X



トップページOS@2ch掲示板
1002コメント389KB
Windows互換を目指すReactOS Part12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0
垢版 |
2018/03/01(木) 21:13:00.26
WindowsNT系OSのアプリやドライバを動作させる事を目指して開発されている
「ReactOS」に関する情報交換スレです。
・次スレは、980を踏んだ人がたてましょう。
・過度の煽り行為や荒し厳禁!!
・最低限のルールを守って正しく進行しましょう。

本家
http://www.reactos.org/

公式wiki
http://www.reactos.org/wiki/

既知のバグ(英語)
http://www.reactos.org/bugzilla/buglist.cgi?bug_status=NEW&;bug_status=ASSIGNED&bug_status=REOPENED

情報まとめ
http://reactos.2chv.net/wiki/

専用あぷろだ(1Mbyte制限)
http://reactos.2chv.net/uploader/upload.html
0310Be名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:59:26.05
感情の原因はそれを感じる人の自分ルール。解釈の自由は責任を伴う
言葉風紀世相の乱れはそう感じる人の心の乱れの自己投影。人は鏡
憤怒は一時の狂気、無知無能の自己証明。中途半端な知識主ほど激昂
「真実は一つ」は錯誤。執着する者ほど矛盾を体験(争い煩悩)
他人に不自由(制約)を与えれば己も不自由(不快)を得る
問題解決力の乏しい者ほど自己防衛の為に礼儀作法マナーを要求
情報分析力の低い者ほどデマ宗教フェイク疑似科学に感化洗脳
自己肯定感の欠けた者ほど「己の知見こそ全で真」に自己陶酔
人生経験の少ない者ほど嫌いキモイ怖いウザイ憎い想定外を体験
キリスト教は世界最大のカルト。聖書は史上最も売れているト本
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
人生存在現象に元々意味価値理由目的義務使命はない
宗教民族領土貧困は争いの原因ではなく口実動機言訳(原因帰属錯覚)
虐め差別犯罪テロ紛争は根絶可能。必要なのは適切十分な高度教育
体罰は指導力問題解決力の乏しい教育素人の独善甘え怠慢責任転嫁
死刑は民度の低い排他的集団リンチ殺人。「死ねば償える」は偽善
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の徴候。奇人変人の当選は議員数過多の証左

感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
0312Be名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:25:29.93
on ReactOS 0.4.8-RC

vim80-kaoriya-win32-8.0.0596-20170502を展開
pluginsフォルダ中にskkフォルダ作成しskk.vimとSKK-JISYO.Sをコピー
vimrcファイルに下記の3行を追加する
-----------------------------------
source $VIM/plugins/skk/skk.vim
let skk_jisyo = "$VIM/plugins/skk/skk-jisyo"
let skk_large_jisyo = "$VIM/plugins/skk/SKK-JISYO.S"
-----------------------------------

VL_Gothicフォントをインストール
再起動
gvim.exe
編集メニュー
フォント設定で
VL_Gothicを選ぶと
ステイタス行に「全て」と表示される
iで「--插入--」と表示される
CTRL+jで[SKK:あ]と表示される
この状態で変換は先頭を大文字で「Henkan」という風に入れスペースキーで変換する
[Enter]で確定すると「変換」と表示される
0313黎明卿うすしお味 ◆3mCJTtBHXo
垢版 |
2018/04/03(火) 19:47:28.63
>>312
検証乙です。
まとめWikiの
「動作するプログラミング言語及び開発環境」
及び、
「IMM/TSF実装までの代替日本語入力手段」
に追記しました。

手元の環境で追試したところ、
インストールされている日本語の等幅フォントがVL Gothicのみの場合
選択肢に現れないようです。この場合、他の日本語の固定幅フォント、
例えばIPA GothicやUme Gothic C4等を追加でインストールすることで
gvim上の選択肢に現れました。
0315Be名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 18:53:06.39
       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (     )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ >>1
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  あ”っー あ”っー あ”っー あ”っー あ”っー
     し'
0317黎明卿うすしお味 ◆3mCJTtBHXo
垢版 |
2018/04/09(月) 09:52:20.07
>>316
これで勝つる!
情報ありがとうございます。
後程「動作するプログラミング言語及び開発環境」に追記しておきます。

