X



Windows XP 総合
0403Be名無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 06:36:07.50
Chromeアプデするべきか迷っているのだが…
0405Be名無しさん
垢版 |
2016/07/16(土) 13:14:02.85
PenMノート先週試した感じだと7は普通に入るしドライバもなんとかなったから使えることは使えるけど
その後10入れようとしたら無理だったんで結局XP戻した
古い遺産を動かすだけだから別にいいんだけどノートがでかいのが玉に瑕だわ
0406Be名無しさん
垢版 |
2016/07/23(土) 14:04:48.82
質問です。
XPが入っている古いpcを処分しようとHDDデータ削除ソフトを準備したのですが、
いざ消そうとなると人間は欲が出るもので。なかなか踏みきれません。
OSまるごとコピーしておいて、スティックpcにでも移して保管しておくべきでしょうか?
0407Be名無しさん
垢版 |
2016/07/23(土) 15:51:05.58
XPのライセンスによって違ってくるだろ
パッケージ品とか単体で購入したXPなら使いまわせるけど
メーカ製PCに紐付けされたWinXPならPC処分したら終わり
0408Be名無しさん
垢版 |
2016/07/23(土) 17:34:19.85
>>407
そうですね、諦めます。
0411Be名無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 17:11:59.60
XPを延命させろおここまで長く続いた神OSをそんなあっさり絶やしてたまるかよ!
0412Be名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 12:48:00.08
クロームはダメなのか?
他にねーのかよ
0413Be名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 16:16:12.79
軽いブラウザでおすすめない?
火狐は、重い
0417Be名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 22:54:31.77
いまだにXP使ってて
最近ウィルスに感染してクリーンインストールして
さまよってここにきたぜ
0421Be名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 23:48:00.60
age
0422Be名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 16:38:25.65
svchost.exeなCPU使用率が100%に張り付いてる
なんだこりゃ?
0424Be名無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 11:29:29.42
>>422
>>423
そのパソコンは、1コアCPUでしょ?
0425Be名無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 11:30:16.41
もしくは、1スレッドCPUでしょ?
0426Be名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 22:46:28.55
XPをSP2で使い続けているけど、いまだに問題ないわ。
ウイルス連呼する馬鹿がいるけど、DOS時代からそんなものに感染したこと
ないわ。
ダメな奴は完璧な対策しても未発見のウィルスに感染して終わるだけだろ
0427Be名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 08:52:22.67
踏み台はまぁ元から気にもしてないんだろうから今さら注意とかする気もないけど
「いつもちんこまる出しで歩いてるけど誰にも何も言われたことないぜ」的なことは人前で言わない方がいいと思う
ほんと使いやすいんだけどねぇXP
0428Be名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 21:39:10.52
昨日だか一昨日だかも100張り付いたな
登る必要ないから踏み台なんかいらんだろ
0429: Embedded PosReady
垢版 |
2017/01/22(日) 21:02:04.65
XP PosReadyのパッチくれ。
PosReadyのパッチくれ。

PosReadyのパッチくれ。

Manufacturer ID CMC MAG. AM3 DHR47JM10V1  
W32/Agent.XH.gen!Eldorado
PosReady


風呂に入らないという子供に

ちびが昨日、もう今日はバカなことしかしたくない!と言い放ち風呂にも入らない!
お母さんと寝るまで遊ぶ!と言うので、泡風呂にしてワイングラスでサイダー飲みな
がら浸かってお金持ちごっこしない?と提案したところ、おかあさん!それって凄い
バカだね!最高!となり、風呂に入ることができた。


「雪だと思ったらアヒルだった」ってことある


表参道に新手の販売員がいて

表参道にいたら「え!!久しぶり!嘘でしょ!!覚えてる?小学校の時の!東京出てき
てたんだ!私今手作りの靴の販売を友達としてて!そこに店あるんだけど見に来て!」
という新手の販売員に捕まったので「小学校の時のクラスメイトは私以外全員死んだは
ずです」って答えたらすごい怖がられて無視された
0430Be名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 20:52:52.87
2017年3月提供予定の「Firefox 52」でWindows Vista/XPのサポートを終了
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1036887.html

Googleでも、2016年4月提供の「Chrome 50」を最後にWindows Vista/XPのサポートを打ち切っている。
0433Be名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 21:13:54.48
OSサポート打ち切り = ウイルス・マルウエア大量増殖
0435Be名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 15:36:20.72
ファイヤーウォールやアンチウイルスをXPに任せてんのか、バカすぎるな。
0441Be名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 22:43:26.21
>>426
隔離したスタンドアロンだと、感染のしようがない
0443Be名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 21:23:45.54
XPのOSが欲しいがヤフオクでもほとんど見かけない
0444Be名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 14:28:04.56
先週とうとう逝った
12年使えれば良い方かな
HDDはまだ使えてるけどコピーはしとこ
0446Be名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 22:59:53.75
久々に更新したらブルスク出た
静電気除去したらブルスクでなくなった
そして、また物入れに・・・
0447Be名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 00:00:42.86
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

