X



映画の中の『OS』

0001Be名無しさん
垢版 |
NGNG
映画『コピーキャット』の中に出てくるosよさげです・・・
バイオハザードに出てくるアンブレラのアレとか・・・

実在するのかな?
0032Be名無しさん
垢版 |
NGNG
ピエロみたいなのって、
大火で有名なネロ帝がモデルじゃないかしら
ライティングソフトのNeroもそのへんからきてそう。
コロシアムみたいなのが燃えてるし。
0033Be名無しさん
垢版 |
NGNG
0034Be名無しさん
垢版 |
NGNG
揚げ
0035Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>15
Copland OSってのはMacOS Xが出る前、Win95が出る頃にアプルが作ろうとしてた
いわば次世代OS。
外観こそは現行のOS9,8だがプリエンティブマルチタスクやメモリー保護など
WinNTの位置付けに属するOSになるはずだったがポシャった。

で、lainではCopland文字が何度か出てたね。
スタッフがMac好きだったんじゃないかな。
微妙にすれ違いでスマソ。
0036Be名無しさん
垢版 |
01/09/06 16:26ID:YhhcBRKI
HOS
0037Be名無しさん
垢版 |
NGNG
大阪OS劇場
0038Be名無しさん
垢版 |
NGNG
     /                            \
    /                               ヽ
   /                                 ヽ
  |            |ヽ/| |                 ヽ
 |            /|   |||  /|    |           |
 |             /|  || | / |   | | /| /|       |
|          || |  |   || /   ̄\| || |/ |      |
|          || | |   || /      |_  |  |/|     |
|          |_| |――ヽ           ̄ ̄` |     |
 |         __| | _`ゝ          /__   |   |
 |        || >> oく          >,‐。く   |\/|
  |        || ゙〈 〈   〉)         |〈  〉/   |/\|
  |    ||||  ゝゝ‐‐´          ` ̄     |   |
  |    ||/|             /|          |   |
  |    |\ヽ|              |         /|   |
   |  /ヽ \_ |            ´ `       /|  |
   | / |     |                    / |   |
   || |     \          ▽      /  |   |  Copland OS最高!
   |/   |      |\              /  |  |
       |/ヽ/\/| \           /|/∨∧|    |
          _―|   ゝ、 ___― ´  |\  |   |
       ゝ―/  ゝ|               | \|    |
      /  /    \             /  . |    |
     /   \     ̄―__    _― ̄   |  /
   /      \        ―_‐        |  /
 /         \       /――ヽ       | /
             \     /    \    / | /
              \    /      ヽ     |
0039Be名無しさん
垢版 |
NGNG
バイオハザードのアンブレラOSマンセー
0040Be名無しさん
垢版 |
NGNG
LOS
0041Be名無しさん
垢版 |
NGNG
HOS
0042Be名無しさん
垢版 |
NGNG
「AVALON」に出てきたのはかっこよかた。
0043Be名無しさん
垢版 |
NGNG
JMの3DインターフェースOSが欲しいな
0045Be名無しさん
垢版 |
NGNG
スタートレックのOSきぼ〜ん
0047Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>46 カンゲキ-!!

でもこれスクリーンセーバーなのね。
こんなinterfaceのOSが欲しいよ。
windows改造出来ない?
0048Be名無しさん
垢版 |
NGNG
インディペンデンスディのOSがほしー。
0051Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>50
ありがとう。 でもどーやって使うのですか?
0052Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>51
PC-UNIX上での動作に限られるのですが
WindowManagerに enlightenment(以下E)を使ってください。
そして ~/.enlightenment/themes に ダウンロードした
StarEnli-DR16.etheme をコピーして E を再起動してください。
デスクトップ上で真ん中ボタンをクリックすると E のメニューが出ます
のでthmes>SterEnli-DR16 を選択して作業完了です。
0053Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>52
ごめんなさい・・・  Windowsしか知らないの。