>>314
これは良いニュース。
0319Be名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 21:53:31.36
AppGameKit Mobile iOSでリリース!
https://www.thegamecreators.com/post/appgamekit-mobile-released-on-ios
https://itunes.apple.com/jp/app/appgamekit-mobile/id1304420256?ls=1&;mt=8

2018年4月7日(土)に投稿されました。TGC News、AppGameKit News、

今日、AppGameKit MobileはiOSプラットフォームでリリースされています。今では、
AppGameKit Mobileでどこでもどこでもアプリ、デモ、ゲームを作成して、「外出先で」
コーディングすることができます。

この完全に無料のAppGameKitバージョンでは、通常のAppGameKitスクリプト言語
を使用してコードを作成してから、iOSデバイスで直接プロジェクトをコンパイルして
実行できます。このアプリにはデモとサンプルが付属しているため、新しいユーザー
はプログラミング言語の使いやすさを知ることができます。

カットダウンしたIDE内でアプリケーションをコーディングしてから、超高速コンパイラ
を使用して、プロジェクトをほぼ即座に実行することができます。

AppGameKit Mobileは、デスクトップ版の多くのコマンドへのアクセスを提供します。
最も重要なのは、ゲーム作成のためのすべての主要なコマンドです。

・3Dグラフィックスと3D物理
・2Dグラフィックスと2D物理
・レンダリングコントロール
・サウンド&ミュージック
・ユーザー入力
・ファイルI / O
・センサー

カメラと写真のアクセスでは、あなたのデバイスから画像メディアをインポートしてから、
これらの画像をアプリケーションのスプライトまたはテクスチャとして使用することがで
きます。
0322Be名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 19:44:55.94
あら懐かしい
0323黎明卿うすしお味 ◆3mCJTtBHXo
垢版 |
2018/04/12(木) 23:59:13.75
>>318
gnupack の Bash で挑戦してみますた

# ./winetricks --version
20180217 - sha256sum: 5ae9eb539ad58eb7437c00ef4bdaa0efd63e6be474c6c8957316f6a54f0911cd

# ./winetricks list-all
./winetricks: line 3035: [: -v: unary operator expected
warning: taskset/cpuset not available on your platform!
------------------------------------------------------
wineserver not found!
------------------------------------------------------

恐らくCygwin上でWineをコンパイルすれば行けると思われ
その場合「Winアプリ on Wine on Cygwin on ReactOS」って構造になるかと


>>321
ReactOS 0.4.8-RC にて、起動一歩手前で挫折 orz

File Manager Initialization
Unable to initialize background update support. File Manager will exit.
ERROR_PROC_NOT_FOUND - The specified procedure could not be found.

ソースコードいじるか起動オプションで何とかしないとだめっぽいっす
0324Be名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 00:13:55.85
>>323
visual c++ランタイム入れた?

ランタイム込みでコンパイルし直さんと駄目かな?
0325Be名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 00:47:41.12
《 後継開発環境のご案内 》

LinuxMintのダウンロードはこちらから。

Main Page - Linux Mint
https://linuxmint.com/
https://linuxmint.com/download.php
---------

AGK無料試用版の配布開始(リンク先にWindows、Mac、Linux版のファイルが直接置いてある)

AppGameKit - Free Trial Version
https://www.appgamekit.com/trial

無料試用版

AppGameKit無料トライアル版は、AppGameKitの主要な領域すべてにアクセスできるため、
完全に評価することができます。完全版の有料版には、次の主要機能が含まれています。

・ Android、iOS、HTML5にプロジェクトをエクスポートする
・ アプリをデバイスに直接ブロードキャストする
・ コンパイルされたプロジェクトからウォーターマークを削除する
0327Be名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 01:18:17.81
>>325
いいね♪^^
0328Be名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 01:19:51.10
にゃはは
0330Be名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 03:09:59.66
>>326
visual studio入れてコンパイラオプション見て気付いた
v140_xpでコンパイルしてない可能性あるわ

