X



win10に上げるべきか [無断転載禁止]©2ch.net

0163161
垢版 |
2016/07/27(水) 14:17:37.47
>>162 さん ありがとうございます
やっぱり無理っぽいですね 諦めて7使い続けます
0165Be名無しさん
垢版 |
2016/07/27(水) 19:04:27.49
無料アップグレードサービス終了まで
あと2日
0168Be名無しさん
垢版 |
2016/07/28(木) 09:20:58.62
更新プログラムって7のかな
今の環境をドライブごとバックアップ
WIN10をisoで上書または新規インスコ、認証
7に戻す、後日更新して再度win10へうp
0169Be名無しさん
垢版 |
2016/07/28(木) 14:56:16.63
【田】Windows10の優れている点

・起動が66%高速化
・スリープ復帰が66%高速化
・ファイル解凍が31%高速化
・ファイル圧縮が30%高速化
・ファイルコピーが2%高速化
・Webブラウジング94%高速化
・メモリ圧縮機能による少ないメモリ使用
・爆速の標準ブラウザEdge
・無料のセキュリティソフトを標準搭載
・セキュリティに優れるストアアプリが使える
・仮想デスクトップ搭載
・起動中のアプリが一目瞭然のタスクビュー
・便利なスタートボタン右クリック
・非アクティブウィンドウもスクロール可
・バッテリー節約機能による少ない消費電力
・Ubuntuのシェル「Bash」が動く
・パーツ交換してもライセンス認証が外れない
・3万円の高級フォント「游書体」を標準搭載
・ぼっちのお供、音声認識アシスタントCortanaさんとおしゃべりできる

http://i.imgur.com/tk5lnVi.jpg
http://i.imgur.com/j1drSLC.jpg

▼ソース
https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article/windows10/guide/02.aspx
0170Be名無しさん
垢版 |
2016/07/28(木) 21:18:35.70
無料アップグレードサービスは明日で終了
0171Be名無しさん
垢版 |
2016/07/28(木) 21:25:02.26
無料ダウンロードアップグレード終了まで、あと26時間35分しかないぞ!
0172Be名無しさん
垢版 |
2016/07/28(木) 22:01:13.28
アップグレード、バックアップ、
7に戻す、7の延長切れたらバックアップで10にする。
と金が節約できそう。
0173Be名無しさん
垢版 |
2016/07/29(金) 00:35:57.47
ξ´・ω・`ξ お盆を過ぎた頃に「中古業者が販売したWin10にアップグレード済のPC」とか
「親の七光りだけで社長や院長になったボンボンがやらかしたWin10にアップグレード済のPC」
といったものがジャンクとして中古市場に出回る…っていうか、スーパーやコンビニの駐車場に
不法投棄されてる気がする…。
0175Be名無しさん
垢版 |
2016/07/29(金) 08:12:41.62
7以降はOS以外で収益上げようとしてるイメージなんだが…
8にも2000円でアップグレード出来たし
0176Be名無しさん
垢版 |
2016/07/29(金) 12:36:37.93
10にしたがどうなんだろ...今のところ悪い感じしないし使ってるソフトも動くけど 明日になったら7に戻せないんだっけ?
0177Be名無しさん
垢版 |
2016/07/29(金) 15:08:22.48
入れてから1ヶ月以内なら戻せるべ
あくまで無料でwin10に出来るのが今日までって話で
0178Be名無しさん
垢版 |
2016/07/29(金) 17:03:54.35
【田】Windows10の優れている点

・起動が66%高速化
・スリープ復帰が66%高速化
・ファイル解凍が31%高速化
・ファイル圧縮が30%高速化
・ファイルコピーが2%高速化
・Webブラウジング94%高速化
・メモリ圧縮機能による少ないメモリ使用
・爆速の標準ブラウザEdge
・無料のセキュリティソフトを標準搭載
・セキュリティに優れるストアアプリが使える
・仮想デスクトップ搭載
・起動中のアプリが一目瞭然のタスクビュー
・便利なスタートボタン右クリック
・非アクティブウィンドウもスクロール可
・バッテリー節約機能による少ない消費電力
・Ubuntuのシェル「Bash」が動く
・パーツ交換してもライセンス認証が外れない
・3万円の高級フォント「游書体」を標準搭載
・ぼっちのお供、音声認識アシスタントCortanaさんとおしゃべりできる

http://i.imgur.com/tk5lnVi.jpg
http://i.imgur.com/j1drSLC.jpg

▼ソース
https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article/windows10/guide/02.aspx
0179Be名無しさん
垢版 |
2016/07/29(金) 17:15:21.28
>>174
普通にできるだろ。自分も含めかなり多くの人が直前の7と10のシステム
バックアップしてると思うぞ。

