X



【悲報】windows10、改良どころかどんどんゴミ化していく [無断転載禁止]©2ch.net
0001Be名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 13:31:57.90
・タスクバーに登録できない
・スタートメニューやスピーカーを押しても反応しない
・画像を拡大すると目に見えて荒くなる
・字が荒くなる
・できなくなるゲームが更に増える

絶対このOS嫌がらせのために作ってるだろマジで
0142Be名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 19:50:48.11
>>141
さっきアップデートしたタブレットでみてみたけど
デフォルトOFFだよ
0146Be名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 18:02:32.81
突然ブラックアウト→復元の繰り返しをしやすくなった。
0147Be名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 05:54:28.32
Fast Insider Preview なら

間違った奴流しちゃったから受け取っちゃった人はリカバリしてね(はあと)

ってブログに書かれてたけどそれとは別?
0148Be名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 17:57:40.15
金払ったお客に対してそんなもの提供する企業他に知らない
0149Be名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 18:03:57.89
OS販売会社全部そうだけど、本当に知らないの?
単にあんたがOS販売会社を他に知らないだけでは?
0150Be名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 16:05:47.83
正常動作しないWindows10をセーフモードで起動 http://www.ikt-s.com/win10-force-safemode-boot/  
画面が真っ黒で何もできないとか、デスクトップまで立ち上がったが そこから何も操作できないという事が実際に起こっています。
http://i1.wp.com/www.ikt-s.com/wp-content/uploads/2016/06/win10-safemode3.jpg http://i2.wp.com/www.ikt-s.com/wp-content/uploads/2016/06/win10-safemode4.jpg http://i0.wp.com/www.ikt-s.com/wp-content/uploads/2016/06/win10-safemode5.jpg
http://i2.wp.com/www.ikt-s.com/wp-content/uploads/2016/06/win10-safemode6.jpg http://i1.wp.com/www.ikt-s.com/wp-content/uploads/2016/06/win10-safemode7.jpg http://i2.wp.com/www.ikt-s.com/wp-content/uploads/2016/06/win10-safemode9.jpg
正常動作しないWindows10をセーフモードで起動した後に『完全自動で通常起動へ移行する』には?
http://i.imgur.com/hzHr8ax.jpg http://i.imgur.com/hzHr8ax.jpg http://i.imgur.com/hzHr8ax.jpg
0151Be名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 16:06:55.52
Windows10でシステムログをイベントビューアーで確認 http://win10labo.info/win10-event-viewer/
http://win10labo.info/wp-content/uploads/2015/01/cropped-win10labo1.jpg http://win10labo.info/wp-content/uploads/2015/01/cropped-win10labo1.jpg http://win10labo.info/wp-content/uploads/2015/01/cropped-win10labo1.jpg
http://win10labo.info/wp-content/uploads/2015/12/eventviewer2.jpg http://win10labo.info/wp-content/uploads/2015/12/eventviewer2.jpg http://win10labo.info/wp-content/uploads/2015/12/eventviewer2.jpg
http://win10labo.info/wp-content/uploads/2015/12/eventviewer3.jpg http://win10labo.info/wp-content/uploads/2015/12/eventviewer3.jpg http://win10labo.info/wp-content/uploads/2015/12/eventviewer3.jpg
0152Be名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 16:11:49.08
Windows10で突然ブラックアウトしてカーソルだけ表示された時にチェックすること http://kaketayo.net/windows10-blackout-cursor/
https://kaketayo.net/wp-content/uploads/2015/10/blackout.jpg https://kaketayo.net/wp-content/uploads/2015/10/safemode.jpg https://kaketayo.net/wp-content/uploads/2015/10/isd.jpg
https://kaketayo.net/wp-content/uploads/2015/10/radeon.jpg https://kaketayo.net/wp-content/uploads/2015/10/devicemanager.jpg http://img.tvbok.com/d/2016-05b/driver02.png
https://inouetetsurou.files.wordpress.com/2015/08/1051.jpg http://inouetetsurou.files.wordpress.com/2015/08/64.jpg http://inouetetsurou.files.wordpress.com/2015/08/74.jpg
0153Be名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 16:31:55.34
Windows10で突然ブラックアウトしてカーソルだけ表示された時にチェックすること http://kaketayo.net/windows10-blackout-cursor/
http://kaketayo.net/wp-content/uploads/2015/10/blackout.jpg http://kaketayo.net/wp-content/uploads/2015/10/safemode.jpg http://inouetetsurou.files.wordpress.com/2015/08/1051.jpg
http://kaketayo.net/wp-content/uploads/2015/10/isd.jpg http://kaketayo.net/wp-content/uploads/2015/10/radeon.jpg http://kaketayo.net/wp-content/uploads/2015/10/devicemanager.jpg
http://img.tvbok.com/d/2016-05b/driver02.png http://inouetetsurou.files.wordpress.com/2015/08/64.jpg http://inouetetsurou.files.wordpress.com/2015/08/74.jpg
0154Be名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 16:36:37.08
エラー例 2017/??/?? ??:??:?? DistributedCOM 10005 なし
サーバー:{・・・} を実行するためにサービス WSearch (引数 "利用不可") を開始しようとしたときに、DCOM にエラー "1084" が返されました。
サーバー:{・・・} を実行するためにサービス WSearch (引数 "利用不可") を開始しようとしたときに、DCOM にエラー "1084" が返されました。
サーバー:{・・・} を実行するためにサービス ShellHWDetection (引数 "利用不可") を開始しようとしたときに、DCOM にエラー "1084" が返されました。
サーバー:{・・・} を実行するためにサービス ShellHWDetection (引数 "利用不可") を開始しようとしたときに、DCOM にエラー "1084" が返されました。
サーバー:{・・・} を実行するためにサービス EventSystem (引数 "利用不可") を開始しようとしたときに、DCOM にエラー "1084" が返されました。
サーバー:{・・・} を実行するためにサービス EventSystem (引数 "利用不可") を開始しようとしたときに、DCOM にエラー "1084" が返されました。
サーバー:{・・・} を実行するためにサービス dps (引数 "利用不可") を開始しようとしたときに、DCOM にエラー "1084" が返されました。
サーバー:{・・・} を実行するためにサービス dps (引数 "利用不可") を開始しようとしたときに、DCOM にエラー "1084" が返されました。
サーバー:{・・・} を実行するためにサービス ShellHWDetection (引数 "利用不可") を開始しようとしたときに、DCOM にエラー "1084" が返されました。
サーバー:{・・・} を実行するためにサービス ShellHWDetection (引数 "利用不可") を開始しようとしたときに、DCOM にエラー "1084" が返されました。
サーバー:{・・・} を実行するためにサービス WSearch (引数 "利用不可") を開始しようとしたときに、DCOM にエラー "1084" が返されました。
サーバー:{・・・} を実行するためにサービス WSearch (引数 "利用不可") を開始しようとしたときに、DCOM にエラー "1084" が返されました。
0155Be名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 17:27:26.34
新規HDDにインストールしても最終的にセーフモードでしか動作しなかった・・・ドライバーのせいらしい?
0156Be名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 18:11:37.27
正しいドライバーをインストールしてこないバグ?
0157Be名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 18:15:07.77
ビデオドライバー
カードドライバー