                 逝くわ。
0054Be名無しさん
垢版 |
NGNG
懐かしの名(迷?)画「トロン」の OS は MCP(Master Control Program)。
偶然か元ネタか実在した UNISYS(旧バローズ系)のメインフレーム OS の
名前と同じ。

映画ではないが懐かしのOVA「メガゾーン23」の巨大コンピュータの OS
はバハムート。
しかしその実体は VHD インタプリタ(w
0055Be名無しさん
垢版 |
NGNG
深田恭子の歌手デビュー曲が
メガゾーン23の高岡早紀のEDに似てると思ったこと有るのよ
0056Be名無しさん
垢版 |
NGNG
ターミネータ(800シリーズ)は6809のニーモニックが表示されていたが
OSは不明だな
0057Be名無しさん
垢版 |
NGNG
2001年宇宙の旅のHALはどうだろ?何かの OS 上で HAL が動いてんのか、
HAL そのものが OS なのか?     ...もしかして板違い?...
0058Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>28
ネロよりネモのほうが有名だとおもった

>>56
このあいだ地上波で放送されたディレクターズカット追加版?で
稼動中に後頭部のフタ開けていきなりCPUボード(カードサイズ)引き抜いて一時停止させてたね
0059Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>56
MS-DOSでしょ。
だって、COMMAND.COMが起動しているから。(表示されてたのは1作目かな?)
0060Be名無しさん
垢版 |
NGNG
"Mission To Mars"で宇宙船内のコンピュータインターフェイスが秀逸だったな。
透過型タッチパネルとか、その中のUIもリアルだった。SGIのロゴがでかでかと
ついてたからバックアップがあったのかな?
0061Be名無しさん
垢版 |
NGNG
ターミネーターってOSがはいってるんですか?
0062Be名無しさん
垢版 |
NGNG
ホワイトアウトのOSって何だろうな。
単なるメガデモっぽいけど。。。

あと、SSのソウルハッカーズで出ていたGUI、マヂで使いたいっす。。。。
漏れ的にかなり(・∀・)イイ!!
0063Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>58 一時停止っつーか、レジューム出来ないわな。

>>9 何かあったぞ。忘れた。
0064Be名無しさん
垢版 |
NGNG
名探偵コナンのスペシャルだったか映画だったか(昔のやつ)
犯人が城の中の監視に使っていたシステムは
画面がgnomeだったみたいなのよね。あの犯人が構築していたらすごいけど。

で、gnomeの画面はデジモンアドベンチャー系のデジモンテイマーズでも
出たことがあったんだけど、いつのまにか特定できないような
multi window guiの画面に変わっていて、ちょっとさびしかった :-<
あ、これはTVだった。

0065Be名無しさん
垢版 |
NGNG
"ザ・インターネット"でPowerMacに入っていたOS....Unix系?

MI:2はあれは見事にOSXですわな
0066Be名無しさん
垢版 |
NGNG
映画「パトレイバー1/2」は、日常生活の中に何気なく
コンピュータが組み込まれてる社会の風景描写が
なかなか良かったが、こと主役メカに関しては、「OSの
書き換え」とか「起動ディスク」とか、明らかに何か
カンチガイしてるようにしか思えなかった。

0067ビッダーズ向上委員長
垢版 |
NGNG

ヤフーは、どこをどうとっても最悪。

ビッダーズが一番!!!↓
http://www.bidders.co.jp/bpu/1072049

皆、左上の会員登録をクリックして、
入会しよう。
0070Be名無しさん
垢版 |
NGNG
ダイ・ハードででてきたナカトミビルのOSは
nakatomi.bsd ←大文字だったかもしれない
だったな。
0071Be名無しさん
垢版 |
NGNG
エースコンバット3の奴のGUIカコイイ!!
データスワローだっけ?
0072Be名無しさん
垢版 |
NGNG
映画じゃないけど、ガサラキではUNIX系。WMはFVWM2みたいなのを使ってたぞ。
なんか映像で知ってるOS使ってるとニヤッてしまうね。
0073Be名無しさん
垢版 |
NGNG
OSなんぞちょちょいっと作ってやるぞ?
0074Be名無しさん
垢版 |
NGNG
ちと古いけどインディペンデンスディの宇宙人のコンピュータにウィルス入れるんだけど、OSはなんですか?
0075Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>74
あのジェフ・ゴールドブラムが使ってたのはMacだった。
そういえば、このオッサン、i-Macの宣伝にも出てたような・・
0078Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>74

