>>193
どのゲストOSを使ってもUSBメモリがどうしても認識されなかったらどうやらマウスとキーボードが最低限使えるだけでUSBハブやら他の機器も受け付けないこの状態だとisoイメージからUSBメモリにサーバOSをインストールできないから困っていたんじゃないかなデバイスを指定しようとするとこういうエラー文が出るUSB 仮想マシン への割り当てに失敗しまし12316;is busy with a previous request. Please try again latいじり方によってはホストOSのUSBコントロールを全部持って行かれて操作不能になり電源も切れず実質的フリーズの目にまで遭色々試して何とか見つかったUSB認識の方法はインストール版のVirtualboxのインストーラを実行してこれのウィザードに含まれOracleCorporationユニバーサル シリアル バス コントローラ入れる事だデバイスマネージャーで同名のデバイスが見つからないからどこに格納されているかわからないんだともかくこれを入れるとPortable側でもUSBメモリを正常認識するようになっただがインストール版のVirtualboxをアンインストールすると
また認識されない状態に戻される不満なのはインストールの煩わしさを避ける為にPortableを導入したのにこれじゃ結局インストール必須の大きい用途が出来てしまってること現状ではVirtualBoxExtensionckを適用してもUSBの認識は利かないPortableにデフォルトで入れておくとかこのPackに含んでおく事はできないんだろうか?