X



何でメーカーはOS無しのPC売らねーんだゴルァ!!!

0001Be名無しさん
垢版 |
NGNG
OS無しのPC売れや!
誰もWindowsつけろなんて言ってねえだろ!
結局クリーンインストールするんだから金がもったいねえんだよ!
0380Be名無しさん
垢版 |
2007/05/09(水) 14:35:40
>>1の意見に概ね童伊だが、すでにパソコンは家電になってしまったので
テレビのリモコン操作するのしかできないか〜ちゃんや携帯のエロサイト覗くのが趣味のおさーん
にも一通り理解できる簡潔な機械に仕上げなければならなかったのだろう
ヘビーユーザー向けにOS、アプリのバンドル無し設定での商品を作るべきだとは思うがな
0381Be名無しさん
垢版 |
2007/05/09(水) 16:55:39
CPU無しのPC売れや!
誰もAMDつけろなんて言ってねえだろ!
結局coreduoにするんだから金がもったいねえんだよ!
0382Be名無しさん
垢版 |
2007/06/28(木) 21:14:59
>>381
AMDファンの俺には逆にどうせAthlon64X2にするからIntelはやめてくれと言いたい
0383Be名無しさん
垢版 |
2007/07/17(火) 11:39:04
>>379
入るよ、ただし牛丼ぱそこんは最新チップセットを採用したモデルが多いから
例えばTurboLinuxなんかだとサービスパックを使ってインスコしなきゃならない。
(サービスパックはメーカーのサイトからISOイメージをダウンロードしてCDに
 焼くだけだから、そんなに難しくない。)

>>381
ベアボーンPC買えば?CPU挿せるくらいならメモリやHDDの組み込みなんて
簡単でしょ。
0384Be名無しさん
垢版 |
2008/01/24(木) 13:10:29
ぐぐってたらすごい長寿スレを見つけてしまた。ごきげんよう。
0386Be名無しさん
垢版 |
2008/10/13(月) 21:15:13

☆OS無しノートパソコンを売っているところ☆

ノートパソコン|マウスコンピューター BTOパソコンの通販ショップ
http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/

ドスパラ - BTOオリジナルパソコン Prime(プライム) ノートパソコン
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h=d&f=d&m=pc&tc=5

ノートPC 商品一覧 - TWOTOP Internet Shop
http://www.twotop.co.jp/list/?cat=37

ノートパソコン(BTO) | パソコン工房
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1178321984/

Storm BTO PC Note Book シリーズ
http://www.stormst.com/system2/storm-pc_note.html

0389Be名無しさん
垢版 |
2008/10/18(土) 16:37:57
☆OS無しデスクトップパソコンを買えるところ☆
教えてくらはい。

0390
垢版 |
2008/10/26(日) 22:49:56
BTOーPC売ってるショップならどこでも買えますが何か?
0391Be名無しさん
垢版 |
2008/10/28(火) 22:34:56
デゥゥウゥウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ
0392Be名無しさん
垢版 |
2008/10/28(火) 23:18:39
ふとこのスレ覗いてみて、>>11 みて、起動時DOSとかいつのことだよとか思ってたら、
本当に長寿スレだたーよw

最近は、OSレスモデルはともかく、Linuxモデルが出るようになってきたのは、いいことだ
0393Be名無しさん
垢版 |
2008/11/05(水) 20:08:29
中古買えよ。
安いぜ。
ハードオフのジャンクで、
『電源は入りました。』とか書いてあるのはOS入れれば大体動く。
俺はハードオフでiMac買って、
持ってたMacのCDでOS入れて使ってる。
0395Be名無しさん
垢版 |
2008/11/17(月) 20:24:38
OS2007入れたいけど
安くできる方法
教えてください
0396Be名無しさん
垢版 |
2008/11/24(月) 18:33:46
ユーザーサポートが大変だからじゃネ。
知ったか君の相手するのは最悪だから。
0397Be名無しさん
垢版 |
2008/12/05(金) 23:40:33
最新型の本体で自分の好きなOSってのが良いよな

メーカーのノートだとOS無しが少ないのが残念だ
0398Be名無しさん
垢版 |
2008/12/17(水) 16:53:49
>>1
激しく同意!!

