X



【悲報】windows10、改良どころかどんどんゴミ化していく [無断転載禁止]©2ch.net
0001Be名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 13:31:57.90
・タスクバーに登録できない
・スタートメニューやスピーカーを押しても反応しない
・画像を拡大すると目に見えて荒くなる
・字が荒くなる
・できなくなるゲームが更に増える

絶対このOS嫌がらせのために作ってるだろマジで
0443Be名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 14:12:47.01
>>442

Windows7までは自分の所有物になるけど、
Windows10から所有じゃなくなってって書いてあった?
0444Be名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 14:30:19.11
googleのほうは問題にしないの?

ユーザーがご利用になるソフトウェアは
自動的に更新用のデータまたはプログラムを適宜 Google から
ダウンロードしてインストールすることがあります。これらの更新は
本サービスを改善強化およびさらに開発するために行われるものであり
バグの修正拡張機能新しいソフトウェア モジュール
完全に新規のバージョンという形をとることがあります。ユーザーは
ご自身による本サービスの利用の一環として上記更新を受け取ること
(および Google が上記をユーザーに提供することを許可すること)に
同意するものとします。
0445Be名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:13:30.36
問題があったとしても、Windows10スレだから・・。
0447Be名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 07:59:39.95
まあこういう時代だしな
いやならネット使えないわ
0449Be名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 10:31:52.55
余計なもんがないWindows Light作って欲しいわ。
0451Be名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 19:24:51.55
誤タップを狙う広告ばっかりになったのは、iPhoneのせいかな?
Windowsで言えばエクスプローラを使ってるときに
上とか下のクリックしやすい場所に広告を表示してるようなもの
Windowsはそんなことしないが
0453Be名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:50:07.98
無効に出来るなら問題ないといった考え仕様は全く持って許容出来ない。
0455Be名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:07:17.03
iPhoneアプリの広告はお金払わないと無効にできないしな
0457Be名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 21:17:17.46
昨日OSのアップデートをしたら、
立ち上がらなくなりました。
PCのロゴ画面から進まず、リカバリー
ディスク(USB)も読みこみません。

他に何か手段があれば教えて下さい。
0458Be名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 21:17:17.89
昨日OSのアップデートをしたら、
立ち上がらなくなりました。
PCのロゴ画面から進まず、リカバリー
ディスク(USB)も読みこみません。

他に何か手段があれば教えて下さい。
0460Be名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 11:40:32.74
なんでしょっちゅうアップデートするの?
0461Be名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 11:48:25.29
アップデート間隔を大きくすると、その間に色んなものが大きく変わってしまう
そうすると、バグが入り込む可能性も増えるし、ユーザーも変化が大きくてついてこれなくなる
小さなアップデートを繰り返すことで開発側もユーザー側もそのリクスを減らすことに繋がる。

これはアジャイルと言ってソフトウェア開発の常識。だけどこれを実現するのは難しく
細かくアップデートするために十分なテストの自動化が行われてなければならない。
逆に細かくアップデートできるってことはそれが実現できてる証拠でもある。

アップルはそれがうまくできてなくて、十分なテストが行われてないものを
次から次へと詰め込んだせいで、最近のmacOSもiOSも不具合が多発してしまってる。
マイクロソフトの開発速度に焦ったんだろうけど、アップルはその下地ができてない。
一方マイクロソフトは十分やれている。問題が起きたらすぐに対処するし改善されていっている
0463Be名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 19:10:52.26
>>462
これからもっと遅くなるのに、どうにかしても
さらに100倍ぐらい遅くなるんだよ
0464Be名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 19:24:46.94
遅いのはスペックのせいだぞ
安いのをいつまでも使うと遅く感じるのは当たり前
0465Be名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:48:12.29
どこに行くのかわからないバスに乗っているようなものだな
0466Be名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 21:01:54.16
中古で3万も出せばi7 3.4Ghzのマシンが買える
0467Be名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 09:06:55.72
>>464
いやいやOSのせいだろ。
スペックのせいなら、7使っても遅いから。
0468Be名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 08:00:16.39
>>464
と吹き込まれるまま買っていた
「中くらい」のPCにUNIX入れたら
ワークステーションの立場を脅かす爆速とか
0469Be名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 02:31:49.53
過去にダウンロードしたソフト本体をバックアップし
初期化してネット環境を遮断し
バックアップしたソフトをインストールして使ったら
XPは神マシーンになった
電源を入れた瞬間にボーンと鳴って立ち上がり直ぐにサクサク使える
0470
垢版 |
2019/12/28(土) 19:27:22.19
0471
垢版 |
2019/12/29(日) 20:31:56.20
0473Be名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 02:20:39.37
突然、メール、カレンダー、ミュージックのアプリが使えなくなった
1803のサポートが終わったからかな?
挙動が怪しすぎるのでLinuxの起動DISC作った
これで安心
0475Be名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 11:02:38.78
>>1はWindowsパソコンの学習を5年間怠った。
スマホやゲーム機でさえ相応の期間、使い方を学ばなければ挽回に時間はかかる。
適切なスピードで自分に投資をしなかったのを他人のせいにしている。