>>177
7/29までって宣伝効果が大きすぎてかき消されてるが、
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1012230.html
みたいな話もあるから、今日までっていう話は嘘だよ〜んって可能性もあるよね。
実際どういう対応にするつもりかは知らんが、これが本当ならUpgradeしたい時に
ユーザー補助導入→10に上げたら削除でOK、とかになるのかもね。
0180Be名無しさん
垢版 |
2016/07/29(金) 17:46:40.70
無料アップグレードサービスは本日で終了
0181179
垢版 |
2016/07/29(金) 18:08:24.66
俺はMacrium Reflectっていうフリーソフト使ってバックアップしたんだが、
使いたい人は海外のソフトだし参考にしたURL残しておきます。。。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1607/20/news087.html

10にアップグレードした後でも1ヶ月は7に戻せるはずだし、どうせ7に戻す
んだったら一応10のバックアップとってからがおすすめかもね。
0182Be名無しさん
垢版 |
2016/07/29(金) 19:09:01.21
日本Microsoftのサイトみてみたら、「無償アップグレードキャンペーンが7月29日に終了」
ってなってるものの実際のデジタル時計は、「7月30日の19時」が期限に設定されてるよう
だね。
まだ1日あるから、アップグレードしてない人でも余裕で間に合いそうだね。
TokyoはUTC+9だと思ったけど、UTC-10を基準にしてるのかな?これ。
0183Be名無しさん
垢版 |
2016/07/29(金) 19:22:26.78
【Windows 10無償アップグレードまもなく終了】

いま、Windows 10にアップグレードすると…

・最新のWeb技術に対応したブラウザ「Microsoft Edge」
・70万本を超える魅力的なWindowsストアアプリ
・おしゃべりも予定管理もお任せな人工知能「Cortana」
・生産性を高める仮想デスクトップ機能
・無料でセキュリティ対策が万全な「Windows Defender」「SmartScreen」
・「メール」「フォト」などの充実の標準搭載アプリ
・Windows 7と8のいいとこ取りなスタートボタン
・時間を無駄にしない高速な起動、高速なレスポンス

これらの機能が無償で手に入ります。

無償期間はハワイ時間29日23時59分まで。
今すぐアップグレードしましょう。
http://i.imgur.com/8ns2dGS.jpg
0184Be名無しさん
垢版 |
2016/07/29(金) 20:16:48.79
アップグレード後のバックアップって必要なのかね?
クリーンインストールしてもいいんじゃね?
0185Be名無しさん
垢版 |
2016/07/29(金) 22:11:15.80
戯れで10入れてみたけど古いゲームが動かんから戻すわ
0187Be名無しさん
垢版 |
2016/07/30(土) 00:01:08.87
たった今から、海苔遅れたカスは
数万マイクロソフトに上納してWin10を使う愚か者
0189Be名無しさん
垢版 |
2016/07/30(土) 04:42:45.79
アップグレート中に強制的に終わらされたw 厳しいw
0190Be名無しさん
垢版 |
2016/07/30(土) 04:45:49.44
〜Win10アップグレード案内〜

もう右下の田からはアップグレードできないので今からアップグレードする人はWeb経由で
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

上のページが開けない人は下の直リンからツールをダウンロード

・メディア作成ツールの直リン
http://download.microsoft.com/download/1/C/4/1C41BC6B-F8AB-403B-B04E-C96ED6047488/MediaCreationTool.exe
・Windows 10 アップグレードアシスタントの直リン
http://download.microsoft.com/download/0/4/7/047889D0-578C-4A44-A38F-7F30A6CB3809/1.4.9200.17305/Windows10Upgrade9252.exe
0191Be名無しさん
垢版 |
2016/07/30(土) 08:43:07.61
win10使用2日目
特に問題ないな、googleIMEを再インスコしたくらいで他はそのまま使えてる
win7に戻す気ないから全部消したら8Gくらいwin7より容量が減ったのは嬉しい誤算
0195Be名無しさん
垢版 |
2016/07/30(土) 17:06:14.73
あと1時間で終了か