もっとも、reactosは2000互換ならvs2008以前でコンパイルしないと駄目なんだがな
0331Be名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 03:45:48.16
うーん、英語版SDKじゃないとコンパイルエラー出る気がする
0332Be名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 14:04:29.05
英語版vc入れたけど駄目だな
英語版Windows上にvcインストールするしか無いのか?
0333黎明卿うすしお味 ◆3mCJTtBHXo
垢版 |
2018/04/13(金) 20:55:46.33
ソース:winfile-original_plus
IDE:VSExpress2013(日本語版) on Windows10 x86-64

初期値からプラットフォームツールセットのみ変更の場合

VisualStudio2008( v90)→コンパイル可
VisualStudio2010(v100)→コンパイル可
VisualStudio2013(v120)→コンパイル可
windows7.1SDK→コンパイル可

VisualStudio2013-WindowsXP(v120_xp)→コンパイル不可
error RC10056: urlmon.h 489行 1列
"STDAPI UrlMkGetSessionOption(DWORD dwOption, __out_bcount_part_opt(dwBufferLength,*pdwBufferLengthOut) LPVOID pBuffer, DWORD dwBufferLength, __out DWORD *pdwBufferLengthOut, __reserved DWORD dwReserved);"

コンパイルが通ったものはWindows側では全て動作可能でした

ReactOS側ではv90かつ/MTでコンパイルしたバイナリであっても
ウィンドウは開くものの、エラーダイアログと共に終了してしまいます

以下エラーです
Unable to initialize background update support. File Manager will exit.
ERROR_PROC_NOT_FOUND - The specified procedure could not be found.
>>323 の場合と同じエラーでした

OS側のデバッグログについてはまだ確認していません


>>329
vc6ランタイム(mfc42.dll)を入れた場合については後程試します
0334黎明卿うすしお味 ◆3mCJTtBHXo
垢版 |
2018/04/13(金) 22:19:32.92
vc6ランタイム導入時のOSのデバッグログです
winfileがエラーで落ちるのは相変わらずですが
/MT でコンパイルしてある為か、該当部分のログが随分すっきりしています

fixme:(../../dll/win32/shell32/shlexec.cpp:1804) flags ignored: 0x00000004
CFSFolder.cpp:735: Unexpected failure 80004002.
CFSFolder.cpp:735: Unexpected failure 80004002.
CFSFolder.cpp:735: Unexpected failure 80004002.
CFSFolder.cpp:735: Unexpected failure 80004002.
CDrivesFolder.cpp:506: Unexpected failure 80004002.
CRegFolder.cpp:422: Unexpected failure 80004002.
(../../dll/ntdll/ldr/ldrutils.c:2348) Image Winfile.exe has no exports, but were trying to get procedure RegisterPenApp. BaseAddress asked 0x00400000, got entry BA 0x00400000
VBOXNP: DLL loaded.
(../../drivers/ksfilter/swenum/swenum.c:314) SwDispatchCreate 0
(../../drivers/ksfilter/ks/swenum.c:1927) KsServiceBusEnumCreateRequest IRP B7F3FB68 Name \{cd171de3-69e5-11d2-b56d-0000f8754380}&{9b365890-165f-11d0-a195-0020afd156e4}
(../../drivers/ksfilter/swenum/swenum.c:328) SwDispatchCreate 104
VBOXNP: DLL unloaded.

あとは、MS製vc6ランタイム無しの場合のログを比較用に取得してみます
動きそうで動かないのがなんとも、もどかしいです (´・ω・`)
0335黎明卿うすしお味 ◆3mCJTtBHXo
垢版 |
2018/04/13(金) 22:39:54.31
vc6ランタイム無しの場合のログ取れました

fixme:(../../dll/win32/shell32/shlexec.cpp:1804) flags ignored: 0x00000004
CFSFolder.cpp:735: Unexpected failure 80004002.
CFSFolder.cpp:735: Unexpected failure 80004002.
CFSFolder.cpp:735: Unexpected failure 80004002.
CFSFolder.cpp:735: Unexpected failure 80004002.
CDrivesFolder.cpp:506: Unexpected failure 80004002.
CRegFolder.cpp:422: Unexpected failure 80004002.
(../../dll/ntdll/ldr/ldrutils.c:2348) Image Winfile.exe has no exports, but were trying to get procedure RegisterPenApp. BaseAddress asked 0x00400000, got entry BA 0x00400000
VBOXNP: DLL loaded.
VBOXNP: DLL unloaded.