デバイスマネージャー確認必須
0158Be名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 23:53:10.07
bash on ubuntu on windowsが広く使えれば評価を変えようかな。
0161Be名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 11:14:42.61
更新したらCortanaさんが復活しやがった・・
0162Be名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 23:06:36.84
>>161
作業するのにウザかったから更新先にしようとしたら延々進まなくて挙げ句に数回再起動してログインさせて尚且つ更新して、OFFにしてたプライバシー設定再度設定させてオマケにコルタナ復活の嫌がらせ…
マジで死ねよ…
0163Be名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 11:15:51.19
更新に2時間近くかかったよ
休みの日の昼間にやるもんじゃねえ
0165Be名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 23:24:09.60
日本マイクロソフト、超読みやすい新フォント「UDデジタル教科書体」を披露
〜Fall Creators Update標準搭載のモリサワ製教育向けフォント
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1074972.html
0166Be名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 00:38:14.79
知らんがな
0167Be名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 00:42:30.70
0169Be名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 02:01:03.97
使ってて全く不自由を感じないが、何か不満が?
0171Be名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 14:38:59.32
ゲーム用OSは要らないの、汎用型PCが使いたいの、クリエイターしたいわけでもゲーマーやりたいわけでも無いから普通のWindowsが必要なの
そもそもユーザー層違うの、世界的な公益性なんて知らないの、MS版マイクラも要らないしゲームセンターアプリとか全く要らないの
公式で用意するゲームなんてソリティア、フリーセル、マインスイーパーとかで良いのやらないから
アドウェアスパムてんこ盛りの無料レンタルみたいなクラウドもどきOS要らないの、自己責任で管理出来るマイコンが欲しいの

