そもそもUNIX自体、IBMのメインフレームの市場独占から、次のOS
ということで、候補に挙げられ各社が自社UNIXを持った訳だ。windows
無い時代の話。だけどUNIXてのは所詮エンジニアリング用だから
汎用機のようにはいかない。よって汎用機は今でも動き続けてる。
でもインターネットの世界では重要な役割を果たした。windowsもunix
と同じオープン系だから、汎用機に対しては同じポジションになる。