書き忘れ。>>334-335 はv90かつ/MTなdebugビルドバイナリで試しました
0336黎明卿うすしお味 ◆3mCJTtBHXo
垢版 |
2018/04/13(金) 23:12:31.37
ちなみに、VS2005 や VS2008 だと

「選択されたファイルはソリューションファイルですが、
 このアプリケーションより新しいバージョンで作成されたため、
 開くことが出来ません。」

とエラーが出て、私ではお手上げでした
アトハマカセター (:3 _ )=
0337Be名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:45:20.29
そう言う時は新規プロジェクトにして、全ファイル登録すればおk
0338黎明卿うすしお味 ◆3mCJTtBHXo
垢版 |
2018/04/14(土) 00:05:44.86
>>330-332
VS2015 Community のセットアップが終わったので、
VS2017 上で v120_xp v140_xp v141_xp のビルドに挑戦しましたが、全て同じエラーで失敗

重大度レベル コード 説明 プロジェクト ファイル 行 抑制状態
エラー RC10056 Using codepage 932 as default Winfile C:\Program Files (x86)\Microsoft SDKs\Windows\v7.1A\include\urlmon.h 489

ロケール周りのエラーということでしょうか?うーむ、わからん
加えて、VS2017 では v90 v100 を選択した場合、大量にエラーを吐いてビルドに失敗しました


>>337
thx. 後ほど試してみます

 むくり
    ∩∩
   (・ω・)
   _| ⊃/(___
 / └-(____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0339Be名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:44:42.92
英語版vcインストールしても932
システムロケール変えたら番号変わるだけでコンパイルできんかった

tchar関係のバグみたいなページを見つけたからコンパイル諦めた
0340黎明卿うすしお味 ◆3mCJTtBHXo
垢版 |
2018/04/14(土) 10:16:31.73
小ネタ

ReactOS上で最新安定版がそこそこまともに動作する貴重なブラウザ
K-Meleonの日本語ロケールファイルの入手について

K-Meleonスレ351氏による75系向け日本語ロケールファイル
ttps://drive.google.com/drive/folders/0B_EKiJpVqn2pS0JTWlJHZ0k0T0k

出典
k-meleonを語ろう part2
ttps://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1314013351/
ttps://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1314013351/351
> 351 :sage:2016/05/12(木) 20:40:05.48 ID:C/3XH0SX0
> K-Meleon 76 RC 日本語化ファイル
> ttps://drive.google.com/folderview?id=0B_EKiJpVqn2pVTJfOExQWl8weHc&usp=sharing
>
> 今後は、このリンクにアクセスしていただければ問題ありません。
> こちらの事情により完成前にリリースすることになりました、申し訳ありません。
> 早くて再来週には更新できるかと・・・
0341黎明卿うすしお味 ◆3mCJTtBHXo
垢版 |
2018/04/14(土) 10:24:25.65
>>339
お疲れ様でした

しばらくは C:\ReactOS\explorer_old.exe をいじって winfile ごっこで我慢ですかね
上手く動くようになればMITライセンスだからReactOSにも問題なく取り込めそうですが

残念
0342Be名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:52:07.99
0.4.8来たか
0343黎明卿うすしお味 ◆3mCJTtBHXo
垢版 |
2018/04/14(土) 23:17:44.99
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. ‘´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /” \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―–―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/   /   ,. ”
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'”

https://twitter.com/reactos/status/984857212001640448
公式情報だとこの辺りでしょうか?

