X



【悲報】windows10、改良どころかどんどんゴミ化していく [無断転載禁止]©2ch.net

0001Be名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 13:31:57.90
・タスクバーに登録できない
・スタートメニューやスピーカーを押しても反応しない
・画像を拡大すると目に見えて荒くなる
・字が荒くなる
・できなくなるゲームが更に増える

絶対このOS嫌がらせのために作ってるだろマジで
0512Be名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 09:04:13.55
xp時代はもっとシャキッとしてたのに
何かを境に変質してしまったね
0513Be名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 08:34:03.58
>>511
今回のアプデはなぜか時間かかりまくる。
システムドライブがSSDでいままでこんなことは無かったのに。
その再起動のときに強制的な物理スイッチをオフにしたくもなったけど、耐えて、再起動入ってPC立ち上がった直後に、また画面がブラックのままけっこうな時間がかかる。
それが終わったら、やっとWindowsの準備しています…となる
これはそうでもなかった。
だから再起動 ブラックアウトやwindowsを準備していますとか長時間なってる場合は、強制的に再起動したくなるのはわかるが完了するまで耐えたほうがいい。
あの再起動はレジストリやブート構成やってる確率が高いんで、下手したらPC起動しなくなるとかなるよ。
運がよければpc起動してデスクトップいけるけど、やはり、アップデートは失敗と出るFが。
0514Be名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 11:39:56.47
けんか売ってるのかって言いたくなる
使う人間のことを全く考えない全くあり得ない商品
独占市場だから存在できるんだろう
独禁法がある理由がよくわかる
0515Be名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 12:54:56.49
作ってる人達が自分は使わないという
ドッグフードみたいなもんだからな
0516Be名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 11:09:32.47
windows updateやって大丈夫かな?
eset君がsdbinst.exeはじくんだけど
0519Be名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 16:47:05.85
セーフモードで立ち上げるにあたり、PINでばかり入力していた為にパスワードを忘れていたのでパスワードを初期化する事に
過去のパスワードは登録出来なくなっており、改めて再登録

後日セーフモードで立ち上げるとマイクロソフトアカウントでのパスワードを求められたので先日新しく登録したパスワード入れるもエラー
何故?
新パス登録の際にエラー出た古いパスワードも弾かれShift押しながら再起動して色々試すも、試す先ですべてパスワードを要求され終了

どうやったら通常起動に戻せるの?
このトラップ酷過ぎると思うんだが
0520Be名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:20:52.58
きのう20H2にアップデートしたらCANON DR-P215のスキャナーとアクロバット10の
組み合わせでスキャン後にアクロバットがフリーズするのでロールバックしたら
治った。富士通でもHPのノートでもなるからOSの問題と思う。
0521Be名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:08:02.90
フィードバックもしとかんといつまで経っても直らんぞ
0522Be名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:27:36.88
タスクマネージャが固まって動かないosってどうよ
msのosってアービターがクソだよな…
0523Be名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 09:46:39.54
本当にアカン時はそもそもタスクマネージャーが出てこない
0524Be名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 10:20:18.06
あと負荷かかってる時に描画が止まるんじゃなくて一瞬そのウィンドウが消えるの何アレ?
あのキチガイじみた動作が訳分からん
0525Be名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 23:04:58.96
米CIA−創価学会中枢部の在日朝鮮人部隊(ターゲット選定)−警察庁(パトロールと称するつきまとい)・・集団ストーカー犯罪組織
///////////////////└防衛省(テクノロジー犯罪による盗聴・盗撮・電磁波の照射)・・集団ストーカー犯罪組織
///////////////////└消防庁(風評拡散、家宅侵入、窃盗、器物破損)・・・・・集団ストーカー犯罪組織

集団ストーカーとは創価・警察・消防・自衛隊が税金を使って、特定人物にいやがらせする工作です。
米CIAは世界中で戦争、紛争、放火、爆破、暗殺、人工地震、ウイルスばら撒き、不正選挙、麻薬産業等を行っている犯罪(テロ)組織です。
金儲けのために悪魔に魂を売ったゴロツキたちが集団ストーカー犯罪に加担している

