X



BeOSのお葬式はどこでやってるの?。
0001
垢版 |
NGNG
なむさん、なむさん、じょうぶつしろよ。MacOSもどき。
0101Be名無しさん
垢版 |
NGNG
あーーーーーーーーーーーうざい
うんちくは公でやってくれーーーーー!
実力があるならここでやるなあーーーーーーー
0102Be名無しさん
垢版 |
NGNG
デムパはどっかいってくれ
お前の話は抽象的&妄想だ
0104Be名無しさん
垢版 |
NGNG
その見解は勘弁してくれよ。
ちゃんと使えてるやつに
こんなやつや
マルチブートでごねたりするやつはいないんだからさー。
0105Be名無しさん
垢版 |
NGNG
JavaだよJava。もしくは.NET。
分散OSなんていつになったら実用的になるか分からない
ようなものじゃなくて、今、目の前にあるものでやろうぜ!
0107仕様書無しさん
垢版 |
NGNG
この板もうなくなってくれ。目障りだ。
このスレとともに、この板を終了させたい。
0108Seisei_Yamaguchi
垢版 |
NGNG
私もそろそろ疲れてきたし , 話を戻してまとめに入ろう .

所で私に残された時間は後1024年もないだろう .
愛すべきダダこね消防な人には悪いが
今日踏み出す事ができる一歩を踏み出す事を怠る訳にはいかない .
0109Seisei_Yamaguchi
垢版 |
NGNG
音楽というモノがある .
それは感情や細胞や分子のレベルの互換性に立脚するコミュニケーションメソッドと言えるだろう .
それは植物にさえ通用すると言われる .

BeOSがpervasive_multithreadingによって細かいスレッドを制御できるとすると
それをアウトソースする事も夢ではない .
その透過性を武器にして前述した `` 融合 '' を実現させれば
そのシステム全体がBeOSとなる .

人工生命を応用した低レベル分散システムが感情のレベルのドライバとして機能した時
メディアOSの計り知れない本領が発揮されるだろう .

因みに , 私が先日バーチャルセックスをとりあげた意図は二つ , それと市場の要求度だ .
0110Seisei_Yamaguchi
垢版 |
NGNG
さて第一章の結論だが , どれにしよう ? :

  1. ゲイツさんに任せていては生まれる筈の広大な市場が死産となるかも知れない .
  2. BeOSを生き延びさせる必要がある .
  3. 私にちょっかいを出す人を含む皆さんは確かな目を持っている .
  4. Javaも進化していい線まで行くかも知れない .
0111Be名無しさん
垢版 |
NGNG
■□■□■□■□終了■□■□■□■□
0112Be名無しさん
垢版 |
NGNG
5.デムパには出ていって欲しい
0114Be名無しさん
垢版 |
NGNG
呆れを通り越して、お笑いの域に達しておるな >Dempa
0115第一章の結論
垢版 |
NGNG
2。
びーの未来はともかく
選択できるってことが大切。
押し付けのOS有り難がっているようじゃ情けない。
みんなと同じで安心なんて恥ずかしいよね
0119Seisei_Yamaguchi
垢版 |
NGNG
9. やあ皆さんお揃いで . すーぱーおなにーショー ( 満員御礼 ) が一息ついた所で差し入れ です .
ttp://artr.com/cg/kana.jpg

>>118
おっyokoteちゃん後わ任せたyo ! .

FreePascalさんいつ来るのかな . 今来ればオイシいかもyo ! .
0121Be名無しさん
垢版 |
NGNG
自覚を再三促したのに、徒労だったらしい ウツダ サイナラ
0122Be名無しさん
垢版 |
NGNG
sage忘れて再ウツ

■□■□■□■□ THE END ■□■□■□■□
0123Be名無しさん
垢版 |
NGNG
======================
デムパは無視。
このスレッドは廃棄ということでお願いします。
======================
0124Be名無しさん
垢版 |
NGNG
で、デムパがゆんゆん・・・ハァハァ(;´Д`)
0125Be名無しさん
垢版 |
NGNG
aperiosってx86で動くものってある?
なんか開発環境から作り直してるあたり使ってみたいんだけど。
0126Be名無しさん
垢版 |
NGNG
Sonyの人がやってるからソースは出してくれないかw