https://sourceforge.net/projects/reactos/files/ReactOS/0.4.8/
ダウンロードURLは多分コレ
0344Be名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 12:00:06.70
普通にLinuxとAGK使えばいいのにw
0345Be名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 12:10:33.05
こいつら見果てぬWindowsの執着心で滅びる
0346Be名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:35:27.30
>>343
リンク先に飛んでもファイルがないかダウンロードできませんって出るよ?
0347Be名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:36:22.32
Linux乗り換えのご案内♪
0350Be名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:47:16.90
2016    2017      2018     2019
  ∧∧    ∧∧      ∧∧    ┃:::::::::::::::::::::::::::::React OS:::::::::::::::::::::  ∧||∧
 (・∀・)  ∩・∀・)   (・∀・)∩....┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(  ⌒ヽ
 / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ  /⊃  / ... ┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪  ノ
 (  (    ヽ  )つ〜( ヽノ .....┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: ∪∪
  (/(/'    (/     し^ J  ...┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::::::::::::
             今ここ↑
0352Be名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:57:45.06
今度は来たかな?
0355Be名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:06:37.40
つまり、また完成が遠くなるんですか?
0356Be名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 10:29:05.23
昨日試した時は、USBドライブと同じ形式で焼いたCD-Rが読み込めなかった。
ネットワーク接続はちょっと早くなった感じ、
まあメモリ増設したせいもあるかもしれないが。
5chは使えなかった(FF3)
うちの環境としてはテスト版と比べて全体的に少しだけ安定したかも。
とりあえず今のところ。
0357Be名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 10:34:59.53
追加、オーディオはまだ駄目っぽい、ドライバ入れようとすると失敗する上にシャットダウン時にフリーズする挙動は同じ
0358Be名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 11:50:55.80
そりゃVLバスのマザーボードじゃムリだw
0360黎明卿うすしお味 ◆3mCJTtBHXo
垢版 |
2018/04/16(月) 19:06:38.90
>>356-357
検証乙です。実機動作報告集積所に追記しました。

>>355
軸足はServer2003で、そこから前方互換性を確保するスタンスっぽい
完成時期が遅れるかどうかは NT6+ 互換がオマケ程度かマジのガチか
次第と思われ
"Microsoft coined the term backwards compatibility,
ReactOS the forward compatibility one."
0361Be名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:00:50.48
0.4.6が入らんかったH61マザーに入ったわ
0362Be名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:08:10.49
見栄張っちゃってwwww
0367Be名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:52:05.88
自作自演♪
0368Be名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:40:29.60
>>313
これ、VL Gothicフォントだけだど認識されないって主張のようだけど、
そんなことないんじゃないかな
reactos-0.4.5あたりからずっと、Fontsフォルダに.ttfファイルを新しく
コピーした後は「.ttfファイルをダブルクリックして一度プレビューする」or
「osを再起動する」のどちらかをしないと、VLに限らずどのフォントもosから
認識されなかった気がする
さっきos 0.4.8でVL Gothic単独で入れてみたけど、os再起動したら
なんの問題もなくFontSubから認識された
gvimは試してない、まかせた
0369黎明卿うすしお味 ◆3mCJTtBHXo
垢版 |
2018/04/17(火) 00:07:13.73
>>368
任されました

情報ありがとうございます
「osを再起動する」とフォントが認識されるようになるのは知りませんでした
明日にでも0.4.8のクリーンインストール環境を作る予定でいましたので
その際にgvimのフォントについて御指摘頂いた観点からテストしてみます
0370黎明卿うすしお味 ◆3mCJTtBHXo
垢版 |
2018/04/17(火) 00:33:21.13
議題からは少し逸れますが、手元のアップグレードインストールな0.4.8での
GVimの表示について少し。

無印Kaoriya版(VL Gothic)
http://reactos.2chv.net/uploader/src/up0151.png

gnupack Kaoriya版(Migu 1M)
http://reactos.2chv.net/uploader/src/up0152.png

無印Kaoriya版、全角文字の表示が変です
何か設定が不足していてフォントの扱いが妙なことになっているのかも
0371Be名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 07:46:59.50
>>370
フォント表示は、Kaoriya版GVimにかぎらずTeraPadでもおかしい
TeraPadでフォントをデフォルトから変更すると戻せなくなるので注意。
0376Be名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:59:46.64
Virtualboxに入れてみたけど、結構動きますね。
GuestAdditionも普通にインストールできたし、共有フォルダも
作れたのにはびっくりした。
0377黎明卿うすしお味 ◆3mCJTtBHXo
垢版 |
2018/04/17(火) 19:06:31.06
>>371-375
情報ありがとうございます。
ReactOS上のGVimの日本語表示問題に挑むにあたり、心強いです