富山県南砺市警察、南砺市(井波)消防団は家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す犯罪集団です!!・・・集団ストーカー
0526Be名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:33:26.66
最近のゲームWIN10じゃないと出来ないの増えてきたからWIN7とデュアルブートで入れる事にした
今度出るバイオもWIN10のみとかになるんじゃね
0527Be名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 17:34:49.40
うっかり寝落ちしたらうpデートされてしまった。
しまった、と起動させたら長々と構成してますを食らい、しかも設定がぶっ飛んでしまったじゃないですか。
「お帰りなさい」を言わない子はうちのPCじゃありません!ブチブチぼやきつつ起動音一つの為にシステム書き換えw
油断してはいけませんと言うお話。
Win10は本当に余計なお節介が多くて困る。
0529Be名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 16:48:56.14
  

【悲報】Windows 10サポート終了へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1623641549/

2021年6月24日に「次世代のWindows」の発表を控えているMicrosoftが、
Windows 10 HomeおよびWindows 10 Proのサポートを2025年に終了する
ことを正式に発表しました。

しかし今回でWindows 10のライフサイクルが見直され、Windows 10の
サポート終了日が、本来の延長サポート終了日である2025年10月14日と
なりました。
  

  
0531 【凶】
垢版 |
2021/07/01(木) 23:51:54.89
まあなんだ、うちのPCは11使えませんで全滅。
古いソフトを使う仕事用は回線切って7に戻すかXPに落とすかして軽く使うさ。
ネットはUbuntuで気が向いたら11入ったノートでも新規購入するかなー。
0532 【凶】
垢版 |
2021/07/01(木) 23:53:20.32
ぬ、凶とな?不吉ぢゃ。
0533Be名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 17:31:23.48
タスクマネージャーにある検索ってなにこれ変なマーク付いてるし重くなってる原因なのか
止める方法教えてくださいm(_ _)m
0534Be名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 17:32:44.05
あとマイクロストアーも止めたいです
0535Be名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 15:54:09.48
テスト
0536Be名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 16:09:06.44
うざい
0538Be名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 19:05:55.44
そういや結局win11ってwin10に比べて素晴らしいってほどの認識でOK?
0539Be名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 19:07:01.19
>>538
訂正
そういや結局win11ってwin10に比べて素晴らしいといえるほどの改良・変更はないってほどの認識でOK?
0540Be名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 07:40:20.81
昨日はアクティブ時間に再起動
今日はアクティブ時間にシャットダウン
どうなってるんだこれ・・・
調べたらどちらもwin10更新が来てたからこれが原因だと思うが
0542Be名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 08:16:18.17
アップデート勝手にしやがって
ワンドライブに勝手に繋がってて
アウトルックのメールが全部消えてる

いい加減にしろ
仕事にならんだろうが
0543Be名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 08:37:45.70
本当こいつ頼みもしないのに余計な事ばかりしてきやがる
ユーザーを無視して自身が全てのPCを支配しないと気が済まないのか
0544Be名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 10:33:40.21
>>543
Microsoftはそういう会社。
Windows7等からWindows10への強制アップグレードをやらかして全世界のユーザーに迷惑をかけた前科があるからな。
0545Be名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 14:42:42.42
次はMACにするしかないな
OSもスマホも選択肢がなさすぎる
0546Be名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 20:56:45.59
Macがどんどん酷くなるので次はWindowsにしてみようかと思ってたのに
0547Be名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 18:26:17.53
なんでタスクバーに強制的に天気が表示されるようになったの?
要らないんだけど。
0549Be名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 21:57:35.89
MacもW10も顧客を嫌がらせる事しかしないけど
マジでIT産業どうなってんの?
0550Be名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 02:53:39.58
ほんとマイクロソフトって押し付けが多いよな。
のほほんと更新してたら不要な機能や不要な通信が増えていく一方だ。
「こんな機能を用意しました、使うならこう設定してください」
という姿勢でできんのか。
0552Be名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 06:01:42.46
昨日の夜からスリープが勝手に復帰するようになったんだけど
原因わかる人いない?
0553552
垢版 |
2021/09/22(水) 06:26:55.28
自己解決した
イベントビューアで調べたらAgent.exeが原因でした
0555Be名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 14:26:29.77
WindowsUpdateがかかって日本語入力できなくなった
もういやこんなクソOS
0557Be名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:37:03.24
そういう問題じゃないみたい
アプリケーションは関係なくWindowsのキーワード検索やファイル検索でもアルファベットから切り替えできない
IMEの切り替えをしようと思って設定画面を出そうとしても出ない
コントロールパネルの中身が盛大にぶっ壊れてるみたい
結局isoをダウンロードして入れ直し中
Officeも開発環境も入れ直しだ
MacもWindowsもLinuxも使ってるけどほんとWindowsってクソそのもの
0558Be名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 17:21:26.39
いや、お前だけの問題なら
お前の環境の問題やろ
0559Be名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 17:54:50.91
>>558
ネットで検索してみろよ
同じような現象がそこかしこで起きてるぞ
0560Be名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 18:47:24.95
21H2でbluetoothヘッドホンのAAC接続がサポートされたはずなんだが
どうやってもAACで接続できなくてSBCになっちゃう
誰かAAC接続できた人いませんか?