0478Be名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 04:10:19.10
>>477
慣れの問題なんだが
0479Be名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 11:31:22.60
長いものには巻かれろ
とはいえ最近の使用感はまさに釣り上げた獲物にはなんとやら
そろそろ蚊帳の外気味なビル爺が拗ねてよそを褒めだしたら一気に流れ変わったりしてな
0480Be名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 13:06:39.67
windows10は時々クラッシュする糞OSだから
他のに変えようと思って探しても未だにまともなGUIのOSってないんだな
windos98Lvでいいのに
0481Be名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 00:14:32.08
アップルとグーグルが儲けているのを見て
MSが俺たちも同じことをやって儲けようと思ったのが発端
0482Be名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 13:42:43.20
PC-DOSをマック化しようと思いました、かw
0483Be名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 09:51:46.64
付属のゲーム(トランプ)とかで広告多いの何なん?
0484Be名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 02:31:30.72
付属じゃないから。iPhoneのせいでアプリ=広告が普通になってしまった。
0485Be名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 09:07:21.83
時間が止まってる奴には使えないOSということでfa
0486Be名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 23:29:23.66
時間が止まっていないならMacかLinuxいくだろ
ゴミとしか形容しようがないWin10は選ばない
0490Be名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 14:51:37.65
すでにWindows全体が使われなくなっている
Win10に見切りつけた人は多い
0492Be名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 10:53:39.20
やっぱりWindows10は使えないよ
また盛大にやらかしてるね
合掌…
0493Be名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 11:15:10.62
Windows10も息の根を止めるのはコロナウィルスだったりしてな。
0494Be名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 13:52:28.53
アメリカが中国経済に打撃を与えようとして仕組んだのがコロナウイルスでしょう
中国はもうWindowsから離脱やむなしと悟ったと思うよ
中国発の新OSがどうなるかだな
0496Be名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 16:04:07.51
大得意先がwindowsでなきゃとっくに見限ってる
0498Be名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 00:04:40.56
糞アップデートのおかげでマトモに動かない改悪OS
0499Be名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 09:44:56.94
>>496
お前は見限っても、大得意先は見限ってないんだよなw
0500Be名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 10:03:49.20
>>499
そりゃデータという資産があるんだからしょうがないだろ
0501Be名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 16:40:13.42
>>500
データを使うのはアプリケーションであってOSじゃねえのに何言ってんだこいつ
0502Be名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 19:29:27.50
そのアプリケーションが(動作保証込で)動くのが
Windowsってこと。OSはそういう役割で選ばれるんだよ。
0503Be名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 21:12:07.81
>>501
バカはすごいなw
そのアプリケーションがOSを選ぶってのも分からんかw
linuxでmsオフィスが動くの?
0507Be名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 21:04:41.21
test
0509Be名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 20:58:46.81
しかし28年経っても未だにwpsに追いつけないんだなあ…マイクロは…
0510Be名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 11:18:08.70
アプデして再起動したらフリーズして動きません死ね
0511Be名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 14:13:45.42
ネットに繋がずスタンドアローンで4ヶ月ほど動かしてて
停電になるからとシャットダウンして立ち上げ直したら

機能を構成しています100%完了

からもう既に小1時間…
どうなってんねん
ネットに繋がってないからUpdateも無いしなんでこんなに時間掛かるねん
0512Be名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 09:04:13.55
xp時代はもっとシャキッとしてたのに
何かを境に変質してしまったね
0513Be名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 08:34:03.58
>>511
今回のアプデはなぜか時間かかりまくる。
システムドライブがSSDでいままでこんなことは無かったのに。
その再起動のときに強制的な物理スイッチをオフにしたくもなったけど、耐えて、再起動入ってPC立ち上がった直後に、また画面がブラックのままけっこうな時間がかかる。
それが終わったら、やっとWindowsの準備しています…となる
これはそうでもなかった。
だから再起動 ブラックアウトやwindowsを準備していますとか長時間なってる場合は、強制的に再起動したくなるのはわかるが完了するまで耐えたほうがいい。
あの再起動はレジストリやブート構成やってる確率が高いんで、下手したらPC起動しなくなるとかなるよ。
運がよければpc起動してデスクトップいけるけど、やはり、アップデートは失敗と出るFが。
0514Be名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 11:39:56.47
けんか売ってるのかって言いたくなる
使う人間のことを全く考えない全くあり得ない商品
独占市場だから存在できるんだろう
独禁法がある理由がよくわかる
0515Be名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 12:54:56.49
作ってる人達が自分は使わないという
ドッグフードみたいなもんだからな
0516Be名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 11:09:32.47
windows updateやって大丈夫かな?
eset君がsdbinst.exeはじくんだけど
0519Be名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 16:47:05.85
セーフモードで立ち上げるにあたり、PINでばかり入力していた為にパスワードを忘れていたのでパスワードを初期化する事に
過去のパスワードは登録出来なくなっており、改めて再登録