フォルダを置き換えて、gnupackのgvimランチャー「startup_gvim.exe」から
無印Kaoriya最新版を起動してやると、全角文字の表示の表示が正常化しました
「startup_gvim.exe」の仕組み次第ですが、もしかすると
他の全角文字の表示がおかしいアプリにも応用出来るかもしれません

バグとしては、startup_gvim.exeから起動したGVimでは
拙作SentinelFEPからの日本語入力は受け付けましたが、
skk.vimによる入力は文字化け状態で出力されました

startup_gvim.exeが設定する環境とskk.vimとの間で文字コード
に関する何らかの不整合が生じているものと推測します
これから動作の様子を録画してYoutubeに上げてみます

>>368
どうやらReactOS上のGVim固有の問題のようです。
http://reactos.2chv.net/uploader/src/up0154.png
↑初期状態からVLGothicとVLPGothicのみ追加した環境(0.4.8)での
フォント選択画面のスクリーンショットです

メモ帳やfontsubではVLGothicないしVLPGothicが現れていますが、
GVimのフォント選択画面にはVGAの下に本来あるべきVLGothicが
見当たりません

>>376
ReactOSの世界にようこそ。アプリケーションマネージャから
AC97ドライバを導入すると、サウンドも有効になりますよ。
↓必要であれば、こちらに詳細な解説があります。ご参考まで。
http://reactos.2chv.net/wiki/?VirtualBox+Guest+Additions%A4%F2%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EB%A4%B9%A4%EB
0379Be名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:21:10.59
H61マザーのLANのドライバどうやって入れたんだったかな?
0381黎明卿うすしお味 ◆3mCJTtBHXo
垢版 |
2018/04/17(火) 22:50:11.88
startup_gvim.exe のソースコードが見当たらないのです (´・ω・`)
https://ja.osdn.net/projects/gnupack/forums/22824/36523/75787/
色々応用出来そうなだけに残念。

公式配布版 GVim でも全角文字半角幅表示問題発生。
https://github.com/vim/vim-win32-installer/releases
こちらも startup_gvim.exe から起動すると正常表示。

私からの GVim 検証はとりあえずこんな感じで〆。
ではまた。
0382368
垢版 |
2018/04/18(水) 00:36:17.74
>>377
確認thx、うたごうてすまなんだ
フリーの固定幅フォントでは
 VL Gothic・IPA Gothic・UME Gothic
のどれかを追加するとコマンドプロンプトの表示乱れが防げるようだけど、
あとあとの無難さも考えたらおすすめは後者二つってことなのかな
0383Be名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 00:48:00.63
バカを見極めるには、アセンブラで書けるかどうかだなw
0384黎明卿うすしお味 ◆3mCJTtBHXo
垢版 |
2018/04/18(水) 01:09:54.93
>>382
お気になさらず。

更新頻度から考えると梅フォントが良さそうですね。
Notoフォントも良さげですが、コマンドプロンプトには使えないので。
0385Be名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 17:04:38.22
>>380
reaktek公式のドライバでLAN動いたわ
でもサウンドのVIA VT1705が駄目

サウンドカード刺そうと思ったらPCIスロットが無かった

別のハードで挑戦するわ
0386黎明卿うすしお味 ◆3mCJTtBHXo
垢版 |
2018/04/18(水) 18:31:27.16
>>382
まとめWikiの「ReactOSで様々なフォントを試す」に
OS再起動でフォントが認識される件を追記しました。

にしても、やはり選択肢が少ないのはネックですね。
気兼ねなく使える日本語等幅フォントがもっと欲しい
所。今のCEOはOSSに注力していますから、MSには
是非日本語オープンソースフォントを出してほしい。

https://opensource.microsoft.com/
https://github.com/Microsoft
https://blogs.technet.microsoft.com/mpn_japan/2017/05/14/microsoft-is-one-of-top-oss-contributors/