PowerBook5300だからSystem7.5.2だと思ふ。
Apple史上最悪の安定性のOS。あの映画見て苦笑い。

そういやバットマンの映画にカラーのNewtonと本物のCoplandが出てたことあったな。
プロトタイプの20周年記念MacにHi-TechテーマのCoplandが動いてた。

Coplandってまともに動くバージョンがあったんだろうか?しかもカラーのNewton・・・謎。
0081Be名無しさん
垢版 |
NGNG
今ツタヤから借りてきた「ソ−ドフィッシュ」観たとこなんですが
言われてみるとあの主人公が使ってたOSってなにもんですか?
はぁ〜女子高生のも見ないと・・・
って見たらもう朝かよ。
0083Be名無しさん
垢版 |
NGNG
OS じゃ無いけど、トゥアハー・デ・ダナン の制御 AI の記述言語はベイダ(Bada?)、
ってなってる。これきいてどうもにやけてしまうんだよなー

映画じゃないね、アニオタは深く静かに沈んだ方が良さげだ……
0084Be名無しさん
垢版 |
NGNG
エイリアンのノストロモ号のマザーはなんでしゅか?
0085Be名無しさん
垢版 |
NGNG
後藤久美子がモデムに向かって話している。
コマンド?
0086Be名無しさん
垢版 |
NGNG
未来を予想したシーンがあって、
そのシーンに出てくるOSが今まで見た事が無いすごいOS
っシーンある?リアルだと思うんだけど
0087Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>82
小説で三村がUNIXって言ってたよ。
0089Be名無しさん
垢版 |
NGNG
「スパイ・ゲーム」のFBIのコンピューターはUNIXだったな。

$ ls
....国名がざらっと
$ cd hongkong

とかやってた。
0092宗男の秘書
垢版 |
NGNG
これ良いよ
http://desk3d.sourceforge.net/screenshots.php
rpmで簡単にインストールできるし
動作も見た目よりは軽い。
現在使用中の950で
スクリーンショットのデモ画面と大して
変わらないくらいの速さで動くよ。
0093Be名無しさん
垢版 |
NGNG
フェア・ゲーム(1995米) ウィリアム・ボールドウィン、
シンディ・クロフォード主演で、主人公達がソ連の情報部崩れの
犯罪者から逃げ回るという映画なんだが
敵が追跡につかっているOSがUNIX(多分Solaris?)で
window managerがtwmだった。
xeyeとか出ててわらった.で、エルゴノミックデザインのキーボード
でコマンド打ってビザの出前をしたとか調べるんだ.
0094Be名無しさん
垢版 |
NGNG
アナライザーのOSって何よ?
0095Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>81
関係ないけど
ワーム作ってる時のリアクションが
割れ廚がダウソしてるみたいで激しく笑った。
0096名無しさん
垢版 |
NGNG
πにもコンピュータが出てきたけど
0097Be名無しさん
垢版 |
NGNG
ロボコップに登場するニンジャの奇妙な日本語OSに萌え〜