だから10だけは要らない
0172Be名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 17:50:40.09
>>171
電源入れたら、強制的に10にアップデートさせられたけど、今の所、不具合は感じない。w
0173Be名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 22:32:40.54
>171
それはあなたの感想ですよね?
ちゃんと「僕は」って書きましょうよ
そうすれば他人には当てはまらない話ってわかりやすくなるよ


僕はゲーム用OSは要らないの(他人には当てはまらないだろうけど)
僕は汎用型PCが使いたいの(他人には当てはまらないだろうけど)
僕はクリエイターしたいわけでも(他人には当てはまらないだろうけど)
僕はゲーマーやりたいわけでも無いから(他人には当てはまらないだろうけど)
僕は普通のWindowsが必要なの(他人には当てはまらないだろうけど)

そもそも僕はユーザー層違うの、僕は世界的な公益性なんて知らないの、
僕はMS版マイクラも要らないしゲームセンターアプリとか全く要らないの
僕は公式で用意するゲームなんてソリティア、フリーセル、マインスイーパーとかで良いのやらないから
僕はアドウェアスパムてんこ盛りの無料レンタルみたいなクラウドもどきOS要らないの、
僕は自己責任で管理出来るマイコンが欲しいの

だから僕は10だけは要らない
0174Be名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 22:37:20.24
ゲームできなかったらWindozeに存在価値ないんだよなぁ
0176Be名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 11:54:32.26
アプリ宣伝ともかく公式アドウェアに関しちゃ望んで入れてる奴は居ないだろ、セットだから文句言わないだけで
スマホ勢取り込むには良いOSだと思うぞ?実際低スペか想定外構成のPCでしか問題起きてないし
悪いイメージもユーザーを乞食扱いして無償強制アップグレード祭やらかしたから(サプライズのつもりなのか知らんが嫌なもの怪しい物って印象定着しちゃったし
0177Be名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 12:25:05.72
フォトが超つかいづらくなってる
なんで一枚しか表示出来ないの
コンパネ何でメニューから消した?
0178Be名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 14:38:31.44
「すべての写真の表示」から複数枚表示できるようだが?
0179Be名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 14:40:21.79
>>176
> スマホ勢取り込むには良いOSだと思うぞ?

Windows 10はスマホ勢は取り込めないよ。
ユーザーインターフェースが違いすぎる

スマホ勢じゃなくてタブレット勢だろ
Windows 10にあるのはタブレットモードであって
スマホモードじゃない

スマホ用にはWindows 10ではない専用のOSが用意されてる
0180Be名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 16:31:08.29
>>179
以前のユーザー層以外のライトな人が入りやすくなった感じがすると言いたかった
ウイルスソフトって何使ったらいいの?パソコンはWindows 7です!とか質問する層(10ユーザーがそうだと言ってるわけじゃなく新規にそういう人が入ってきやすそうと感じただけ
0181Be名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 22:44:45.35
更新が終わったのに再起動したら又更新って…何故一度にやらないんだ?
0182Be名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 01:29:53.15
セキュリティは勝手にやるので仕方ないが
アップデートは通知が来たら
機能OFFにして毎回回避している
数分おきに通知来るけどw
0183Be名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 07:46:37.50
>>181
カーネルを更新とか更新部分を更新とかは分けないと無理でそ
0184Be名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 08:28:52.46
Insider Programって参加無料を謳ってるけど、実際には転用するPCとか未使用のライセンスとか持ってないとダメだよね?
0185Be名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 14:59:11.47
>>184