>>385
お疲れ様です。動作報告所に追記しました。

画面が表示されてネットが繋がれば最低限のことは
出来ますが、音が出ないとちょっと物足りない。

挑戦が成功しますように。
0387黎明卿うすしお味 ◆3mCJTtBHXo
垢版 |
2018/04/18(水) 18:45:35.15
>>356
BBSブラウザの V2C-R が動きました。
http://reactos.2chv.net/uploader/src/up0157.png
http://v2cr.neopj.net/
後程記事にまとめます。
とはいえ、FireFox3 と Java 上の専ブラの
どちらが軽いかは微妙な所ですが。

JRE8はインストーラがコケるので、
アーカイブ版を適当な場所に展開して
パスを通します。
http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/jre8-downloads-2133155.html
jre-8u172-windows-i586.tar.gz
0388Be名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 18:52:26.83
日本語フォントなんざ金出してベンダーからライセンスを買ってる(MSゴシック・明朝、游)か金出してデザイナーに作らせてる(メイリオ)かMS"が"作ってるって感じじゃないからなぁ(イメージ

他社ならNoto/SouceのAdobeみたいなケースもあるから金とベンダー次第か
0389Be名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 22:34:08.03
H81マザー(H81M-P33)に入れてみた
LANはrealtekのページからダウンロードしたドライバが入った
サウンドはHigh Definition Audioで最初から認識しているが音が鳴らず
ダウンロードしたドライバ入れようとしても入らない
intelのグラフィックが入れば良いのだが、相変わらず無理そうだな

ついでにH61マザーはH61M-HVS
明日にでも、たぶんG31のパソコンに入れてみる
0391黎明卿うすしお味 ◆3mCJTtBHXo
垢版 |
2018/04/18(水) 23:40:15.74
そうだ!
政府の公共事業として字の上手な人を集めて書かせてデジタル化して(錯乱

印刷物や手書きで見やすいフォントと画面で見やすいフォントも違いますし
資金もマンパワーも必要となれば、どうしてもフリーのは少なくなりますか。
0392Be名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 01:07:00.93
IPAmj明朝フォントのこと?
今やっと日本人の人名が全て使えるようになったところだよ
0393黎明卿うすしお味 ◆3mCJTtBHXo
垢版 |
2018/04/19(木) 09:07:53.11
IPA恐るべしですね。
漢字6万文字の国際規格化、凄い。
https://www.ipa.go.jp/about/press/20171225.html

自分のイメージとしてはみかちゃんフォントや青柳衡山フォントが念頭にありました。
字形のデザイン過程をある程度機械化、自動化出来るとフォント製作者の負担が減る
のではないかと想像します。
たとえばIPAexフォントから字体の骨格を抽象化、手書き文字やデザインされた文字
から特徴を抽出、骨格に被せて字形を自動生成し、書体まで持っていく、とか。

JISX 0213 でも一万字強、手作業で作る・管理し続けるには多いと思います。
0394Be名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 14:01:42.33
Lenovo 9949RY2 たぶんG31

LANはMaevell 88E8056で、これは以前からドライバ入った
今回も入ったが通信テストはしなかった

サウンドはHigh Definition Audioで最初から認識しているが音が鳴らず
ダウンロードしたドライバ入れようとしても入らない

ビデオもインストールしょうとするとG31/G33で認識しそうだが、
再起動でブルースクリーン

前述のH81マザーと似た感じだが、似た状態ならわざわざG31でやらんでも
H81で動かせば良いのでこの機種での0.4.8でのテストは終了
0395Be名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 14:51:40.92
次の実験中だがノートなのでSSDに入れようと思ったら、パーテーションの
開始オフセットが63になってXP互換だがSSDで使うと問題あるわ

俗に言うところのアライメント調整が必要になるって話だ
0396Be名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 17:23:32.96
SONY VGN-CR72B/PCG-5L2N

こいつは本体のキーボードとマウスがPS/2でなくUSB接続みたいで
インストール開始時のブルー画面でキーボードが使えない
仕方がないのでH81マザーで青画面のパーテーションやインストール
ドライブの選択を済ましてからVAIOにドライブを入れて起動した