クリーンインスコしたPC不都合出まくってる
アップグレードしたノートの方が快適だな
0196Be名無しさん
垢版 |
2016/07/30(土) 19:33:30.57
はい終了。
俺はDL19::10に終了した。
アップグレードは今月すべて終了している
0197Be名無しさん
垢版 |
2016/07/30(土) 22:41:04.49
不安定すぎで、いま7にイメージ戻してる。
いろいろいじった7だと10にしても、いいことないんだな。
ま、学生とか自宅警備員だったら何日もかけてゴニョゴニョできるんだろーけど、俺には無理だ。
安定して動くほうをとるわ。
0198Be名無しさん
垢版 |
2016/07/31(日) 00:12:32.88
>>197
元のWin7を何日もかけてゴニョゴニョしたくせにAnniversaryまでの僅か4日も
我慢できないとは、Win10にしていったい何をしたかったのやら
一旦Win7に戻した人も 8月2日のActivation Troubleshooter実装待ちて急遽
Win10再導入してるっていうのに。
戻すなら Build:14371以降あててからってもう何回も…以下同文
パトラッシュ僕はもう疲れたよ
0199Be名無しさん
垢版 |
2016/07/31(日) 00:42:54.51
>>197
アンインストールしても、7は元の状態には戻らない。
近々クリーンインストールする事になるだろう
0200Be名無しさん
垢版 |
2016/07/31(日) 00:58:52.99
7に戻したけどセキュリティソフトねーわタスクバーに置いといたやつ壊れてるわで
もとに戻ってねーよw
ハード構成変えた場合の認証って、そんなん最初からわかってんだろうが
タダ期間すぎてからアップデートってそりゃーひどいわ
0201Be名無しさん
垢版 |
2016/07/31(日) 01:15:39.51
>>199
イメージファイル作ってて、元戻したよ。
残念だけど、全く元通り。
いつかwin10にする時はクリンインスコするわ
0202179
垢版 |
2016/07/31(日) 05:35:39.62
https://www.microsoft.com/ja-jp/accessibility/windows10upgrade

(↑)07/29(金)17時ごろにはこんなページなかったはずだが、案の定7月29日は嘘だよ〜んになりますたってこと?
もうアップグレードしちゃったから、7に戻さないとテストできないじゃん。
まだ7もってる人アップグレードできるかテストしてみて〜
0203Be名無しさん
垢版 |
2016/07/31(日) 09:10:30.57
>>201
俺と同じことをしていたなんて、やっぱりな
MSは信用できないと心の奥で思っている奴はいるようだ
0204Be名無しさん
垢版 |
2016/07/31(日) 13:15:56.00
つーか、まともな奴なら10にするとか関係無しに日頃からシステムの
定期的なイメージバックアップは当然取ってるだろ。
HDDやSSDなんて、いつ吹っ飛ぶかわかんないのに。
0206Be名無しさん
垢版 |
2016/07/31(日) 15:26:54.61
システムのバックアップとかゴミが貯まるだけで意味ねえ
万一の時はクリーンインストールしてすっきりする絶好のチャンス
まだ不慣れだからアップグレードにしたけどwin10になれたらクリーンインストールしよ
0207Be名無しさん
垢版 |
2016/07/31(日) 18:12:33.12
真の情弱は俺だったわ…
再起動後のインストール画面で88%からうんともすんとも言わなくなって3時間HDDのアクセスランプ点滅しなかったので電源ボタン長押しでシャットダウン

もう一度起動したら以前のバージョンのOSを修復していますって出て再起動後黒画面にカーソル出たまま進展なし←イマココ
0209Be名無しさん
垢版 |
2016/08/01(月) 16:06:47.82
win7や8.1のwindows updateで強制で10になるのはもう終わりなんでしょ?
0210Be名無しさん
垢版 |
2016/08/02(火) 11:02:13.32
たしか7月いっぱいくらいまでだったな
0211Be名無しさん
垢版 |
2016/08/02(火) 18:22:50.59
Desktop Operating System Market Share
July, 2016