AirPodsだったらAACでつながるのかな?
0561Be名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 04:16:41.27
>>559
同じ現象が起きない、安定してる人間がいる時点で おま環
いるよなー何でもかんでもOSのせいにする奴
悲しいねぇ
0562Be名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 02:36:04.39
>>561
更新の直後で不具合が出るんだからOSの問題だろよ
05632845tヴぃmうぇt
垢版 |
NGNG?2BP(1000)

Cortanaとかクソゴミやん間違えてクリックして大音量でしゃべりだしてクッソ迷惑wwheysiriとかokgoogleでおk
0565Be名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 18:14:34.57
天気もニュースもいらねーんだよ。
勝手に回線使ってデータ取ってくんなよクソOS。
0567Be名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 10:21:21.65
>>562
更新した後だからと言って安定するとか思ってるなら間違い
そこでOSが悪いと思うのは超早計
0568Be名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 10:24:34.09
あれだなOSが悪いとか言い出す人間は、疑ったらキリがないほど無数にある疑う要素を一切疑わないタイプだな
他を疑うことをせず一発でOSが悪いとか言う人間か
0569Be名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 15:01:22.04
「私のバグではありません。MSの仕様です」なんてDOS時代から使い古されてきた言葉
0570Be名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:29:58.34
>>568
スマホ版ドラクエのセーブデータが消えたと嘘ついた誰かさんに言ってやれよw
0572Be名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 08:11:37.54
Windows 10 バージョン21H2にしたほうがええん?
0573Be名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 15:56:55.82
サポートが終了するまでにアップデートすればいいよ
そのままでも十分良いOSだから
0574Be名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 09:07:19.39
大切な「Windows.old_」フォルダ 消されないようにリネームしたのに
30日後ではなく2日後に自動で消されてしまった
悲しみが消えない
0575Be名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 11:19:43.56
Windows.oldフォルダの中身は大切じゃねーだろ?
インストールすればすむ
大切なのは再インストールできない個人データだ
0576Be名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 14:32:27.93
大切な個人データは自分でバックアップしておきましょう。
バックアップする方法の一つにストレージサービスを利用する方法があり、
Microsoftが標準で提供しているのがOneDriveというだけ。
OneDriveも本格運用するならデフォルトでは容量が足りないので、課金するか、Microsoft 365のサブスクリプションを買うかになるがな。
バックアップするかしないかは自己責任だ。
0577Be名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 18:53:12.59
悲しみが消えない者です
>>575,>>576
アドバイスありがとうございます
残っている個人データをバックアップします
0578Be名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 00:01:05.71
・ひらがなのフォルダ名、ファイル名がまともに検索でヒットしない
Win7から放置状態
・IMEがグローバル設定に出来ない

ウンコすぎます
0580Be名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 00:56:39.45
どんどんごり押しが酷くなる
0581Be名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 09:59:06.92
最終アップデートで再起動すると
動画読み込まなくなり
以前の状態に復元すると19時間経過しても復元完了せず
やむ無く電源オフし再起動しても
動画相変わらずで
回復ドライブすると
また、同じくレジストリ復元しっぱなし
やむ無く電源オフ
最終アップデートデータ削除し
回復ドライブすると
自動再起動時最終アップデート強制開始
30%で回復ドライブ開始し
復元しっぱなし
やむ無く電源オフ再起動時
最終アップデート100%読み込み
元の木阿弥..
何度かサービスでアップデート無効操作後に回復ドライブ繰り返したがループ
強制アップデートには無効無意味。
回復ドライブ60時間後
やむ無く初期中..
0582Be名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 10:00:24.15
最早、Microsoftはシステム破壊テロ常習犯。
0583Be名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 10:01:52.30
XPで遣られ、10でまた、同じ事繰り返す..流石もう我慢限界..
0584Be名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 10:03:54.59
PC何回システム破壊してPC買い替え促すのか..犯罪集団だな。
0585Be名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:25:29.05
証券取引所のシステムを破壊とか
笑うしかなかった
0586Be名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 12:32:24.93
初期化しても直らないとか外部からのウイルスでは考えられない。
MS-DOS上かマシン語で書き替えられてる。
XPでも最終アップデート後に似た症状起こしてるから
間違いなくMicrosoftの最終アップデートに紛れ込んでる。
CPU動作プログラムやネットワークシステム内に非対応の10搭載PCの次期OSのプログラムやシステム設定変更が原因か意図したウイルス的なモノ..
0587Be名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 13:40:55.48
もしくは、遅延プログラムが最終アップデートに組み込まれているかだろうな。
サポート窓口は有料だし
ネット上でサポートセンターとのアップデート後のインターネット遅延のやり取り見ても未解決のまんま..
確信犯としか思えない。
0588Be名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 04:08:48.38
いい加減カスタムインストールつけろよ