8TJ0SLW5RQ
0448Be名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 10:00:04.74
今回の対応パッチはさすがにXPには来ないだろうしさすがに完全終了だな
まあオフライン専で環境保全は出来るがネット接続は絶望的になった
0449Be名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 10:20:24.34
平然とXPでネット接続してるぞ
というかXPがメインマシンだ

Windows8.1や
WINDOWS10ノートGpdpocket持ってるけど利用頻度は少ない
0452Be名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 11:03:25.77
まだXPを使い続ける、そう決めた
が、Firefoxも更新されない
というよりつかうほど重くなってる気がする
いいブラウザはないものか
vivaldiはインストール最中でエラーでてだめだった
operaをUSB起動にしてやってみる
0454Be名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 10:20:13.54
時々、システムスタンバイ復帰時に電源ボタンを押しても元の画面に戻らずに
再起動が掛かってしまいます
イベントビューアにも特にエラーは載っていません
原因は何が考えられますか
0455Be名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 13:12:26.06
>>454
機械は何使ってるか等の、システム概要くらいは書かないと答えようも無いだろ。
自分X61でMEN4G、XPで何の問題もないけど。
0456Be名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 03:54:13.29
>>452
俺もFirefox ESR重すぎて使用断念 更新されないがChromeを使っている

先月パソコンの故障に備えてWindows10ノート(Cerelon)購入
常用しているLOTUS1-2-3をWindows10で使うのは至難の技なので、メインはあくまでもXP
MS-DOS時代から使い慣れたコマンドや関数に加えフリガナ機能は簡単かつ強力
XPマシンが逝ってしまったら相当生産性が落ちる
0458Be名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 06:56:36.89
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0459Be名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 16:24:50.34
>>457
貧乏人には辛い MS-DOS時代は定価で9万以上したLOTUS1-2-3に手がです
クローンのVP-Plannerを使っていたのを思い出した
0460Be名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 07:17:35.79
OpenOfficeじゃダメなん?
使用感は変わるというか色々マネしちゃダメなんだろうけど機能的には遜色ないよ?
0461Be名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:56:13.12
WinXPに関するファイル(例えばSP3等)がMSのサイトからダウンロード出来なくなってるけど、
過去のアップデートはWindows Updateでまだ出来きるのでしょうか?
0462通りすがり
垢版 |
2018/05/16(水) 16:44:39.55
>>461
まだ、SP3とかは配布されてるみたい。>>370
Windows Updateに関しては使ってないから不明。
ここんとこどうなんでしょ?当方も知りたい。

そのMicrosoft Updateカタログのサイトで検索すると他の更新モジュールもある事はあるけど、
絶対的に数が少ないから全部存在する訳じゃないっぽいね。
0463Be名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:43:40.25
Windows画面修理とはサーフェスの買取だったらアップルマック神戸店いってみ。プロはふつうに仕事やってくれる
0464Be名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 10:45:54.85
>>456
FFで見れないもの、逆にGCで見れないもの、とかもうばらばら
あとFFくっそ重い、Gmap見てたら固まる、GCはまだサクサク動く

98や2000の頃から色んな小細工して動かすの好きだったけど
俺ももう歳だな、そういうの疲れたよ
今使ってる自作にもメモリ8Gぶっこんでるのに認識は3Gwwwww
HDDも3TBとか4TB入れたい

ヤフオクならwin7が800円で売ってるし、これ買えばだいぶ幸せになれるんだろうな
色んな小細工に使う労働から解放される、まあ7もサポート終わってる?から
何年かしたら困るんだろうけど
0465Be名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 10:48:07.76
win7のインストとかやった事ないからテスト用に1台組もかと思ったら
CPUやメモリやHDD高騰してない?特にCPUたかすぎ
0467Be名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 13:44:34.49
>>465
ヤフオクにPCや部品を出しまくってる業者は相場観を無視した強気の値付けばっかりだなw
余りにも古すぎるPCだと流石に一般向けの需要は商売になる程見込めないから何してんだろって感じ。
それと、わざわざバラして部品毎に強気の値付けってのも意味わからんw
そんなのをかき集めて組み直してまで欲しい! なんて言う客は草々おらんだろ。
いてもPC買い替える気がない予算も無いと言うような零細会社が壊れたら買いに走る位。
0468Be名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 13:51:41.57
ヤフオクでOSのライセンスコード買うのは色々と微妙だから自己責任だな。
俺の場合、最初から使えないのもあれば、使えるけど暫くしたら使えなくなって1回認証できてたのに
認証が取り消されて認証しろと出るようになるのもあったわ。
出品者に問い合わせたらまた別の新しいコード来たんだけど、認証が通るのもあれば通
らないのもあって、使ってないと暫くするとそれも使えなくなってたとかもあったわ。

出品者は銀の振込の口座名義見ると中国人みたいな名前だった。
0469Be名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 14:15:07.49
バラしたほうが保守メンテ部品として高く売れる
壊れたPCでもそのまま売るよりバラして故障部品以外を売るほうが高く売れる
0470Be名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:33:49.34
ヤフオクで7を買おうと思ってるんだけど、どれを買えばいいのか皆目・・・
なんか700円ぐらいで落札もあれば3,000円ぐらいまで競りあがってるのもあるし
何がそんなに違うんだろう?