Operating System Total Market Share
Windows 7 47.01%
Windows 10 21.13%
Windows XP 10.34%
Windows 8.1 7.80%
Mac OS X 10.11 4.69%
Linux 2.33%
Windows 8 2.09%
Mac OS X 10.10 1.75%
Windows Vista 1.22%
Mac OS X 10.9 0.67%
Mac OS X 10.6 0.24%
Mac OS X 10.8 0.21%
Mac OS X 10.7 0.21%
Windows NT 0.15%
Mac OS X 10.12 0.04%
Mac OS X 10.5 0.04%
Windows 3.1 0.03%
Mac OS X 10.4 0.01%
Windows 2000 0.00%
Mac OS X 10101 0.00%
Mac OS X (no version reported) 0.00%
0214Be名無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 19:04:43.14
Desktop Top Operating System Share Trend
September, 2015 to July, 2016

Month Windows 7 Windows 10 Windows XP Windows 8.1 Mac OS X 10.11 Other
September, 2015 56.53% 6.63% 12.21% 10.72% 0.21% 13.70%
October, 2015 55.71% 7.94% 11.68% 10.68% 2.18% 11.80%
November, 2015 56.11% 9.00% 10.59% 11.15% 2.66% 10.48%
December, 2015 55.68% 9.96% 10.93% 10.30% 2.99% 10.14%
January, 2016 52.47% 11.85% 11.42% 10.40% 3.44% 10.42%
February, 2016 52.34% 12.82% 11.24% 9.83% 3.72% 10.05%
March, 2016 51.89% 14.15% 10.90% 9.56% 4.05% 9.45%
April, 2016 47.82% 15.34% 10.63% 9.85% 3.94% 12.43%
May, 2016 48.57% 17.43% 10.09% 8.77% 4.64% 10.49%
June, 2016 49.05% 19.14% 9.78% 8.01% 4.93% 9.10%
July, 2016 47.01% 21.13% 10.34% 7.80% 4.69% 9.01%

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org958346.png
0215Be名無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 19:07:16.72
■Windows10 RS1 公開1日目で発覚した不具合や理不尽な振る舞い 要注意な情報 20160803時点

・既存の「回復パーティーション」が450MBあるのに、また新たな450MBの回復パーティションが作られた
・高速スタートアップをオフにしているPCでも、強制的にONに戻されて、外付け4TBのデータを全損失した人が居る
・高速スタートアップをオフにするための設定項目が表示されない人が複数居る(レジストリで直接変更しかない)
 ※ハイバネが無効な環境だと設定項目が出ない話もあるが、BIOSの変更やデバイスの変更等で
  ハイバネ可能な環境になった時点で爆弾が発動することになる
・環境変数(PATHなど)が消えてしまう、開発ツール等が自動追加で設定したものも含め全て消える
 ※人によっては維持できているパターンもある
・フォントなどカスタマイズした設定が、全てリセットされてる
・署名無しドライバは全部消されてる、再インストールは可能
・Nvidiaグラボのゲーム別設定がリセットされた
・プリインの不要なストアアプリを削除する操作をすると、速攻で復活のプロセスが走って元通りになってしまう
・gpedit.mscでロック画面を非表示にすることができなくなった
・リモートデスクトップ(クライアント)の設定ファイル(.rdp)をダブルクリックしても起動しなくなった
・リモートデスクトップ(サーバ)で普通にシャットダウンできてしまう(不具合なのか意図的なのか不明)
・NIC(LANアダプタ)のIPv4設定をDHCPでなく静的指定している人で、デフォルトゲートウェイが空白になる場合がある
・レジストリ追加でアナログ時計表示ができなくなった
0216Be名無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 19:49:44.32
今回のアニバーサリーは容量どんなもん?
0217Be名無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 20:50:20.55
俺はアニバアップグレしたら音出なくなったぞ
サウンド系ドライバ一つ一つ更新あるか調べたら
VIA HD Audio → VIA HD Audio(win 10) 
って更新があって、更新再起動で音出るようになった
0218Be名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 17:12:18.30
パッチけっこう開発されたからそろそろ変え時
0219Be名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 21:49:22.17
無料アップグレード終了後の今でも、Windows7か8のプロダクトキーで
Windows10がインストールできてるって話が出てるけど、ほんと?
0221Be名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 17:11:51.29
 米Microsoftは11日(現地時間)、Intel製第6世代CPU「Skylake」を搭載するWindows 7およびWindows 8.1に関するサポート期限延長を発表した。