だな!! 確かに、今のVista糞OSが出回ってからOS無しで売れって言いたくなるよな
この糞Vistaの御蔭でXPで使っていたソフトの互換性がないから、わざわざ糞Vistaを
インスコする必要がないよね。
もうこんな糞OSはいらねーからXPで十分だよな
どうしても同じ雰囲気とそれ以上の使い勝手を望みたいのならLinuxで十分だわw
なんせLinuxならタダだからw
0400Be名無しさん
垢版 |
2009/01/16(金) 11:50:11
死守
0401Be名無しさん
垢版 |
2009/01/16(金) 18:41:59
Noteが抱き合わせばかりで選択肢ないんだよな。

VISTAはいらんからノンサポートでいいからLinux版で売れ。
そして2000/XPのドライバつけれ。 

NetbookもHOMEしかないのが痛いんだよな。
0402Be名無しさん
垢版 |
2009/01/17(土) 21:12:34
と、まぁLinux使えない奴等が吠えていますが
0403Be名無しさん
垢版 |
2009/01/19(月) 05:08:56
OSを別売で買うと高い
0404Be名無しさん
垢版 |
2009/01/21(水) 19:14:30
>>401
割れ厨乙

本当にLinuxで使うならWinのドライバはいらんだろ。
0405Be名無しさん
垢版 |
2009/01/22(木) 23:55:40
プリインストールのソフトウェアの会社涙目

0406Be名無しさん
垢版 |
2009/01/27(火) 05:49:14
壊れたPCに付いてたXPを新しく買ったOSなしPCにインストールしても動くのでしょうか?
ググってたらMS商法1PC1OSなるものにいきついたので不安です
0408Be名無しさん
垢版 |
2009/01/27(火) 12:52:59
ウブンツ使ってますが、本とかみるとビスタはセキュリティはすごい誉められてます。使い勝手についてはさんざんですが。
0409泡立たせて! ◆3p7ZPlYKSw
垢版 |
2009/01/29(木) 01:47:06
高杉
0410Be名無しさん
垢版 |
2009/02/04(水) 12:31:49
>>406 大抵動くよ。
    ライセンスはグレーだけど、OS会社の主張が正しいわけじゃない。
    ファーストセールドクトリンの原則が日本も有効なのはACCSが最高裁で敗訴して確定した。
0411Be名無しさん
垢版 |
2009/07/01(水) 22:57:53
OS無しのメーカー製PCが欲しいならマウスコンピュータが売っているよ
ノートやゲーム特化型もあるお勧めメーカー
少なくともDELLみたいにBIOSがトラブって起動できないなんて事はない
0412Be名無しさん
垢版 |
2009/07/30(木) 00:08:36
OS無しPC買ったとして今あるPCのOSを流用することってできるの?
>>406に対する回答と同じ?
0413Be名無しさん
垢版 |
2009/08/07(金) 17:55:59
>>412
メーカー製のリカバリディスクであれば基本的に無理だと考えたほうがいい
BIOSとの絡みで流用できない場合が多いのが答え
店頭で買うパッケージ版やDSP版であれば、
前に使っていたPCのHDDを削除してしまえばライセンス的には何の問題もない

例えば、前に使っていたPCにLinuxをインストールするとかであれば、
新しいPCに前使っていたXPをインストールすることは何の問題もない

だが、前のPCにXPを残したまま、新しいPCにXPをインストールすることはライセンス違反となる

わかったかな?
0414Be名無しさん
垢版 |
2009/10/09(金) 23:50:47
ああ、Windowsの無かったころのPCはMS-DOS別売りだったからな。
0416Be名無しさん
垢版 |
2010/02/25(木) 22:53:47
昔はOS無しモデルが普通にあったよね
少なくともWin95の頃のFMVにはあったと思う
(そういうモデルがあるのをマニュアルに書いてた記憶がある)
0417Be名無しさん
垢版 |
2010/03/05(金) 22:14:37
入れ方わかんねーよクズ!
って言う人のためにOSが標準装備されているんだと思う。
Vistaはイラネーけど
0418Be名無しさん
垢版 |
2010/03/06(土) 17:25:52
DDELLの法人営業はOSなしで売ってくれるよ。
0420OSOS
垢版 |
2010/04/23(金) 23:28:04
OS/2でがんばってる人いる?
0422Be名無しさん
垢版 |
2010/05/06(木) 09:08:45
M$圧力でOS無しは販売出来ないんだろうけど、VISTA抜いてXP入れられんのは頭くる。
ま、そんなことしたらみんな安い高性能機にXP入れて5年は買い替えしないからだろうけど。
0423Be名無しさん
垢版 |
2010/05/06(木) 17:07:06
98より不安定なMe売り付けたり
そのMeよりもっさりで使えないXP売り付けたりやりたい放題だよな

機能限定版Vista売り付けてる今の状況がマシに見えてくるww
0424Be名無しさん
垢版 |
2010/05/11(火) 19:19:38
OS無しなんて売れねーだろ
売れると思ったら自分で売れよ雑魚共
0426Be名無しさん
垢版 |
2010/08/07(土) 19:53:54
ひょっとしてプレインストール版PCをクリーンインストールして
パッケージ版OSをインストールして使ってれば
将来PC買い替えた時に、HDDそっくり移し替えればそのまま使える?