32bit?64bit?ホーム?プレミアム?何が違うの?
パンピーな俺は普通のでいいんだけど

できればインストールのやり方や10へのアップデートとか説明書
ついてるやつがいいんだけど

よーく見ないと、プロダクトキーはありませんとか、東芝のPCのみです、
とかあぶねーのも結構あるよなw
0472Be名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 12:43:56.95
steamもXPのサポート切ったけれど買ったゲームはプレイできるな普通に
ゲームの自動アップデートはしてくれないけれど再インストールすれば最新になるのでこれも問題なし

あとはゲーム更新したとたんにXPが蹴られないことを祈るだけ
0476Be名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 16:41:02.24
サードマシンのお迎えがやって参りました
Windows10搭載 1万円 
http://shop-rakuten-ch.2chblog.jp/archives/7030035.html

XP(ドライブあり:実物推奨)をお持ちでしたらデュアルブートできるかもしれません。
0477Be名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 19:49:29.99
普通にPentiumMとかcore2初期とかのゴミ送って来そう
0478Be名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 12:38:59.74
>>468 あーあるある
オフィスのライセンス買ったら再認証しろとかいわれたりもしたなぁ。
0480Be名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:26:58.97
同じの複数に販売して認証が椅子取りゲームになってるんだろう
0481Be名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 19:32:53.53
ああついにSteamも強制排除されたな
オフライン起動も封じられたわ
アンインスコするかなもう・・・
0484Be名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 13:18:57.31
なんとか使い続けてきましたが今日の午前6時をもって完全終了です、さようなら
0485Be名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 03:44:28.05
choromeでヤフーメールが使えなくなって
時計が進んでいるとかでいろんなページが見れなくなった
もう限界かもしれん
0486Be名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 06:06:53.89
XPマシンのSSD換装完了。
今更金かけたくないので、中古32GB SSD買ったけど
OSと必要なアプリ入れて使用領域3GBw
メーカー謹製の(古い)AHCIドライバだと
TxBenchでTrim不可だったが、最新のIRST入れたら無事完走。
SSD延命にRAMディスクも作成して完了。まだまだ使うよ〜
0487Be名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 12:52:02.23
Chromeの動画検索からYouTube再生出来てたのに
ついにそれも塞がれてしまった
ゴロ寝用に重宝してたのになぁ…
YouTubeのサイトは激重で開けない
さよならXP
0488Be名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 12:55:20.78
✕ Chromeの動画検索
○ ChromeでYahooの動画検索
0490Be名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 19:53:41.70
認証の電話なんとかして
めんどくさすぎ
0491Be名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 17:29:16.86
長いからな電話で打ち込む数ちゃうわな
0492Be名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 23:04:28.81
ChromeでYahooメール
新デザインの設定(歯車)の一番下
「スマートフォン版に切り替え」でならまだ使えそう
Chromeで表示縮小させてからブックマークでもしておけばいい
0493Be名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 02:38:09.06
Mypalは普通に更新してんぞ
0494Be名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 02:39:18.50
SeaMonkey 2.49.5
0496Be名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 12:40:23.93
たまに起動させてるけど
なんかHDDのチェックはじめて数時間経過
そろそろ引退の時期か・・・
0497Be名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:33:06.57
久しぶりにXPインストールしてみたんだけどライセンス認証が出来ない
ライセンス認証しようとしてもサーバーに繋がらないとなってしまって先に進めない
インターネットには繋がってる
もうXPってライセンス認証出来ないの?
0498Be名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 16:26:54.66
Windows updateも出来ない
同じページに何回もアクセスしてるみたいなんだけど
なんかIEが変な挙動でGoogleで検索したページにアクセスしようとするとDSNエラーみたいなのでページが読み込めない
これが原因のような気がする
0500Be名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 17:33:00.12
Windows updateが出来ないのはなんでなんだろう?
Windows updateのバージョンアップとエラーメッセージとかに従って各種設定はしたんだけどPCT1.0の有効化が出来ない
そういう項目が無いんだよ
これが出来ないとSP3に出来ない
0502Be名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 07:22:06.27
>>501
そのXP関系のファイルって具体的になに?
ファイルの削除なんかしてないしあり得るとしたらWindows Updateのバージョンアップぐらいかなぁ
自分からはシステムのファイルは弄ってない
復旧させる方法はあるの?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況