暴走特急ではNewtonをつかってFAX送信してたね。
0098Be名無しさん
垢版 |
NGNG
アニオタですまんが、ラーゼフォンに出て来たOSがカコイイ。
年末に公開される映画のマイノリティ・リポートに出てくるOSもカコイイ。
0100Be名無しさん
垢版 |
NGNG
特捜チーム レベル9にosじゃないけどwindowmaker出てたね.
afterstepかも
0101login:Penguin
垢版 |
NGNG
Dr.Strange Love
にでてくる計算機センター 。IBM
0102Be名無しさん
垢版 |
NGNG
宣戦布告のなかで防衛庁がつかってるosはなんだ?
0103  
垢版 |
NGNG
メンインブラック2はOS Xだったけど
映画の中で犬がラジオの音楽にあわせて吠えてるシーンの曲は
AppleのiBookだかのCM曲、Baha MenのWho Let The Dogs Out!
0104Be名無しさん
垢版 |
NGNG
ガキの頃見ただけだからよく覚えてないけど、
ガッチャマンに出てきた防衛軍か何かのコンピュータセンターで
FORTRANのダンプが出てこなかったっけ?
0105Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>66
Win95以降の人間か?

一時期HOS起動ダミーしたけどやっぱり怖かったw
0107Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>106
かなり懐かしいね・・・.
学生のころ入れて遊んだ.
0108biosmania ◆Y9gmL2Ujto
垢版 |
NGNG
>>3
ってかあの妙にもっさり動く3Dっぽいランチャは何?
すげえストレスたまりそうだけど。
0109Be名無しさん
垢版 |
NGNG
宇多田ヒカルのライヴDVD(タイトル忘れた)で、いきなり漢字入力しているOS、メールソフトは何?
0111Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>102
shintaro-i
0112logout:Penguin
垢版 |
NGNG
ポケモンではNEXTSTEP風(AfterStep?)のデスクトップが
表示されてたのを見た。
KDE風のも見たことある。


0113Be名無しさん
垢版 |
NGNG
AVALONで主役のねーちゃんが操作してたOSが
なんか旧ソ連っぽい雰囲気を醸し出してた。

単色の文字がボケたりにじんだりしながら出てきて
消えるときはスーっと残像を残していく。
カーソルはCADっぽい、画面の縁まで行ってる十字カーソル。
0114Be名無しさん
垢版 |
NGNG
ルパン3世のある映画では、KDEの画面がでていたことは
あまり知られていない
0115ナナシサソ
垢版 |
NGNG
ミッションインポッシブルの初代の方ですが、イーサンの使ってるメーラは一体なんでしょうか?
あとOSも。
かなーりカコイイと思うんだけど。
0118Be名無しさん
垢版 |
NGNG
米映画ではなぜかWindowsは出てこないね。
なんでだろ
0119Be名無しさん
垢版 |
NGNG
あまりに一般的過ぎるからなんじゃないかなぁ、と。
ERはGatewayの箱がたまに映ってた気もするけど。
0122Be名無しさん
垢版 |
NGNG
でもさ、SF映画なんかに出てくるカッコイイOSって総じて思うことは「使いにくそう」。
0123Be名無しさん
垢版 |
NGNG
見た目に走ってメガデモ化してるのとかあるしね……

そういえば、マイノリティ・リポートはそういった設定がかなり練られてると聞いたな。
観にいこうかなぁ。
0124名無しではなくトンパ文字なので表示できません
垢版 |
NGNG
女神転生は何のOSなのか知っている人、情報希望
0126Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>122-123
ウィンドウ一個開くのに1秒以上かかるアニメーションがあったり
リモートで鍵あけるだけなのに3Dのワイヤーフレームで鍵がズームする
アニメーションを待たないといけなかったり。
0127名無しさん
垢版 |
NGNG
>>124
女神転生というか、召換プログラムが走ってるハンドベルトコンピュータ
で動いてるOSのことね?それならもちろんM$のOSですよ。なんつっても
あの人の風貌があれだから・・・あ、つまりあの人が召還プログラムを作った
と仮定してね。
0130demi
垢版 |
NGNG
ディスクロージャという映画で出ていたOS

立体で良い。

デミームーア マイケルダグラス
0131Be名無しさん
垢版 |
NGNG
ジュラシックパーク
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況