotup.org/uploda/dotup.org1650412.jpg
system https://dotup.org/uploda/dotup.org1650416.jpg
HDMI接続でTVにつなぎ、イヤホンで聞こうとしています。
QMSプレイヤーでは問題なく聞こえているのですが、LR2では聞こえません。
0984爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/24(月) 04:52:17.44ID:yn1qTvvd0
LR2を疑似フルスクリーンにするとフルスクリーンのときより明らかに画質が悪くなってしまいます・・・
0985爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/24(月) 20:58:31.41ID:0rziZwL/0
>>983
音がHDMIとPCのオンボードオーディオとごっちゃになってるんじゃないかな?
東芝のテレビじゃなくてPCのモニター+オンボードオーディオで聞けるかを試してから原因を切り分けしてった方がいいと思う
0986爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/24(月) 23:52:26.89ID:3HUQLH3i0
>>983
LR2の選曲画面(デフォルトスキン)でWindowsの音量ミキサー画面の音量メーターが反応してるかどうか
さらに言えば個別のアプリ一覧でLR2がミュートとか音量OFFになってないか
0987爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/25(火) 06:40:09.27ID:FIOeuTlb0
>>985
すみません、PC用モニターを持っていないので試せませんが、同じ状態でQMSプレイヤーと
beatorajaでは動いたので、LR2だけ特別な設定がされているのかと思いました。
(本体をDLして曲を入れただけの、ほとんどそのままの状態です)

>>986
改めて起動したところ、状況が変わりましたのでもう一度報告させていただきます。
ウィンドウモードでは、問題なく起動します(音が流れ、問題なくプレイできる状態)。
しかしフルスクリーンでは、やはり先ほどと同じく音だけが聞こえず、その他は問題なく動いている状態です。
音量ミキサーを確認したところ、ウィンドウモードではTVとLR2の二つが反応していました。
フルスクリーンモードではLR2が最前面に表示されているため、音量ミキサー画面を最前面に出せず確認できません。
0989爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/26(水) 06:46:35.50ID:nEQTeF6n0
>>988
LR2プロパティの互換性タブから解像度を変更したところ・・
フルスクリーン→PUSH ANY KEYから先に進まずフリーズ
ウィンドウモード→正常に起動(音も聞こえ、擬似的なフルスクリーンの状態)
このようになりました。個人的には段位認定さえできればいいので(QMSプレイヤーは段位認定モードがない)
ひとまずこれでやってみます。ありがとうございました。
0991爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/26(水) 20:21:21.02ID:le9H8NHS0
beatorajaで動画形式のファイル(BGAやセレクトの背景)が再生できないのですが
他になにかインストールするものが必要なのでしょうか
0992爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/30(日) 08:38:40.38ID:XaqOhwOE0
LR2に第二発狂難易度表を導入したいのですが(曲は全てもってます)、
それに必要なGLAssistというソフトが公開停止になっているようです。
これ以外に導入できる方法はありませんか?
(全曲導入し、JUKEBOX2の発狂BMS FOLDERにチェックを入れたのですが、
★1〜24、???までの各フォルダに曲が入っていない状態です)
0994爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/30(日) 10:54:28.45ID:gsfr3aG+0
第二発狂の前に発狂表は入れてるんかな
最近はBeMusicSeekerでも表の導入はできるよ、GLAssistの方が好きだけど
0995爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/30(日) 23:09:34.17ID:XaqOhwOE0
>>993
ありがとうございます! 早速導入します。

>>994
発狂表……通常発狂難易度表のことでしょうか?
BeMusicSeekerは知りませんでした。調べてみます。ありがとうございます。
0996爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/10/01(月) 01:24:38.17ID:DaiYNHcI0
連投すみません。先ほどのGLAssistを導入し、GENOCIDEの発狂BMS難易度表を導入したのですが、
フォルダが作成されただけ(★1〜25、???)で、各フォルダ内に曲が入っておりません。
どのようにすれば登録されますか?
以下、行った手順です。
LR2インストール→発狂BMS難易度表の曲導入→GLAssistにてLR2本体と発狂BMS難易度表の登録→GLAssist内からLR2起動
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況