同梱にXboxは迷惑だから
0589Be名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 07:15:05.63
押し売りは 購買欲を削ぐだけなのにな
0590Be名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 09:45:42.89
単におかしなカスタマイズをしていたからだろう?
マルチブートなんてまともにサポートされていないから、
マルチブート設定なんかにしているとトラブルが多い。
0591Be名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 12:29:55.76
ハイパーバイザーでないVMが結局使いやすい
0592Be名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 13:04:58.63
なんだまたMSがやらかしたのか
なんだかんだ言ってOSが実質的にほぼ一択ってのはまずいよな
アップルはゴミだし
0593Be名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 13:56:06.72
囲い込みが露骨すぎるのは
束縛女と同じ地雷だからな
0594Be名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 13:13:03.34
Windowsじゃなきゃどうしてもダメな機能って大抵Xpでも動くんだから
PCにはLinux入れてVMでWindowsXpを動かせばいい
0595Be名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 14:02:11.22
>>567
何言ってるかサッパリわからんw
更新直後におかしくなるのは更新のせいだろ馬鹿なのか
0596Be名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 21:42:23.91
仕様どおりに動いてないAPIの実装鵜呑みにしてモノ作って
いざAPIを直されたら動かないってパティーンは稀によくある
0598Be名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:14:05.44
Ryzen7 3700x
Ram32gb
Rtx2060
M.2 ssd tlc

Corei7 4790k
Ram 16gb
Rtx2060
Sara ssd tlc

上がメインpcで下がサブpc
どっちもwin10だけど何も不具合ないし
ゲームも普通に動くで
0599Be名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 13:49:04.31
>>598
結構古い構成でも動くのですね!
参考になります!!
0600Be名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 18:16:58.77
>>595
原因はおま環
俺は更新でおかしくなったこと一度もない
0601Be名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 09:51:05.43
今回の更新、出来が悪すぎる

・更新の最中に止まる
 仕方ないから電源落して再起動すると、OS立ち上がらない
 何回かトライして何とか無事更新(滝??)

別のPCだが、
・更新は直ぐに終わったが、キーボードを認識しないかだログインできない
 だから、PCが使えない


マイクロソフトは死ねよ
0602Be名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 09:51:49.15
今回の更新、出来が悪すぎる

・更新の最中に止まる
 仕方ないから電源落して再起動すると、OS立ち上がらない
 何回かトライして何とか無事更新(滝??)

別のPCだが、
・更新は直ぐに終わったが、キーボードを認識しないかだログインできない
 だから、PCが使えない


マイクロソフトは死ねよ
0603Be名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 09:52:20.68
今回の更新、出来が悪すぎる

・更新の最中に止まる
 仕方ないから電源落して再起動すると、OS立ち上がらない
 何回かトライして何とか無事更新(滝??)

別のPCだが、
・更新は直ぐに終わったが、キーボードを認識しないかだログインできない
 だから、PCが使えない
0607Be名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 12:02:02.83
勝手にインスコされた「検索バー」w もう草生やすしかない

ガジェットみたいなもんは必要になった時に自分で入れるもので、お仕着せはPCにはイラネーってVistaの時に学習してないのかよ
池沼用スマホOSの真似なんだろうけどコレジャナイ感がすげー。余計なことすんな
0610Be名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 22:33:07.71
わいもこっちの道のおかげで無事やで
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況