 2016年3月の発表では、2017年7月17日まで短縮されたWindows 7/8.1のSkylake PCのサポート期間を2018年7月17まで延長するとしていたが、
今回Windows 7は2020年1月14日まで、Windows 8.1は2023年1月10日までサポート期間が延長。
これらの日付はMicrosoftがポリシーを変更する前の本来の期間であり、事実上の撤回と言える。

 期間を延長した理由として、より長期間のサポートを必要とする顧客がいるためとしている。これにより、
Skylake搭載PCであってもWindows 7と8.1には上述のサポート期限までセキュリティアップデートが適用されることになる。

 なお、今年(2016年)登場予定のIntel第7世代CPU「Kaby Lake」と、AMDの第7世代CPU「Bristol Ridge」に関しては、Windows 10のみのサポートになるという。
0222Be名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 17:27:27.05
当たり前だ糞野郎
延長じゃねえよテメエが勝手に短縮してただけだ
0224Be名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 20:30:56.72
【社会】東証一部上場企業・大手パソコン量販チェーン「PCデポ」、老人情弱相手に詐欺紛いの商売をしていた事が発覚し大炎上★18 [無断転載禁止]©2ch.net
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471343566/
0225Be名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 20:51:57.34
Desktop Operating System Market Share
July, 2016

Operating System Total Market Share
Windows 7 47.01%
Windows 10 21.13%
Windows XP 10.34%
Windows 8.1 7.80%
Mac OS X 10.11 4.69%
Linux 2.33%
Windows 8 2.09%
Mac OS X 10.10 1.75%
Windows Vista 1.22%
Mac OS X 10.9 0.67%
Mac OS X 10.6 0.24%
Mac OS X 10.8 0.21%
Mac OS X 10.7 0.21%
Windows NT 0.15%
Mac OS X 10.12 0.04%
Mac OS X 10.5 0.04%
Windows 3.1 0.03%
Mac OS X 10.4 0.01%
Windows 2000 0.00%
Mac OS X 10101 0.00%
Mac OS X (no version reported) 0.00%
0228Be名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 20:04:22.05
7に戻したままだけど
ハードディスクぶっ壊れた。
変えても認証だいじょぶかな…
0229Be名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 20:07:05.77
OK大丈夫、電話して再認証すれば使えるよ。
0230Be名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 20:08:12.17
記憶装置が命みたいな気がしたけど電話すりゃクリア出来るしザルだよな…
0231Be名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 11:51:14.84
HDDの故障でライセンス認証ができなかったって事例は聞いたこと無いな。

少なくとも電話で認証が通るし。
0232Be名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 12:17:51.37
無料アップデートしたあとリフレッシュしたら色々トラブル発生して
やむなくリカバリしたらWindows8に戻ってしまった
win10で良かったのに買うしかないとは
0234Be名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 22:15:57.62
>>232
でも
具体例は記述できません
だって妄想だから
0235Be名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 06:19:51.07
7もしくは8
できれば7のほうがよいと思いますよ。
軽いんですよ7
0238Be名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 15:31:18.71
インストール直後の7は軽い
インストールして、膨大なUpdateをやったとたんに重くなる
0239Be名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 00:17:10.06
>>237
今時の子供には使えないよ
おっさん達にも使える強者は、ごく一部
そんなOSと比べても意味なし
0240Be名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 13:48:22.63
男は黙ってコマンドライン
0243Be名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 22:07:51.22
じゃあ、10のこと詳しそうな>>242に10の解説は譲るから
この場で、10にした方が良いのか?悪いのか?解説よろしく頼むは
はよヤレ
0244Be名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 23:24:44.41
もう無料でアップデート出来ないよな?