PCは必要だろ

ライセンスは不要じゃん
無期限には利用できないだけで
0186Be名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 17:31:53.42
>>185
その状態だと「ライセンス認証が終わってねぇ!」って設定アプリの下のほうに出っ放しだけど無視してていいのかしら?
0187Be名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 21:00:13.30
変な黒人が数分ごとに浮かび上がるのに負けて更新したら田マークがまったく反応しなくて困った
ブラウザソフトも動かんし設定にもいけないし戻すに戻せなくなって古いHDD引っ張り出して7に戻したわ
今まで経験したどのウィルスより悪質だわ
0188Be名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 11:57:02.31
10でゲームが動くつっても手持ちのゲームの殆どは動かないのが真実
NTFSのVerや処理Bitが変わると大抵は元から変化に対応してるか、メーカーの後対応が無ければ動かなくなるのが普通
ネット経由のゲームが動くのはOSのお陰じゃ無くて、サービスするメーカーのお陰に過ぎない
0190Be名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 16:23:41.79
>>188
今まで何度もやってきたけど多分そのうちまたNTFSのバグで旧OSでだけデータが
吹っ飛ぶとかするんだろうなw
0192Be名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 16:33:15.90
>>191
いや、「何故か旧OS側だけに」不具合が出るのがポイントw
0194Be名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 14:01:51.96
シェア至上主義が
PC88→PC98→Windows
FC→SFC→PS→PS2
とツマらんハードを普及させてもいるんだよなぁ
0195Be名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 19:53:44.03
マックが世界で一番食べられてるから一番美味い食べ物に決まってる
0196Be名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 16:58:30.51
メディア作成ツール使ったら今でも無料でwin7から10に出来た
0197Be名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 18:05:42.02
>>196
無料期間後半にお試しとかしなかった?
やってたらそれでライセンス確保されてる
0199Be名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 22:15:56.11
KB4041676全然落ちて来ない
ほんとゴミOS
0200Be名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 17:10:30.13
無料でできたように見えてるだけで、システムプロパティ見たら試用期間になってたってオチだな
0201Be名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 22:26:16.48
いつまでも延長できるんだろ?
0202Be名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 22:55:44.86
んなわけないじゃん
過ぎたら定期的に強制リブートだお
0203Be名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 17:21:59.33
ある程度機能を増やしたらバグるからね
フラグメンテーションってコンピュータ特有のバグからは逃れられない
0204Be名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 05:04:30.45
セキュリティのためじゃなく、
新たにセキュリティホール増やし続けるアップデート
0205Be名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 08:34:57.02
つーかマイクソの「ホラ、使いにくくなったからセキュリティ向上したでしょ?」っての
いい加減にして欲しい
0207Be名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:24:49.74
1709でやられた
ロールバックしたけど
スタートメニューは反応しないはアプリは動かんわあかんなw
0208Be名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 13:10:27.36
Win10でUSBグラフィックを認識出来ないとかなんだよ
アイコンが表示されないとかタヒね
Win7で認識するのに何で10でダメなんだ?
不良品じゃねぇか
さっさと次のUPdateで解決させろ
モニターと合わせて4万ぐらい使ってんだぞ
まじムカつくWindows
0210Be名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 19:36:14.79
>>192
ここ最近DirectX9互換機能が性能ガタ落ちだったり不具合出たりしてるらしいね
そのうち11も劣化させてWin10専用の12への移行を促してくるかな
0211Be名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 06:28:12.46
つまり移行先には不具合ないってことね
だったら移行するだろうね
0212Be名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 06:29:31.72
皮肉言ってごめんね。今までの例を見るとなかなか移行しないよね。
今使ってるOSが不具合少ないから
0213Be名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 06:46:51.83
win10の方が不具合多いしね
バグ直さないでどんどん新しい機能追加するからバグだらけ
0214Be名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 13:05:38.01
Win10はアップデートのたびにバグ直してるのでは?
いくつも事例見つかるけど
0215Be名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 15:34:49.30
フィードバックハブ見れば新機能要らないからバグ修正を優先してほしいって意見はたくさんあるが?
0216Be名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 16:54:24.17
>>215
大量にバグ取りました!じゃ宣伝材料にならんやん
ユーザー側がそう思ってるのは百も承知だと思うよ
0217Be名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 23:09:51.07
流石にrootでパスワードなしログインできる脆弱性が
修正されましたは宣伝材料になるだろ
これで安全なOSになるって
0218Be名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 23:46:50.90
べつに宣伝なんかしなくていいんだよ
黙ってバグ修正だけしてればいい
客は不安定な新機能を一方的に追加されるのを求めてない
0219Be名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 01:49:52.46
まじMacやLinuxはいち早くバグ修正だけ
するようになってくれ
そうすればWindowsよりも先に行けるだろう
0221Be名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 04:28:07.52
MS<客がどう思おうが俺たちはこの優れたOSを今よりもっと売るために宣伝したいんだ!

