結局、権威(例えばIPA)が中途半端な評価をしたのがOSASKにとって不幸だったんじゃないだろうか?
元々学術的には評価されなくて、賛否両論の匿名スレに支えられて開発が進んでいたのが、
はした金貰ったせいで妬みやらなにやらでマトモに機能しなくなった。
しょうがないからコミュニティを囲いこんだら些細なことで喧嘩になる性格が表面に出たから、残るのは開発力にならない茶坊主ばかり。
彼らはスレの制圧に成功するけど、それが一歩引いた所で支えていた連中の離反を招いた。
しかし彼らもすぐに他に興味が移ってフェイドアウト、まあそこで後継者が育てば脈々と続いていけるんだけど、
理念が不明確な後の世代の方が先に「卒業」してしまって、新たな弟子を獲得できずに先細りになってしまって現在に至る。
まあその辺はOS板全体がそうなんだけど。