このVAIOは実機には珍しくUSBが使用可能で、USBマウスとUSBメモリが使えた
残念ながらUSBオーディオは無理だった

LAN はrealtek RTL8101Eでメーカーのドライバで動作可能

VGAはati radeon x2300で動作を期待したのだが、ドライバが入らない
入りそうなドライバがあれば良いのだが、探しても見つからなかった

サウンドはHigh Definition Audioで最初から認識しているが音が鳴らず
0397Be名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 17:27:41.55
考察1
High Definition Audioはドライバが最初から登録されているのだが、
この登録されているドライバが無ければダウンロードしたドライバが
認識されそうな気がする

考察2
USBオーディオが駄目な理由はたぶんドライバが無いからだと思うが、
例えばUSBオーディオ2.0のハイレゾUSB DACと専用XPドライバが
あれば動作する可能性がある
しかし、この方法は実機でUSBが動くハードが必要
0398Be名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 18:32:07.74
VAIOでUSBが動いた理由だが、たぶんこのVAIOはチップセットがATIで
intelでないから動いた

ついでに要望
OS起動時に起動オプション画面が出るが、ここにクリーンインストール
オプション作ってくれ
動かなくなったら再インストールするのは仕方がないが、最初にCD全部
コピーして、クリーンインストールオプションで再インストールできる様に
すれば手間が減る
クリーンインストール時に古いファイルは別フォルダ作って保存すれば良い
0400黎明卿うすしお味 ◆3mCJTtBHXo
垢版 |
2018/04/19(木) 21:50:47.40
>>394-398
Wikiに追記しました。
比較的古い機種から新しい機種まで、幅広いハードでの実験と成功報告ありがとうございます。
同じ実機チャレンジャーとして、勇気づけられました。

>>398-399
自分はHDDの第一パーティションをFAT32で32GB程度確保、残りをext4でフォーマット
毎回ReactOS起動前後にClonezillaを入れたメディアからブートし、第一パーティション
の内容を第二パーティションにバックアップ、というやり方でシステムのリカバリに備え
ています。ご参考まで。
https://clonezilla.org/
https://gparted.org/livecd.php
0401Be名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 22:09:37.88
       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (     )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ >>1
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  あ”っー あ”っー あ”っー あ”っー あ”っー
     し'
0402Be名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 15:45:35.19
vim80-kaoriya-win32-8.0.0596-20170502
で表示の正常化が出来ました、やったことを書きます。
ReleaseNote_gnupack-pretest_basic-2017.11.19.txtを見てみたら
vimのversionが同じだったので設定ファイルが使えそうだなと思いやって見ました。

必要なもの

1.https://osdn.jp/projects/mix-mplus-ipa/downloads/63545/migu-1m-20150712.zip/
2.http://reactos.2chv.net/uploader/count.cgi?up0184.zip
3.http://reactos.2chv.net/uploader/count.cgi?up0185.zip

やる事

1.Migu_1Mフォントをインストール
2.の_gvimrcと3._vimrcをC:\Documents and Settings\Administratornに配置

以上でvimの表示がgnupack版と同様になりskk.vimによる日本語もOK
注意点は、skk.vimを導入する時vimrcに設定を追加しますが、vimrcの文字コードが
UTF-8N-LFであると言うことです。
UTF-8N-LFを扱えるテキストエディタが必要です、自分はTeraPadを使いました。
尚、_gvimrcと_vimrcはgvim.exeのあるフォルダに置いてもいいかもしれません。
0403402
垢版 |
2018/04/21(土) 15:57:04.86
skk.vimによる日本語入力もOK でした。
あと、ファイルを保存する時 hoge.txt と保存すると notopad でも表示出来ました。
0405Be名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 16:25:26.56
>>404
_vimrcにskk.vimに関する設定を書いてあるので、vimrcはいじらなくてもよい
です。
0408405
垢版 |
2018/04/21(土) 18:33:05.07
>>407
全部わてどした。今後は名前入りで書き込むようにしようかと思います。
Wikiの編集お疲れ様です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況