あとスマホ市場の不調も響いてる気がする
確かにMS以外はそっちへ行った方が今よりいい気がするな
0222Be名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 08:55:14.02
Linuxなんて新機能ほどんと空気で黙々とバグ修正だけやってる典型じゃん
0223Be名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 09:37:19.33
バグだと気が付かなかったのはMSの功罪
あたりまえのことだけやっていればいいものを
ユーザーのハラワタをさぐるようなことをやるから支障が出る
購入してから2年、一切のUpdateはしていない
XP基準で考えて過剰なファイルはほどほどに切り捨て
DefenderとOneDriveは元から削除
Win10で増えたアプリは何も使わない
プロセス列挙で20以上減らせた
それで何とか快適になった
だったらWin10って何なんだ?
デフォルトでは使えないOS
MSはウイルスよりタチが悪い
偽善者のツラは信頼できない
OSをタダにしてでも
XP、Win7のユーザーを締め出したい理由は何なのか
建前はライセンス認証と言いつつ
本音はユーザーの管理と個人情報の搾取
0224Be名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 21:27:09.12
https://iphone-mania.jp/news-195894/
【注意】macOSのアップデートに漏れ!脆弱性のあるバージョンがインストールされる

速報:High Sierra Macに重大バグ――当面Macを放置してはいけない
http://jp.techcrunch.com/2017/11/29/2017-11-28-astonishing-os-x-bug-lets-anyone-log-into-a-high-sierra-machine/

「macOS High Sierra」にパスワードなしでログインできてしまう脆弱性
https://japan.cnet.com/article/35111084/

iPhoneが再起動を繰り返す不具合 12月2日に発生
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1712/02/news018.html
0225Be名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 22:05:34.19
>>223
そんな複雑な動機じゃない
「すべてのコンピュータをWindowsに」
ビル君の遺言(失礼)だよ
0228Be名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 03:35:16.98
世にはばかってるやつは
全員憎まれてるやつなんだ
うわーん
0229Be名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 03:59:01.91
たしかにビルゲーツはすべてのWindozeユーザーの憎しみをパワーをに生きてる感じがするな
0230Be名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 04:00:55.89
いまどき(一部には)憎まれるぐらいでないと世にはばかれないっしょ
0231Be名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 04:45:03.20
エクスプローラー開くのが重い
仕事になんない
大量の動画や写真のフォルダでアイコンが正常に表示されるまで五分ぐらいかかる
Win7のデスクトップが重くなってきたからWin10搭載に買い替えて半年だぞ
なんなんだWin10って
マイクロソフトはちゃんと確認してからUpdateしてるのか?
0232Be名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 11:33:20.36
確認してたらこんなにバグあるわけないだろ
昔から何度もバグ修正で発売遅れてるのに年2回の新機能ってスケジュール的に無理ありすぎ
0233Be名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 18:31:21.55
MS<確認はInsiderに丸投げしてるんでそっちに言ってくだしあ
0235Be名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 20:05:31.30
いつまでもMS-DOSじゃユーザーは寄り付かない
0237Be名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 03:37:58.67
>>233
日本語のフィードバックはBing翻訳と同じエンジンで読んでるらしいぞw
そりゃ直らんわ

ちなフィードバックだけならInsiderじゃなくてもストアからフィードバックHub入れればできるで
0238Be名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 15:26:02.82
アップデートしたら中華タブが反応しなくなったんだけど・・・
どうしてくれんだwindows・・
0239Be名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 16:43:01.93
そんなのアップデートする奴が悪い
Win10なんて見え見えの地雷だろ
0240Be名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 19:29:42.75
かと言って延長期間が過ぎてもアプデ止めてるwin10なんてリスクはXP以下だからな
永遠に発展途上のWin10踏む時点で色々覚悟決めないとな
0241Be名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 19:30:33.06
地雷の回避!!
1.サービスでWindowsUpdateを無効に
2.タスクスケジュラーで
 Automatic App Update
 Schedured Start
 sih
sinboot
 この4つを無効に
3.Windows Update経由のドライバーインストールを無効にする
 https://news.mynavi.jp/article/windows-384/
4.自動更新によってWindows 10の安定性を損ないたくないなら<機能の更新を延期する>を有効にする
 https://news.mynavi.jp/article/windows-411/
5.HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\wuauserv
 Startを4に変更
6.HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\wudfsvc
 Startを4に変更
1から6を段階的に実行して様子を見る
C:\Windows\CbsTempにファイルが出来るようなら完全に止まっていない。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況