それが通用するなら、初期投資掛かったって引っ越しの手間考えれば安い罠
アプリ入れたりDLして更新かけたり1日作業では効かないもん

もしくは
新しいPCに今使ってるOSのパッケージ版をインストールして
旧PCのレジストリのLOCALMACHINE_SOFTWARE絡み一式エクスポートして
新しいPCに展開、アプリフォルダもコピーすれば使えたりする?
0427Be名無しさん
垢版 |
2010/10/24(日) 14:13:01
>>15
>Win95の頃はOEM版付属が主だったの?
HDDの容量の問題だな
0428Be名無しさん
垢版 |
2010/12/27(月) 17:34:44
OSをコピーするとシステムが壊れてることが多いので
ゲーム機のように最初から入れておくべきです
0429Be名無しさん
垢版 |
2011/05/04(水) 01:00:22.61
いっそbiosと一緒にして必要なものはアプリで提供
0430Be名無しさん
垢版 |
2011/10/14(金) 23:26:29.54
なんで?
0431Be名無しさん
垢版 |
2011/10/19(水) 21:34:25.59
>>1 HPが時々FreeDOS付きで強者の購買を募っているな
0432Be名無しさん
垢版 |
2012/01/23(月) 19:15:09.33
このスレで鼻毛鯖が紹介されてなかったことに今更気づいた。
0433Be名無しさん
垢版 |
2012/01/23(月) 22:48:47.38
このスレって十年以上経過してるんだね
0434Be名無しさん
垢版 |
2012/01/27(金) 18:33:16.48
>>426
>将来PC買い替えた時に、HDDそっくり移し替えればそのまま使える?
NT系はほぼ不可能
CPUが変わると動かない
0435Be名無しさん
垢版 |
2012/01/27(金) 20:11:47.49
ペン4からセロリンにアップしたけど普通に動いた
0436Be名無しさん
垢版 |
2012/06/21(木) 22:10:20.73
確かにOSいらない
0437Be名無しさん
垢版 |
2012/07/01(日) 09:47:53.61
どこのメーカーもOSなしでドライバだけ付いてるモデル出してるだろ
0439Be名無しさん
垢版 |
2013/09/03(火) 08:03:31.66
何でメーカーはOS無しのPC売らねーんだゴルァ!!!
0440Be名無しさん
垢版 |
2013/09/10(火) 05:57:52.01
>1にOS無しのMIPSマシンとか買わせて癇癪起こして泣きながら打ち壊す動画を5分以内に纏めたものをYouTubeで観てみたい
0441Be名無しさん
垢版 |
2013/09/14(土) 14:23:44.17
>>21
初期不良ほんと多い
今回買ったマウスのPCにはソフトウェアとハードの両方に不具合あったぞ。
ハードディスクから時々カコンカコン音がするしタッチパッドが無効になっててもダブルクリックとか生きてるままだったし
HDDの寿命に関わりそうで怖いから工場修理って話になってるが直らない方が可能性高いしマジで糞PCだわ。
仕事にも使ってるから今代替え機作成してるんだけどOSが手元にあるのは全部OEMでインスコ出来ないんでUbuntuになるからwine入れたりと手間取ったし
ホント自分の選択を恨む
まぁHDDに関してはもう新しいの買って突っ込みなおす事も視野に入れるからいいや・・・
俺の仕事の関係上PCは必須だから半泣きだよ。
過去に戻ったらそれは辞めとけって自分に言ってやりたい。
0442Be名無しさん
垢版 |
2013/12/13(金) 22:01:03.07
linux使いたいけどシェアてきにwin使わないといけないとか屈辱
0443Be名無しさん
垢版 |
2014/01/07(火) 11:18:47.89
>>442
スマホとかタブレットが広まって、随分マシになったと思うけど
それでもLinuxがデスクトップOSとしてWindowsを崩す事は無いだろう
0445Be名無しさん
垢版 |
2014/01/26(日) 10:03:44.28
もうWindowsはファームウェアの一部だと思って、vmwareかHyper-Vの上に
好きなものを載せれば。
0447Be名無しさん
垢版 |
2016/01/31(日) 04:00:56.97
15年経っても同じだな
いい加減ユーザーの意見に耳を傾けるべきだよな
0448Be名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 00:13:46.04
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

GE6BWWBITP
0449Be名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 07:16:28.74
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0451Be名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 01:33:11.69
コンビニで消臭剤買ったらストローついてきた
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況