BeOSなんてどんなに先進的でもソースがないんじゃな、用はねーな
0130Be名無しさん
垢版 |
NGNG
ところでさ、Beご自慢の(笑)C++ のAPIなんだけど、常識的に考えると
C++むき出しのAPIなんていうのはおっそろしくて考えられない。処理系に
よる呼び出し規約の互換性とかFragile Base Classの問題はどうなってん
の? ずっと疑問だったんで、誰か教えてちょうだい。
0131Be名無しさん
垢版 |
NGNG
自分で試してみれば?
0132Be名無しさん
垢版 |
NGNG
自分で試してみれば?
0133Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>130
こんなところで聞いても時間の無駄。
あるOSのユーザーとして自己主張することしかできないやつしか
いないんだから。プログラム板で聞いた方がいいかもね。
0134Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>130
>常識的に考えるとC++むき出しのAPIなんていうのはおっそろしくて考えられない
なんで? (反論があるわけじゃなくて純粋な質問)

>処理系による呼び出し規約の互換性
どんな問題があるのかすら知らないので教えてくれるとうれしい。

>Fragile Base Class
http://www-classic.be.com/aboutbe/benewsletter/Issue79.html#Insight
http://www.st.rim.or.jp/~osada/translation/developers/BNL_articles/Issue79-insights-j.html(日本語訳)
0135Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>130
この辺りの話は何度となく話題になっていますので、BeDevTalkあたりの
アーカイブを読んでみるとよろしいかと。
0136130
垢版 |
NGNG
教えてって言ってんだろヴォケ
0137Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>134
Thanks! FBC問題についてはどういう方針で臨んだのか大体わかったっす。
根本的な解決策はないから互換性は「できる限りは確保したい」てことね。
「賭け」とか「どこまでいけるかはわからない」とか、それでいいのか、て
感じだけど。

>処理系による呼び出し規約の互換性
C++は言語仕様が複雑でCなんかと比べると実装の差が処理系によってずっと
大きい(仮想関数の実現方法とか)から、特定の処理系で構築されたブラッ
クボックスのフレームワークをパブリックなAPIにするのは問題がある、と
いうことです。ただこっちの問題は解決可能だし、実質CodeWarriorしかな
いから問題じゃなかったのかもしれない。

で、C++のクラスインターフェイスをそのままAPIにすると、これらの問題を
隠しきれないのでおそろしいといったのです。普通はOSのAPIとは別にサポート
フレームワークとしてソース付きで公開するか、実装はC++にしても手続き型
の言語(Cとか)用のラッパをかませるか、どちらかでしょう。

JavaやObjective-Cみたいにダイナミックなバインディングをサポートする
言語なら問題は少ないんだけど、それよりもC++の効率を採ったということ
でしょうか。あんまり将来を見据えた設計とはいえないような。
0138130
垢版 |
NGNG
136は偽者ですので気にしないよーに。
0139Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>137
最初からそう書こうな、ボク
0140Be名無しさん
垢版 |
NGNG
デンパさん、どうしてますか?
0144Be名無しさん
垢版 |
NGNG
本当にお葬式しなきゃね・・
0146Beななしさん
垢版 |
NGNG
デンパさん、どうしてますか?
マジで心配です。返事して下さい。
0147Be名無しさん
垢版 |
NGNG
今はどこでデムパ飛ばしてるんだ?
おい、デムパ野郎出てこい!
0148名無し
垢版 |
NGNG
デンパあぶり出しスレ認定
0152151
垢版 |
NGNG
ああ、わかった。OSは別の場所からダウンロードするんですね……。
http://www.be-in.org/~besom/beos5faq.html
0153Be名無しさん
垢版 |
NGNG
なんでみんな電波電波言うの?
Seisei_Yamaguchiさんとかの話えらいためになるじゃん。
少なくともおれは知らなかったことばっかだけどね。
0155Be名無しさん
垢版 |
NGNG
153は
1,自作自演
2,自分で調べ、考える事の出来ないかわいそうな人
3,デムパ再来!
0156Be名無しさん
垢版 |
NGNG
■□■□■□■□ THE END ■□■□■□■□
0157Be名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0159Be名無しさん
垢版 |
NGNG
築地本願寺
0160Be名無しさん
垢版 |
NGNG
BeOSはコンセプト良かったのに、悲惨なOSで終わっちゃたなあ。
「これからはWindowsなんて使っている奴はゴミ!」とか言っていた山田君、
「ハードのドライバがない」って大騒ぎして、目に大粒の涙を溜めていた山田君、
どうしているかなあ・・
0161Be名無しさん
垢版 |
NGNG
元々、ガセーって人がApple戦略失敗した人だしね。
2度あることは,,,
0162Be名無しさん
垢版 |
NGNG
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0202/20/e_be.html
0166Be名無しさん
垢版 |
NGNG
葬式は終わったんだよ
よって

■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■
0167Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>166
MediaKitで一生懸命プログラミングしてた人ですか?

