久しぶりにosaskのことを思い出してどれくらい開発が進んだか調べてみたら
エディタとインタープリタが揃ったんですね。
OSがあってエディタがあってコンパイラ(インタープリタ)があれば
ハッカーのおもちゃになりうるのでそこから発展していく可能性がありますね。
かつてのlinuxがそうだったように。

数年前このスレを見た時は国籍のことをとやかく言う人で溢れていて
目も当てられぬ状態でしたが、技術の世界は国籍は関係ないですよ。
技術がしっかりしていれば、受け入れられるものです。
作者の方には頑張って欲しいですね。
アプリケーション開発者達のコミニュティーも出来たのでしょうか?
linuxのように発展することを祈っています。
x86を自分のコードで動かすというのはプログラミングに興味のある人間なら
誰もが憧れることだと思います。

個人的考えを長々とすいませんでした。