後日セーフモードで立ち上げるとマイクロソフトアカウントでのパスワードを求められたので先日新しく登録したパスワード入れるもエラー
何故?
新パス登録の際にエラー出た古いパスワードも弾かれShift押しながら再起動して色々試すも、試す先ですべてパスワードを要求され終了

どうやったら通常起動に戻せるの?
このトラップ酷過ぎると思うんだが
0520Be名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:20:52.58
きのう20H2にアップデートしたらCANON DR-P215のスキャナーとアクロバット10の
組み合わせでスキャン後にアクロバットがフリーズするのでロールバックしたら
治った。富士通でもHPのノートでもなるからOSの問題と思う。
0521Be名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:08:02.90
フィードバックもしとかんといつまで経っても直らんぞ
0522Be名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:27:36.88
タスクマネージャが固まって動かないosってどうよ
msのosってアービターがクソだよな…
0523Be名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 09:46:39.54
本当にアカン時はそもそもタスクマネージャーが出てこない
0524Be名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 10:20:18.06
あと負荷かかってる時に描画が止まるんじゃなくて一瞬そのウィンドウが消えるの何アレ?
あのキチガイじみた動作が訳分からん
0525Be名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 23:04:58.96
米CIA−創価学会中枢部の在日朝鮮人部隊(ターゲット選定)−警察庁(パトロールと称するつきまとい)・・集団ストーカー犯罪組織
///////////////////└防衛省(テクノロジー犯罪による盗聴・盗撮・電磁波の照射)・・集団ストーカー犯罪組織
///////////////////└消防庁(風評拡散、家宅侵入、窃盗、器物破損)・・・・・集団ストーカー犯罪組織

集団ストーカーとは創価・警察・消防・自衛隊が税金を使って、特定人物にいやがらせする工作です。
米CIAは世界中で戦争、紛争、放火、爆破、暗殺、人工地震、ウイルスばら撒き、不正選挙、麻薬産業等を行っている犯罪(テロ)組織です。
金儲けのために悪魔に魂を売ったゴロツキたちが集団ストーカー犯罪に加担している

富山県南砺市警察、南砺市(井波)消防団は家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す犯罪集団です!!・・・集団ストーカー
0526Be名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:33:26.66
最近のゲームWIN10じゃないと出来ないの増えてきたからWIN7とデュアルブートで入れる事にした
今度出るバイオもWIN10のみとかになるんじゃね
0527Be名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 17:34:49.40
うっかり寝落ちしたらうpデートされてしまった。
しまった、と起動させたら長々と構成してますを食らい、しかも設定がぶっ飛んでしまったじゃないですか。
「お帰りなさい」を言わない子はうちのPCじゃありません!ブチブチぼやきつつ起動音一つの為にシステム書き換えw
油断してはいけませんと言うお話。
Win10は本当に余計なお節介が多くて困る。
0529Be名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 16:48:56.14
  

【悲報】Windows 10サポート終了へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1623641549/

2021年6月24日に「次世代のWindows」の発表を控えているMicrosoftが、
Windows 10 HomeおよびWindows 10 Proのサポートを2025年に終了する
ことを正式に発表しました。

しかし今回でWindows 10のライフサイクルが見直され、Windows 10の
サポート終了日が、本来の延長サポート終了日である2025年10月14日と
なりました。
  

  
0531 【凶】
垢版 |
2021/07/01(木) 23:51:54.89
まあなんだ、うちのPCは11使えませんで全滅。
古いソフトを使う仕事用は回線切って7に戻すかXPに落とすかして軽く使うさ。
ネットはUbuntuで気が向いたら11入ったノートでも新規購入するかなー。
0532 【凶】
垢版 |
2021/07/01(木) 23:53:20.32
ぬ、凶とな?不吉ぢゃ。
0533Be名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 17:31:23.48
タスクマネージャーにある検索ってなにこれ変なマーク付いてるし重くなってる原因なのか
止める方法教えてくださいm(_ _)m
0534Be名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 17:32:44.05
あとマイクロストアーも止めたいです
0535Be名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 15:54:09.48
テスト
0536Be名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 16:09:06.44
うざい
0538Be名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 19:05:55.44
そういや結局win11ってwin10に比べて素晴らしいってほどの認識でOK?
0539Be名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 19:07:01.19
>>538
訂正
そういや結局win11ってwin10に比べて素晴らしいといえるほどの改良・変更はないってほどの認識でOK?
0540Be名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 07:40:20.81
昨日はアクティブ時間に再起動
今日はアクティブ時間にシャットダウン
どうなってるんだこれ・・・
調べたらどちらもwin10更新が来てたからこれが原因だと思うが
0542Be名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 08:16:18.17
アップデート勝手にしやがって
ワンドライブに勝手に繋がってて
アウトルックのメールが全部消えてる

いい加減にしろ
仕事にならんだろうが
0543Be名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 08:37:45.70
本当こいつ頼みもしないのに余計な事ばかりしてきやがる
ユーザーを無視して自身が全てのPCを支配しないと気が済まないのか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況