おれはDirectXを一生懸命プログラミングしてた人です。
今は幸せです。
0168Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>164
てゆうか、M$がAppleのOSを売ってそこにM$Office売っていきます、
ってAppleに持ちかけたのを断わる判断としたのがガセーだよ。
このときAppleのOSが標準となり得たのにね。
自分はAppleは触っただけで使ったことないけど。
0170Beって
垢版 |
NGNG
パームに買収されたよね??
0171Be名無しさん
垢版 |
NGNG
んだ。
でも、BeOS自体をPalmが扱う話は一向出て来ないズラ。
無料でのダウンロードは続いてっけど、これもどうなることやら…。
Palmも赤字やPocketPC出現でそれどころではないのでしょうか?
0174Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>173
http://www.zdnet.co.jp/news/0201/08/e_be.html
正確には、昨年8月Palmによる買収が発表され、3ヶ月後にそれがBe社に
承認され、今年の1月16日には買収されなかった分が競売にかけられた。
ガゼー氏はすでに同社を去っている。
今は、Microsoftに対し訴訟を起こしている。
概出かも知れないけど
http://www.zdnet.co.jp/news/0108/17/e_palm_m.html
をみると、BeのOS技術をPalmに生かす計画はあるがBeOSの開発を続ける
計画は無い様子。
http://www.befaqs.com/save/
で開発存続をPalmに願う署名運動も展開中。
http://snotling.free.fr/
では流出版の最新BeOSのダウンロードが可能とのこと。
以上、"To Be or Not to Be"からパクリ。
http://www.utatane.com/be/
0175Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>174
結局、買収は成立してるわけね。
>173は、なぜしてないと勘違いしていたのだろう。
0176Be名無しさん
垢版 |
NGNG
よき引きあいに出されるAmigaの末期(会社倒産?の頃)ってどういう感じだったのですかね?
0177Be名無しさん
垢版 |
NGNG
保守!!!!
0179Be名無しさん
垢版 |
NGNG
BeOSのアップグレードは永遠にない?
0181Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>179
Beなんでも雑談室
BeOSなんでも相談室 R2
あたりのスレが(比較的)活発なのでそこで聞くと良いよ
0182Be名無しさん
垢版 |
NGNG
2003/Mar./07
BUG
OpenBeOS やZeta などのBeOS クローン(という表現が妥当かどうかは別として) 関連に対するユーザや開発者の動きが日本国内では今ひとつ盛り上がりに欠けているようで、海外からは、日本人も積極的に参加してほしいという要望が出てきています。
現在国内にはBe-IN というグループが存在していますが、会員へのウェブスペースと掲示板の運営以外はほとんど活動停止の状態です。また、かつて日本のBeOS コミュニティを引っ張ってきた先人たちもBeOS から距離を置いているのが現状です。
そこで、新しいBeOSポータルサイトを立ち上げて、BeOS 関連ニュースの紹介、BeOS ユーザ用の新しいガイドの作成、英語のドキュメントの日本語版作成などを行って、ユーザや開発者をサポートして増やしていこうという試みが考えられています。
興味のある方はメールをください。besom@be-in.org

だってさ。http://www.be-in.org/~besomにのってますた。
0185山崎渉
垢版 |
NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0186山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0187ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
垢版 |
NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0188山崎 渉
垢版 |
NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0192Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>191
Zetaは生きてるかもしれないが、死に体だ。
ゾンビみたいなもんだ
0193Be名無しさん
垢版 |
NGNG
新登場!
ZonbiOS Zeta
デザインをそれっぽくすれば、BIOファンが飛びつきそうだな
0195Be名無しさん
垢版 |
NGNG
ラム・果汁などで作る飲物の一種さ。
0196Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>192
stillbirth ってのは死産って意味だぞ。
死に体どころか生まれる前から死んでると 191 は言いたいんだろ。
0197Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>196
死産だと〜!
母親(yt)は無事か!?
.......瀕死の模様。
0198Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>197
yT 母親かぁ?
自分の老後のために拾った子供を育ててる
どっかのおばさんくらいじゃないの?
0199Be名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0200Be名無しさん
垢版 |
NGNG

死して屍拾うものなし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況