ちなみにアニバーサリーアップデートは微妙に使いにくいと思う
なんか直感で使えなくなったと言うか
生存本能が消えたんかね…
0245Be名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 20:03:59.55
>>244
具体的にどこが?
0246Be名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 20:23:36.02
>>245
自分程度の使い方だとスリープシャットダウンにひと手間増えたわ
0247Be名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 20:24:21.15
見た目や操作感は95以来たいして変わってないよ
0248Be名無しさん
垢版 |
2016/08/30(火) 17:11:05.91
>>246
省エネモードで放置プレイでいいじゃん
0251Be名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 17:54:52.78
http://i.imgur.com/UZYkdkM.png

Desktop Top Operating System Share Trend
October, 2015 to August, 2016

Month Windows 7 Windows 10 Windows XP Windows 8.1 Mac OS X 10.11 Other
October, 2015 55.71% 7.94% 11.68% 10.68% 2.18% 11.80%
November, 2015 56.11% 9.00% 10.59% 11.15% 2.66% 10.48%
December, 2015 55.68% 9.96% 10.93% 10.30% 2.99% 10.14%
January, 2016 52.47% 11.85% 11.42% 10.40% 3.44% 10.42%
February, 2016 52.34% 12.82% 11.24% 9.83% 3.72% 10.05%
March, 2016 51.89% 14.15% 10.90% 9.56% 4.05% 9.45%
April, 2016 47.82% 15.34% 10.63% 9.85% 3.94% 12.43%
May, 2016 48.57% 17.43% 10.09% 8.77% 4.64% 10.49%
June, 2016 49.05% 19.14% 9.78% 8.01% 4.93% 9.10%
July, 2016 47.01% 21.13% 10.34% 7.80% 4.69% 9.01%
August, 2016 47.25% 22.99% 9.36% 7.92% 4.38% 8.11%
0252Be名無しさん
垢版 |
2016/09/06(火) 20:53:46.18
スリープして起動すると高確率でyoutubeに不具合起きる
死ね
0253Be名無しさん
垢版 |
2016/09/07(水) 18:29:10.84
>>252
おまえのPCだけだろ
0254Be名無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 10:03:24.07
微妙にスレ違いなのかもしれませんが、できたら教えてください。

勝手に更新がダウンロードされるのがいやで、いまのウインドウズ10ホームを、
プロにアップグレードしようかと迷ってます。プロならそこは自分で調整できるそうなので。

ストアからダウンロード購入してホームをプロにできるのはわかったんですが、ここでひとつ疑問が。

今回プロにアップグレードしたPCを将来廃棄したあと、ホームがはいってる別のPCを、
ふたたび(みたび、よたび・・・)プロにアップグレードする権利が、今回の購入で得られるのでしょうか?
それともアップグレードは今回の一度だけなのでしょうか?

質問がわかりにくかったら申し訳ありません。
0255Be名無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 21:27:36.04
そのプロダクトIDがPROになるんじゃないかな?
0256Be名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 11:20:10.88
9月12日onodekita @onodekita
iPhone 7 の発表前は、新しい電話の色とか、
イヤホンジャックとかどーでもいい話で盛り上げていた。
日本には、本当にたくさんのAPple御用ライターがいる。
で、でてきたのがガラケーで
もう10年近く前から実現しているおサイフケータイ。呆れる
0257Be名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 17:41:42.29
ボディに総務省って印刷されてるんだろ
0258Be名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 23:15:56.10
>>256
iPhoneのおサイフケータイは海外じゃ二年前に実現していたんだぞ

今回実現したのは、単なる日本対応だ。
つまり海外にとっては新機能でも何でもないw
0263Be名無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 20:31:15.39
日本から始まる世界的株式市場の大暴落

ウォールストリートの大暴落(1997年)につながったプロセスが、
いま日本におけるプロセスの中に写し出されており、
再び株式市場の暴落につながるでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、
マイト レーヤは出現するでしょう。
マイト レーヤはまずアメリカに現れ、それから日本です。
彼は日本語で話し、非常に物静かなやり方で話します。
彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。
マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
彼は「匿名」で働いております。


マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。

矢追純一

「宇宙人側からの申し入れは、
核の利用と戦争をやめ宇宙人の存在を公表しなさい。
ロシアという大国の首相がね、2回も言ってるんだからね。」


抑制のない成長に基づく現在の経済の終焉を見るでしょう。

日本国民はどう対処すればいいのか。新しい政権は民意を反映し、適切な食糧、
住宅の供給、健康管理、教育が最も重要な責任となるでしょう。そして最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況